漫画家の方の山田花子について書く&語るスレat MENTAL
漫画家の方の山田花子について書く&語るスレ - 暇つぶし2ch117:優しい名無しさん
09/05/18 03:15:04 5GpXk+Bm
>>116
おじゃる丸のは本人が元。しかも彼女も自殺してる

118:優しい名無しさん
09/05/18 06:17:22 9SkdH/wM
花子は皮肉にも自殺をきっかけに作品に脚光が当たったからね

もし生きてたら、この殺伐としたご時世
ある程度評価を受けていたかもしれない

この人の作品に点在する「自分」を発見すると
痛くて苦しくて涙が出てくる
花子もその辛さを知っているのだろう

119:優しい名無しさん
09/05/22 19:32:13 4E/LT+xw
犬顔になるほど

統合失調症が進行してたんでしょう

本当に辛かったんですね

私も人づきあいがとても苦手で花子さんと

人間関係について似たようなことを考えてしまいます


周りの人がもっと早くここまで病気が進行する前に

気づいてあげれなかったのかなあ、と思います

120:優しい名無しさん
09/05/22 19:34:31 KD6VgYo2
>>117えーと?おじゃる丸かいてる作者を元にしたキャラが
うすいさちよでそれで作者が自殺したってこと?

121:優しい名無しさん
09/05/22 19:37:15 KD6VgYo2
うわーネットみたらまじだwww

噂で聞いたことあるけど。本当だったかあんなまったり漫画ですげーな

しかしあれが作者のモデルだとはおもわんかった

122:優しい名無しさん
09/05/24 23:54:44 OQYXHmBL
今日が命日だった。

123:優しい名無しさん
09/05/25 01:56:56 DiglJ4BH
喫茶店のやつら、亡くなったときいたとき、どんな
感じだったんだろう

124:優しい名無しさん
09/05/25 15:20:08 DE67MXL4
>>123
たぶん他人事かと…。
職場でどんなに仲良さそうにしてる人達でも、
退職しちゃうとそんな人居なかったかのように素っ気ないからな。
上辺だけ“ちこちこなつなつ”してても自分より皆冷淡だなと思う。

125:優しい名無しさん
09/05/26 00:24:22 nzn6DnvK
>>123
いやあどうだろう。
花子のマンガにも、
「ふだん大して仲良くないのに、こんなときに限って泣くやつ」
なんて表現が、葬式のシーンで出てきて皮肉られてたからなあ。

126:優しい名無しさん
09/05/26 10:55:21 DBu+csDs
>>125
世間体を日本以上に気にする某隣国はわざわざ
葬式に泣き女を雇うからなぁ……。
そこまで極端じゃないにしても優しいアテクシに浸る人もいるだろうし
実際に知ってる人が死んだ(しかも若くで自殺で)ってだけで
ショックで泣けてくる人もいるだろうからそれぞれじゃね。

彼女の言い分は理解できるけどAS的な面も強いと思う。

127:優しい名無しさん
09/05/26 12:03:08 QhoqGTkD
124の言うとおりだと思う。喫茶店の奴らは山田花子が死んでも平然としてたと思う。山田が喫茶店の奴とそれほど仲良くしてたように思えないし。しかも職場の人間関係って基本上辺だけだと思うし。

128:優しい名無しさん
09/06/04 19:29:39 /apSyQqU
ほしゅ

129:優しい名無しさん
09/06/11 06:24:41 np1TBeaR
あるメンヘル女のサイトです。
URLリンク(www.geocities.jp)

130:優しい名無しさん
09/06/19 06:00:54 PShMk9z9
ほす

131:優しい名無しさん
09/06/23 17:03:30 WlTz2OFL
こないだ知り合いの息子さんが若くして急病で無くなられた
週一ぐらいの割合で合ってた間柄だが、なにせ年が若いのでそれほど
親しくはしていなかった。が、お通夜に行った時俺は号泣したよ。

冷静に自分を客観視すると、その息子さんが可哀想で泣いているのか
人間は必ず死ぬという動かしがたい事実をリアルに感じたからなのか
遺族の悲痛な気持ちを想像して泣いてるのか メメントモリのように
突然身近に死という現実を体験した驚きで泣いているのか
良く分からなかった。
他の人はお通夜で談笑してたり、その後も何事も無く今まで通りの生活を
送っている人が多いような気がする。

世の中は色んな考え方をする人が多い。
山田花子が「知的障害者は好きだ」と言っていたが、何か良く分かるような
気がした

132:優しい名無しさん
09/06/23 18:23:46 WYq3Z0wK
>山田花子が「知的障害者は好きだ」と言っていたが

この話、kwsk

133:優しい名無しさん
09/06/23 19:40:48 jsaSFTgW
自殺直前日記に書かれているよ

134:優しい名無しさん
09/06/23 20:20:59 WYq3Z0wK
そうだったっけ?
それ持ってるのに昔一度読んだっきり、本棚にしまいっぱなしだった…
読み返してみる

135:優しい名無しさん
09/06/23 20:40:21 2bcUQoyJ
生きるなんてどうせくだらない

136:優しい名無しさん
09/06/24 05:25:26 02iovItg
ざっと見たらp34とかp158,159ぐらいに書いてあるね
p34には「バカやキチガイはいつも自然体で生きている
一目を気にしていない。真の意味で人間的」と書かれてる

137:優しい名無しさん
09/06/24 05:38:48 Pdv4nMQD
ねこぢる(本名橋口 千代美、(旧姓は中山)1967年1月19日 - 1998年5月10日)は、日本の女性漫画家である。
1990年、『月刊ガロ』誌6月号掲載の『ねこぢるうどん』でデビューした。代表作は『ねこぢるうどん』。1998年5月10日、自殺により31歳の若さで死去 ...

138:優しい名無しさん
09/06/24 05:43:15 Pdv4nMQD
ねこぢるうどん
URLリンク(www.accessup.org)

139:優しい名無しさん
09/06/24 14:41:20 J7DAS0Ex
>山田花子が「知的障害者は好きだ」と言っていたが

そのわりには漫画では嫌ってるような書かれかた…

140:優しい名無しさん
09/06/24 18:51:20 1hJGW9vG
>>139
それこそ人の目気にして…ってやつじゃ?

141:優しい名無しさん
09/06/24 21:01:18 X/0PGGMQ
>>139
>そのわりには漫画では嫌ってるような書かれかた…

結局日記漫画だから、花子の客観的事実と一緒に
自己の内面を表してたりして、ぱっと見矛盾しているようだけど
自殺直前日記最後まで読んでみると何の矛盾も無いよに俺は感じる


142:優しい名無しさん
09/07/02 11:47:44 S7UfUygC
山田花子って自殺直前日記で自分のことを美人って言ってたり、後、時々この人を美人とか可愛いとか言う人いるけど、どう見ても普通の顔だろうと思う。

143:優しい名無しさん
09/07/02 14:30:57 hb0GuXv9
人生に悲観する様な容姿ではないから
見ようによっちゃ、まあまあ綺麗だし普通に可愛いって感想でわ?

144:優しい名無しさん
09/07/02 16:44:41 pjaJFil/
>>142
自分で自分のこと、プライド高いって言ってたからね
山田さんなんて言わないでと言われた人が、じゃあ何と呼べば?と聞いたら、「山田『先生』」だったわけだし。

でもこの人、美人とか言っておきながら容姿にコンプあったんじゃなかったっけ?
「山のいぶき」って合唱曲の歌詞の一部が、「山のイノキ」に聞こえて
自分のこと言われてるんじゃないかと思ったってのがあったような・・・
記憶違いだったらゴメン

145:優しい名無しさん
09/07/02 20:13:48 19xgv0eh
この人、エコエコアザラクの黒井ミサの役なんか似合いそうな美人だね

146:優しい名無しさん
09/07/03 11:23:57 s/DaB7+i
>>142
この人もオンナだからね。
多少の自惚れは有る。
女はみんな多かれ少なかれナルシスト。

147:優しい名無しさん
09/07/07 03:52:24 ZMDRx0Gl
>>115>>117>>121
山田花子氏と「おじゃる丸」の犬丸りん先生って
同じ女性漫画家で自殺ですけど似て非なるって感じがしますよね。
自殺直前日記とか見ると山田花子氏は覚悟の上っていう感じがしないでもないですけど
犬丸先生の場合はなんか発作的って感じがします。更年期障害や鬱が重なった
ところに何かさらに追い詰められることがあったのではないかと。
下記2chのスレ↓が原因になったのではないかという説があります。時刻が見事に一致しています。

今気づいたwwww俺=おじゃる丸wwwwww
スレリンク(jsaloon板)
※見れない人は下記スレの809~815参照
◇◆きょうのおじゃる丸PART14◆◇
スレリンク(nhk板)l50

逆に2chがあればひょっとしたら山田花子氏は死ななかったかもしれません。
いずれにしても山田花子氏も犬丸りん先生も生きていれば独自の個性で漫画
を発表し続けていたでしょうに。

148:優しい名無しさん
09/07/07 16:20:28 4HIPVLj7
>>142
自らわざわざ美人て言ったり、自分はこれだけ凄い人間なんだと言うようなやつは
大抵過去にルックスで苛められり、見下された経験ありのコンプレックス持ちと決まってるが

149:優しい名無しさん
09/07/08 16:10:47 LVsGyJv9
彼氏の働いてる喫茶店に行ったら、
店の人に「宮崎駿みたい」って言われたってヤツか

150:優しい名無しさん
09/07/11 00:18:21 FEP8d80m
惜しい人達を亡くしたな。

151:優しい名無しさん
09/07/11 22:25:30 T06d2weu
2chがなければ犬丸りんは死ななかったかもしれず、
2chがあれば山田花子は生きていたかもしれない。。
皮肉な巡り合わせだよね。

152:優しい名無しさん
09/07/15 00:05:24 Eg7z81gh
山田花子は生きていたら、今ほど有名にならなかったと思う。

153:優しい名無しさん
09/07/15 00:38:02 /LbaUHXw
そこも皮肉だよね。
犬丸りんはむしろ逆に忘れられていってしまった感があるけど、山田花子の場合は
その漫画の特異性がフィーチャーされる結果となった。
尾崎豊の場合はレジェンドと化した。尾崎豊自身がそれを望んでしまったともいえるし
ファンに強要されたともいえる。
山田花子の場合にもそういう面があったのかな。
尾崎ファンに怒られるかもしれないけど。

154:優しい名無しさん
09/07/23 22:20:06 kcz6dGMC
学生の時、山田花子の本は読んだがすばらしい作品だと思った。

本を読んで人生感が変わりました。

彼女の本を読んだおかげで、人生の苦難を乗り越える技が身についたと思って

ます。



155:優しい名無しさん
09/07/23 22:53:41 2FWuvEsd
>>153
ああいうファン層って「貴方とは違うんです!」の塊って感じがする。
後「○○はわしが育てた(見付けた)」と。

○○を好きな人とは違う自分を○○の価値を上げることによって
相対的に上げようとしてる。
言い方は悪いけどパラサイトみたいな側面のあるファン。

156:優しい名無しさん
09/07/29 03:14:11 AxIr4i3M
保守

157:優しい名無しさん
09/08/05 00:19:28 hTzs26HF
アックスで特集やってるらしいが、買う金がない。

158:優しい名無しさん
09/08/06 01:58:40 aJ4Lgu1M
>>157
金ができた時に買えばいいじゃないか、取り寄せとか出来るだろうし

本当何も出来ない自分や周りの声、それを考え聞いていると絶望しかないだろうなって思う

自分もいずれ自殺するだろうと思っている
つうかもう少しだろうなと
何も出来ない自分に疲れ果て、
周りの声にうんざりしているから
あと母親とはうまくいっていないし
今になると少しは山田花子の気持ちが分かる
そりゃこの世に絶望しかないなw

159:優しい名無しさん
09/08/06 05:06:37 f4Cw5I0Q
アックス買うより改訂版魂のアソコ買った方が面白いよ

160:優しい名無しさん
09/08/06 19:54:40 KQY4fQ9x
アックスに掲載されている天上天下唯我独尊は
内容は短いが鋭い人間観察が現れてると思う
天才の片鱗が現れている

161:優しい名無しさん
09/08/06 20:46:01 iZl7VXWg
>>160
あの時代つげ義春は評価されて何で山田花子は人気なかったんだろね?
時期尚早?

162:優しい名無しさん
09/08/07 15:34:03 5E92DhnZ
>>161
作家当人が自殺して漫画に書かれている意味を
深く読もうとした連中が
(興味本位もあっただろうけど)出てきたから

だって山田花子のって単に上澄みを読むだけじゃ
単なるいじめられっ子の漫画だからな

163:優しい名無しさん
09/08/12 00:33:55 xlK3XDCW
学校でだけでなく、母親にも精神的に虐げられてたからな。
まあ、母親の職業は教師だが。

164:優しい名無しさん
09/08/12 19:06:31 5PfUkRww
友達となじめないことを責めたり、
ま、ああいう価値観は教師であったことも影響してるだろうね


165:優しい名無しさん
09/08/12 20:27:28 TivPcvVp
>>163>>164
「自殺直前日記 完全版」と「改訂版 魂のアソコ」を読んでみたが
ものすごく知性的すぎて、周りの理由の分からぬ原理主義者みたいな
大衆と一緒に生きて行くのが辛かったんだろうな

自殺関連の物は沢山読んだが、これほど自殺をする人間の心を深く
記したのは山田花子だけだな。

166:優しい名無しさん
09/08/15 20:42:00 aR1Xmnl2
「”サラリーマン作家”として、無理につまんない仕事するよりは(中略)
バイトしながら好きなマンガを描くほうが、私にとっては”よりましな苦しみ”と言える。
好きな時に、好きな漫画描く”快楽”の代償として、バイトで苦しみ貧乏に
耐えなければならない。(結論)本当の幸福なんて何処にもない。
少しでも軽い”苦しみ”を選んで生きていくしかない。でも、
今はこれで満足している。だから、私は今は幸福だ(91/9)」。



この言葉に、なんだか救われました。
確かに、人生ってより軽い苦しみを選んで生きていくことに
違いないと思ったから。
だけど、この世には祝福された人間もいて例外もあるわけですが。

167:優しい名無しさん
09/08/17 20:51:03 UOfpP+yh
船橋さんのような、比較的気の合う友人はいたようだが、
基本世の中も他人も思い通りにはならない
自分に合わせてはくれない
自分から合わせるように努力するか
できなくても自分なりに折り合いをつけて乗り越えて
いくしかない
言うは易いが、難しい


168:優しい名無しさん
09/08/24 00:58:13 7y/BnMT1
山田花子の精神を継ぐ漫画家なり小説家は、今後出るだろうか?

169:優しい名無しさん
09/08/26 13:18:59 HCqg7SR3
>>168
精神を継いだら生きていられない

170:優しい名無しさん
09/08/26 18:58:22 pWftI/5/
俺も山田花子と同じ病気だよ。統合失調症。
俺も今、自殺直前日記読んでる最中。何年か前に買って、本棚に
しまってあった本。2チャンで山田花子の本の事を議論してるのを
目にして、しまってあった本棚から持って来て読んでる最中。

171:優しい名無しさん
09/08/26 21:03:44 Y07H9JWh
>>20
元気になって帰ってくると思うのは親なら当たり前
両親ともに教師なのに母親にだけ責任を押しつけたのは
育児に父親が関わってなかったからでは?

172:優しい名無しさん
09/08/27 02:28:26 BAqvG3w9
父親は、アカの活動家らしい。

173:優しい名無しさん
09/08/27 12:42:00 QqYpxrmz
>>171
元気になるということは、
暗い性格や引っ込み思案な性質が治る事までを含まないよ。

元気になったら友達が増えて笑顔が増えて、なんて幻想を求められる病人は気の毒だ。
病気の温床になるような娘の性質が嫌だったんだろうけど
病気から回復してもその性質にさしたる変化が起きない事を認めるのは、一般的に健康な親には難しい。
「なんでアンタは友達いないの?」なんて言えてしまう親なら尚更、
娘のありのままを受け入れることは困難だっただろう。

174:優しい名無しさん
09/08/27 12:56:22 SDzGchA2
見なきゃ見ないで済むようなものを食い入るようにして見ていた人、という
感じがする。だからずーっと上の方に書いてらした人がいるが「オチがない」
と思える人にはオチていることが分からない漫画を多く描いている。
ただ、太宰治なんかもそうだというけど「若い頃にカブれ、ずっと後でそんな
自分がちょっと嫌になったりする」作家、という感じもする。
若くして亡くなったから、今読むと作品のアラもたくさん見えてくる。第一、
絵はかなり稚拙だし、本人も「ここは水木しげるの口、こっちは赤塚不二夫で」
なんて書いてたし。だけどまた時間を置くと、分かるなあ…と思うようになる気
もする。と、ぶつぶつ独り言を書く。

175:優しい名無しさん
09/08/27 22:07:04 udTLDtD+
何もかんも考え方が破滅型だよな。
夢である漫画家になったけど売れなくてバイトしてる人なんて星の数程いるしだいたい対人恐怖症なのにわざわざ接客業を進んでやってたのは何故?

漫画家仲間もいたし彼氏もいたし自らライヴに出たり充分なリア充だよな。

山田を崇拝してる雨宮処凛の方が酷いイジメ受けてるよな

176:優しい名無しさん
09/08/28 04:01:20 3mkXSJXG
まあ概要だけ箇条書にすればね。

俺も恋人出来たけど毎日些細な事で罵られて
怖くて逃げようとすると今度は急に被害者面してこちらの態度を責められてた。
逃げ場がなくて「恋人がいる=リア充」では無いんだと身をもって体感した。

山田の彼氏も山田の態度を上げへつらい君の為とか正論を笠に巣喰うタイプの人間だったようだし、
果たしてどこまで心を許せていたか解らない。
とにかく付き合うというより、自分より弱い人間を狙って支配を始める人間がいて
強く言えば反論できない山田花子のような生命力弱い奴は恰好のターゲットなんだよ。


177:優しい名無しさん
09/08/28 09:43:44 a1j3exwz
そんな花子さんに一喝される蛭子さんって…

178:優しい名無しさん
09/08/28 10:57:12 QSOOzihL
山田花子本人もこういってるよ。

恋愛とは、強い者が弱い者を捕獲して、欲望の対象にするものである

神の悪フザケって漫画の主要テーマのひとつとなってるんだって。
呼んだことないけど。

179:優しい名無しさん
09/08/28 16:18:59 MFaM5Xov
この人の作品と「自殺直前日記」を交互に読むと元から気死念虜が激しかったのだと思う
ウィトゲンシュタインと同じ様な生きづらさを感じる。ウィトゲンシュタインはお兄さん3人が
自殺してるんだよね。

180:優しい名無しさん
09/08/28 16:24:21 oATuIPkP
レスを30くらい読むまで
ねこぢると勘違いしてた

181:優しい名無しさん
09/08/28 17:18:12 zvInVEQp
山田は完全なトーシツ。
みんなが勘違いしてるいわゆる根暗とはちがう。
私のおばがトーシツだが、ひっこみじあんの時と、興奮して繰状態になるときとを繰り返す。
ソウウツと違うのは、妄想がはげしく、異常に潔癖で自殺願望がたかいこと。

182:優しい名無しさん
09/08/29 10:22:35 PUR1qrYU
「自殺直前日記」読むと、「霊の世界」がうんたらかんたらと、(割と素朴な
レベルで)信じてたフシがあるし、カルマ=業とかね。
だから普通(?)だったら、「この世の苦しみで魂の穢れを浄化して…」云々と
なりそうなものなのに、この人は逆に「弱肉強食的世界観」が否定しきれない
ためか、「強いものは何度生まれ変わっても楽しくて我侭が言えて美しい人生
を歩む、弱いやつは何度生まれ変わっても苦痛で他人に振り回され、醜く…」
という、壮絶な世界観を持っていたと思う。
作品に出てくる邪悪さ、冷酷さを本人が一番嫌がり怖がっていたようにも思う。
そんな気がする。

183:優しい名無しさん
09/08/29 10:52:41 0xbinrRq
「強いものは何度生まれ変わっても楽しくて我侭が言えて美しい人生
を歩む、弱いやつは何度生まれ変わっても苦痛で他人に振り回され、醜く…」

間違っているように聞こえない

184:優しい名無しさん
09/08/29 19:25:07 58sFpnw9
他人のズルさを自分の中にも見てたんだろうね。
普通は自身に対しての暗部には目をつむってしまうものだけど。


185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:28:06 yErATspR
>>173
暗い性格や引っ込み思案はお前の中では病気なのか
それは知らんかった

186:優しい名無しさん
09/08/30 20:22:04 HPl9IZMe
>>185
その逆だと書いているように思うんだけど

187:優しい名無しさん
09/08/30 20:53:17 s/mqlf1N
山田花子はまるで自分の生き写しみたいな存在だな。

自殺直前日記見て共感して死のう死のうと思ってもう10年経ってしまったよ。

188:優しい名無しさん
09/08/31 19:41:57 oqcZHKHE
>>187
よく頑張って今まで生きたね。偉いよ。

189:優しい名無しさん
09/09/02 03:40:18 VBQ8SsiO
>>187
あと10年は、もっと早いよ。

190:優しい名無しさん
09/09/06 00:18:39 9q3SPXHi
>>187
さらにその後の10年は、あっと言う間に過ぎて行く。
光陰矢のごとし。

191:優しい名無しさん
09/09/11 22:53:25 AuzqwyUr
花子さんのお墓は高尾(東京)にあるそうだけど、
親はどこ出身なのかな

192:優しい名無しさん
09/09/12 02:49:38 g1Rd1omR
出身は分からないけど経堂から多摩市に移り住んで今もお母さんの仕事の関係上
多摩なんじゃないかな?

193:優しい名無しさん
09/09/12 07:22:43 8KVHFb6O
山田花子も酒井泉も本田美奈子も岡田由希子も亡くなったし他にも有名人は多数亡くなっているし
俺の方が幸せだったのだろうか

194:優しい名無しさん
09/09/12 12:14:22 dkGUdXMW
生きてるのは幸せなことで、死ぬことは不幸せなのか?

195:優しい名無しさん
09/09/12 20:15:27 QEKCBFCx
視線恐怖症で常にサングラス着用と自殺マニュアルには書かれてるのに、
神の悪ふざけでは古着を着こなし、可愛らしい格好してたとか手塚能理子が言ってるし、
バンドでライブしたり、消えた漫画家では過去に3人恋人いたと書かれてるし
自分のこと美人だと日記に書いてるし
かなりリア充っぽいんだよな、この人

196:優しい名無しさん
09/09/12 20:30:00 aA1/oBhj
実際リア充だよ。
いじめとかもそんな酷くなかったし。

197:優しい名無しさん
09/09/12 21:31:38 GpUqSVdx

「神の悪フザケ」で知的障害者を馬鹿にしてることに失望した
自分も弱い立場だったくせに
自分よりさらに弱い者を馬鹿にして優越感に浸ってたのかな?

198:優しい名無しさん
09/09/12 22:20:47 QYqfPGvR
>>197
俺もそれ気になった。

199:優しい名無しさん
09/09/13 00:48:54 M9u1AqvE
>>197
世の本質を明らかにしたかったんだろう。
建前でない人間の本音を。

200:優しい名無しさん
09/09/13 17:41:45 e2FmBndA
>>197
読み方が浅いよアンタ

201:優しい名無しさん
09/09/13 19:17:14 l7sEO0Pi
197じゃないけど、どう浅いの?
説明して。

202:優しい名無しさん
09/09/13 20:17:52 +eYgjOBs
真意がどうあれ、あの内容でよくヤンマガ載せれたな・・・

203:優しい名無しさん
09/09/13 20:42:03 y1M5Gn2F
>>201
>197じゃないけど、どう浅いの?

最近の芸人で言えば「鳥居みゆき」とかさ、彼女のネタは受取手の中に連想させる
コンテクストがあるかどうかで面白いと思うか、スルーされるかのいずれかになってしまう。
例えば「末期の水はペリエ」というネタを鳥居が言った時、
咄嗟にペリエのエチレングリコール混入事件の事を連想出来ればむちゃくちゃ笑える。

山田花子については当時の映画、演劇、文学、ポストモダニズム等をコンテクストとして
理解出来ない人には笑えない所は多い。もちろん、それがダメという訳じゃないけどね。

204:優しい名無しさん
09/09/13 20:48:38 y1M5Gn2F
>>203
>咄嗟にペリエのエチレングリコール混入事件の事を
今調べたらエチレングリコールじゃなくてベンゼンの間違えでした
エチレングリコールは○○発酵のワインでしたね

205:優しい名無しさん
09/09/13 22:33:51 jzv6IABr
ねこぢるの漫画を見たがセリフが完全に手書きでおもしろい

206:優しい名無しさん
09/09/14 00:31:12 3EnivZ6d
山田の世界観って無間地獄みたいなもんだね
人間の業が見えすぎて、それで自ら悶え苦しむ。

でもこの人の嘘の無さが好きだわ。

207:優しい名無しさん
09/09/14 09:07:54 K4TBzJ17
>>197
自分も弱者のくせに知障を馬鹿にしてて失望って言っても
この人もともと「弱者は可哀想、世の中の人たちは救済すべき」とか、そんな気持ちで漫画書いてないっしょ
むしろ弱者なんていやだって人なんじゃないかね
彼女自身、弱者になりたくてなってるわけじゃないしさ

アックスの対談でも言われてたけど、彼女はダメ人間たちに対して同情ではなく
「お前はブサイクだから苛められて当然なんだよ」などと、はっきり嘘偽りない現実を突きつけるんだよね
ブサイク、馬鹿、のろま…などといった、どうあがいても世の人々から受け入れられない要素を持って生まれている以上
お前は弱者になるし救済もないんだ、わかったか?とでも言いたげでさ
だから障害者相手にボランティアしているような人たちのことも、彼女は信用できなかっただろう
まさに生き地獄

208:優しい名無しさん
09/09/14 19:23:37 bgQMWmA7
私も学校で友人からいじめにあってたことあるし、
人付き合いも苦手だから言ってることはわかるけど
あまりにも考えすぎだろ
ボランティアも所詮自己満足 それで助かってる人がいるなら尚いいけど
それを偽善とか言い出したらきりがない 

自分から無間地獄に入ってるような気がする
父親が言ってるようにいじめにあっていた時
彼女に聞く耳を持っていた人が一人でもいればちょっとは変わってたかもしれない
たしかに心が弱すぎる、繊細すぎるとは思いますが

209:優しい名無しさん
09/09/15 06:28:21 eKBx47LA
受動型アスペルガーだと思う

210:優しい名無しさん
09/09/15 22:14:36 FV/pJeol
病気扱いしても始まらない
実際精神分裂病になってしまったわけだが
彼女は根はきれいな心をしているし
決してひねくれ者ではないと思う
彼女には私は嫌らしさを感じない

211:優しい名無しさん
09/09/16 15:56:28 SAjIX40m
ここでねこぢるの話してるやつは何なんだ?

212:優しい名無しさん
09/09/17 19:14:02 VfCTnMH0
自殺直前日記ヤフオクで買って、今日来た
400円でした

213:優しい名無しさん
09/09/18 03:47:17 TXp1pAwy
ひさしぶりに、読みたくなってきた。

214:優しい名無しさん
09/09/18 05:48:01 ex7AqDhm
読んだことある。
知り合いが貸してくれた。その知り合いは、完全自殺マニュアルも貸してくれた。

でも、幻聴とか幻覚とかは出て来なかったから、統合失調症とはちがうと思ってたんだけど。

雨宮処凛が尊敬してるのってほんとう? 知らなかった。
死を考えるひとは、いちどは読む漫画なんだろうか。

わたしの知り合い、どういうつもりで貸してくれたのだろうと気になっている。

死ね、ってことかなあ。やっぱり。
そのころは、そういう間柄でもないと思ってたんだけど。

死にたい気持ちを、だれかと分かち合いたかった、そう解釈してる。

215:優しい名無しさん
09/09/18 09:42:01 uUUfrgmt
彼女も死ぬのがバカらしくなる位下らないモノが描ければ
(ex.根本敬とか蛭子さんみたいに)
唯一救われたのかも知れないけどね。

障害者を馬鹿にするってのは、好きだからなんだと思うよ。
彼女は自分に対して、誠実でありたいと思ってたクチだろうから
そういう人達に対して偽善的な態度で接することは
自分に嘘をつくことで失礼なことだと受け止めてたんじゃないかな。

216:優しい名無しさん
09/09/18 10:36:11 mvrGZx2P
>>215
いくら何でも美化し過ぎ。
純真だから悪意がないってのは大人が子供に描く幻想と同じ。
純真と言うよりも純粋で、それはイコール悪意が無いって事ではない。
子供って結構残酷でしょ。
彼女も同じ人間って事です。

217:優しい名無しさん
09/09/18 11:08:59 uUUfrgmt
>>215
え?山田に悪意がないとか、どこにかいてたっけ?
まあいいや、真意なんか描いた本人にしか分からんだろうし。
私は山田ほど誠実でもないし、純粋でもないからね。
だから彼女の漫画読むと、何かやましさみたいの感じるんだよね。

218:優しい名無しさん
09/09/18 11:28:38 mvrGZx2P
>>217
書き方が悪かったかもしれんけど、

>偽善的な態度で接することは
>失礼なことだと受け止めてたんじゃないかな。

ここまで考えての“障害者を馬鹿にする”ではないんでないかねって話しです。

219:優しい名無しさん
09/09/18 12:05:10 uUUfrgmt
そうかもね。山田にしてみりゃ
>>216 みたく受け取ってもらった方が気楽かもしれないわな。

でも「バカやキチガイはいつも自然体で生きている
一目を気にしていない。真の意味で人間的」って
本人言ってたんでしょ?
この感覚が、何かよくわかるな~って気がしてね。
あれ?ひょっとして鵜呑みにし過ぎ?

220:優しい名無しさん
09/09/18 13:26:49 mvrGZx2P
それもまた嘘ではないんだと思う。
障害者という大枠に対しての感想と、
個人的に接触した障害者個人に対して抱いた不愉快さ。
それはそれで別々の感情として彼女の中に存在してたんでないかね。

221:優しい名無しさん
09/09/18 13:44:52 mvrGZx2P
補足:
好きとか嫌いっていうより、
あんなふうに自然体で生きられたら楽なのになって感じかもね(少し妬み気味に)。

222:優しい名無しさん
09/09/18 14:01:17 x4w8uR7A
「神の悪ふざけ」に、クールな女の子が主人公で、知的障害のある同級生が絡ん
で…、最後に理由も何もなく主人公の家族が全部死んじゃって、というのがあっ
たけど、一見「偽善」を告発しているようで、実は違うという気がする。

「弱者を虐げて強者が生き残るのが当然で、それを道徳的に良くないことと誤魔
化すのは偽善で、だけど偽善者はどっちかというと『強者』に属するのだから、
それを不満・不愉快に思うのは弱者の証拠で…」ぐるぐる巡りの果てに、結局、
違和感を持つ弱者に救いはないという結論。
だから知的障害者を蔑んで偽善を告発しているかのような主人公は、自分の思想
に照らすと「淘汰されて当然の弱者」になってしまうんだよね。強者にはなれない。

この辺が「とってもイヤ」と思いつつ、逃げられなかったというか、そういう世
界観を生きてしまい、繰り返し上塗りしてしまった。そこに悲劇がある気がする。

223:優しい名無しさん
09/09/18 15:41:34 uUUfrgmt
だからそういう業深い世界観からすると、
(社会的)弱者のままキチガイみたいに生きることが
合理的っていうか、唯一強者になれる道なんでないの。

そのお手本が・・・
THE CRAZY SKBっていう本職はプロレスラーか?
今は無き猛毒ってバンドの通称バカ社長(Vo.)。
殺害塩化ビニールの代表取締役(笑)

まあ、高速で100kmで壁に激突しても死ななかった強者らしいけど。

224:優しい名無しさん
09/09/18 18:15:36 zHzjpjlU
クレイジーSKB氏はそんな事故起こしてたのか、悪運強いんだな~w


225:優しい名無しさん
09/09/18 19:56:34 RzuuTYQP
>>222
バカやキチガイは自然体で生きている
ってのも一種の偏見だと思う
健常者でも自然体で生きてる人もいるし、
バカやキチガイが必ずしも自然体で生きてるというものではないと思うが
たしかに人間観察は鋭くて結構核心をついたものもあると思うが
思い込みが激しすぎる面もあったと思う



226:優しい名無しさん
09/09/24 02:52:18 CfPfInrP
極端から極端に走り過ぎだったんだな。
まあ、病気だから、しかたないけど。

227:優しい名無しさん
09/09/24 10:14:06 SyPbKmRr
自分も物心ついた頃から「自分はこの世じゃ精薄に近い存在じゃないか」って感覚があったな。漠然と。
何か周りの人間が普通の顔してやってる事に対して、どうにも根源的な違和感を感じるというか。
自意識過剰って言われりゃそれまでだけど。
こういうカタワ者的な感覚が、彼女の漫画や言葉を読んでてひしひし伝わってくるな。

私『たち』は人間らしく生きるんだもんねっ
わたし『たち』の魂はどこにも行き着く先なんかないのよ。

彼女は自分と同質の魂を持つ者を求めてたんだろうね、多分。

228:優しい名無しさん
09/09/26 16:12:47 5bY1UnoS
>>227
同質の魂を求めつつ、しかし作品の中では、自分の弱点を投影しているような
主人公たちをいじめていじめて…w。「攻撃的な自分」が「弱い自分」を苛め
抜いて平然としている、そこを執拗に描き続けた訳だから。
だから、本当に同質の魂と思えるような人と出会ったら(相手もそんな人だった
らw)これは大変な悲劇になったかもしれないなあ。

素朴な筆でごんぎつねを描いていて、ああそういえばこれはコミュニケーション
不全の悲劇だよなあ、でもそれが断絶したままで終わる彼女らしい作品とは違う
話ではあるなあと思った。

229:優しい名無しさん
09/09/29 00:07:58 hrOp6Un7
この美しく狂おしいせかいで、動かし難い重大な事実と呼ぶ
心もとない満足を得るためには、人の良い囚人のように僕らの目、手、耳、
そして単純で悲愴な頭脳で、きわめて誠実に集めたあやふやな情報を
最後の頼りとするより他にまったくどうしようもない。
立派な基準だと思うかい。ぼくはちがうよ!
それはまったく感動的ではあるけど、絶対に立派どころじゃない。
悲愴で個人的な機能に、完全に盲目的に頼り切っているんじゃないか。
あなたは「取りもち屋」という言葉は良く知っているよね。
人間の頭脳も魅力的な取りもち屋だよ!

230:優しい名無しさん
09/09/29 01:17:54 4kXLwjMy
やはり教師である母親が悪い

231: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/29 02:01:04 AdTlO65N
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

232:優しい名無しさん
09/10/02 17:56:59 vGFlZjXl
ココどう?
URLリンク(djinn.xrea.jp)

233:優しい名無しさん
09/10/02 23:01:03 gA8mUuHW

彼女は悪い意味で純粋すぎた
生きていくためには不要な純粋さ
それを踏まえた上でのあまりにも鋭い繊細さ
それを乗り越えなければあれ以上は生きられなかったのだろうか
乗り越える前に心の病にかかってしまった

234:優しい名無しさん
09/10/02 23:44:14 8KdO65qv
30才、もしくは40才まで生きていられたら
図々しさや、ふてぶてしさという
おばさんの特徴的性分を、持ち合わせられたのかもしれない。
うちのババアは見た目もゾンビ並に汚いし、性悪で放屁はし放題。
生けるゴミみたいなババアだけど、こういうのに限って図太く長生きだよ。
悪人世にはばかるだよ

235:優しい名無しさん
09/10/03 00:02:34 lXGcP7pE
おばさんだから図々しくなるとかふてぶてしいというものではないと思うが
ま、自分が(花子と同年代の)おばさんだからそう思うのか

若い時と自分では変わってないと思うが
強くなりたい
人間関係で考えすぎてストレスがたまってしまう
なんでいい年こいてこんなに繊細なんだろう

236:優しい名無しさん
09/10/03 00:04:17 aR6rff+f
オバサンは図々しいよ、間違いない

237:優しい名無しさん
09/10/03 04:58:08 EM5ufClG
>>235
繊細な子も本当に居るかも知れないけど、多少は強くなっているはず。

238:優しい名無しさん
09/10/03 10:47:40 4mxDUBc0
黙って売れない漫画描き続けるか
黙って死ぬしかないってのは弱者にとって
究極の二択だな
結局死ぬ方選んだんだけど
辛い苦しみ選んでもましな苦しみ選んでも
行き着く先は無間地獄なのかも

こういう人間って生きてく上で宗教が不可欠なんだと思うんだけど。
心が弱いから。魂の強さみたいのは感じるんだけどね。
自分は信者でなく教祖なんだ的なところがまた
自分を追い詰めていったような印象を受ける。

239:優しい名無しさん
09/10/03 14:07:59 dRGHnq5Q
自殺直前日記で嘘でも他人と合わせていかなければならないとか言ってる癖に
アルバイト先のピエロになってる川村さん批判してたな

240:優しい名無しさん
09/10/03 14:23:12 p9LXvgYs
自殺直前日記と魂のアソコ読んでたらニルヴァーナの歌詞を思い出してしまった

カートコバーン(カートコベイン)の遺書
 人間、誰しも長所がある。俺はただ、人間を愛しすぎるんだ。愛しすぎて、あまりにも---情けない---情けなくて、
ちっぽけで神経質な、歓迎されない女々しい魚座のジーザス野郎に思えてくる。
いい人生だったよ。本当にいい人生だった。ただ、俺は7歳の頃から人間全般に憎しみを抱くようになっていたんだ。
たぶん、単純に俺は人を愛しすぎ、人の気持ちがわかりすぎるからなんだろう。
今までにもらった手紙や思いやりに、焼けただれた腹の底から礼を言うよ。
俺はどうしようもなく変人で気分屋だから、もう情熱を失ってしまったんだ。覚えておいてくれ。
消え去るより、燃え尽きた方がいいんだってことを。

平和、愛、同情、カート・コバーン

1994年4月

241:優しい名無しさん
09/10/03 15:25:02 4mxDUBc0
魚座のジーザス野郎かぁ~・・

ここで占星術の話しても仕方ないと思うけど、気になるので。
山田花子もカート・コバーンも月星座が蟹座なんだよね。
嘘がつけなくて愛情に敏感で脆い人多いよ。太宰さんもそう。
素晴らしい感受性の持ち主が多いんだけど、
いかんせん嘘つきが勝つ世の中だからね。辛そう。

242:優しい名無しさん
09/10/03 16:47:57 sstOYIUP
じゃあ占い便乗して四柱推命

山田花子はモロに傷官の人だね。
占星術の結果同様、この世で生きていくのはキツかったでしょう。
ちなみに劇画原作者・梶原一騎も傷官の人。
山田と似ている部分が作品にもプライベートにも多々見受けられる。

243:優しい名無しさん
09/10/04 02:56:16 eGqNcSVf
一言で言えば、愚直すぎるんだよね。

244:優しい名無しさん
09/10/04 05:56:53 n+S31gKC
知ったか乙

245:優しい名無しさん
09/10/04 11:58:37 VW3NuN+k
根本が言ってたが「やはり死んでよかったんだと思います」と、それに対してお父さんも
「私もそう思います」
おそらく2次障害と思われる鬱状態というか何をやってもダメになってしまう、思考力や判断力の低下は
その直前までの無理矢理自分を躁状態に(一般社会に合わす為に)していた事による揺り戻し現象なのかな?
カートコバーンもウィトゲンシュタイン(自殺はしてないが)も何らかの事を成し遂げた後
破滅願望が強くなっている。もう精神が疲弊しきってしまったんだろうな。
カートコバーンなんてあれだけ大成功して豪邸に住んでたのに、それでも死に向かうタナトスが強かったんだろうね。

246:優しい名無しさん
09/10/04 16:14:24 UZJw07Gr
退院が早すぎたんじゃなかろうか


247:優しい名無しさん
09/10/04 18:46:36 2Woc8qBa
1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。
本名、高市 由美(たかいち ゆみ)


248:優しい名無しさん
09/10/07 23:42:10 G5nM1Yyw
さぞやつらかっただろうと想像します。

249:優しい名無しさん
09/10/08 07:43:35 S5kEFX4n
でもリア充とか世間一般の人が読めば、ただの厨二病ぐらいの扱いなんだろうな

250:優しい名無しさん
09/10/08 08:32:28 sbE7bXYJ
ストーリー追う以前に
絵で拒否られる可能性大

彼女は自分のために漫画描いてたのはもちろんだろうけど
こんな作風でも読む人には純粋に楽しんで読んでもらいたかったんだと思う

少なくとも自分は、そうゆう楽しめる人から薦められて、この人の存在を知りました。

251:優しい名無しさん
09/10/08 21:15:07 yyLk/bd8
見やすい絵ってのは大事だね
彼女の絵ってくせがありすぎる
漫画より自殺直前日記のほうが真価がわかりやすい

252:優しい名無しさん
09/10/10 03:11:42 UYEmLRSC
漫画で成功してたとしても、早くなくなってた気がする。

253:優しい名無しさん
09/10/10 11:22:56 AjdnVXxK
>>251
クセがあるからガロで描いてたわけで。

成功不成功関係なく、自殺はまぬがれない運命だろうね。

254:優しい名無しさん
09/10/14 00:23:32 6t1w3o2m
あれが寿命だったのかもね。

255:優しい名無しさん
09/10/16 00:17:48 Er/UZibN
彼女は、学校でイジメを受けてきたし、母親が教師のくせにと言うか、
教師ならではのトンチンカンだし、死にたくもなるわな。

256:優しい名無しさん
09/10/16 09:34:25 CQBtDKt6
疲れる仕事をするよりも彼女の方が幸せ。


257:優しい名無しさん
09/10/17 01:12:56 ZNrTEAVG
自分に純粋に生きようとした

258:優しい名無しさん
09/10/17 10:44:11 vr4uny0g
その純粋な自分とやらが、世の中と徹底的に合わない性質だったのが問題

259:優しい名無しさん
09/10/17 14:07:48 FIt2sSjR
可愛い服と髪型でアラーキーみたいな真っ黒なサングラスをした山田花子。
幼く気弱そうな顔で図太く頑丈な男が吸うようなキャメルを吸っていた山田花子。
いい子なのに必死で毒づこうとしていた山田花子。
何度か会ったことがある。何もかもアンバランスな人でした。

260:優しい名無しさん
09/10/17 15:11:16 Hp2cw0lf

山田花子「知ったかぶりの奴、多くて嫌になるわ」

261:優しい名無しさん
09/10/17 15:38:25 FIt2sSjR
>>260
おっ、いいね山田花子のファンらしくて。
もっと教えてやろうか。可愛いけどそんなんだったから嫌われてたんだよ彼女は。

262:優しい名無しさん
09/10/17 19:22:12 vr4uny0g
>>261
そういう部分を彼女自身が一番自覚してたからこそ
この世で上手くやっていける見込みなしと判断して苦しんでたんじゃないの?

彼女は人一倍神経細やかな人ではあっても、決して謙虚な人じゃなかっただろうと思う。
傲岸不遜なところもあるし、頑固で思い込みも激しい。
しかも、他人に見下されるのはもちろんイヤだけど、並みの人扱いもイヤという感じを受ける。

「美人ですね」「才能ありますね」「素敵な人ですね」「すごい人ですね」などと言われたい、認められたい、
そして、重く扱われたい気持ちが普通の人以上に強い気がする。

263:優しい名無しさん
09/10/17 20:24:58 FIt2sSjR
>>262
そう、売れっ子をケナシたりして決して謙虚な人ではなかったし、たしかに思い込みは強かった。
一緒に仕事をしただけだから内面的な細部のことまではわからないが、情緒過剰なしぐさでみんなに気持ち悪がられていた。
ガロの作家さん達ってのはものすごくいい人ばかりなのにもかかわらず、あまり親しい人もいなくて孤独だったように見えた。
いい人だけど付き合えない、彼女にはそんな印象がある。


264:優しい名無しさん
09/10/17 21:58:19 aT85OcQU
>>259
山田花子って煙草吸ってたんだ?
ファン歴長いけど初情報、でも確かにアンバランスという感じ
彼女の場合太りたくないので痩せクスリ感覚で吸ってたんだろうな

265:優しい名無しさん
09/10/18 10:15:58 CTwCtq/O
>>264
自殺直前日記からすると入院の前日にあたる日、とある場所で見かけた。
彼女はそれまで一切の刺激者は医者に止められているとして摂らなかったのに、
なぜかその日はキツいキャメルを吸っていた。今から思えば投げやりな表情だった。



266:優しい名無しさん
09/10/18 14:15:38 UPLCnO7t
自殺直前日記完全版ポチった

267:優しい名無しさん
09/10/18 15:02:48 CTwCtq/O
265の続きですみません。
記憶を整理すると、私が山田花子に会ったのは20年ほど前。雑誌の原稿とりのバイトで5回だけ。
屈折した嫌われ者だったが、一部に熱狂的支持者がいた。
日常生活の事は知らないが、彼氏いるくせにいつも「マブダチ欲しい」などと言っていた不謹慎者。
こんな伝説になるような人だったとは夢にも思わなかった。



268:優しい名無しさん
09/10/18 22:30:07 LSQfQ18O
当時24才で800万の貯金をしていて彼氏もいて作品もそこそこ評価されて
投げやりになるってのもアンバランスだよね

269:優しい名無しさん
09/10/18 22:36:32 2db/jpBy
>>267
>彼氏いるくせにいつも「マブダチ欲しい」などと言っていた
これはごく自然に理解出来る気がする。恋人いると返って孤独を感じる事ってあるじゃない。

270:優しい名無しさん
09/10/19 16:11:55 seHiwvcd
>>269
また出てきて申し訳ない。そういえばそうですね。そう考えればつじつまが合う。
実は山田花子は私を人見知りが強いと知った上で「マブダチになって」と言ってきていたのでした。
当時は「オトコいるくせに何だ?」と思ったが今思えば彼女は同じ悩みを共有できる人を求めていたのでは?
彼女の発言は浮世離れしてるから誤解を免れないし、そして彼女は誰にも理解されないと孤独に・・・

271:優しい名無しさん
09/10/19 22:02:25 6SAHMxEt
マブダチとか言ってたなんてイメージと違う

時には奇抜なカッコしたりしてみたとしても
もっと気弱でおとなしいイメージなのに

272:優しい名無しさん
09/10/19 23:09:49 dKyYxOmO
>>270
リアル山田花子を知ってる貴重な人ですか?
山田花子って身長何センチくらいでした?
あと香水とかかけたりしてましたか?
すいません、ファンなんでどうでもいいこと何となく知りたいので
よかったら教えてください


273:優しい名無しさん
09/10/20 08:51:08 9mMHkLLB
>>272
20年ぐらい前に雑誌の仕事で打ち合わせ、原稿の受け渡しの他に一緒にパチンコ行ったり居酒屋行ったりしました。
電話がメインだったので会ったのは5回ぐらいだったと思う。
160センチぐらいの人だった気がする。ムッチリ型で背中までの長い髪にべレー帽がトレードマーク。
化粧っけなく香水もなかったと思う。一見メルヘン少女で上品な言葉遣いに臭い芝居のような仕草。
にもかかわらず、電車内で寝込んでる酔っ払いに鉄拳食らわして逃げたり、漫画みたいな言動もあった。
山田花子のキャラを演じていたのか?でも素顔はタマミちゃんだったのではないか?

274:優しい名無しさん
09/10/21 05:36:36 7OsWUJfm
> 原稿の受け渡しの他に一緒にパチンコ行ったり居酒屋行ったりしました
普通に人生をエンジョイしてたんだ
もっと禁欲的な生活してたのかと思ってたけど
やはり創作上の行き詰まりで人生を楽しむ余裕が無くなってたんだろうな

275:優しい名無しさん
09/10/21 09:37:23 BIUQy+sg
>>274
この時は山田花子に無理矢理パチンコを体験してもらいました。おそらく最初で最後。
酒どころかコーヒー、紅茶も医者に止められていた彼女にとって居酒屋はマニアックな音楽談義をするための場所だったと思う。
必ずジュースと焼きうどんをたのんでいた。

276:優しい名無しさん
09/10/21 12:06:17 uqgOJrw2
>>275
パチンコ体験はもしかしたらこれのことですか?
(よそ様のサイト勝手にコピペして申し訳ないですが…)
URLリンク(zannin.hp.infoseek.co.jp)

277:優しい名無しさん
09/10/21 15:09:04 4J3ftt25
>>276
ありがとうございました、懐かしい物を。こんなの記録してる人がいるとは。
当時は反山田の逆風の中で描いてもらって2,3回で連載切られました。
私は彼女に批判的な話ばかり耳にしていたので彼女に偏見持ってるような気がしてきた。
熱心なファンの存在を見るとそう思えてならない。
やっぱり彼女の素顔は身内(アックスの人々)しか知らないのではないか。

278:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/10/22 00:10:44 iO2S9jGi
座れば幻覚が見えるパチンコ台の話があったが、これはこのレポートの後だろうか。

279:優しい名無しさん
09/10/22 09:29:31 1F/azVSW
>>278
彼女は最初パチンコの事は何も知らなくて台のデジタルを見て「あのメーター何?]とか言ってたくせに、
300円ぐらいで大当たりがきていた。運よく勝ってデカい事言ってるが勝負の怖さを何も知らない。
東中野駅のまん前のホール。前を通るたび思い出す。

280:優しい名無しさん
09/10/22 12:04:34 4AvkF5yI
ビギナーズラックってやつだねw

281:優しい名無しさん
09/10/22 17:57:56 1F/azVSW
そんな感じで山田花子さんは病んでたかもしれないけど無口でじっとしてる人ではありませんでした。
漫画家の忘年会なんかにも必ず顔を出していたと思います。サングラスしながらでも。

282:優しい名無しさん
09/10/22 18:16:10 EDHwepZC
山田花子の絵が使われてる天使じゃ地上じゃちっそく死のPV

URLリンク(www.nicovideo.jp)

283:優しい名無しさん
09/10/22 18:38:58 tVtTdlTK
あんましよく知らない、自殺マニュアルで知った程度だけど、この人てB型かな?親が狂師てとことかなんか自分とだぶる、自分は死にたいけど死ねないよー

284:優しい名無しさん
09/10/22 18:42:30 tVtTdlTK
自分もトーシツかも‥軽度だとは思うけど

285:優しい名無しさん
09/10/22 21:27:17 wfGhSnoL
花子はA型、確か嘆きの天使のカバー部分の作者紹介に書いてた

ギャグ漫画はA型が一番向いてるって赤塚不二夫が生前に言っていた
(ニャロメの血液型研究より、ちなみに赤塚氏もA型)
なぜなら自分自身が奇抜で面白いことをする人より、面白いことを
したり出来ない人の方が面白いことを描く才能があるのでBやOより
A型が一番ギャグ漫画に向いているとのことらしいです
なんとなくわかりますね

286:優しい名無しさん
09/10/23 08:38:55 1wECMQOy
いいねぇ山田花子。ねこぢるもすき。
ねこぢるのが旦那の手が入ってるから読みやすいけど。
山田花子はそのまま自分を描いたってかんじでエグい。
妹はAXの編集者として活躍してるよね。

287:優しい名無しさん
09/10/23 10:14:46 me01l1Zd
>>278
ありましたね「チュウリップ幻術」
神様のように崇拝している人と実際に会い「神様だって人間なんだ」と知る話。
どこからそんな発想が出てくるのか?パチンコしながら幻覚見てたんでしょうか?

288:優しい名無しさん
09/10/23 19:19:47 xBZjmJAl
神様は人間じゃないよ


289:優しい名無しさん
09/10/23 19:20:27 fMXMlWB2
神様の家には表札が「神、神江、神代」となってるとこも面白かった
常人には考えつかない発想で、花子にとって神は男性だったんだな

290:優しい名無しさん
09/10/23 19:26:43 KtuLF7K1
>>286
私もどちらも好き。絵にしてもねこぢるは柔らかい線だけど、花子はもう触れるとヒリヒリしそうな。
そういえば花子が飛び降りた団地の近くの学校に通ってたけど、なんだか暗い雰囲気だな、あの団地。

291:優しい名無しさん
09/10/24 10:05:05 8tcKvfbZ
多摩の百草(もぐさ)団地ね。山のてっぺんにあって周囲から隔絶されたかんじ。
私はねこぢるや花子が理解できない人々が狂暴に思えて怖い。何とかしてもらいたい。
でも理解できる方がおかしいのだろうか?

292:優しい名無しさん
09/10/24 11:36:33 LCLWNJd2
理解する必要がない人もいるし、理解しないほうが幸せな人もいるだろうし
こんな辛い世界というか思考を感じる事なく生きられるならそのほうが楽だ
そういう人らがねこぢるや山田花子を理解するというほうが難しいと思うな…
理解できる人、理解せざるを得ない人のほうがそのせいで自ら生きづらくしている部分もあるなとも思う

293:優しい名無しさん
09/10/24 12:02:33 WGce/as2
>>291
>私はねこぢるや花子が理解できない人々

それは世間の多数派である普通の人・リア充と呼ばれる人間に多い
何事にも一方的で、(生き抜く上での)鈍感力が強いタイプのことかな。

昔の知りあいで、自殺直前日記を店頭で手に取って読んだことがあるという美人リア充がいたけど、
「私、今まで生きてきて彼女が考えてたようなこと思ったことなんて一度もないよ、
それどころか、彼女ぐらいの年齢の時はも~う毎日が楽しくって楽しくって!!」とまったく理解を示していなかった。
別の知り合い(割とサブカル好きっぽい子)に山田漫画を見せたこともあったが
「はっきり言って疲れる内容」という感想しか返ってこなかった。

二人ともキラキラした青春時代を送ってたっぽかったんで、そんな世界があること自体知らないばかりか
知ろうという気すらないし、知ったところでシカトか、「変だよね」と嘲笑して、心に残ることなくおしまいなんだと思う。

特に美人リア充は、世の中の何事にも大して疑問というものを持たない人だった。
何でもそこそこ上手くいってたっぽいので、理不尽さも知らないというか…
彼女は社内で人気者だったが、自分は苦手な人だった。

294:優しい名無しさん
09/10/24 12:36:08 Za/8Q9cL
>>293
子持ちの姉にねこぢるを読ませたことがあるが、なんだかわかると言っていた。
姉はそこそこ幸せな普通の人だけれど、小さな子供達の野蛮さを目の当たりにしているからだろう。
でもさすがに花子はわからないだろうなぁ~。

295:優しい名無しさん
09/10/24 16:21:37 8tcKvfbZ
現実見てない人々って思い込みの中を生きてるような気がする。
「世の中ってこんなもん」っていう思い込み。
「私はこんなタイプだから」って自分の事をいいように思いこんで、
「あなたはこんな人ね」って他人の事もいいように思いこんで、
自分のことも他人のことも世の中のこともみんな誤解して勝手な思い込みの中にいる。
どこにも現実がない。幻覚見てるみたい。だから危ない人達みたいで怖い。

296:優しい名無しさん
09/10/24 17:58:56 LCLWNJd2
>>295
思い込みじゃなく現実を見るなんて不可能じゃない…?

297:優しい名無しさん
09/10/24 18:24:30 8tcKvfbZ
そうですね、私もすぐ勝手に誤解する。不可能かもしれない。
でもそういう自覚がある人ってまだ安心できる。
怖いのは思い込みを現実だと信じて疑わない人。本当に冤罪かけられてる気分になる。

298:優しい名無しさん
09/10/24 18:44:23 Shf7nQ4m
山田花子、女はみんな理解しそうだけど

299:優しい名無しさん
09/10/24 19:45:59 6ds8a16h
>>297
あなたも思い込みを現実だと信じて疑わない人の一人だよ
自覚ないんだろうけど

300:優しい名無しさん
09/10/24 19:52:26 6ds8a16h
書き忘れ
申し訳ないけど、297の書き込み読んでると、すごく傲慢さを感じる
上から目線杉

301:優しい名無しさん
09/10/24 21:13:21 E0ArGdF0
全部自分の事言ってんだろって話だよな
山田花子の方が自覚がある分まだ安心できるって感じ
無知の知って馬鹿にできないよ

302:優しい名無しさん
09/10/24 22:25:22 /DFJV2WI
生きた証をこの世に残したのは凄いと思う
今自分が死んでも恥しか残らないけど彼女の場合は共感を呼ぶ作品を残した

303:優しい名無しさん
09/10/25 11:40:32 Qb/BD+Qk
共感するとか理解するとか好き嫌いとかいうのは後天的なものなのかな?
同じような体験をしたことによる。
でも先天的に性格が似ているから同じようなことを思うんだろうか?
花子作品って人によってどうしてこうも反応が違うのかと思う。


304:優しい名無しさん
09/10/25 13:11:13 GLMNjn56
「支持者」と「何が面白いのか理解不能派」と、「理解はできるが、好きに
なれない」っていう層も結構いるのだろうな。俺は最後に属する。
でも、分からない人には本当に「何が描かれているのか」さえ分かんないみ
たいではあるね。

305:優しい名無しさん
09/10/25 17:47:14 Qb/BD+Qk
俺は1番。見てるとすごく心酔してるような人もいるがそこまではいかない。
多くの人はかっこいいキャラとサクセスストーリーに自分を重ね合わせるかも
しれないが、自分の場合は三枚目キャラの方が感情移入されるほう。劇画のシ
リアスなキャラは逆に苦手。

306:優しい名無しさん
09/10/25 20:49:17 OJZZdEXh
ねこぢるyもどっかで書いてた。
両方露出高めな、美人とデブスな女が一緒に歩いてて、
普通なら美人にみとれるところだけどデブスを見てしまい
「どういう境遇でこうなったか」を考えてしまうらしい。

負け組、っていうのかな。生まれつき不幸なものに惹かれる。
多分、自分と同じような境遇だから。
リア充なんてうらやましくもないな。別の生き物ってかんじ。

307:優しい名無しさん
09/10/25 21:00:53 yJizMR2c
別の生き物というより別世界の生き物だ。
強者世界に生きる強者世界のことしか知らない(知る必要ない)生き物。
デブス=即不幸って考え方も、このスレ住人の特徴かもしれない。
たまにデブスでも都合のいいことしか取り入れない脳みそを持ち
リア充と同じようなことして(しようとして)明るくポジティブに生きてるのがいるから。

308:優しい名無しさん
09/10/26 10:35:11 Rzw8m3QV
どっちが幸不幸かって以前に
価値観が合わないんだYO~リア充とは。

前向きな考え方=ポジティヴとは限らんだろうに。

309:優しい名無しさん
09/10/26 10:36:28 74GF9Lfc
いや、実は私オヤジなんですがいいですか?
中学時代身体的特徴を周囲にからかわれて対人恐怖症になりました。
学校出て職に就いたら暗いと怒られてばかりいた。今でいうヒッキーでした。
私の頃は花子さんなんていなかったから、つげ義春や花輪和一読んでました。
昔は不幸な奴の事を「業が深い」なんて言ってましたね。


310:優しい名無しさん
09/10/26 10:47:25 92CuQ099
花子はデブスでもないし、ヒキでもないし、
漫画で成功してるし、金も持ってるし、人づきあいも多いし、ライブしたり、彼氏つくったり
周りから見れば完全なリア充

311:優しい名無しさん
09/10/26 11:14:01 ZQ4COVTR
山田花子はリア充だな。
普通の人なら絶対死なない。
不細工でニートで死んだ方がいいような奴が生きてるというのに。

312:優しい名無しさん
09/10/26 11:18:19 EbF1BW1G
>>310
金はどれくらい持っていて自殺してしまったのですか?参考として教えてほしいですペコm(_ _;m)

313:優しい名無しさん
09/10/26 15:00:39 bZQPr3Bi
>>312
>>268

314:優しい名無しさん
09/10/26 17:59:57 rqJt1rk3
当人知っている人はかなりの年代でしょう。
若い連中は全く知らないだろうし。
ヤンジャンの漫画なら知っているんだが。

315:優しい名無しさん
09/10/30 23:10:43 +CZFgMUV
山田花子の方はどこか優しさ感じられるのに
ねこぢるは意地悪そうにしか思えなくて苦手
漫画は両者とも好きだけど

316:優しい名無しさん
09/10/31 11:29:09 B2AjOahE
私も>>305と似てる
カッコいいヒーロー、美しいヒロインが織りなす
夢のようにドラマチックなサクセス成長ラブストーリーなんかより
彼らの幸福の土台にされるためだけに生まれてきたような脇役、悪役に目がいってしまう
だから誰とも話が合わないよw

317:優しい名無しさん
09/11/15 11:28:41 eNItUzun
>>175
肩書き上「彼氏」と言える人を作りたいなら、ナンパしてきた男について行くだけでいい。
男なんてヤルためなら「付き合って」くらい平気で言う。
そういう目にあったことがある。
「付き合って」この言葉を言わせることさえできれば実質はセフレでも一応肩書きの上では「彼氏」になったという契約みたいなものが成立する。
リア充って、そんなことにも気づくことなく「私ってかわいいからこんな素敵な人に見初められちゃってラブラブでチョー幸せね!」って何の疑いもなく思える人のことなんだと思う。
そう思うことが出来ない、そう思うことのむなしさに気づいてしまう山田花子みたいな人は幸せになるのは難しいんだろうね。
因みに自分もそういう風に考えることが出来なくて、告白された3日後にその男と縁を切った。
周りからみればせっかく彼氏できて幸せになれるところだったのになんで!?って感じだったと思う。

この出来事が起こる前は見ても理解できなかったけど、今になって
自殺直前日記の、性器を露出させた虫取り少年風の男が女の姿をした蝶をもういらねぇみたいなこと言って投げつけてる絵を見て、
こういうことだったんだ、と思うようになった。


318:優しい名無しさん
09/11/16 01:00:08 1Aft2TbT
つらかったろうねえ

319:優しい名無しさん
09/11/16 03:51:12 nCbkHcRh
金持ちではなかったと思う
商業的には全然成功してない

320:優しい名無しさん
09/11/16 22:34:21 wOQhDPgz
>>317
あんたはまだ夢の中にいるよ


321:優しい名無しさん
09/11/17 13:34:38 jK8TK6q9
>>316
俺もだ
どんな漫画でも美形ぞろいのメインキャラより三枚目、ネタ要員のサブキャラの方に目がいく
体がそういうキャラを要求しているんだと思う

322:優しい名無しさん
09/11/18 18:43:58 dvhLJOQN
村田藤吉だけはガチ(ex.根本)
いつも便所でウンコしながら感情移入してる

323:優しい名無しさん
09/11/19 00:14:00 1kNZFlR5
さほど不幸でもなかったと思うけど、やはり母親が悪い。
教師だったから、二重に悪い。

324:優しい名無しさん
09/11/21 12:34:15 ZRqd98RO
そんなこともう何度も言われてるから、わざわざageてまで言わなくていいよ。

325:優しい名無しさん
09/11/21 13:15:36 jq/uhKlF
父親嫌い。
母親と姉を悪者にして、自分は花子に嫌われてないアピール。
死んだ花子をうまく利用して悪どく儲けた。
「死んでよかったと思います。」という思い切った発言でメンヘラの心を掴み、新規ファンの獲得にも成功。

326:優しい名無しさん
09/11/22 00:31:01 1n08dQ15
姉なんていたのか。
妹の間違いでは?青林堂の。

327:優しい名無しさん
09/11/22 13:30:29 1SgN4C9b
>>312
ペコm(_ _;m) とか気持ち悪いんだよ

328:優しい名無しさん
09/11/22 14:57:29 sr+Aqvv6
山田花子が美人って言う人がいるけど、自分はブスだと思う。
山田花子日記にあった写真は、顔がでかくて小太りで見るからにヤバそうな奴だった

329:優しい名無しさん
09/11/22 15:33:23 P91PTzgY
今の時代だとブス
あの時代なら普通

330:優しい名無しさん
09/11/25 13:46:34 lOtwmw4K
a

331:優しい名無しさん
09/11/26 01:59:00 fVD9C3p+
>>328
表情が不自然であやしい顔つきしてるしね
皮肉にも、死に顔が一番かわいい

332:優しい名無しさん
09/11/28 21:55:42 J9eNlYMx
>あの時代なら普通

同意。

333:優しい名無しさん
09/11/29 20:23:12 vPyLpbkg
23日に心室細動のため急死した元漫才師でタレント亀山房代さん(享年42)が小学2年の1人娘(7)に「九九」を教え終わりホッとした直後に意識を失っていたことが26日、分かった。
公私ともに親しかった大阪・ABC放送の三代澤康司アナウンサー(49)が明かした。10日夜に神奈川・鎌倉市内の自宅で倒れ、最期まで意識は戻らなかったという。

334:優しい名無しさん
09/12/07 07:45:27 /2hHpD1y
a

335:優しい名無しさん
09/12/11 01:03:27 UlYXZn0z
高価な布団買わされたりで、性格が不器用なようで。

336:優しい名無しさん
09/12/17 01:10:51 lM2sLuaA
絵が雑なのが、持ち味かな。

337:優しい名無しさん
09/12/17 01:38:52 Jo0fOuvZ
>328
顔がデカくて…は、ともかく小肥りじゃないと思う。
彼女は、古着が一番似合う体型を維持する為、太らない様、気をつけてたみたいだし、159㌢45㌔だったと思うよ、確か。

338:優しい名無しさん
09/12/18 15:08:03 VsHY3+mR
森三中の大島の学生時代が、山田花子の漫画のようで悲しくなる

339:優しい名無しさん
09/12/18 23:33:31 GxpYRtXK
岡田有紀子さんと似ている

340:優しい名無しさん
09/12/19 11:37:39 Dnm71hCZ
雰囲気似てるかも…さらに二人とも繊細で飛びお(ry

341:優しい名無しさん
09/12/20 01:51:03 9gYNXOdz
山田花子といい犬丸りんといい臼井儀人といい、漫画家は落ちて死ぬのが好きだな

342:優しい名無しさん
09/12/20 17:30:46 fszsqf+5
>>207
自分も思いっきり不細工なくせになぁ

母親がキチガイだったのだけには同情する
まともな母親に育てられたら、弱者相手に毒舌吐いたりするような
歪んだ人間にならずに済んだだろうに
昔の知り合いに似たような母娘がいたわ

343:優しい名無しさん
09/12/20 22:01:28 /QI+1X+w
207だけど、>>342見て思いっきり誤解されるような書き方していたと気づき補足

彼女はそうやって漫画内のダメ人間をバカにすることで、自分自身をバカにしているんだよ
なぜなら彼らは山田花子の投影だから
自分という人間をマンガキャラとして書くことで徹底客観視
リア充はじめ、周囲の人間の目に自分はどう映るのか…?
そして出てきた結果が「弱者は嫌われ、軽んじられて当然」という悲しい現実
「お前なんかに救済はねーよ!」という毒舌も
そういう現実をわかりながら「もしかしたら…」と甘いことをたまに考えてしまう自分へ向けている

それより、山田花子のブサイク発言が気に障るわりには
君も簡単に人をブサイク呼ばわりするんだねw

344:優しい名無しさん
09/12/23 16:53:00 aQd21qHe
本人も太ることに恐怖感は抱いていたようだ。

345:優しい名無しさん
09/12/25 00:31:44 57PjpCou
山田花子スレ住人の皆様、メリークリスマス川゚∀゚川゚・..・゚・*.゚・*

346:優しい名無しさん
09/12/25 22:19:23 phhVl3vR
T「人形の形したお菓子買ってきたよ。可愛いだろ」(私がダイエット中なの知っててワザワザ食べ物持ってくる)
私「ダイエットしてるから持って帰って」(苛めないで)
T「飾っておけばいいじゃないか。人が折角」
私「我慢できなくなって食べちゃうもん」
T「それは君がだらしないからでしょ。少しは耐えることも覚えなきゃ駄目だよ。動物や子供じゃないんだから」

347:優しい名無しさん
09/12/25 22:32:59 phhVl3vR
屁理屈こねまわして勝つまで食い下がってくるので抵抗しても無駄。口では絶対かなわない&賢い、いい子と思われたい。
私「御免なさい、つい感情的になっちゃって」
T「分かってるなら止めればいいだろ」(正論攻撃。イバる)

348:優しい名無しさん
09/12/25 23:01:49 E3YPKkLP
森三中大島はこんなレベルじゃないぞ、掃除機ほこり吸えって口にほこりつめられていじめられてたんだぞ
でも学校行かなくなるのは逃げたみたいで嫌だから三年間ほこり食う方をえらんだんだ

349:優しい名無しさん
09/12/27 18:11:04 JDceWLxX
山田花子は弱い、弱すぎる人間
そんなことわかりきったことじゃん
辛かったのはわかるけど、
そこまで感じなくてもいいじゃん、気が狂わなくてもいいじゃん、
まして死ぬ必要なんてなかった
山田花子が嫌いな人はその弱すぎるところが嫌いなんだろう
山田花子が好きな人はその弱さに共感できるんだろう

350:優しい名無しさん
09/12/27 19:06:05 6tP9ce9x
山田花子本人は物凄い頑張り屋さんだったみたいね

漫画で食っていけないと分かると工場バイト行ったり
喫茶店のバイト行ったり
まぁ、他人と上手くコミュ出来ないうえに仕事も要領悪くてトロかったらしいから
案の定、どの職場でも馬鹿にされ、イジメられ・・・
プライド高いうえに繊細だったから、耐えられなかったんだろうなとは思う

いわゆる女メンヘラに多い
病気をダシに、ニート生活に甘えるってのは全然違ってたからなぁ
逆にそういうクズなら長生きしたかもと思うと複雑だけどね

351:優しい名無しさん
09/12/28 17:04:26 GO4SbXCT
今の時代
山田花子と書かれれば
有名な山田花子の顔しか思い浮かばない。

352:優しい名無しさん
09/12/28 17:07:40 GO4SbXCT
身長148?cm(公称150cm) 体重51kg(公称55kg) 公称スリーサイズB92W78H92 靴のサイズ23cm

353:優しい名無しさん
09/12/31 05:30:32 gPgFQFfv
肉体を魂の入物(ロボット)に例えると、
脳みそは部品であると言える。
私は今回の人生で、
性能の悪い脳みそを与えられて生まれてきたと思われる。

354: 【大凶】
10/01/01 02:13:24 EMzfH14c
山田花子スレ住人の皆様、明けましておめでとうございます!!!

355:【大吉】でしたよ
10/01/01 03:18:48 1pCvVIoB
明けましておめでとうございます!!! (lll゚Д゚)


356:乳
10/01/01 03:28:49 sNpM3xdp
山田花子ってよく知らないけどなんか変な漫画書いてた人だよね
漫画は好きじゃなかったなあ
なんだか暗くて

357:優しい名無しさん
10/01/01 18:44:06 VGZRRmZd
>>175
肩書き上「彼氏」と言える人を作りたいなら、ナンパしてきた男について行くだけでいい。
男なんてヤルためなら「付き合って」くらい平気で言う。
そういう目にあったことがある。
「付き合って」この言葉を言わせることさえできれば実質はセフレでも一応肩書きの上では「彼氏」になったという契約みたいなものが成立する。
リア充って、そんなことにも気づくことなく「私ってかわいいからこんな素敵な人に見初められちゃってラブラブでチョー幸せね!」って何の疑いもなく思える人のことなんだと思う。
そう思うことが出来ない、そう思うことのむなしさに気づいてしまう山田花子みたいな人は幸せになるのは難しいんだろうね。
因みに自分もそういう風に考えることが出来なくて、告白された3日後にその男と縁を切った。
周りからみればせっかく彼氏できて幸せになれるところだったのになんで!?って感じだったと思う。

この出来事が起こる前は見ても理解できなかったけど、今になって
自殺直前日記の、性器を露出させた虫取り少年風の男が女の姿をした蝶をもういらねぇみたいなこと言って投げつけてる絵を見て、
こういうことだったんだ、と思うようになった。


358:優しい名無しさん
10/01/03 04:40:44 Jt+rzS77
どうでもいいが仕事しろよ

山田花子は不器用なりに定職につこうと精力的に仕事してたが
この板にいる自称メンヘラ女は
寄生第一だからな
どうやったら男&国に寄生できるか?
そんな事ばっか考えてるカスばかり

正直、山田花子はそんな寄生メンヘラ女が大嫌いだと思うぞ

359:優しい名無しさん
10/01/03 05:01:55 7X3X3K+G
>>358
男らしくて惚れた><

360:乳
10/01/03 06:10:42 JXMkJiMT
惚れた沁みた~っ!!

361:優しい名無しさん
10/01/03 10:38:08 ko6PSYbh
戸川純とかもああいう芸風?ゆえ
メンヘラ女ばかりを惹き付けたが
本人はメンヘラが大嫌いだったようだね
まあ本人もヤンデレ臭いけど

362:優しい名無しさん
10/01/08 08:43:07 nyCPK/hL
しばらくして目が覚めたら、いつの間にか店長が隣にねてて、パンツに手を入れたり、
洋服ぬがして胸を触ろうとしてた。逃げようとしても酔ってて体が動かない。
店長は「ゆみ~、ゆみ~」と言って迫ってきた。

363:優しい名無しさん
10/01/08 21:25:03 iXedcn51
あの本ではそのシーンが白眉だよね
そういうふうに男心を誘う魅力はあったんだろう

364:優しい名無しさん
10/01/09 00:47:35 4r/wnd7f
>>362の場面は
異性として、人として愛されてたわけでなく
性欲のはけ口とされてただけ
敏感な花子はとくに普通の女以上にそれを強く感じただろう

365:優しい名無しさん
10/01/09 09:41:27 XBmnOkJY
私「やめてよーっ!お母さーん!」
店長「拒否するなよー、ゆみー。濡れてるじゃないか」
私「今アレなんだよ。血がつくよ。パンツかえしてよ!」(もうパンツぬがされていた)。
店長「拒否するなよー。ゆみー、ゆみー」
臭い息!耳にキスしてくる(おぞましい)。少し気持良かったのでじーっとしていたが、
やっぱりイヤなので払い退けて逃げる。トイレに入ったら、ナプキンがなかったので、取りに行った。

366:優しい名無しさん
10/01/09 13:11:25 gPAfyCm0
かと思えばセックス気持ち良すぎてやだとも書いてるよな。

367:優しい名無しさん
10/01/09 17:44:37 XBmnOkJY
翌日、バイト休むつもりで、12時まで寝てた。
電話かかる度に息止めて怯える。
店長から電話。怖い!
店長「今日、どうしたんだ」
私「え…気持が悪いから」
店長「明日来るだろ」

368:優しい名無しさん
10/01/14 21:22:07 ewDMPy+V
自分に厳しく、誰よりも繊細で理想主義

369:優しい名無しさん
10/01/15 20:22:06 WQHRR0Ed
>>358まぁでも結果は自殺してるんだけどな

370:優しい名無しさん
10/01/15 20:30:08 WQHRR0Ed
いいか!どんなに偉くてもどんなに偉業残しても
自殺した時点でクズだゴミ以下だ
最底辺だよ。

汚くはいずりまわっても生きてる方が勝ち
でも俺は負けたいそろそろ

371:優しい名無しさん
10/01/16 15:15:06 4dAnMev3
自殺=悪としてしまうと弱者の最後の逃げ道が無くなってしまうではないか

372:優しい名無しさん
10/01/16 17:14:32 twX92MCg
彼女が悪いことをしたとは思えない、正直は馬鹿を見るのは確定。

373:のりたま ◆sAR.IxKROw
10/01/16 17:35:48 twdH01z4
自殺は悪だよ
ライラみたいな奥さんであっても

374:優しい名無しさん
10/01/16 17:54:36 v9PGjWU/
>>372
正直っていうより潔癖な感じだね
自分の思い込みを曲げられないっていうか

375:優しい名無しさん
10/01/16 18:57:24 /CB1bW3M
正直でも潔癖でも最後の手段でも逃げ道だとしても自殺=悪だよ
自殺を美化するのは勝手だけど、さすがにそれくらいは幼稚園でも分かる、自殺する人は悪になってもいい終わらせたいと思ってするんだからね


376:優しい名無しさん
10/01/22 15:23:44 DFDsiybz
>>369
だから?
まぁ、お前はそうやって自分に一生、仕事しない言い訳をしてろ

377:優しい名無しさん
10/01/22 15:56:09 HZkDKYeb
1998年5月10日。
ねこぢるが死んだ。
自殺だった。
1967年生まれ。身長153センチ、体重37キロ。
ショートカットが似合う中世的な女性だった。

378:優しい名無しさん
10/01/22 15:57:03 HZkDKYeb
1998年5月10日。
ねこぢるが死んだ。
自殺だった。
1967年生まれ。身長153センチ、体重37キロ。
ショートカットが似合う中性的な女性だった。


379:優しい名無しさん
10/01/22 17:53:17 KVIAVamX
生前の彼女について書かれた本の仕事に関わった。
不安や寂しさ、普通の人間への憧れと諦めが印象に残ってる。

380:優しい名無しさん
10/01/23 23:06:35 8DcXQG/m
もうちょっとだけ図太かったら辛酸なめ子みたいになってたような
気がする

381:優しい名無しさん
10/01/24 07:05:14 S6fVk+Ft
このスレ見て気になって、手書きの文とか好きだから手始めに魂のアソコ買ってきた。24歳かぁ…あと1年だなぁ。
私は24になるまで何かをのこせるだろうか。

382:優しい名無しさん
10/01/24 07:30:26 S6fVk+Ft
あ、帯今気付いたけど元の方は『ハメルン』なのに帯の方は『ハルメン』になってるね。

383:優しい名無しさん
10/01/24 08:29:22 92eeZaWK
自殺いくない

384:優しい名無しさん
10/01/25 09:01:07 JfPt3NEm
駅のホームで魂のアソコ読んでたら、電車が来るってのに帯が取れて線路目指したのには焦った。

385:優しい名無しさん
10/01/29 20:01:28 muvmdN7G
この人に共感する人は繊細というか神経質
ということ

386:優しい名無しさん
10/02/07 01:01:02 l9VsB9WH
共感と言うか、単純に面白いな。

387:優しい名無しさん
10/02/08 10:17:49 3utizPmX
サボテンのエヴァが良かった。

388:優しい名無しさん
10/02/12 01:01:35 2Kxpk4SP
鋭いぞ、視点が。

389:優しい名無しさん
10/02/18 00:22:54 qBtk5VLD
ごんぎつねのような人生なんだろう

390:優しい名無しさん
10/02/18 04:20:20 UTqBAc7e
その明くる日も、ごんはくりを持って、兵十のうちへ出かけました。兵十は、物置でなわをなっていました。
それで、ごんは、うちのうら口から、こっそり中へ入りました。
 そのとき兵十は、ふと顔を上げました。と、きつねがうちの中へ入ったではありませんか。
こないだ、うなぎをぬすみやがったあのごんぎつねめが、またいたずらをしに来たな。
「ようし。」
 兵十は立ち上がって、なやにかけてある火なわじゅうを取って、火薬をつめました。そして、
足音をしのばせて近よって、今、戸口を出ようとするごんを、ドンとうちました。
 ごんは、ばたりとたおれました。
 兵十はかけよってきました。うちの中を見ると、土間にくりが固めて置いてあるのが、目につきました。
「おや。」
と、兵十はびっくりして、ごんに目を落としました。
「ごん、おまい(おまえ)だったのか、いつも、くりをくれたのは。」
ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。
 兵十は、ひなわじゅうをばたりと取り落としました。青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。

391:優しい名無しさん
10/02/22 23:42:15 5Kue807U
不条理だな

392:優しい名無しさん
10/02/23 20:13:09 t2Cm173j
ごんぎつねにひかれたのは
彼女なりに一生懸命生きてるのに、彼女なりに清く生きようとしているはずなのに
なぜか空回り、どこか空回りってことに
共感したのかな
精神病を発症してしまったってのはかわいそうだし
本人の持って生れた資質もあるだろうし環境もあるだろう
回りが思う以上に本人は悩んでいたんだろうが

393:優しい名無しさん
10/02/28 01:19:18 m5lIZfnF
教師の仕掛ける「世界の罠」を批判しつつ、心の底では、人類の善意を信じてたんだろう。
だから、ごんぎつねに惹かれたと思う。
この、自己撞着。
やはり、教師である母親が、彼女を殺した。

394:優しい名無しさん
10/03/06 01:32:02 H00CqKVD
彼女が考え過ぎてたのは、病気のなせる業かな。
母親が彼女を殺したか、病気が殺したのか、微妙と思う。

395:40歳男
10/03/08 13:54:34 22JvxdXO
先生のことは、23歳の時スパ!という雑誌で自殺の記事で知りました。先生の作品をガロで読みました。何か引かれるものがありました。最近「自殺直前日記完全版」「魂のアソコ改訂版」を買いました。自分の性格と人生は先生とよく似ています。

396:40歳男
10/03/08 14:22:16 22JvxdXO
自分は統合失調症になりませんでしたが、失業中です。先生は好きなことがやれて羨ましいです。自分は漫画家になりたかったのですが出来ませんでした。

397:優しい名無しさん
10/03/09 00:50:17 hmzQthDV
三五千波みたいなやつでも漫画描いて楽しく暮らしてる、問題なし。

398:優しい名無しさん
10/03/12 13:34:34 dql7uPYr
>>357
「付き合って」どころか、「好きだ」って言葉を自分の性欲満たしたい時だけに使う男もいる
でも一口に男といっても人それぞれだから、あんま疑心暗鬼になっちゃうのもいかがかと

399:優しい名無しさん
10/03/12 16:49:45 AnYZHd1v
山田花子やねこぢるみたいな感覚が理解出来る事もあるが、実際こういう人がもし身近にいても仲良くできない気がする。凄く自意識過剰で扱いにくそうだから。それに意地悪そうな気も少しするし。

400:優しい名無しさん
10/03/12 17:05:14 dql7uPYr
ねこぢるは昔っからすごく意地悪そうなイメージがあって苦手
漫画は嫌いじゃないんだけどね
山田花子も意地悪な部分はあるだろうけど、それより彼女特有の過敏さに気を使いそう
どちらも周囲を疲弊させるタイプかな?

401:優しい名無しさん
10/03/12 17:20:32 UJbo2xxz
ねこぢるには、ほかにもまだ特徴があった。
食べ物も、ほとんど食べられなかった。肉も魚も食べられない。
一緒にファミレスに行っても、スープを飲むくらいだった。
ウォーターインゼリーのような、チュウチュウ吸って飲めるようなもので満足していた。
食事に対する欲求が恐ろしく低い、というよりも、ないといった方が正しいだろう。

山田花子と同じく、拒食が鬱や自殺を招くね。


402:優しい名無しさん
10/03/12 18:12:58 dql7uPYr
でもビールは好きだったみたいだね
一日に何缶も飲むから旦那に怒られたみたいなこと書いてなかったっけ?
アルコールは気持ちをハイにさせてくれるし、だから好きだったのかな

403:優しい名無しさん
10/03/14 13:36:31 tuzHniW6
拒食、鬱以外にも、興味のあることに関しては異様なほどの行動力を見せるという点も共通してないか?
漫画家になるわ、気に入った人とはそれなりに関わろうとするわ…
ねこぢるなんて、山野んとこに押しかけた上、そのまま居座りまでしたんだろ

404:優しい名無しさん
10/03/14 14:29:51 ufYtWzaD
作品を読んで社会勉強になることとか頷けることも少しあるけれど、やっぱり山田花子やねこぢるのような人は周囲を疲弊するタイプだろうと思った。わがまま自己中も典型で異様に生意気で憎たらしいと感じる事があるから絡みにくそう。

405:優しい名無しさん
10/03/14 14:33:34 ufYtWzaD
404です。「自己中も典型」ではなく「自己中の典型」でした。すいません。後、ねこぢるはいじめられたことがあるか知らないけれど、山田花子のいじめがもし、彼女の被害妄想ではなく事実だとすれば、いじめられてもおかしくないだろうと少し思った。

406:優しい名無しさん
10/03/14 14:52:51 tuzHniW6
>>405
山田花子は君が言っていることすべてを自覚していたからこそ、あのような形に至ったわけだが

407:優しい名無しさん
10/03/15 01:04:32 727Ih6IM
まあ、友達にはしにくいタイプだわな。

408:優しい名無しさん
10/03/15 16:42:02 MKm1qaCM
ここ読むと、お母さんも軽度の発達障害みたいだね。
無神経というより、軽い非言語性LDなんじゃないの?

409:優しい名無しさん
10/03/17 00:52:50 87IwLpuE
>>408
そんな母親が教師やってんだからな

410:優しい名無しさん
10/03/19 20:27:08 vYGTyI11
何で友達と遊ばないの?

この言葉に泣かされた児童がどれだけいたことか

411:優しい名無しさん
10/03/21 22:44:33 qw2hNLU1
あと、おまえは将来どうするつもりなんだ?もね
花子のマンガに「動物園の飼育係になりたい」といった花子に
現実逃避だと厳しく糾弾する両親が描かれてたけどあれじゃ逃げ場がなくなるわな
可能性を伸ばすことも大事だけど逃げ場を作ってあげることも親や教師の
役目だと思う

412:優しい名無しさん
10/03/24 10:57:18 qVyjgFrZ
もし、山田花子先生が自殺せずに今も生きていたらどうなっていたでしょうか?

413:優しい名無しさん
10/03/24 12:07:55 QUrIlCs8
30代で色々諦めて、結婚して、
目立たないどこにでもいる普通のパートタイマー主婦あたり

414:優しい名無しさん
10/03/24 12:10:40 TqV0MZCN
本人の言うとおり、煮ても焼いても食えない女になったのでは?
結婚してたら、結婚生活や子供の鬱マンガを書きそうだ

415:優しい名無しさん
10/03/24 22:38:45 +6NcPXKJ
高市由美さんです。

416:優しい名無しさん
10/03/25 01:49:00 mY+pchhN
主婦になってパートをした所で、この人バイトのクビを繰返していたからパートのクビも繰返しそう。そして最終的に専業主婦になるのでは?ちなみに夫になる人は少なくともそんな肩書きの良いエリートとは程遠いタイプの人だと思う。

417:優しい名無しさん
10/03/25 08:58:27 CmO4n1EZ
パートの主婦軍団に入るだなんて、それこそキツイだろうなあ
彼女らの話といったら、夫自慢や子供自慢、それか、ワイドショーネタか誰かの悪口ぐらいだろ
まさに山田が嫌がる世界そのものじゃないだろうか
それに、旦那側の親とも上手くいかなそう

418:優しい名無しさん
10/03/25 14:59:17 MYr18ne5
今読んでる自殺直前日記(7版目)が劣化してきた。
1ページが取れかかってヤバイ。本がバラバラになりそう。

419:優しい名無しさん
10/03/25 17:29:11 9Fm/w83f
自殺直前日記
URLリンク(www.amazon.co.jp)

早く買わないと値上がりするよ。

420:優しい名無しさん
10/03/25 18:09:22 LtJcjM6G
彼女がいじめもうけず、高校も辞めず、統合失調症にならない普通の人生を送っていたらどうなっていたでしょうか?自分は有名作家になっていたと思うけど。

421:優しい名無しさん
10/03/27 07:43:01 hNMbh62h
『絶望。
それは、もう癒すすべもない死地に芽ばえる一つの希望だ。
屍の花だけは咲くだろう』(ある本から抜粋)

山田花子は死を肯定するためにあえてあのような漫画を描いたのじゃないかと
最近思った。
彼女は「人間平等思想」を否定し、能力差を認め合う世界を望んでいた。
「もともと人間は不平等」
しかし、その通りに社会が変わったら、劣った者達はどうすればよいだろうか?
結局、孤立無援の状態に陥るのが予想できる。
そんな生き辛い世の中でうまくやっていけるはずがない。
それならば、最後の救いは自殺ということになってくる。

山田花子は意識的、もしくは無意識的に自殺肯定にいたるように、
自らをも差別する漫画を描き続けた。
最後の希望のために。

422:優しい名無しさん
10/03/27 09:40:15 BN9w0vzc
彼女の作品には中学生の時のいじめのPTSDが、かなり影響している。彼女はそれで、普通の人には気にしないことを神経質に気にするようになった。もしそれに遭わなかったら、かなりいい作品を描いていただろう。本当に残念だ。

423:優しい名無しさん
10/03/27 12:29:58 vSwWu6P/
もしいじめを受けなかったとしたら、逆に夢見る夢子のまま大人になって、痛い奴になった可能性もなくはない
元々彼女は子供が見がちな夢みたいなものが好きで、更に空気が読めるタイプでもないだろ

424:優しい名無しさん
10/03/27 12:33:23 vSwWu6P/
付け足し

>もしそれに遭わなかったら、かなりいい作品を描いていただろう」

彼女は十分かなりいい作品を残したと思うが、なぜこんなこと言うんだ?

425:優しい名無しさん
10/03/27 17:30:06 Shu18l/q
オタンチンシリーズに出てくるマサエを見てみると、作者が知的障害者をよく観察していることが良く分かります。
424さん、最近先生の著書や自殺日記を読んでみると、残念だなあと思います。

426:優しい名無しさん
10/03/27 19:36:28 299U3GJI
志向が後ろ向きでネガティブだからか?
それが心を打つんだけどね

427:優しい名無しさん
10/03/28 02:01:45 TzRcglfy
山田花子やねこぢるを鬱病とか言う人いるけれど、この人らって単なる我侭、自己中で性格悪くて悪口大好きなネチネチした嫌な奴の典型って感じだと思う。こんな人ら取り立てて同情する程でも無い気がする。本当に欝やその他メンヘラで苦しんでいる人はこんなんかって疑問抱く。

428:優しい名無しさん
10/03/28 03:28:10 WVOcldxs
生きててもいいことはないが悪いことや辛いことは一日に何度もあるよ。

なぜこんなことばかりなのに人間の感情は逆じゃないんだろう・・・
逆だったら辛いことに喜びを感じ楽しいことに嫌悪感さえ覚えるんだろうに

429:優しい名無しさん
10/03/28 06:24:08 nxtycXHj
>>427
そんな性格だから心を病むんだよ。
嫌われ者はつまはじきにされ、苦しんで、最後に自殺。
そもそも本当の精神病ってなんなんだよ。一括りにすんなよ。


430:優しい名無しさん
10/03/28 09:10:07 pMAO9UDd
彼女の著書を読んでいると、大したことがないのに悪くとったり、普通の人が気にならないことを気にするクセがありますね。やっぱり、いじめの精神的外傷が影響していますね。

431:優しい名無しさん
10/03/28 20:50:55 Hy7n17Tl
いい加減、改行覚えてくださいよん

432:優しい名無しさん
10/03/28 21:01:28 yd4MWZT/
彼女の作品は、人間の醜い汚い部分を
リアルに描いている。


433:優しい名無しさん
10/03/29 00:06:57 6FhFKFKu
認知の歪みのループだな、彼女の場合。

434:優しい名無しさん
10/03/29 00:27:56 iZ44cZuX
そして自殺という形でそれを断ち切ったんだよ

435:優しい名無しさん
10/04/02 12:14:01 2PFW4I+y
完全自殺マニュアルみたいな扱いもあるんだろうね
弱くて辛かったら最後自殺してもいいんだ自殺は悪じゃないんだ
それで抑止力になれば正解だけどそれで背中を押しちゃだめだよ
どんなに醜い生き方してもいいから死ぬくらいなら生きてたほうがいい
この人は死んだんだで安心すればいいけど
この人も死んだからになってはだめだよ

436:優しい名無しさん
10/04/05 10:14:25 DWJVoWSn
この世とあの世は地続きらしい
死んでも今の人生の続きがやってくるってだけなのかな?辛いなあ

437:優しい名無しさん
10/04/06 00:19:50 ODXGDfAi
>>436
それでは、救いがどこにもないよ。

438:優しい名無しさん
10/04/06 02:01:21 Sx/uHmcD
霊界俳優の丹波哲郎が言ってたんだよ>この世とあの世は地続き
だからすんごい気になってんだよね

439:優しい名無しさん
10/04/11 05:16:02 G0VVDh4k
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/


440:優しい名無しさん
10/04/17 19:23:47 UPZG41P+
この人にカルテみました。
仕事で

441:優しい名無しさん
10/04/17 19:43:43 UPZG41P+
この人に×
この人の○

442:優しい名無しさん
10/04/19 00:52:09 s2URaYCv
来月だな

443:優しい名無しさん
10/04/20 23:49:01 VUQAJSou
>>410
ダメだその言葉泣けてくるw

444:sage
10/04/27 19:36:22 U1wx+iJA
山田花子さんねこぢるの漫画何度か読んである程度本を持っています。
日記には出てないけど劇をやったり友達と遊んだりある程度充実した日々を
送ったときもあったと思います。
 山田花子さんの友達が 自分が山田花子のことを友達と思っていたのに
ある日突然自殺したと聞かされて 生前書いていた日記を見せられて
「友達できない」とか「友達いない」との文章を見せられたら
俺が友達なら 凄くショックです・・・
 今までの友情は山田花子の精一杯の演技 友情ごっこだったのだろうか・・・っと
思い知らされます・・・ね
でも山田花子にしても ねこぢるさんにしても
沢山の人に共感を得てもらって愛されて幸せだと思います。

2006年9月10日、自宅マンション14階からの飛び降り自殺により死去。
享年48。母親に宛てた遺書には「仕事のことで悩んでいた」と遺してあったという
 48歳までがんばって生きて死を選んだ犬丸リンさんが悲しい・・・

445:優しい名無しさん
10/05/03 19:52:03 ubOXFJCh
>>444は、文面から察するに、とても優しそうな人という感じがする
だけど残念なのは、sageを入れる欄を間違えていることだw

446:優しい名無しさん
10/05/04 00:08:45 rZri016v
>>445
笑ってやるなよ

447:sage
10/05/05 13:52:08 mGPjRrqk
山田花子と南条あやの死んだ理由 病気の理由がよくわからん


448:優しい名無しさん
10/05/06 12:46:57 wZN1sASX
病気に理由なんてないだろ。
どっちも家庭環境悪かったみたいだけど、それでも健康な人はいくらでもいるし

449:優しい名無しさん
10/05/11 20:31:39 czbccTrQ
ニュースの森 特集 「24歳の孤独 漫画家・山田花子の日記」
URLリンク(www.youtube.com)

450:優しい名無しさん
10/05/13 00:12:48 +Y0UwvCv
>>449
観たよ。まあまあ良かったよ。

451:優しい名無しさん
10/05/16 04:02:57 x1zHLNsw
うわこれ昔生で見てずっと探してたやつじゃん。これがきっかけで花子知ったんだった。
動いてる姿もちらっと映ってるね。改めて見て何か感動したわ

452:優しい名無しさん
10/05/16 09:06:45 FrZ+tl+E
そこのコメント「メンヘラーの聖書です」ってのが嫌だなあ
自分はメンヘラじゃないけど、彼女の作品が好きなだけに余計

453:優しい名無しさん
10/05/22 00:38:38 lci6rXID
>>449
元凶の母親が出てきてないな

454:優しい名無しさん
10/05/22 14:57:37 36EPGxf2
一番おいしい思いをしたのは父親

455:優しい名無しさん
10/05/22 15:06:19 ODOvzUCb
愛する我が子の苦悩を知って、おいしい思い?
普通に親として辛かっただろうに

456:優しい名無しさん
10/05/22 21:01:05 36EPGxf2
南条の親父ならわかるけど、花子の親父は信用できんな。

457:優しい名無しさん
10/05/22 21:23:41 Sq0MeFg9
「自殺のコスト」
で取材に答えてるのは父親のみ

「消えたマンガ家」
「完全自殺マニュアル」
でも父親の話がメイン

「自殺直前日記」を編集したのも父親
>>449の動画に出てくるのも父親と根元のみ
母親と妹が悪者になっているが、花子の近くにいた他の人の意見も聞くべきだったとは思う

458:優しい名無しさん
10/05/22 21:56:41 6cso0Y5e
同意

459:優しい名無しさん
10/05/23 12:43:55 xu2i4o5t
確かにいつも聞く相手が同じなのは気になっていた

460:優しい名無しさん
10/05/23 23:28:24 nGgUZuc5
昔全部買ったなあ。
今はもうないけど。

461:優しい名無しさん
10/05/24 00:20:47 JnVAKirs
命日だな。
合掌。

462:優しい名無しさん
10/05/24 00:41:58 1z0ez1Bf
命日ですね


463:優しい名無しさん
10/05/24 01:16:27 2uFZfRae
命日age

464:457
10/05/24 11:54:18 1z0ez1Bf
>>457
母親手記や親父の話ばかりだけど 妹の話はないね?
敵といいながらも警察に補導?された時妹のことを話して妹が迎えに行ったし
入院中妹と合作も計画してた。
 バンド組んだ時妹も嫌がらずに参加していたし・・
実際はいつも 居た気がする

 妹が4コマ漫画を書いてたがネタはほぼ山田花子の内容にそっくり
山田花子のボツネタを妹が描いてた気がするー
 作者と編集部って関係じゃなかったり
姉と妹の立場が逆だったら また関係変わっていたのかも・・
 でも世の中 ダメ兄貴によく出来た弟や妹って設定多いと思うがー



465:優しい名無しさん
10/05/24 14:23:58 WpwlUOD3
命日か…。
18年前は5月なのにひょうが降ってたんだよね

466:優しい名無しさん
10/05/24 14:32:41 cOoJ8HWX
合掌しに来ますた

467:457
10/05/26 19:59:36 Jwhstyda
>>465
雨だと思うよ?
それも5時過ぎにやんだらしい


468:優しい名無しさん
10/06/11 00:41:18 w3dwI7XM
死んでから売れてもなあ

469:優しい名無しさん
10/06/12 01:33:50 Xo6x4HPP
このスレ見つけて神の悪ふざけ買ってみたけど偶然にも届いた日がこの人の誕生日だったのをさっき知った

470:優しい名無しさん
10/06/12 02:06:59 34mR/b/L
>>469
で、何か起こったか?

471:優しい名無しさん
10/06/17 02:09:40 iCFdmzqY
まあ、そういう人生だったんじゃないの。

472:優しい名無しさん
10/06/17 22:58:59 eBSsehSN
自殺直前日記、時々ふらっと読みたくなる
漫画はちょこちょこ集めたけど、売っちゃって、また買おうかな

473:優しい名無しさん
10/06/18 00:28:03 BXLRpKQG
この人の人生には興味があるけど、漫画は駄作ばっかりだね
自殺してなきゃ絶対売れてない

474:優しい名無しさん
10/06/18 23:42:03 ekXUVScy
BXLRpKQG
駄作って読む人が決めることじゃないきがするw
主観的な価値観だしね
君が駄作だって思っても名作もあるし、君に感受性がなく
作品の意味が判らないだけじゃない?
駄作なのは君の方じゃない? 
君そのものが 両親の作った駄作だなww 人間の失敗作

君は北野たけし監督の映画が素晴らしく楽しいと思う?
ピカソは凄いと思う?
俺はよく判らんが北野たけし は色んな賞を取って色んな人に絶賛されている
それと同じもの
もう一度感受性を養ってからチャレンジしてみw
 

475:優しい名無しさん
10/06/19 00:53:31 PNJYavOe
自殺してなければ、これほど売れなかっただろうけど、駄作とは思わない。
たくさん売れる=名作とは、言えないし。

476:優しい名無しさん
10/06/19 01:20:13 4wo+yQHL
>>474駄作って読む人じゃなかったら誰が決めるの?作者とか?

477:優しい名無しさん
10/06/19 02:34:43 PZeq0Mf5
駄作と思う人は結構いると思うよ
実際リア充とか、山田マンガを全く理解しない(できない)人が多い
メジャー雑誌に載るような漫画好きな人もダメだと思う
彼女の漫画は自分でも言ってる通り、日記漫画で自己正当化漫画だから
読んでる人を楽しませるように描いている一般の漫画とは大きく異なる

478:あぼーん
あぼーん
あぼーん

479:優しい名無しさん
10/06/21 00:58:09 VhsY4TNX
やっぱり、花子漫画は皮肉にも彼女の死によって完成されたというか
昇華されたんだなぁというのは事実としてあると思う。

480:優しい名無しさん
10/06/22 00:07:37 tHydnHW9
>>478って、何書いたんだ?
あぼーんに該当するものを見た記憶がないぞ。


481:優しい名無しさん
10/06/22 00:22:03 hD80phY/
そのレスはね、マルチの広告だから花子とは無関係

482:優しい名無しさん
10/06/22 02:47:19 tHydnHW9
>>481
サンクス

483:優しい名無しさん
10/06/22 15:29:56 w6hQXvOH
リア充じゃないけど、「神の悪フザケ」はつまらんかったな
これしか読んでないけど
オナニーみたいな内容だと思った

484:優しい名無しさん
10/06/22 15:54:24 /d5T3FZi
ガイシュツだが、山田花子本人が日記に記している通り
彼女の作品は、日記漫画にして自己満、自己正当化作品でもあって
手に取ってくれたお客様を楽しませる為のエンターテイメント漫画じゃないのだから
オナニー内容なのは当たり前で、本人も「自分の作品は受けない」と言っている

485:優しい名無しさん
10/06/22 16:16:11 edV9ywWj
プロとして失格だな。

486:優しい名無しさん
10/06/22 18:59:07 xGJfhqR1
今でも絶版にならないのは父親のおかげw

487:優しい名無しさん
10/06/22 22:41:15 sZd4+P3Y
>>464
確か妹も学習障害の気があったと
隠蔽された障害に書いてあったな

488:優しい名無しさん
10/06/23 00:33:31 q2Qtfai1
隠蔽された障害」は、絶版なので図書館で借りたが、マユツバだぞ。

489:薩▲長連合はテロリスト
10/06/23 01:08:54 uqlx09NK
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
じつはレス代行人は2ch運営のカルト統▲一京会信者(つまり2chに人と金の両方を集めるため、2ch規制とレス代行スレ)

はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。


↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
URLリンク(m)▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。

490:優しい名無しさん
10/06/23 05:24:25 ZIntDlf0
>>484
それでも作品を見て納得できたり
落ち着くと思う人もいるからな
自分も納得出来るし、落ち着く

491:優しい名無しさん
10/06/23 20:12:52 1M7ro0/f
>>485
お約束が多くて楽しいエンタメしなければならない一般誌からすれば失格だろうね
彼女もそれをわかっているから「ガロ」を選んだわけで
外野に邪魔されることなく、自分の描きたい事を描けるガロはうってつけだったろう
でもそれだけに、作品は彼女自身が出過ぎていて、受け入れられる人と
そうでない人(嫌いだったり関心持てない人)がハッキリ分かれると思う

492:優しい名無しさん
10/06/23 23:08:14 KI6AtSMq
うぬ

マンガにしても映画にしても 全て自己満足のオナニーじゃねぇ?
 自分が面白いと思ったものを作品にするわけだけど
自分以外判らない 共感できない作品を作って自己満足に浸って
大事な時間とお金を奪ってマスターベーションを見せられる客の立場も少しは考えて欲しい
 ただ面白いと思うのは人それぞれで >>485 君が面白いと思った作品全てが
全ての人に受け入れられるとは限らない。
 >>485マンガ映画は娯楽 面白さとメッセージ性のバランスも大事
きっと チビまるこちゃんや さざえさんを大口を開けて喜ぶ人なんだろうなw
  >>483 自分がしたいいことを自慢げに作品に書く
自分がされた嫌なことを恨みを晴らすように作品に書く
これって面白い? これが本当のオナニー作品
だけど 山田花子の場合はメッセージ性やテーマがあった。
 そして色々と考えていて千葉てつやの奥さんもそれを見抜いた。
でも君はそれを見抜けるほど感性と感受性がない。。だけのことじゃねぇ?


493:優しい名無しさん
10/06/23 23:22:57 KI6AtSMq
476 :優しい名無しさん:2010/06/19(土) 01:20:13 ID:4wo+yQHL
>>474駄作って読む人じゃなかったら誰が決めるの?作者とか?
だ‐さく【駄作】
出来の悪い作品。取るに足りない作品

駄作=面白くないヒットしない作品
傑作=大ヒット作品
名作=心に残る作品
だと思ったら大間違いですよ。
客からすれば、駄作だなんだより面白いかどうかが大事
 
ひとコマでも人の心をつかむ事ができたり
ひとりでも その人の人生を変えることができたら
それは駄作ではないと思う。
 



494:優しい名無しさん
10/06/23 23:27:52 VJWugyK/
「感性」とか「感受性」とか言ってる人は自分が芸術の分かる人だよとアピールしたいだけ。
実際はなにも分かっていない。

山田花子の作品が面白くないって言うのは素直な感想だと思うよ。

495:優しい名無しさん
10/06/23 23:50:34 KI6AtSMq
「感性」とか「感受性」と芸術の分る人はまた別ね^^:
感性とは体験をしないと理解出来ない言葉、言葉の奥深い意味、内容を自分で実践体験して、心で感じとって行くものです。

ただ絵や内容が嫌いっというのではなく
面白くなく感じるのには 面白くなく感じる理由があると思うよ
 自分のことを書かれてるみたいで 日常を書く漫画はつらいとか
山田花子の言葉の持つ意味が理解できないとかね。
 
 ホームレスや困って居る人を見たら 
あざ笑う人もいれば蔑み見下す人、自分とは別世界の人間だと
目をそらして歩く人も居れば 困ってる人に手を差し伸べる人もいる。
 俺なんて ホームレスにならないように頑張らなきゃ危ない><って
思ってしまうよ・・・・
 そういうものが感性であり感受性ね
芸術の分かる人だよとアピールじゃないよ
 





496:優しい名無しさん
10/06/24 00:01:13 JQBzZE7O
ちばてつやの奥さんは熱烈にプッシュしたらしいけど、
いしかわじゅんは冷めた感じで批判してたな。

497:優しい名無しさん
10/06/24 00:15:30 gSFxTVta
この前ドラマ怪物君をみてさぁー
アニメを見て天才と凡人の差を感じた
ドラマ怪物君は毎週見ていて 結構面白かったけどね
だけど 改めて見て思ったんだ
 アニメには筋書きはなく ドラマにはストリー設定
(怪物君がいつ何処から何のためにやってきたのか)が細かくされている割には
ドラキュラなのに昼間出ている。 そしてお決まりの敵対するグループとの戦い
 超ー無難なストリー展開www 判りやすい一般受け狙い
何も考えないで笑える・・・・こういうのも大事かも知れないね・・・
でもこんな作品ばかりじゃ面白くないんじゃない?
 見てもわけのわからないストリーで
この作者何が言いたいのだろう・・・と考えさせられたり
個性豊かなストリーと絵で噛めばかむほど 味が出る作品も有っていいと思うよ
 天才藤子不二雄原作を常識にとらわれてしょぼくバラエティにまとめたように
天才山田花子の原作をまとめた作品 魂のあそこがある
 山田花子のマンガは嫌いではないが・・・・
 あの映画はかなり今まで見た映画の中で一番悪い映画でイライラと吐きげすらしたが
絶賛している人も居るから面白い(笑)
 ここで山田花子を面白くないと評価している人が見たらどう思うか知りたいw
監督が山田花子に伝えたかったオナニー作品以外何者にも見えなかったw


 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch