09/01/05 11:55:34 N8IBkLT7
律法と新約聖書は西洋法制史の元祖であり、近代法学の源流である。
律法なくしてアブラハムの宗教(=ユダヤ教・キリスト教・イスラム教)は成り立たない。
しかし、昔々のユダヤの民は律法に達しませんでした。(もちろん律法が厳格すぎて)
実際に律法は、怒りを招くもので、律法や神に対する反発を引き起こすものであった。
神はその不法に多くの災いをもたらしたが、
しかし、神はこの世に一人の御子(=イエス・キリスト)を遣わすほど世界を愛された。
イエスは正しい人であったが、受難と十字架の刑にされ、三日後に復活した。
このイエスは古い法(律法)に新しい法を、そして新しい解釈をした。それも愛と罪の赦しによって。
その主イエス・キリストに対する信仰こそがキリスト教である。
人が律法に対して死に、信仰によって生きる。それでいて律法は破棄されない。
律法のために人があると考えると人々の反発をまねくので、人のために律法がある。
それであるからこその信仰なのでありましょう。