09/05/25 12:27:01 5+Bsi8kQ
渋井哲也なる2chライターは保護室奪回にエスプラに要請されて同行したらしいがあの時に云うべき言動は
「私はコレコレでライターで生計を立てて居るものです、今回この保護室奪還会議に参加しましたがABC巌君
達がメンタルネットの中で鈴木さんのお子さんの書かれた日記に感じる人達が大勢集うので其れを利用して
何か役に立つネット内での活動をしたいと言うので彼らに貸して上げる事をお願い出来ませんか、私も影ながら
その様な彼らをネットライターで在るので応援もまた監視などもしたいと思います」と言うのが最善だったのでは無いかな。
名前も名乗らずに、「いや、フォントに著作権があるから、出版社は出版権を持ってるだけだから」等と惚けた
文字をフォントで包んだら元の小説やら著作権を有する書籍も頂けるなんて驚きな、さすが東洋大学法科卒
を謳ってるだけに東洋大学の法律知識レベルの高さを伺わせる言動で有りました(笑)www
たぶん瞬時に巌君達に加勢すれば金もでる、ココで日記をあやパパから取り上げに成功すればABCのこいつらは
メンタルネット内では部下も同然と踏んだのだろうか!!!??本人のみぞ知る事だな。