派遣の彼との将来が不安で。。。5at LOVESALOON
派遣の彼との将来が不安で。。。5 - 暇つぶし2ch2:恋する名無しさん
09/10/06 03:00:15
今はまだ死にたくないです

3:恋する名無しさん
09/10/06 04:37:18
派遣は結婚できないんで付き合うのむり

4:恋する名無しさん
09/10/06 08:36:11
結婚できるよ
けど続かないかも知んない・・・・


5:恋する名無しさん
09/10/06 12:00:43
>>4
続かない原因って何ですか?

6:恋する名無しさん
09/10/06 17:16:54
契約の切れ目が縁の切れ目

7:恋する名無しさん
09/10/06 21:32:06
バイト君

8:恋する名無しさん
09/10/06 23:28:02
私も派遣の立場ですが男性の派遣はムリです。

9:恋する名無しさん
09/10/06 23:53:14
まぁフマジメに生きて来たのを立場で表してるよね。
そんなのとの未来考えろとかないよね。

10:恋する名無しさん
09/10/07 07:47:10
10ゲット!

11:恋する名無しさん
09/10/07 07:54:38
年収…低すぎ!

12:恋する名無しさん
09/10/07 17:30:31
働くモチベーション低過ぎ

13:恋する名無しさん
09/10/07 17:42:19
こいつらは弱者ではない。

単なる怠け者。

14:恋する名無しさん
09/10/07 19:37:08
怠け者は社会や景気のせいにする。
己が一番悪いとわからない屑。

15:恋する名無しさん
09/10/07 20:52:05
でもエチは上手いよね。

16:恋する名無しさん
09/10/07 21:00:27
上手くても将来なければ無理じゃんw
派遣なんて友達にも紹介できないよwww

17:恋する名無しさん
09/10/07 21:15:25
世渡りが下手

18:恋する名無しさん
09/10/08 01:07:40
自分売りが下手なので、口入れ屋に売り口上つけて貰う・・・・

19:恋する名無しさん
09/10/08 11:02:20
結婚前提にできなければ恋愛も無理

20:恋する名無しさん
09/10/08 20:03:46
ウンコ

21:恋する名無しさん
09/10/08 21:20:08
派遣じゃ結婚無理だからね

22:恋する名無しさん
09/10/08 21:27:26
仮に派遣で稼ぎがよくても、「派遣」の響きが悪すぎるね。

23:恋する名無しさん
09/10/09 01:35:07
働き口がない時代ってこともあるんだろうけど
男なら派遣は選択肢に入れるべきではないよ。

24:恋する名無しさん
09/10/09 06:24:34
派遣は孤独に死んでいくしかないだろ
生まれた時代が悪かったんだよ

25:恋する名無しさん
09/10/09 08:08:16
男で派遣なんて珍しいよ

26:恋する名無しさん
09/10/09 21:11:28
工場にたくさんいる

27:恋する名無しさん
09/10/10 01:40:43
そうでも無いんちゃう?

28:恋する名無しさん
09/10/10 07:05:26
大企業の工場は派遣だらけ

29:恋する名無しさん
09/10/10 10:06:24
>>24
嫌な時代だよね

30:恋する名無しさん
09/10/10 18:40:17
派遣って親が歳とって介護するようになったらどうするの?
一生年収300万前後で老人ホームに入れるのなんて無理だぜ
月20万ぐらいかかるんだから

31:恋する名無しさん
09/10/10 20:26:59
>>30
派遣辞めて介護と家事に専念して収入は旦那に任せるしか無いね

32:恋する名無しさん
09/10/10 20:31:00
親を老人ホームに入れるとか情けない事いうな。
面倒看てくれる嫁捜すんだよ。
親の介護なんてな年金だけでやり繰り出来るんだぜ。

33:恋する名無しさん
09/10/10 20:43:43
年くってからが危険

34:恋する名無しさん
09/10/10 20:49:17
>>32
自分の手でおむつ替えろよ
介護のために結婚とか笑わせるな

35:恋する名無しさん
09/10/10 20:51:27
その間、仕事は?

36:恋する名無しさん
09/10/10 20:54:41
あぁそうだねw
忘れてたよ

37:恋する名無しさん
09/10/10 21:58:45
収入はあるんだから、結婚はしてもいいんじゃないかな・・・・
でも将来はめちゃくちゃ慎重にものを運ばないとだめになりそう

38:恋する名無しさん
09/10/10 22:08:57
そんな先のことより民主が派遣禁止したら失業でしょ

39:恋する名無しさん
09/10/10 22:21:09
>>38
いったん失業して正社員になるか?期間社員になるか?
バイトになるか?は本人次第。
他人のことはかまうな。要は派遣会社の介在をなくせばいいだけの
ことなんだな。つまり派遣会社は社会にとっては癌で不要な存在。

40:恋する名無しさん
09/10/10 22:26:43
人件費(派遣は設備費だが)は決まってるので派遣でなくなれば各企業は雇えなくなる。
一定数は直接雇用に切り替わるだろうが残りは失業する。

41:恋する名無しさん
09/10/10 23:58:17
派遣で子供や嫁や親が病気になったらどうするんだ?
手術費、入院費払えるのか?

42:恋する名無しさん
09/10/11 00:04:46
派遣って家のローン組めないよな?
ボーナス払いできないもんな

43:恋する名無しさん
09/10/11 00:17:32
民主で99パーセントは期間かパートさん、バイト君になるだけ。
正社員は新卒余ってるしね。

自民政権より酷くなるんじゃない?
排出ガスといい日本から企業消えるよ。

44:恋する名無しさん
09/10/11 00:23:10
99パーセント期間パートバイトになるならその方がいいな

45:恋する名無しさん
09/10/11 16:08:08
派遣も期間限定のバイトだから一緒のことだね

46:恋する名無しさん
09/10/11 19:38:43
バイト君

47:恋する名無しさん
09/10/12 03:46:41
厳しいよ・・・・

URLリンク(m.mixi.jp)

48:恋する名無しさん
09/10/12 07:05:49
派遣とか契約とか非常勤とか、そういう類とつきあってはいけないよ

49:恋する名無しさん
09/10/12 15:16:09
犯罪に巻き込まれるからな

50:恋する名無しさん
09/10/12 18:54:54
>>1
そもそも何で付き合ったの?

51:恋する名無しさん
09/10/13 02:54:20
>>50

単にエッチしたかったのかも?

52:恋する名無しさん
09/10/13 03:28:12
>>1
若いからまだまだ大丈夫だよ!

と40派遣男性と付き合うか色々と悩んでいるワタシが通りますよ

53:恋する名無しさん
09/10/13 03:57:12
知り合いの派遣社員の人、使い捨てされて可哀想だった。

54:恋する名無しさん
09/10/13 03:58:58
自ら使い捨てられる道を選んだんだから同情の余地なし

55:恋する名無しさん
09/10/13 08:20:43
正社員が雑巾なら派遣はティッシュ

56:恋する名無しさん
09/10/13 10:54:25
鼻かんだティッシュ いつでもポイッと

57:恋する名無しさん
09/10/13 10:59:23
オトコの派遣なんて商品価値ナシ

58:恋する名無しさん
09/10/13 15:32:40
企業にしてみれば使い捨ては便利なんだよな

59:恋する名無しさん
09/10/13 18:24:38
便利な不要品(笑)

60:恋する名無しさん
09/10/13 19:06:34
ハケン=返品交換可の道具 リース品
しかも不良品だらけだから困る

61:恋する名無しさん
09/10/13 20:29:28
アウトレット人材(笑)

62:恋する名無しさん
09/10/13 20:30:29
B級品www

63:恋する名無しさん
09/10/13 20:36:06
リコール(笑)

64:恋する名無しさん
09/10/13 20:41:20
むしろ故障品w

65:恋する名無しさん
09/10/13 20:41:25
C級使い捨て勘違い労働者

66:恋する名無しさん
09/10/13 20:42:08
いや廃棄品かw

67:恋する名無しさん
09/10/13 20:43:51
再利用不可の産業廃棄物w

68:恋する名無しさん
09/10/13 20:52:59
リース→返品→リース→返品→リース→返品→使い道のない動くゴミ

69:恋する名無しさん
09/10/14 02:48:33
派遣の彼にも幸せが訪れますように・・・・

70:恋する名無しさん
09/10/14 02:53:07
一生ゴミです

71:恋する名無しさん
09/10/14 11:39:54
進行性貧乏症候群

72:恋する名無しさん
09/10/14 11:43:31
>>71

別名:慢性軽作業依存症候群かも!

73:恋する名無しさん
09/10/14 13:00:56
派遣さん、なんで就職しないの?
ま、漏れなく書類で落としますけど(ケラケラ

74:恋する名無しさん
09/10/14 18:55:59
好き。

75:恋する名無しさん
09/10/15 00:11:08
>>74
何が?

76:恋する名無しさん
09/10/15 00:14:51
正社員の彼が

77:恋する名無しさん
09/10/15 03:32:27
>>57 同感。非処女、30超えた女が商品価値なしなのと一緒だよな?

78:恋する名無しさん
09/10/15 07:16:20
派遣である時点で印象悪すぎで次の就職先がないだろ

79:恋する名無しさん
09/10/15 14:40:11
以前に派遣である、あったで致命的な汚点

80:恋する名無しさん
09/10/15 18:22:44
派遣=無能だからね

81:恋する名無しさん
09/10/15 19:23:10
気になる企業の求人がたまたま派遣だったから応募(派遣期間→正社員)
で、面接後、採用貰ったが就業先企業が派遣期間無しで直雇用の試用期間にしたらしい。
それから派遣会社から電話の嵐。何か聞いてませんか?とか
今後も確認したいので連絡します、とか。


82:恋する名無しさん
09/10/16 01:16:16
あやしい?

83:恋する名無しさん
09/10/16 07:40:42
彼が派遣なんて友達に言えないね

84:恋する名無しさん
09/10/16 17:38:32
>>83
友達居ないクセに・・・・・

85:恋する名無しさん
09/10/16 19:15:57
これからの時代は女が外で稼いで男が家を守るスタイルが主流になるのだよ

86:恋する名無しさん
09/10/16 19:29:30
いい時代だなー

87:恋する名無しさん
09/10/17 19:15:50
ダルい時代だ

88:恋する名無しさん
09/10/17 21:54:33
派遣男が増えた分一夫多妻認めないと

89:恋する名無しさん
09/10/18 02:14:09
そんなに増えてないけど?

男で派遣ってには珍しいよ・・・・

90:恋する名無しさん
09/10/18 02:43:21
たしかに周りで派遣やってるやつなんてきいたことないな
みんな隠してるだけ?

91:恋する名無しさん
09/10/18 10:31:56
郊外の大企業の工場にわんさかいる

92:恋する名無しさん
09/10/18 11:18:21
公務員か特別なスキルでもなければ明日はわが身だろ?

93:恋する名無しさん
09/10/18 16:32:47
それでも派遣よりは安定してるだろ

94:恋する名無しさん
09/10/18 20:21:18
先に終わるのは派遣だからな

95:恋する名無しさん
09/10/18 21:38:48
派遣叩きオナニー

96:恋する名無しさん
09/10/18 23:36:22
覇権なんかと結婚したら離婚まってるよ。

97:恋する名無しさん
09/10/19 00:34:24
>>91
郊外の大企業の工場に勤めてる時点で・・・・
出稼ぎ外国人みたいに日本語に不自由してる人々なのかな?

98:恋する名無しさん
09/10/19 01:29:41
大企業の大きな研究所や工場はみな田舎にある

99:恋する名無しさん
09/10/19 03:16:58
研究所にも口入れ屋が来るの?
コアな技術は外部には触れさせたく無いのでは?

100:恋する名無しさん
09/10/19 07:30:20
将来は諦めな

101:恋する名無しさん
09/10/19 20:01:52
進行性貧乏症候群

102:恋する名無しさん
09/10/19 21:08:19
男の派遣は終わってるなあ

103:恋する名無しさん
09/10/19 21:10:45
女の派遣も終わってるってw
延命措置施されてるだけで
結婚で男の経済力を得られなければどうにもならん

104:恋する名無しさん
09/10/19 21:16:45
アレだね、そのうち恐竜みたいに絶滅するんだろうね‥

105:恋する名無しさん
09/10/20 20:08:05
持続性進行性生活費欠乏症候群

106:恋する名無しさん
09/10/20 20:13:09
確かになあ
手取りで23の月もあるからなあ

107:恋する名無しさん
09/10/20 21:13:01
進行性ホームレス症候群

108:恋する名無しさん
09/10/20 21:20:00
進行性独身貴族症候群

109:恋する名無しさん
09/10/21 00:58:27
恋愛偏差値最底辺

110:恋する名無しさん
09/10/21 15:24:20
みんなで会社員

111:あぼーん
あぼーん
あぼーん

112:恋する名無しさん
09/10/22 01:17:50
>>110
なれるかな?

113:恋する名無しさん
09/10/22 02:29:31
無理!(;O;)

114:恋する名無しさん
09/10/22 04:13:24
正社員雇用を義務付けたら企業が国内からいなくなる

115:恋する名無しさん
09/10/22 07:32:03
脆弱だね

116:恋する名無しさん
09/10/22 16:30:02
将来は無い

117:恋する名無しさん
09/10/22 17:49:08
日本の人件費は異常に高い
勝ち組に人件費払うためには負け組の人件費を抑制しないと日本経済がたちゆかない

118:恋する名無しさん
09/10/22 18:19:16
>>117
それにしては負け組の総数が少なすぎるな

119:恋する名無しさん
09/10/22 18:22:49
これから淘汰されるんでしょ
で移民が入ってくるよ

120:恋する名無しさん
09/10/23 00:56:47
>>119
淘汰???

121:恋する名無しさん
09/10/23 03:36:03
正社員が淘汰されるんだろ

122:恋する名無しさん
09/10/23 13:03:02
責任感に乏しい

123:恋する名無しさん
09/10/24 01:17:16
>>121
じゃあ、会社員の彼との将来が不安だね。

124:恋する名無しさん
09/10/24 03:05:00
派遣は全滅だけどね

125:恋する名無しさん
09/10/24 16:44:01
全滅?

126:恋する名無しさん
09/10/24 17:03:36
物は必要なものだけで増やさない、拘りのあるものを選んでいきたいwww
それで座布団カバーに1枚10000投資っ、オレって大人??ww



127:恋する名無しさん
09/10/24 21:24:39
>>126

馬~鹿っ!

128:恋する名無しさん
09/10/25 14:10:42
お父さんが派遣社員って人?

129:恋する名無しさん
09/10/25 18:57:58
>>125
正社員が切られる頃は、派遣は全滅だよ。

130:恋する名無しさん
09/10/25 19:04:40
そっかー
派遣が無くなると良いねw

131:恋する名無しさん
09/10/25 20:15:20
おじゃま虫 フラれ虫w

132:恋する名無しさん
09/10/25 20:21:10
派遣社員


人生設計


まるでナシ

133:恋する名無しさん
09/10/25 20:23:18
契約社員も同じようなもの

134:恋する名無しさん
09/10/25 20:25:46
正社員以外はバイト君

135:恋する名無しさん
09/10/25 20:27:04
直接採用バイトと外部採用契約社員、どちらが偉いと思う?


136:恋する名無しさん
09/10/25 20:29:21
どっちも偉い

137:恋する名無しさん
09/10/25 20:30:32
一番威張ってるのは正社員

138:恋する名無しさん
09/10/25 20:31:14
どっちも、お時給なんじゃw

139:恋する名無しさん
09/10/25 20:32:11
契約社員は基本的に月給制だよ
時給制はバイトと派遣とパート社員に適用される

140:恋する名無しさん
09/10/25 20:32:46
派遣社員


この先一体


どうするの?

141:恋する名無しさん
09/10/25 20:33:51
主夫業か、土いじりに憧れてるらしいw

142:恋する名無しさん
09/10/25 20:34:22
たぶんどっかに入る
専門とれたら就職する

143:恋する名無しさん
09/10/25 20:36:32
派遣社員


恋も結婚も


しんきろう

144:恋する名無しさん
09/10/26 00:32:09
>>142
専門???

145:恋する名無しさん
09/10/26 13:58:12
将来は無いので不安要素も無くなるワケだ・・・・

146:恋する名無しさん
09/10/26 18:24:01
この先どうすんの?

147:恋する名無しさん
09/10/26 19:38:54
↓先ずはこれを見なさい。NHKスペシャルのフリーター漂流です。
 URLリンク(white.kakiko.com)

皆さん、NHKスペシャルを見た感想は?
私が最初に思ったのは、配属先、派遣会社云々というより、ズバリ派遣社員は我侭です。男性女性に限らず派遣社員は我侭。
そして派遣社員は洗脳されやすい。全ての派遣社員ではありませんがね。
半分以上は我侭でしょう。

派遣会社の本業は、仕事を斡旋するだけではない、如何に派遣社員を洗脳させるかです。
派遣会社は完全に心理ビジネスなわけです。
なにかあるたびに派遣社員がこう言う
「配属先が悪い、派遣会社は別」←←これ聞いたら派遣会社の社長は皆、薄ら笑いするだろう。

そんなに大手企業の正社員になりたいか????
いいこと教えよう、いずれにしても大手の正社員になるのは中途採用しかありえない。
ならば、先ず最初に中小企業や下請け企業なんでもいいから正社員として採用されなさい。
なぜなら、履歴書に中小企業であれ下請企業であれ、正社員としての実績がないと大手の正社員になれる確立は低くなります。
履歴書に派遣会社の社名を書くわけだから、即、派遣社員とバレる。
中小企業に退職金が無くても問題ない、一生そこに居るわけじゃないから。

先ずはどんな会社でもいいから正社員としても実績や経験を積むことです。
そしてその中小企業から最終目的である大手企業の正社員を目指せばよい。
それぐらいの計画性ならできるよね。
中小企業や零細企業の正社員になることが最初の土台作り。
まずは正社員になれれば精神的も安定できる。

できるだけ早く、派遣会社から身を引きなさい。



148:恋する名無しさん
09/10/26 20:19:47
だね。
零細でもいいから会社員になるべきだ。

149:恋する名無しさん
09/10/27 00:45:00
おっちょこちょい

150:恋する名無しさん
09/10/27 02:17:55
派遣男なんて超マイノリティ
そもそも出会う機会なんて滅多に無い

151:恋する名無しさん
09/10/28 00:22:49
パチ屋、安居酒屋で下品に騒いでるのが派遣男かも?

152:恋する名無しさん
09/10/28 17:52:57
そんな場所行かないよ・・・・

153:恋する名無しさん
09/10/28 22:12:25
B層が行くんだよ

154:恋する名無しさん
09/10/29 16:17:20
それってどんな層?

155:恋する名無しさん
09/10/29 19:56:45
地層

156:恋する名無しさん
09/10/29 22:55:56
派遣になったら恋愛どころじゃないだろうな。
彼女にたいして責任とれない。


157:恋する名無しさん
09/10/30 00:52:59
職探し頑張れ!!!

158:恋する名無しさん
09/10/30 17:16:00
共働き頑張れ

159:恋する名無しさん
09/10/30 22:17:11
女一人くらい食わしてやりたいよね

160:恋する名無しさん
09/10/30 22:19:33
今夜もバカマッチョ、フェミ、スイーツ(笑)が騒いでますね。

161:恋する名無しさん
09/10/30 23:01:19
賢貧弱

162:恋する名無しさん
09/10/31 01:38:06
登録型派遣は原則禁止だってさ。
URLリンク(www.asahi.com)

みんな失業しちゃうよ!(><。)
可哀相だね

163:恋する名無しさん
09/10/31 14:40:46
失業者増やす政策?

164:恋する名無しさん
09/10/31 14:41:42
9月だったけ、求人倍率0.4%


165:恋する名無しさん
09/10/31 19:14:42
就職戦線で勝ち残った正規入社組もラインに配属されるようになったから差別が無くなったね。
よかったよかった。怠けても努力してもおんなじ職場で働けるよ。


【自動車】トヨタ苦肉の増産策、今春入社の大卒社員900人を生産ラインに [10/31]
スレリンク(bizplus板)

166:恋する名無しさん
09/10/31 19:26:55
低脳どもの職が益々なくなるだけだろ(笑)

167:恋する名無しさん
09/10/31 20:14:41
景気に浮き沈みが有る以上はいつかは企業に切られる。
まぁ、切れるから派遣は存在意義があるのだけど。


168:恋する名無しさん
09/11/01 01:42:13
派遣男の馬鹿ぁ!

169:恋する名無しさん
09/11/01 14:41:23
安全弁
いつでも切れなきゃ雇う理由がない

170:恋する名無しさん
09/11/01 14:43:50
派遣は雇われた時点でクビ前提だからな。


171:恋する名無しさん
09/11/01 14:55:33
派遣男と付き合うのは後先考えない馬鹿女?

172:恋する名無しさん
09/11/01 14:57:13
派遣じゃなくても
正社員も危ないし、会社自体が危ない所も多いです。

心身ともに健康で
明るく働ける男性女性なら
高学歴だろうが低学歴だろうがこれからの時代あまり問題では無い時代が来るかもです。

というか、もう来てるかも。

173:恋する名無しさん
09/11/01 15:00:35
派遣男と付き合ってるゴミ女が2ちゃんで貧乏男はゴミとファビョりまくる現実
愉快だのう

174:恋する名無しさん
09/11/01 15:00:56
>>172
派遣は正社員の盾にするために雇ってるんだし、
派遣が矢面にたってくれてる間は、
正社員のリストラは最小限に抑えられる。

175:恋する名無しさん
09/11/01 19:08:29
いざというときの調整弁だよ

176:恋する名無しさん
09/11/02 02:42:47
それも知らんと登録する者が居るんだねぇ・・・・

177:恋する名無しさん
09/11/02 06:57:15
彼が31歳で一人暮らしの貯金100万前後だと知った
超零細の社員だったけど倒産して転職活動してる
自分もたいした職歴やスキルないけど貯金はもうちょっとある
金遣い荒くなはないけど賞与なくて給料少ないみたいだったけど
それでもこれで100万はないですよね…
結婚も考えてたけどこのままでは
将来不安なので別れるべきか考えてます

178:恋する名無しさん
09/11/02 17:34:22
親ウチに居るのに貯金無しも増えてきたよ

179:恋する名無しさん
09/11/02 17:35:55
何に使ってるの?

180:恋する名無しさん
09/11/02 18:21:41
DQN三種の伸器
飲み屋・ギャンブル・自家用車

181:恋する名無しさん
09/11/02 21:31:21
金目当てばっか


182:恋する名無しさん
09/11/03 00:01:30
↑万個目当て馬鹿

183:恋する名無しさん
09/11/03 08:09:56
金目あては当たり前
結婚したいし

184:恋する名無しさん
09/11/03 15:44:12
働くおじさん

185:恋する名無しさん
09/11/03 20:54:40
35歳で派遣、29歳の契約社員に惚れた
彼女には大卒の公務員の彼氏がいる

はい、終了~!

186:恋する名無しさん
09/11/03 22:00:56
35歳派遣の分際で恋とかw

187:恋する名無しさん
09/11/04 00:42:16
可哀相じゃん

188:恋する名無しさん
09/11/04 22:18:44
自業自得

189:恋する名無しさん
09/11/05 05:57:54
派遣で恋愛はだめだろ

190:恋する名無しさん
09/11/05 08:25:07
派遣じゃなくても不安はつきない

191:恋する名無しさん
09/11/05 09:53:19
それでも派遣よりはまし

192:恋する名無しさん
09/11/05 17:43:33
会社員は自分とこが潰れたらおしまい

派遣は余所に逃げられるからいいなぁ

193:恋する名無しさん
09/11/05 17:45:59
アハハハハ

194:恋する名無しさん
09/11/05 21:29:37
なんで派遣労働者ってボケーッとしてるの?
やる気無し?

195:恋する名無しさん
09/11/05 21:31:43
派遣のおかげでお前らのボーナスが出てるのに悪口言うなよ

196:恋する名無しさん
09/11/05 21:53:02
>>194

>確かにwきっと単純な仕事しか任されないからボーっとしてるんですよ(笑)

197:恋する名無しさん
09/11/05 21:56:25
居ても居なくても一緒

198:恋する名無しさん
09/11/05 22:23:30
いつもノー天気でうらやましいなぁw

199:恋する名無しさん
09/11/05 23:55:13
誰が?

200:恋する名無しさん
09/11/06 00:24:27
きつい言い方だが、「派遣の…将来」と言うよりも
既に派遣な状態で不安かと。

201:恋する名無しさん
09/11/06 00:37:46
>>197
いることで企業の安全弁になる

202:恋する名無しさん
09/11/06 01:40:39
ってか、閑古鳥が鳴く状態と飛ぶ鳥を落とす勢いがある状態では雇用調整が必要だよね?
そこで役に立つのは派遣制度でしょ?

どっかが売り上げ落ちたら売り上げうpの他所で働くのが派遣制度

今回のリーマンショックのように全業種が一斉に閑古鳥が鳴くような状態になる例は
中々お目にかかれないよ

203:恋する名無しさん
09/11/06 07:56:28
しわしわ

204:恋する名無しさん
09/11/06 18:13:22
 耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と 
 いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
 者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
 はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
 れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
 人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
 のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
 安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
 その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
  しかし、中には真面目に人材を発掘し武家や商家に斡旋してい
 た口入れ屋も居た。又、豪商の娘の嫁入り先を世話するなど、い
 わば便利屋的存在でもあったのだが、いつの世でもそれらの背後
 にはやくざがはびこり、特に岡場所の権利関係からトラブルが続
 出、幕末には完全に裏の商売と見られていた。  

URLリンク(www.edo.net)より。。。。。

205:恋する名無しさん
09/11/07 01:09:26
斜陽産業

206:恋する名無しさん
09/11/07 01:42:14
そうかな?

207:恋する名無しさん
09/11/07 19:37:07
うそかな?

208:恋する名無しさん
09/11/07 23:50:00
>>204
いつの時代もトラブルの元だったんだね

209:恋する名無しさん
09/11/08 07:41:22
381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/27(火) 22:51:29 ID:vMnBq7rW0
>>380
電電公社組は、元より給与体系が別モノだから。

我々の年代だと、公社組と同じ年齢まで働いても同じ年収には決して至らない。

さらに来春採用者からは、新正社員(←JALと同じw)として更に減額スタートが用意されてる。

下手すると公社組が全員グループから消えた時点で、再び給与体系の見直し(=引き下げ)がある虞れも・・・。

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/28(水) 23:14:56 ID:Z/SzAkWr0
正社員と派遣・契約社員で業務が同じで責任も同じで
給料に格差があるのは実際どうなんだろう?いいの?
しかも、廃休・残業は100%派遣・契約社員でしょ?
社員さんが繁忙期以外で残業してるのって見たこと無いよ。
断ったら嫌な顔されるし~。
どうしてみんな文句言わないのか不思議。

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/29(木) 12:48:10 ID:9Z0PVo9QO
>>383
社員の方が立場強いから何も言えないんだよ
逮捕された課長代理の件からも分かるようにここは権力振り回す最低人間の集まりだから


派遣は社員の厚待遇を維持するために存在するんだから
しょーがないんだよ。結婚できなかろうが貧しかろうが


210:恋する名無しさん
09/11/08 07:42:43
にゃ♪

211:恋する名無しさん
09/11/08 11:01:28
だって経済戦争下でのカミカゼだもの
お国のために死んでくれ

212:恋する名無しさん
09/11/08 11:24:26
その前に派遣社員は男女問わず我侭が多い。「俺がぁ、俺がぁ」って感じの。
何でも間でも他力本願だし、機転が利かなく臨機応変な対応能力が欠ける。
ケースバイケースを理解できない。
そして洗脳されやすい、全ての派遣とは言いませんが。

正社員の募集だって職種や会社規模など妥協すればあるのに、
派遣は自らの意思で派遣を選び派遣制度を承認している。
派遣の殆どが最初から正社員になる気は無し、それでいて社会や会社で何かおきると、
国が悪い、会社が悪い、政治家が悪い、他部署が悪い、誰ちゃんが悪いとなる。
派遣は自分善がりの我侭以外の何者でもない。

一番いいのは相手にしない事、派遣とは一定の距離をおく事。





213:恋する名無しさん
09/11/08 17:32:19
派遣なんて滅多に見ない

214:恋する名無しさん
09/11/08 21:06:10
これから派遣男のメールはスルーしますw

215:恋する名無しさん
09/11/08 21:32:42
周りのみんなの♪変わってく姿に♪ちょっとづつ焦りだしたり♪

216:恋する名無しさん
09/11/10 00:17:44
>>214
ドレが派遣男だか判る?

217:恋する名無しさん
09/11/10 02:12:15
額に○で囲んだ派の焼印を義務付けようよw

218:恋する名無しさん
09/11/10 20:47:31
見分け易くしてどうするの?

219:恋する名無しさん
09/11/10 20:58:45
そんなレッテル貼ってどうするの?
かわいそうじゃん・・・

220:恋する名無しさん
09/11/10 21:28:19
30越えの派遣のおっさんがえっせこえっせこ働いてるの見ると可哀想になるね

221:恋する名無しさん
09/11/10 21:31:27
キーボードを打ったり電話したろスーツ着たりがどーしても好きじゃない人もいるよ

222:恋する名無しさん
09/11/10 21:40:04
正社員って言ってもドカタ系とかドライバーのガテン系はどうかと思うけどね・・・

223:恋する名無しさん
09/11/10 21:53:38
バイトみたいな手取りの薄給零細企業の社員もどうかと・・・

224:恋する名無しさん
09/11/11 01:16:48
零細なら乗っ取って経営者になるつもりで働け

225:恋する名無しさん
09/11/11 18:03:42
派遣は女・子供の仕事だよ・・・・

226:恋する名無しさん
09/11/11 22:17:22
>>225

ですよねw

227:恋する名無しさん
09/11/12 01:26:37
生計立てるには心許無いね。。。

228:恋する名無しさん
09/11/12 14:54:48
フリーター漂流

229:恋する名無しさん
09/11/13 16:28:29


230:恋する名無しさん
09/11/13 17:31:24
そもそも派遣社員と付き合い始めるのが・・・・(rya

231:恋する名無しさん
09/11/14 15:55:27
恋は盲目?

232:恋する名無しさん
09/11/14 19:56:44
貧民

233:恋する名無しさん
09/11/14 19:58:26
貧困世帯かな

234:恋する名無しさん
09/11/15 15:37:38
言うほど貧困じゃなくて
毎日ご飯食えているし、衣食住以外のネット環境みたいな贅沢品も手にしてる

235:恋する名無しさん
09/11/15 23:25:50
自称貧困層が社会の施しを受けようとしている

236:恋する名無しさん
09/11/16 04:14:18
政策が悪い

237:恋する名無しさん
09/11/16 13:20:45
彼が不満で。。。

238:国家公務員(キリッ
09/11/16 13:23:29
エンダカになれ~^^w 派遣はダメだなぁ~^^;

タリバンさん頑張れ~^^w
米陸軍の自殺、過去最悪ペース 10月は16人、前月から倍増
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

239:恋する名無しさん
09/11/16 13:24:38
彼が低収入で・・・

240:恋する名無しさん
09/11/17 01:45:53
不況だからね
苦しいときはお互いに支え合おう!

241:恋する名無しさん
09/11/17 08:46:49
正社員以外のメールはスルーでおけ

242:恋する名無しさん
09/11/17 20:31:53
>>240
切り捨てる

243:恋する名無しさん
09/11/17 20:44:18
正社員以外なんて不安定低収入、所詮アルバイト

244:恋する名無しさん
09/11/18 00:27:16
>>242
必殺!派遣斬り!!

245:恋する名無しさん
09/11/18 20:45:04
や~ら~れ~たぁ~~!

246:恋する名無しさん
09/11/18 21:31:38
貧乏は切り捨てなきゃやっていけないよ

247:恋する名無しさん
09/11/18 21:35:44
アパもいらね~ じゃまっけ

248:恋する名無しさん
09/11/18 21:41:44
契約社員もいらねー
おめーら会社員じゃなくて臨時作業員みたいなもんなんだよ
一緒にするな社員もどき

249:恋する名無しさん
09/11/18 21:49:01
準社員とか契約社員は非正規雇用を代表する立派なアルバイトです。
決して会社員ではありません。
もし勘違いしてる従業員がいたら注意してあげて下さいな。
あなたはアルバイトだよってね(笑)

250:恋する名無しさん
09/11/18 22:16:03
契約社員を社員とほざくうちのバカな従業員w
まっ、確かに会社員ではなく派遣でもない中途半端なアルバイトだねw

251:恋する名無しさん
09/11/18 22:25:03
フェミとスイーツ(笑)とバカマッチョの巣窟

252:恋する名無しさん
09/11/18 22:27:34
アルバイトは臨時社員
契約社員はフルタイムの臨時社員かな

253:恋する名無しさん
09/11/18 22:34:04
>>251
あと、賤業主婦志望の女もな。

254:あぼーん
あぼーん
あぼーん

255:あぼーん
あぼーん
あぼーん

256:恋する名無しさん
09/11/19 01:07:04
ふ~ん?

257:恋する名無しさん
09/11/20 00:45:52
言い訳無用

258:恋する名無しさん
09/11/20 05:17:02
専業主婦(セレブ)になりたいスイーツが女の大半だよ
そりゃ金のない男はもてないでしょ

259:恋する名無しさん
09/11/20 18:10:25
>>256>>257
男性差別の恐怖を知らないとはなあ。

260:恋する名無しさん
09/11/20 20:16:32
頼むからハケンのアフォを切ってくれ。
使い物にならない馬鹿雇うなんて金の無駄だよ。

261:恋する名無しさん
09/11/20 20:27:52
じゃあ一体何だったらいいんだ?こいつらホントに社会人?
スィーツって死ねばいいと思う。社会のゴミめ。

262:恋する名無しさん
09/11/20 20:33:41
>>261
こいつらは社会人ではなく、ニート2ちゃんねらーです。

263:あぼーん
あぼーん
あぼーん

264:恋する名無しさん
09/11/20 20:42:22
ハケンなんていらねー早く解雇しろ

265:恋する名無しさん
09/11/20 20:52:05
物流とか製造業にいるハケンは100パー職歴ない大ばかゴミ以下

266:あぼーん
あぼーん
あぼーん

267:恋する名無しさん
09/11/20 21:03:41
非正規でも分相応の生活をしていればいいかな
低賃金・不安定な身分なのに自覚のない人
貯蓄しない人は男女関係なく痛い
結婚どころか恋愛対象外

268:あぼーん
あぼーん
あぼーん

269:恋する名無しさん
09/11/21 01:31:09
派遣の奴と結婚なんて人生終ってる

270:恋する名無しさん
09/11/21 02:49:46
結婚考える前に情にほだされて付き合っちゃうのかな?

271:恋する名無しさん
09/11/21 11:45:43
そういう馬鹿女も減ったでしょ

272:恋する名無しさん
09/11/21 16:54:15
そうかな?

273:恋する名無しさん
09/11/21 21:01:08
就職活動しながら派遣で働いてる彼と付き合ってました。
1年経っても正社員で就職決まらなかったから別れました。
その後彼は商工会議所からお金を借りて会社を作ったらしいの。
今では小さい会社だけど、社長になって年収3000万って聞いたわ。
男はどこで頑張るか分からないわね。 はぁ、別れるんじゃなかったわ。

274:恋する名無しさん
09/11/22 02:44:38
将来見据えている男は別

275:恋する名無しさん
09/11/22 07:09:17
>>273
作り話お疲れ
派遣に金貸すのはサラ金だけ

276:恋する名無しさん
09/11/22 08:17:38
派遣なんて低俗な奴しかいない

277:恋する名無しさん
09/11/22 17:12:24
なんでだろ?

278:恋する名無しさん
09/11/22 19:12:33
★派遣女って人間のクズが多いよねw★2
スレリンク(haken板)


279:恋する名無しさん
09/11/22 19:14:18
派遣男ほどじゃないよw

280:恋する名無しさん
09/11/22 19:56:40
派遣は男も女もクズ?

281:恋する名無しさん
09/11/22 21:01:03
非正規は性別関係なくクズだろ
計画性ナシ

282:恋する名無しさん
09/11/22 21:32:09
あれだ、男も女も駄目な奴は就職も恋愛も非正規なんだ

283:恋する名無しさん
09/11/22 21:45:25
マジレスすると男はクズ、女は一昔前の一般職と同じで問題ない。

284:恋する名無しさん
09/11/22 21:55:05
大卒で派遣やってる女はどうかと


285:あぼーん
あぼーん
あぼーん

286:恋する名無しさん
09/11/22 22:14:52
今の世の中、何がどうなるか分からない。

正社員でいたって、いつ派遣として働くようになるか…。
逆に、派遣から正社員になる人もいる。

バカにしてたら、いつかバカにされるようになっちゃうよ。

派遣の彼をあてにしないで、自分も働く事は考えられないのかな?

ってか、派遣の彼だから将来が不安って…そんな事を思う女の性格に不安を覚える。


287:恋する名無しさん
09/11/22 22:15:17
>>283
うるせえゴミが

288:あぼーん
あぼーん
あぼーん

289:あぼーん
あぼーん
あぼーん

290:恋する名無しさん
09/11/23 00:53:30
>>286
派遣じゃ不安だよ
結婚はできない

291:恋する名無しさん
09/11/23 12:54:19
自分の周りを見ると、派遣と同じくらい不安定なポス毒の嫁さんは
食いっぱぐれのない資格餅か公務員だな


292:あぼーん
あぼーん
あぼーん

293:恋する名無しさん
09/11/23 14:08:23
意味の無い邪魔リンクはよしなさい

294:恋する名無しさん
09/11/23 17:39:07
逃亡犯の市橋容疑者ですら一年間直雇で百万貯めたのにな

295:恋する名無しさん
09/11/23 19:20:58
派遣のコンセプトはスペシャリストなんだから
派遣で仕事を安くすまそうとするのは会社がDQN

296:恋する名無しさん
09/11/23 19:53:20
就職できないからと派遣登録する者はDQNじゃないの?

297:恋する名無しさん
09/11/23 21:03:40
派遣に将来なんかありません。
派遣で女房子供は養えません。
派遣で子供を大学までやれません。
大変だね。
派遣でもいい人沢山居るけど、一生派遣で終わると思います。
一生貧乏で終わると思いますけど、悲しい人生を大好きな彼と
このまま頑張ってください。

298:恋する名無しさん
09/11/24 08:21:01
貧乏をいい人とは言わないと思う

299:恋する名無しさん
09/11/24 08:31:51
就職したくないから派遣という人もいるんだよ
正社員の代わりに派遣を安く使おうとする会社だとそういう人もいないかいても色眼鏡でみてるんだろ
そういう会社だと正社員もいずれ契約社員か派遣にとってかわられるのがオチ
社員一旦全員解雇して契約社員として再雇用したりとか

300:恋する名無しさん
09/11/24 20:55:26
そんなん嫌じゃ

301:恋する名無しさん
09/11/25 20:27:10
みんなで正社員

302:恋する名無しさん
09/11/26 00:48:07
一般のみんなは正社員に成れるけど、余り者には無理

303:恋する名無しさん
09/11/26 19:10:16
将来など無い

304:恋する名無しさん
09/11/27 00:05:17
金もない

305:恋する名無しさん
09/11/27 09:19:56
そして孤立したみwじwめwな生活w チーンw

306:恋する名無しさん
09/11/27 09:23:06
派遣は必要悪

307:恋する名無しさん
09/11/27 09:25:30
スキルもキャリアも名誉もプライドもない 哀れな生き様ご苦労様

308:恋する名無しさん
09/11/27 09:31:03
ねぎらいありがと(ハアト

309:恋する名無しさん
09/11/27 09:32:29
もう男性の派遣にも慣れてしまい
なんとも思わなくなった
新階級ハケン、エタひにん的な感じで

310:恋する名無しさん
09/11/27 09:37:48
今の派遣先は頭おかしい
うちのグループリーダーが言ってた
「誰かほかに分かる人居ないんですか?って言ったらさー
『○○さんが責任者だから』ってさー。○○さんて派遣さんじゃなかった?
あそこ社員いくらでもいるのにどうなってるの?!」って

でも○○さん仕事できるよ
出来るのは知ってるけど派遣さんだよ。ほかの社員なにやってんの

的な会話ウケル

311:恋する名無しさん
09/11/27 20:23:18
↑よくわからん????

312:恋する名無しさん
09/11/28 01:22:31
ちゃんと就職させましょう

313:恋する名無しさん
09/11/28 10:23:04
DQN会社に縛り付けられている社畜無能社員のクオリティがわかるな
派遣はDQN会社なら契約更新拒否いい会社みつけたらがんばればいい

314:恋する名無しさん
09/11/28 11:55:57
会社員だて本人の意思で離職できるけど???

315:恋する名無しさん
09/11/29 00:29:03
派遣禁止になって失業者急増

316:恋する名無しさん
09/11/29 04:38:01
移民をいれなければ
日本人の中から奴隷をつくらなきゃ
日本経済は立ち行かないよ

317:恋する名無しさん
09/11/29 09:56:33
生産性のもっとも低い経済形態が奴隷制度
北米と南米の差、戦後の日本の発展は土地改革と農奴解放からはじまった
ちゃんと経営できるやつがいないから戦争で負けたり中韓にだしぬかれたり経済がいきずまったりするんだろ


318:恋する名無しさん
09/11/29 10:13:44
資本投下の効率を最大にするためには
奴隷制度が一番良い

319:恋する名無しさん
09/11/29 11:00:22
経済しらないDQN会社やDQN国家はつぶれたほうが次世代の国民のため

320:恋する名無しさん
09/11/29 17:34:01
誰が奴隷?

321:恋する名無しさん
09/11/29 19:25:50
派遣禁止より派遣の恋愛禁止の方が社会のためになる。


322:恋する名無しさん
09/11/30 00:18:06
自分がもてないからって派遣を差別するな
DQNが社会のためなんか考えるわけないだろw

323:恋する名無しさん
09/11/30 03:15:39
誰が差別してんの?

324:恋する名無しさん
09/11/30 19:52:56
おとうさん連中

325:恋する名無しさん
09/11/30 19:54:15
何を聞いても、見ても時めかなくなったら終わりだね


326:恋する名無しさん
09/11/30 22:22:16
ホームレス一直線

327:恋する名無しさん
09/11/30 22:40:11
20とか25過ぎて派遣って恥ずかしい

328:恋する名無しさん
09/11/30 23:08:10
>>327
いくつなら恥ずかしくないの?

329:恋する名無しさん
09/11/30 23:14:04
どんな理由があっても、フリーターは恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330:恋する名無しさん
09/11/30 23:16:01
派遣男が人並みに恋愛できると思わない方がいいよ

331:恋する名無しさん
09/11/30 23:22:55
派遣とかクズ以下

332:恋する名無しさん
09/11/30 23:24:54
24歳正社員(年収600万、貯金1200万)と付き合ってる私は勝ち組(*´ω`*)

333:恋する名無しさん
09/11/30 23:26:00
派遣はいかんな、せめて契約社員やれよ

334:恋する名無しさん
09/11/30 23:28:07
>>333
どっちもカス

335:恋する名無しさん
09/11/30 23:56:07
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwお前ら恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwww

336:恋する名無しさん
09/12/01 00:34:28
派遣男は結婚対象外
お友達としても無理

337:恋する名無しさん
09/12/01 00:49:59
派遣は怠け者だからね

338:恋する名無しさん
09/12/01 01:10:12
定職に就いてない男は信用できない

339:恋する名無しさん
09/12/01 01:57:55
だよねー

340:恋する名無しさん
09/12/01 02:53:50
後先考えてない

341:恋する名無しさん
09/12/01 03:09:13
フェミばばあとバカマッチョが力を合わせスイーツ(笑)の脳みそを~…

342:恋する名無しさん
09/12/01 03:14:58
フェミとスイーツ(笑)とバカマッチョ

愛されたい私のため~

343:恋する名無しさん
09/12/01 03:16:13
変なの沸いた

344:恋する名無しさん
09/12/01 03:19:11
>>343
やあバカマッチョくん。

345:恋する名無しさん
09/12/01 04:01:27
収入のある男と結婚する
家族食わせる収入のない男にはときめかないし

346:恋する名無しさん
09/12/01 04:14:52
派遣(奴隷)は社会には必要だが
結婚(恋愛)は禁止した方がいい

347:恋する名無しさん
09/12/01 04:33:04
年収500万でも大変だ。

住宅も買えない、子供の学費も出せない。


348:恋する名無しさん
09/12/01 05:22:54
>>346
身分制度って社会の安定のためには必要だと思う

349:恋する名無しさん
09/12/01 07:57:36
>>346>>348
だったら、国会議員に立候補して、当選してから、そういう法律を設立する旨を唱えてみろよ。
フェミとスイーツ(笑)とバカマッチョなら支持してくれんだろうけどな。

350:恋する名無しさん
09/12/01 08:04:07
まあ、いいや。
フェミとスイーツ(笑)とバカマッチョで仲良く共倒れしてくれ。
ここの連中は相当なブラック会社の底辺社畜なんだろうね(笑)
明日は我が身、せいぜい不祥事に気をつけな。

351:恋する名無しさん
09/12/01 10:23:43
結婚したら生活保護受給者まっしぐらだね
せめて子供だけは産まないでください

352:恋する名無しさん
09/12/01 10:26:11
馬鹿女が派遣と考えなしに結婚するんだろうな

353:恋する名無しさん
09/12/01 13:48:46
「年収400万円って聞いたらぞっとしてしまって…。」
「買いたい化粧品も替えないみたいな」
「無理ですパートに出るとかは無理です…やりたくないです絶対!」
URLリンク(blog-imgs-12-origin.fc2.com)

354:恋する名無しさん
09/12/01 14:13:26
なぜ派遣社員は正社員との飲み会に参加したがらないのか?
URLリンク(news.nifty.com)

355:恋する名無しさん
09/12/01 15:57:16
派遣社員って生きてて恥ずかしくないの?

356:恋する名無しさん
09/12/01 18:42:35
>>355
恥ずかしかったら派遣なんかやらないだろうね。
派遣で働いたら負けというのは、ある意味正論。
派遣会社も怪しいところが多いし。

357:恋する名無しさん
09/12/01 19:00:19
会社はブラック自分はDQNだからコンプレックスで誰か見下したくなるんだよな


358:恋する名無しさん
09/12/01 19:58:29
定年まで年収600万円以上を稼ぐことができて、結婚時には貯金2000万円以上、
大卒でタバコ吸わない男なら派遣社員でも許せる

359:恋する名無しさん
09/12/01 22:29:21
でっていう

360:恋する名無しさん
09/12/01 23:22:06
>>353
ああ、それ、男女論板(例のバカマッチョって言葉が飛び交う所)でよく見かけたね。
ほんの一握りでしかない、高収入の男性を必死に狙う浅ましい婚期のがした賤業主婦希望ババアの戯言だよね。

361:恋する名無しさん
09/12/01 23:38:54
>>355
1日中2ちゃんに張り付いてるお前なんかよりは、人として恥ずかしいとは思ってないよ。
比べるのがお前程度なら、優越感すら持てないけどなw
派遣が見下されてんのは、前からだけど、その派遣の俺なんかでも、お前を見下してるワケだからw勘違いすんなよ?クソニートwww


362:恋する名無しさん
09/12/02 00:10:33
明日もお仕事ですか?
がんばってくださいね(^^)

363:恋する名無しさん
09/12/02 00:59:27
>>353が婚活女性の本音

364:恋する名無しさん
09/12/02 02:11:26
せっかく、大学行って、苦労も知って、親兄弟思いの学生も多いのに、やってることが「底辺労働者」と馴れ合ってるだけだから、
昔の高卒より質が悪いんだと最近気付いた。怒りは、無いんだよね。貧乏なんだから当たり前じゃんっていう。

バイトの目的が、海外旅行とか趣味のお金の人は、一見、チャライ理由だけど、よほど大学生してる。
バイトの目的が、学費とか、生活費になってくると、ホステス、風俗、ホスト、産廃屋、悪徳商法まがいなどになってくるからね。
つまり、その中産階級ってのも、15年前頃は国民総中流社会の中で中流が当たり前の時代だった。

しかし、小泉が首相になって以来、「無理に格差を広げて」貧困を作り出したからその付けがその数年後、つまり、今、現われてきている。

もともと人間の能力なんて、同じ大卒なら大して差がない。

今では、同じ大学卒であるにも関わらず、片や一流企業や官僚になったり、片やフリーターや肉体労働者になったりしている。
これは、能力に差がないところをわざわざ差があるように見せかけて、変な差別主義が政治にまかり通っていたからに過ぎない。

「わざわざ格差を作り、わざわざ貧困を生んだ政治」だ。

これから日本の政治がやるべきことは、15年前の時代に戻して、本当の学力や実力で再チャレンジができる社会を作ること。

365:恋する名無しさん
09/12/02 15:09:35
>>363
派遣との結婚生活は路上生活

366:恋する名無しさん
09/12/02 20:19:17
正社員の方が安心

367:恋する名無しさん
09/12/02 21:11:47
男のくせに派遣って…

368:恋する名無しさん
09/12/03 00:53:48
>>365
意味不明

369:恋する名無しさん
09/12/03 01:07:42
どんな理由があっても、正社員以外は恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370:恋する名無しさん
09/12/03 01:23:40
公務員や会社役員も恥ずかしいの?

371:恋する名無しさん
09/12/03 02:57:26
うん♪

372:恋する名無しさん
09/12/03 03:26:00
みんな恥ずかしい

373:恋する名無しさん
09/12/03 03:32:13
日本人は恥ずかしい

374:恋する名無しさん
09/12/03 06:42:58
>>373
否、日本の女は恥ずかしい

375:恋する名無しさん
09/12/03 06:44:59
>>367
うわぁぁぁ!!!
男性差別だ男性差別!!!

376:恋する名無しさん
09/12/03 13:18:06
派遣は民主のお粗末な経済政策で路上行きだろ
日本は経済二番底まですぐそこだよ

377:恋する名無しさん
09/12/03 18:21:28
もはやすげ替え可能な単純作業従事者を正規雇用する体力は企業に無いのかもね

378:恋する名無しさん
09/12/03 18:24:55
>>375
このスレ立てたのも男だし、こういう考えを広めるのも男だと思うよ。
少しでも他者を蹴落として自分を有利に見せたいという心理だ。
お前の批判は的外れなんだよ。男は馬鹿だ。

379:恋する名無しさん
09/12/03 18:56:05
派遣男とパコる女は馬鹿&肉便器(笑)

380:恋する名無しさん
09/12/03 18:57:49
派遣(笑)

381:恋する名無しさん
09/12/03 20:24:09
派遣wwwww

382:恋する名無しさん
09/12/03 20:30:26
>>378
派遣男の妄想乙


383:恋する名無しさん
09/12/03 20:36:07
私は女だけど、派遣男は死んでも無理
友達にもなりたくない
派遣って結局ホームレスと一緒じゃん

384:恋する名無しさん
09/12/03 20:40:18
男のくせに派遣社員(笑)

385:恋する名無しさん
09/12/03 20:52:51
派遣=負け組
正社員=勝ち組

386:恋する名無しさん
09/12/03 20:53:02
臨時低脳怠け者作業者(笑

387:恋する名無しさん
09/12/03 20:57:05
ブラックの社員の意見ばっかりだな


388:恋する名無しさん
09/12/03 20:57:17
進行性路上生活症候群

389:恋する名無しさん
09/12/03 20:59:15
男のくせに・・・


お時給(笑)

390:恋する名無しさん
09/12/03 21:02:04
ブラック会社有能な人間が残るわけないだろ
ブラックの社員が勝ち組って笑わせるなよ
怠け者じゃないというより単純肉体労働でこき使われてるだけ


391:恋する名無しさん
09/12/03 21:03:36
勝ち組と負け組は予め分けとかないと
正社員が安心して暮らせないからな

392:恋する名無しさん
09/12/03 21:03:38
男のくせに(笑)

393:恋する名無しさん
09/12/03 21:05:01
力は一人前、

頭脳は幼稚園児

394:恋する名無しさん
09/12/03 21:07:32
きっちりと、おつむの弱い負け組派遣と勝ち組正社員は分けないと。
これも、仕分け

395:恋する名無しさん
09/12/03 21:08:46
男のくせに(笑)

396:恋する名無しさん
09/12/03 21:09:58
>>391
それは重要
また不景気になったとき、
誰が失業するのか決めといた方が
傷が浅いし企業も対処しやすい

397:恋する名無しさん
09/12/03 21:14:13
でも、偉くなって出世すれば、
年末に日比谷公園の村長さんになれるんじゃない
ガンバ!

398:恋する名無しさん
09/12/03 21:19:31
時給1000円ごときで大喜びしてる派遣(笑)

正社員だと時給換算で
2239.88円

399:恋する名無しさん
09/12/03 21:35:32
就職活動しながら派遣で働いてる彼と付き合ってました。
1年経っても正社員で就職決まらなかったから別れました。

400:恋する名無しさん
09/12/03 21:35:41
正社員以外のメールはスルーしまつ

401:恋する名無しさん
09/12/03 21:38:38
>>399
正解

402:恋する名無しさん
09/12/03 21:39:06
うん、辞めよう、なんか全てが馬鹿らしくなった

403:恋する名無しさん
09/12/03 21:42:12
月給÷日数
時給換算で1950円位

404:恋する名無しさん
09/12/03 21:43:53
私も派遣男と付き合ってたけど別れました
現在は年収600万(貯金1800万円)のイケメン正社員と付き合ってます

405:恋する名無しさん
09/12/03 21:54:33
>>404
正解

406:恋する名無しさん
09/12/03 21:54:41
1000円で喜ぶんじゃなくて最低賃金の話だろうが
正社員の安定のため勝ち組をきめるなんてどんだけ頭悪いやつの思い込みルールなんだよ
臨時雇用のほうが会社にとって安上がりだからに決まってるだろうが
臨時でもできるんなら単純仕事だよな
しかもブラックだから将来正社員が臨時に置き換わるだろうし安定性なんか臨み得ない
しかもブラックのキャリアなんてほかの会社じゃ通用しないだろ
正社員が転職する際は前職調査されるし前のブラック会社が会社辞めたやつのことよく言うわけない
正社員はスカウトされないかぎり前の会社より条件はわるくなるのが普通
スカウトも必ずしも成功するとは限らんというかブラックの社員なんてスキルないし声なんてかからない
ローン、家族に縛られて同じブラック会社で一生こきつかわれるのが落ち


407:恋する名無しさん
09/12/03 21:59:05
>正社員だと時給換算で
>2239.88円

それなんのデータ?
社員は3000円くらいだったよね
ほんの数年前


408:恋する名無しさん
09/12/03 21:59:06
私もかなり以前に派遣社員の彼と別れて正社員の彼に乗り換え今は結婚して幸せです♪

あんな茨の道の人と別れてホント良かった♪♪

409:恋する名無しさん
09/12/03 22:00:02
たぶんこれからは中小の正社員も安泰ではない
結婚しないが吉

410:恋する名無しさん
09/12/03 22:01:25
勝ち負け決めとかないと正社員がローン組めない
だからあらかじめ派遣という負け組を決めておかなきゃならない
正社員をリストラしたら住宅ローンが破綻してサブプライムみたいなことになる
常識だよ

411:恋する名無しさん
09/12/03 22:03:40
>>404
自演乙
イケメン正社員ってwww

412:恋する名無しさん
09/12/03 22:06:56
単純作業しかできないくせに、グダグダウルサいよハケン

413:恋する名無しさん
09/12/03 22:09:28
>>410
正社員の地位が不安定になると銀行が貸し渋って
日本はますますデフレ街道まっしぐらだわな

派遣さまさまw

414:恋する名無しさん
09/12/03 22:09:42
>>410
それが常識ならその理論もうすこし詳しく説明しているHP紹介してみろ
「常識」ならひとつくらい必ずあるだろ

415:恋する名無しさん
09/12/03 22:12:11
>>414
そんなことも理解できないから正社員になれないんだよ

416:恋する名無しさん
09/12/03 22:12:18
派遣なんてバカなんだから時給1000で充分でしょ
こちらは来週ボーナスです

来月だけで90万入ってきます。ワクワク

417:恋する名無しさん
09/12/03 22:13:45
うちは単純労働を社員もしてるんだよ
3倍近い年収でな
腹立つわー。出力半分で年収は倍以上
まさに勝ち組www

418:恋する名無しさん
09/12/03 22:14:46
>>414
逃げないでHP紹介しろよ
お前みたいに根拠薄弱なマイルールをすぐ「常識」とか振りかざすやつが多くてな


419:恋する名無しさん
09/12/03 22:15:38
えらい少ないな。

420:恋する名無しさん
09/12/03 22:15:39
出力と収入を指数にしたら4倍の差だなー
早く辞めたい
物覚えわるいおばさん社員は勝ち組だよ

421:恋する名無しさん
09/12/03 22:17:22
入社40年でも役職もつかない無能な
おばさんたちがしがみついてる
若い社員とは賃金体系が異なる

422:恋する名無しさん
09/12/03 22:18:17
辞めたいじゃやめれんな
見つからなきゃ無職になる覚悟じゃないと

423:恋する名無しさん
09/12/03 22:18:17
年収420万ってふつう?
ちなみに正社員ですが

424:恋する名無しさん
09/12/03 22:19:26
>>418
ローン破綻 正社員 とかでググったら?
正社員を守らないと日本倒れるから
派遣は多少多めの給料だしても安全弁として貴重な存在

425:恋する名無しさん
09/12/03 22:22:49
>>423
年齢によるよね

426:恋する名無しさん
09/12/03 22:23:20
>>424
そういう理論はみあたらないからそれを常識と主張するお前に根拠を示せといってんだよ
HPのurl教えてくれよ

427:恋する名無しさん
09/12/03 22:23:48
マクロでみたらいろいろあるだろうけど
やっぱミクロでしか感じられない凡人だから
同一労働で賃金格差があるのは不条理だと思う
派遣は定型業務のみで、末端社員は派遣より難易度の
高い業務をして頂きたい。クソ会社!

428:恋する名無しさん
09/12/03 22:24:51
>>426
うぜえ

429:恋する名無しさん
09/12/03 22:25:21
単純作業しかやらないと脳内も単純になっちゃうよハケン社員さん(笑)

待ちに待ったボーナスシーズンですね

430:恋する名無しさん
09/12/03 22:25:30
わるかったな

431:恋する名無しさん
09/12/03 22:27:01
慣れるから

432:恋する名無しさん
09/12/03 22:30:24
わたしの職種はただでさえ
大いなる感情労働なんだ
感情労働は疲れる

加えてクロスセル・アップセル
上司は無能だから目標値を割り振って配るだけ
営業もして新しい知識を入れてクレーム処理して
バックオフィスが行うシステム投入も行う
しかも担当者制だからな。件数とればとるほど
倍々ゲームで事後処理が増える

どんだけなんだよ。やってられるかw
はーすっきりしねえ

433:恋する名無しさん
09/12/03 22:31:29
それで納得いく分は貰ってるの?

434:恋する名無しさん
09/12/03 22:32:48
もらってねー

435:恋する名無しさん
09/12/03 22:33:31
>>378
男を差別する男はバカマッチョなんだよと何度…

まあ、いいや。

436:恋する名無しさん
09/12/03 22:33:53
決めた、絶対辞めたる、4月採用でどっか中途採用されたる、選ばなきゃ口なんていくらでもある

437:恋する名無しさん
09/12/03 22:35:10
ドバイショックで更に労働者全体が悲鳴を上げ始めた。
リーマンショックだけじゃないんだね。




438:恋する名無しさん
09/12/03 22:35:19
採用されてから辞めなよ?
ドバイショックで来年は2番底
血の雨が降るってTVタックルのおじさんが言ってたよー

439:恋する名無しさん
09/12/03 22:35:20
派遣ならいくらでもありそうだねw
結婚する際に、正社員の女とすればいいんだよ

もっとラインを有効活用すればいいのにね

440:恋する名無しさん
09/12/03 22:36:28
派遣でもいま
まったくないけどね

賃金下がって

今のとこ自給換算するとインセン含めて1900くらいだから
いくとこねえー

441:恋する名無しさん
09/12/03 22:37:33
時給だった

442:恋する名無しさん
09/12/03 22:37:53
派遣なら1900よりはいいでしょ
派遣の時給プラス、社会保障がつくし

443:恋する名無しさん
09/12/03 22:38:43
社会保険、交通費はそっから引かれんのw
やってらんないの。薄給でー

444:恋する名無しさん
09/12/03 22:40:40
時給2500円くらいでありそうなのに

445:恋する名無しさん
09/12/03 22:40:47
人の財布の中身計算?w
ありえん

446:恋する名無しさん
09/12/03 22:41:42
またいつもの釣りか

447:恋する名無しさん
09/12/03 22:41:42
どこにあるんだよー
コルセンのマネージャーが2000円の時代だ
SVだって1600円とか
じゃぁ電話番はいくら?って話

448:恋する名無しさん
09/12/03 22:42:01
日本が危ない

449:恋する名無しさん
09/12/03 22:42:41
私のこと?w
私は年収50万どまりですが

450:恋する名無しさん
09/12/03 22:43:30
時給1350ですがorz
ただ、雇用保険、健康保険、厚生年金入ってるのはマシだが、結局年収400弱しかあらへんボーナスほしい、だから絶対見つける
確かに、辞めるのは決まってからにしたいが、、、

451:恋する名無しさん
09/12/03 22:43:32
てれびたっくるのおじさんが
民主が事業仕分けしてる間に
日本は世界から仕分けられたってゆってた

日本は沈むのみなんだよ
日本沈没だ

452:恋する名無しさん
09/12/03 22:44:38
へーえ400なの、もっとあると思ってたw
じゃあ誰か儲けてるの?

453:恋する名無しさん
09/12/03 22:45:26
130超えないようにパートの奥さんはやり繰り上手

454:恋する名無しさん
09/12/03 22:45:31
それはねー
会社がもうけているんだー
資本主義だからしゃーないわー

455:恋する名無しさん
09/12/03 22:46:24
つまんない流れ

456:恋する名無しさん
09/12/03 22:46:32
パート優遇やめれ
扶養主婦の国民年金を
なんでわたしみたいなワープアがはらわにゃいかん
亭主に払わせろよー

457:恋する名無しさん
09/12/03 22:47:23
弱、だから400はない
残業しまくって、380くらいやないかな

458:恋する名無しさん
09/12/03 22:47:26
>>450
その自給でよく400万弱も稼げるな
しかもボーナス無しで
一日何時間働いてるんだ

459:恋する名無しさん
09/12/03 22:47:49
ぜんぜんスレチですが
百恵ちゃん淳子ちゃんの映像みてた
オトナっぽかったな
古きよきニッポンだ

460:恋する名無しさん
09/12/03 22:49:01
旦那が社会保険払ってるから
健保も年金も払わなくてええんよ

461:あぼーん
あぼーん
あぼーん

462:恋する名無しさん
09/12/03 22:51:08
>>460
実質、第三号の国民年金は全厚生年金の加入者で
負担しているんだ。だから亭主の支払い増やせ

463:恋する名無しさん
09/12/03 22:53:08
派遣はちょっと前まで
パートより高待遇な奥様の社会復帰だったのに
いまじゃ低賃金かついつでも切れる社員同様の業務w

464:恋する名無しさん
09/12/03 22:54:19
JALのOBは気の毒だけど
公的資金投入するんなら諦めてもらうしかないわな

465:恋する名無しさん
09/12/03 22:55:12
みんな熱っいね~
派遣工の馬鹿は自分で墓穴掘って失業者になる運命なんだから放っておけばいいのに。

466:あぼーん
あぼーん
あぼーん

467:あぼーん
あぼーん
あぼーん

468:恋する名無しさん
09/12/03 22:56:44
結論は健康だ

469:恋する名無しさん
09/12/03 23:17:50
>>465
ブラック乙


470:恋する名無しさん
09/12/03 23:40:01
>>469
ブラックをかまうなって。

俺の中学時代の同級生の男は、中学時代はでしゃばりで自分が一番じゃなきゃ気がすまないタチだった。
勉強の成績は中の上で、学級委員長や生徒会長もやって、あまつさえ、体育祭の応援団長までやるしまつ。
とにかく長が付く立場になりたがってた。
中の上の高校へ進学して、上の下の大学へ進学して、
地元じゃそこそこ名の通った企業に就職するも超ブラックで、元来の人つき合の下手さとコンプレックスを抱えやすい性格が災いし、中学高校時代のつまらないプライドを打ち砕かれて精神参って今は引きこもり。

471:恋する名無しさん
09/12/03 23:42:54
矢吹ジョーってやっぱりかっこいい

472:恋する名無しさん
09/12/03 23:49:58
やっぱり高年収正社員がモテるんだね

派遣とか低学歴はモテない

473:恋する名無しさん
09/12/03 23:59:02
何を今更

474:恋する名無しさん
09/12/04 00:01:56
数でもててもしかたないんだな
金目当てでよってくる女には十分警戒してるよ

475:恋する名無しさん
09/12/04 00:07:01
自分に自身があれば相手に財産がなくてもいい
お互いに認め合えるだけで十分



476:恋する名無しさん
09/12/04 00:09:37
彼が派遣だから将来が心配でという女のほうが彼のほうからみたらサゲマン

477:恋する名無しさん
09/12/04 00:13:58
社員でもブラックはもてない
会社でこき使われてるくせして喫茶店のウエイトレスに威張ったりしてまじ最悪

478:恋する名無しさん
09/12/04 00:17:45
>>414
■■派遣の常識は世間の非常識■■2
スレリンク(haken板)


479:恋する名無しさん
09/12/04 00:18:55
>>477
嗚呼!うちの亭主www
弱いものにしか威張れない

480:恋する名無しさん
09/12/04 00:20:38
弱いとかw
被害者ぶんなよブスが
嫌がらせ超得意なくせに

481:恋する名無しさん
09/12/04 00:21:32
>>471
ジョーはカッコイイよ

丈は白木のお嬢さんを好きだったこと
自分で気づいてなかった
あんな環境で育ちつつ品性は高かった丈
子どもたちに優しかった丈
アウトローな丈

かっけー!

482:恋する名無しさん
09/12/04 00:24:45
丈は原作と漫画
type8と2の複合的な人物像らしい
わたしtype2の男性と相性いい
面倒見いいから。type2はお母さん的な要素強い

483:恋する名無しさん
09/12/04 00:42:23
漫画
URLリンク(www.geocities.jp)

484:読まずにカキコ
09/12/04 02:43:45
いきなりYzf数伸び過ぎ!
なんか事件でもあったん?

485:あぼーん
あぼーん
あぼーん

486:恋する名無しさん
09/12/04 07:59:58
>>475
お互いに認め合うだけで結婚生活成り立てば苦労はない

487:恋する名無しさん
09/12/04 11:35:18
>>486
認め合う=結婚生活が成り立つということなんだだよ
苦労がないなんて発想どこから出てくるんだ
まず自分が人から認められる自分になれるよう努力しているか?
苦労があってもこの人となら一緒に立ち向かってゆこうという気になる体制だな


488:恋する名無しさん
09/12/04 11:38:43
何もしないで認めたつもりになるというのは違う

489:恋する名無しさん
09/12/04 11:42:26
>>486
相手を理解するということも人が書いた文を本当に理解するというのも同じくらい難しいんだよ

490:恋する名無しさん
09/12/04 14:53:09
>>483

漫画おもしれー!!!

491:恋する名無しさん
09/12/04 16:20:20
搾取の多い派遣会社は派遣会社同士の競争のなかで廃れていくだけ
リスクを含めても人と会社の見合いみたいな場を提供してくれるので
適正やスキルのある人はあえてそういう形態が便利ということもある

492:恋する名無しさん
09/12/04 16:26:44
同じ制度でも
DQN会社にはDQNが集まる
そうでない会社はいい人材を集める契機にできる

493:恋する名無しさん
09/12/04 21:18:20
ともかく派遣は無理

494:恋する名無しさん
09/12/05 00:15:19
正社員だったのにリストラされた【200,000人目】
スレリンク(job板)

495:恋する名無しさん
09/12/05 04:52:45
何言われても派遣がムリだって事実には変わりないね

496:恋する名無しさん
09/12/05 07:21:24
就職が正社員でない彼氏に就職の面接で「将来を誓い合った彼女がいる」ことを言わせてみてはどうですか?
合格祈ります。

497:恋する名無しさん
09/12/05 09:21:32
チンケなプライド守りたいだけの電波くんのいるとこなんて危ないわな

498:恋する名無しさん
09/12/05 09:45:21
>>496
絶対に落とされると思う
大人になってない無責任な人材は要らない

499:恋する名無しさん
09/12/05 09:47:26
妊娠してるわけじゃあるまいしね
「もし就職できて2年くらい続いたら」を付けたらどうだろ

500:恋する名無しさん
09/12/05 09:55:06
派遣で彼女作る時点で心証よくないな
妊娠してたら「将来のこと考えずなんで子供つくったの?」
ってつっこまれて終了
社会は甘くない

501:恋する名無しさん
09/12/05 09:58:02
1回だけ試してもいいじゃん
「続いたら」じゃなくて「経ったら」がいいね

502:恋する名無しさん
09/12/05 10:16:57
会社の得にならないどうでもいいこと喋る馬鹿は採用されないよ

503:恋する名無しさん
09/12/05 10:17:59
ではそうした人は結果報告お待ちしています

504:国家公務員(`・ω、・´)
09/12/05 10:19:59
テロリストさん頑張れ~><ノシ
武装グループがモスク襲撃、40人死亡 パキスタン・ラワルピンディ
URLリンク(www.afpbb.com)

505:恋する名無しさん
09/12/05 10:25:19
>>504
あなたも言ったらいいと思います
バレませんから。ね

506:恋する名無しさん
09/12/05 10:32:06
正社員だったのにリストラされた【200,000人目】
スレリンク(job板)

507:恋する名無しさん
09/12/05 10:32:54
そんなこと考えても受けるよね

508:恋する名無しさん
09/12/05 10:36:47
>>505
URLリンク(gm.bpa.nu)

509:恋する名無しさん
09/12/05 13:06:35
今更就職しても恋愛は無理
新卒で落ちた時点で終わってる

510:恋する名無しさん
09/12/05 15:19:06
>>509
レベルを少しずつ下げたらいいですよ

511:恋する名無しさん
09/12/05 16:35:19
>>506
正社員でさえリストラの不安がある時代に
なんで臨時職員である派遣を選ぶのか判らない・・・

512:恋する名無しさん
09/12/05 17:21:03
彼氏に派遣を選ぶ人の気持ちもわからない

513:恋する名無しさん
09/12/05 20:33:35
好きになったのがたまたま派遣だったのか?
学生時代に好きになった彼が派遣になっちゃったのかも?

514:恋する名無しさん
09/12/05 21:52:07
派遣を好きになるっておかしいよ
普通気づいたら幻滅するし

515:恋する名無しさん
09/12/05 21:57:45
派遣じゃ妻子養えないよ派遣じゃ家賃払えないよ派遣じゃ賞与ないよ
派遣じゃ結婚できないよ派遣じゃ借金地獄だよ
派遣じゃ恋愛できないよ派遣じゃ年金貰えないよ派遣じゃ自立できないよ派遣じゃローン組めないよ

516:国家公務員(`・ω、・´)
09/12/05 21:59:31
もう派遣って時代でも無いですね^^ノシ

タリバンさん頑張れ~^^v
陸軍司令部近くのモスクを襲撃、多数死傷 パキスタン
URLリンク(www.cnn.co.jp)

517:恋する名無しさん
09/12/05 21:59:55
派遣じゃ結婚できないよ

当たり前です。

518:恋する名無しさん
09/12/05 23:22:46
普通の人
ボーナス、忘年会、クリスマス、冬休み、など何かと忙しくも楽しい時期。

かわいそうな派遣
金が無く、女性には汚物のように扱われ、2chにコピペを貼りつけることで
憂さ晴らし。年末年始は派犬村へ。

519:恋する名無しさん
09/12/06 00:20:54
恥ずかしいよwwwwwwwwww年収400万以下恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwww

520:恋する名無しさん
09/12/06 00:44:15
だから派遣にもいろいろあるんだって言ってるだろうが一概にするな
DQN社員より収入高い派遣だっているんだから
正社員のかわりに派遣を雇うところはDQN会社だけ
自分で自分の会社がDQNだって言ってるようなもん
DQN会社の社員は派遣を見下さないと自分も保ってられないんだから
派遣見下して自分がもてるようになると思ってるのか
DQNはどこまでもオナニーだからDQNっていわれるんだよ
上のレスでも論争から逃げて自分の固定観念の主張を繰り返すだけ
単純仕事しかできない馬鹿丸出しだろ
マイルールを常識とくりかえし反論されたらうぜえの一言だけ
それで社会人かよ ばーか
漫画で付け焼刃の経済知識を得ようなんて発想してる時点でどうしようもない低脳なことにきずいてもいないんだろうが
経済用語すぐ振りかざすやつは初心者に多いんだよ



521:恋する名無しさん
09/12/06 00:52:37
一流会社の派遣>>DQN会社の正社員

522:恋する名無しさん
09/12/06 00:54:58
派遣って年収いくらくらいなの?

523:恋する名無しさん
09/12/06 01:07:29
>>521
それはない。労働法なめすぎ。

524:恋する名無しさん
09/12/06 01:16:14
派遣が恋愛なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwww正規職員以外は恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

525:恋する名無しさん
09/12/06 15:12:18
>>518
12月18日、長岡市で派遣村を開きます。
URLリンク(koumukoukyo.iinaa.net)

526:恋する名無しさん
09/12/06 18:07:22
派遣村じゃなくて乞食村だろ?

527:恋する名無しさん
09/12/06 18:10:55
結局のところ今の仕事と正社員雇用先と恋愛、これ全部手を抜かずにやるしかないのな、来年は忙しくなりそうだ

528:恋する名無しさん
09/12/06 18:16:33
まあ、正社員なのに月給手取り18とか、ボーナスろくにないとかで俺より収入少ない可哀想なやつは確かに知ってるが、やっぱ正社員のがいいだろうな
そこそこの収入だがいつなくなるか分からない派遣と何年たってもほぼ最低賃金だが定年までを保証されとる正社員じゃ、やっぱり後者のほうが計画的な人生送れていいだろ

529:恋する名無しさん
09/12/06 21:15:05
普通の人=正社員

可哀想な人=派遣を筆頭にアルバイトとかパート
普通の人
ボーナス、忘年会と飲み会、クリスマス、正月など忙しくもイベント盛りだくさんで楽しみな月

可哀想な人
悲惨な給料で細々とビンボー節約生活

530:恋する名無しさん
09/12/06 21:27:15
はいはい
俺は派遣契約社員だが金はあるから、年末年始楽しむがな
正社員にならなあかんなと思ったんはあくまでも定年間際以降を心配してのことだし

531:恋する名無しさん
09/12/07 00:16:45
偏向報道に惑わされて腐った思想の持ち主どもめ!
俺は男女論板に亡命してやる!
フェミとスイーツ(笑)とバカマッチョは共に滅びるがいい!

532:恋する名無しさん
09/12/07 00:32:00
>>531
バカマッチョってなに?

533:恋する名無しさん
09/12/07 00:34:25
恥ずかしいよwwwwww正規職員以外が結婚なんてはずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

534:恋する名無しさん
09/12/07 00:34:32
>>532
貴様!まあいい…釣られてやる。
男女論板に行って男性差別に関するスレを読み漁ってきなさい。
バカマッチョそのもののスレもあるぞ。
よーく勉強してこい。

535:恋する名無しさん
09/12/07 00:36:13
恥ずかしいよwwwwww男性差別主義者バカマッチョなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

536:恋する名無しさん
09/12/07 00:37:43
恥ずかしいよwwwwwwブラック会社員のちっぽけなプライド恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

537:恋する名無しさん
09/12/07 00:39:03
恥ずかしいよwwwwwwフェミの男性差別恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

538:恋する名無しさん
09/12/07 00:42:16
恥ずかしいよwwwwwwスイーツ(笑)の金だけ目当ての結婚恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

539:恋する名無しさん
09/12/07 00:43:09
恥ずかしいよwwwwww女犯罪者の過剰な甘やかし恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwww

540:恋する名無しさん
09/12/07 03:59:46


541:恋する名無しさん
09/12/07 14:26:42
季節はずれの雑草生えすぎ

542:恋する名無しさん
09/12/07 16:31:38
彼氏が派遣とかいう前に自分で働いて生活できるようにしとけよ

543:恋する名無しさん
09/12/07 20:36:57
女性の社会進出が社会問題w

544:恋する名無しさん
09/12/08 20:37:01
微妙だね

545:恋する名無しさん
09/12/08 21:19:20
そろそろ派遣村の準備しないとな

546:恋する名無しさん
09/12/09 00:36:41
あれは、派遣を卒業した人々の為の乞食村だよ

547:恋する名無しさん
09/12/09 02:09:59
DQN会社が潰れたんだね

548:恋する名無しさん
09/12/09 06:19:59
つーか、女と結婚するメリットが見当たらない
金食い虫やん

549:恋する名無しさん
09/12/09 08:14:56
じゃあ恋愛板にも用無いじゃん

550:恋する名無しさん
09/12/09 09:56:21
>>543
進出は構わないが、権利ばかり主張して、義務をはたさないのがダメ。

551:恋する名無しさん
09/12/09 11:12:38
日本はもうダメだろうね・・・
欧米とアジアの悪い所取り状態になってる

552:恋する名無しさん
09/12/09 17:20:49
将来ナッシング

553:恋する名無しさん
09/12/09 22:16:45
正社員とていつ解雇されるかわからんというのにw
一党独裁政国家の上層部でいるつもりの社畜ww

554:恋する名無しさん
09/12/10 02:33:46
そんな不安定な時代だからこそ、余計に派遣には成りたく無いって思うのが普通

555:恋する名無しさん
09/12/10 04:01:38
>>548
君はセックス以外で女性に関わったことないんだね。
他者受け入れられないって淋しいね。

556:恋する名無しさん
09/12/10 12:36:49
二十代はともかく、
三十代で派遣だと
ほぼ生涯派遣コースだってさ
さっさと見切りつけた方がええよ

557:恋する名無しさん
09/12/10 16:42:21
派遣は奴隷階級だと思ってかかわるのやめた方がいいよ

558:恋する名無しさん
09/12/10 22:36:35
男で派遣w

情けなっ!

559:恋する名無しさん
09/12/11 03:18:58
それも大卒派遣とか多いからね、最近は
人と関わるのが苦手なんだってさw

560:恋する名無しさん
09/12/11 06:22:04
階級が違う。
恋愛も結婚も事実上できない。

561:恋する名無しさん
09/12/11 08:05:03
男で派遣って…
おれなら我が身の恥ずかしさで気が狂うかもしれないな。

562:恋する名無しさん
09/12/11 08:12:01
正社員以上と以下で身分は違うね
結婚や恋愛は難しい

563:恋する名無しさん
09/12/11 08:18:11
派遣だけど高給貰ってるッス!

564:恋する名無しさん
09/12/11 08:22:48
あぁ…おれ↑までバカじゃなくて良かった。

565:恋する名無しさん
09/12/11 13:48:31
低給料に見える正社員も
手厚い福利厚生や将来の年金額も考慮すれば
派遣やバイト君なんかよりよっぽどもらってるよ
今もめてるJALの元パイロットとかの年金だって月50万だよ
目先の金額に騙されちゃだめだよ

566:恋する名無しさん
09/12/11 16:28:42
>>565
それを考慮する頭がなく、今同年代のそこらの正社員と手取りはそんなに変わらない
などと、半ば本気で考えてる派遣男がいるから笑ってしまう。どんだけ浅はかなんだと。

567:恋する名無しさん
09/12/11 19:20:20
>>557
奴隷階級って・・・ここは日本なんですけど・・・

568:恋する名無しさん
09/12/11 21:33:10
>>567
ものの例えだろうが。
低賃金、将来の保証なくその場しのぎで会社にこき使われ、不要になったら切られる。
その様が現代版の奴隷みたいですねってことだと思いますよ。
私は良い表現だと思いますね。

569:恋する名無しさん
09/12/12 00:19:49
>>568
働く側が職場サーフィンして利用する場合もあるよ

570:恋する名無しさん
09/12/12 02:52:43
URLリンク(www.ipss.go.jp)

備えあれば憂いなし

571:恋する名無しさん
09/12/12 09:48:09
>>567
実質そうだよ

572:恋する名無しさん
09/12/12 10:26:52
>>568>>571
これが格差社会というヤツですか・・・
オーマイガーッ!(>_<)

573:恋する名無しさん
09/12/12 10:27:55
派遣じゃ親に紹介もできない

574:恋する名無しさん
09/12/12 10:44:00
タクシー乗りますか、条件劣悪ですが即正社員らしいですよ

575:恋する名無しさん
09/12/12 12:15:45
格差=階級

576:恋する名無しさん
09/12/13 01:54:52
でも、努力次第で¥抜け出せるんだが・・・・・

577:恋する名無しさん
09/12/13 18:35:56
>>576
いろんなことに早く気付けるといいな。
非正規雇用で汗水垂らすことの愚かさに気付いたときには、すでに人生
詰んでたりして。

578:恋する名無しさん
09/12/14 13:32:10
不安不安

579:恋する名無しさん
09/12/14 20:23:22
ファンファン大佐

580:恋する名無しさん
09/12/15 00:36:24
誰それ?

581:恋する名無しさん
09/12/15 00:40:11
ファンファン大佐=岡田真澄

582:国家公務員(`・ω、・´)
09/12/15 00:42:28
これは結構いいアイディア! これくらいで募集したら大丈夫かな?

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    くにおくんオンライン出来ますか? 友達の友達くらいで募集><ノシ  
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  ⑤⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj

好きな番組は「課外授業 ようこそ先輩」^^w 

583:恋する名無しさん
09/12/15 11:45:56
>>576
おいそれとは抜け出せないよ
そういう制度になってる

584:恋する名無しさん
09/12/15 12:24:56
派遣村に集まる乞食連中は派遣業界を抜け出した奴等

585:恋する名無しさん
09/12/15 12:26:14
生活保護っていいね
この前新聞に詳しく説明されてたよ
みんな申請すればいいのにね
住所不定が駄目なのかな

586:恋する名無しさん
09/12/15 12:27:53
不安というより、ない。

587:恋する名無しさん
09/12/15 12:35:58
俺の同級生は無職パチンカスなのに、違う車ほしい彼女ほしいと言ってた。
もうアホかと

588:恋する名無しさん
09/12/15 14:17:28
パチンコやってる人って「トータルでは勝ってる」って
嘘ばっかり言うからいやや

589:恋する名無しさん
09/12/15 16:32:41
かつては一億総中流とまで言われてた日本も
今は貧困層が急激に拡大してる
GDPは来年中国に抜かれるらしいし
年収10万ドル超稼いでる人の人数も既に
アメリカ>中国>日本

590:恋する名無しさん
09/12/15 17:28:58
屋根付きの部屋で家電に囲まれた良い暮らししているのに「貧困だ」と嘘を吐く

米国や中国にはソンナ恵まれた切らし出来ない人々がゴマンと・・・

591:恋する名無しさん
09/12/16 01:21:11
嘘吐いて慈悲を得ようとしているんだね

592:恋する名無しさん
09/12/16 04:08:10
男が無職で恋愛したいとかありえない
派遣なんて無職と同じ

593:恋する名無しさん
09/12/16 13:47:10
みんな不安

594:恋する名無しさん
09/12/16 20:48:59
派遣だったら輪をかけて不安

595:恋する名無しさん
09/12/16 22:49:43
>>592
収入があるのとないのでは大きな差があります。
小学生だってわかる。

596:恋する名無しさん
09/12/16 22:52:39
なんか3年以内に製造派遣と登録型派遣なくす方針らしいけど
無くしたら請負が増えるでしょう
今より悪い状態になるっての
鳩山内閣はマジつかえねえな

597:恋する名無しさん
09/12/16 22:54:32
大手消費者金融なくしたらヤミ金増えるのと同じ理屈
必要悪なんだからさ
派遣なくしてみな社員、などになる筈もなく
抜け道探して搾取が巧妙になるだけじゃん

598:恋する名無しさん
09/12/17 12:17:57
>>596
そんなのわかっててやるに決まってるじゃん
支持率さえ上がればいいんだよ

599:恋する名無しさん
09/12/17 22:04:28
民主は中国の狗だからな。
特に小沢がな。

600:恋する名無しさん
09/12/18 00:40:09
派遣はなくならんだろ。
安全弁なかったらなんかあったとき製造業がつぶれるぞ。

601:恋する名無しさん
09/12/18 00:49:10
だったら製造現場はみんな期間工にしちゃえよ

602:恋する名無しさん
09/12/18 02:47:30
派遣は甘え
派遣村なんて止めろよ

603:恋する名無しさん
09/12/18 11:02:32
DBーZのギニュー特戦隊も派遣なんだね(笑)

とくせんたい♪
とくせんたい♪

604:恋する名無しさん
09/12/18 18:26:09
DB-改じゃなくて?

605:恋する名無しさん
09/12/18 21:09:30
ドラゴンボール改じゃない?
ドッカン、ドッカン
ツイてる~♪

606:恋する名無しさん
09/12/18 21:45:13
官僚と政治家が国を売ったから不況になってるのに派遣に責任転嫁してストレス発散しようとしてる馬鹿ばっかだから不況が回復しないんだろ
大体不況の原因は働きすぎなんだから企業が追い詰められて働けば働くほどそして国民が貧しくなればなるほど不況はひどくなるんだよ

607:恋する名無しさん
09/12/18 21:58:24
不況の原因は借金のツケと
民主党の無策、売国だよ

608:恋する名無しさん
09/12/19 13:32:01
自民の頃からずっと不況だろw
医療費や年金を食いまくる高齢者が急増してて、
逆に生産年齢人口自体が急激に減ってるから
どうやったって無理なんだよ

609:恋する名無しさん
09/12/19 17:12:17
6000円の身銭切って忘年会
派遣からも頭割りで金取るおばさん社員たち
ボーナス何十万円も貰って
亭主も社内で稼いでいるというのに

はやく辞めたい

仕事も末端の社員と派遣同じだし



610:恋する名無しさん
09/12/19 17:16:41
派遣の男の人ってやさしい人多い
社員男の派遣男に対する態度って
あからさまにひどい
そういう裏表みてると
自分には優しい言葉をかけてくれる社員をも
なんだかなーと思ってしまう

611:恋する名無しさん
09/12/19 19:17:32
いまの職場は組合が強く、社員は手厚く守られてる
イマドキ労組強いとか斜陽企業の典型
一年の間に残業の勉強会20回くらい強いられ
システムはこまめにバージョンアップ
都度、本社から下りてくる資料が末端まで配布される
誰か派遣用に噛み砕けよ
なんでまんま下ろすんだよ、バカ社員

612:恋する名無しさん
09/12/19 20:46:50
>>610
やさしい男なんて社会では負け組だ
情にほだされてはいけないよ

613:恋する名無しさん
09/12/19 22:54:37
やらしい男が勝ち組だとよ

614:恋する名無しさん
09/12/19 23:03:42
>>612
騙すことが上手な男は社会では勝ち組だが、不倫などの
女遊びもし放題。

615:恋する名無しさん
09/12/19 23:08:06
でも派遣と結婚したら一生底辺ですw

616:恋する名無しさん
09/12/19 23:11:56
お人好しは出世しない無能

617:恋する名無しさん
09/12/19 23:17:45
>>615
実家が資産家などのバッグボーンがない限りはね。
でも活用できる資産を持っていること自体が勝ち組だね。
下手なサラリーマンよりも。

618:恋する名無しさん
09/12/19 23:37:43
実家が資産家はそれなりのコネとかあるから派遣になんてならないけどね

619:恋する名無しさん
09/12/19 23:52:17
>>618
派遣のように隷属的な仕事は資産家からすれば、馬鹿馬鹿しくて
やってられないと思う。
活用した資金を元に税金対策で何か自分で商売でも始めようと
思うだろうな。

620:恋する名無しさん
09/12/19 23:55:51
派犬www

621:恋する名無しさん
09/12/20 05:34:59
私は、配達時間の関係で仕方なく朝日新聞を読んでますけど、愛読者では有りません。あんなものは愛読するものでは有りませんよ。在宅勤務になった
ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら
れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇
妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず
つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭
越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と
いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当
然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀
者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ
ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・
ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。
冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。

622:恋する名無しさん
09/12/20 16:02:42
関係無いね

623:恋する名無しさん
09/12/20 16:38:00
奈良西署は19日、大阪市西成区岸里、派遣社員照山勝利容疑者(47)を
窃盗の疑いで逮捕した。

発表では、照山容疑者は18日午前10時頃から午後5時15分頃までの間、
派遣先の奈良市内の電器店でブルーレイディスクレコーダー1台(27万8000円相当)を盗んだ疑い。
レコーダーは8月に発売された大容量機種で、「いい商品だから欲しいと思った」と容疑を認めているという。

照山容疑者は同店で19日に始まるエアコンのキャンペーンのため、18日から派遣されていた。
同日、店の通用口からレコーダーを持って出る不審な様子の照山容疑者が防犯カメラに映り、
同店から通報を受けて駆けつけた署員が近くのコンビニで、自宅に発送する手続きがされたレコーダーを見つけた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

624:恋する名無しさん
09/12/20 17:50:38
派遣とか無関係に窃盗犯はイヤだ

625:恋する名無しさん
09/12/20 23:53:43
派遣なんて何しでかすかわからないわよ!

626:恋する名無しさん
09/12/21 03:23:28
自己主張しない大人しい人が多い

627:恋する名無しさん
09/12/21 03:26:44
>>625
根拠のない偏見

628:恋する名無しさん
09/12/21 03:32:25
今のご時世だれもが派遣になってく危険性があるよ。
2人で頑張って働けばいいよ。


629:恋する名無しさん
09/12/21 03:56:22
派遣差別したり偏見もちたがるやつってコンプレックスが強くて情けないやつばっかだよ
新人や外国人、弱いものいじめするのは底辺&低脳で理由なんか何とでもつけられるんだよ
そういうのに慣れてる知人によるとトイレかどこか人のみてないところで痛めつけてあとはシラ切ってれば態度が180度かわるんだって(勧めるわけじゃないが)
朝日新聞も戦争中は「過剰」戦争支持者で調子のいいこといってたんだから言葉に誠意のないのはどこか共通点があるよ
ビンラディンに敬称をつけるのも自社がターゲットになるかもしれないからなんだから情けない本性だよな
痛めつけられて態度が豹変するやつと同じ

630:恋する名無しさん
09/12/21 07:46:03
将来が不安なのは差別や偏見だと思っているの?

631:恋する名無しさん
09/12/21 08:24:06
上に差別や偏見がたくさんでてるだろ
流れちゃんとよめよ
お金と安定以外には興味なしっていうことか
自分が生活できる分自分で稼げるようにしとけば
自分の生活ができれば彼氏の将来の不安なんて余計なお世話だろうが
金と安心だけ求めて空気も読めない女って
美人でも3日で飽きるというしそうじゃなかったら圏外

632:恋する名無しさん
09/12/21 08:40:15
>>631
圏外相手にカリカリすんなって
しかも差別や偏見じゃないし・・・

633:恋する名無しさん
09/12/21 15:47:21
差別でも偏見でもないです
収入額と生活の安定度という客観的基準に基づく区別です

634:恋する名無しさん
09/12/22 01:37:13
普通なら派遣登録なんかしないで就職するよ

635:恋する名無しさん
09/12/22 22:31:15
だよね
何があったのだろう?

636:恋する名無しさん
09/12/22 22:33:51
派遣登録・・・プッw

637:恋する名無しさん
09/12/22 22:36:07
転職先の面接に顔で落とされるあたし・・・。

638:恋する名無しさん
09/12/23 01:27:59
顔?

639:恋する名無しさん
09/12/23 05:14:50
起きて半畳寝て一畳
天下とっても二合半
生きるためなら派遣で十分

640:恋する名無しさん
09/12/23 20:04:41
生きるっつったって派遣は35歳定年説があるのに
それ以降は生きないの???

641:恋する名無しさん
09/12/24 00:06:36
派遣は時給単価が高いから35歳までに残りの人生喰える分だけの数億円が貯金できるのかも?

642:恋する名無しさん
09/12/24 06:01:29
月20万は趣味に使ってるって自慢してるオタクが
月収20万で実家に寄生してる派遣やバイトのことは多い

643:恋する名無しさん
09/12/24 18:14:49
不安な彼とのeveの夜

644:恋する名無しさん
09/12/24 18:30:14
終身雇用の時代は終わった
社員でもリストラがある
バイトでもいいから仕事にありつけ

645:恋する名無しさん
09/12/24 22:13:19
>>643
イブを機に別の人とって子多いよ

646:恋する名無しさん
09/12/24 22:18:00
「正社員」でも厚生年金未加入の会社が沢山ある件

647:恋する名無しさん
09/12/24 23:04:03
俺は非正規でも社保に加入してて、厚生年金と健康保険と雇用保険が引かれてるよ。
せめてこのくらいないと、いくら正社員になれたとしても不安。
社保もない企業の名ばかり正社員なんておぞましい、身の毛がよだつわ。

その他、個人年金にも加入してます。

648:恋する名無しさん
09/12/24 23:11:53
俺なんか23歳の時に働いてた零細工務店の部長だったぞww
社員の人数はなんと5人!!
入社して半年の頃、酒の席で社長から「よし!お前は今日から部長だ!」と辞令がおりたんだww
23歳で入社半年でヒラの作業員から部長にスピード昇進しんだよw

649:恋する名無しさん
09/12/24 23:18:30
URLリンク(pc.gban.jp)
メリークリスマス
派遣先の社長に貰いました
心優しい人です。

650:恋する名無しさん
09/12/25 01:24:43
29歳男派遣ですが助けてください!
スレリンク(haken板)


651:恋する名無しさん
09/12/25 06:28:58
日本再生のためにはもう一度小泉さんしかないよ!

652:恋する名無しさん
09/12/25 06:29:59
しつけーんだよクソブス死ねやうぜえ
お前マジねーからすごすご消えろ

653:恋する名無しさん
09/12/25 07:49:16
○泉はだめだよ郵政改革は評価するけど本人は経済知らないし仕事を官僚に丸投げ
この官僚が日本をだめにした張本人だから救いがない
(あとその背景にいる外国勢力や国内の反乱分子)
本当の改革にはマスコミの演出に乗せられないだけの知性が必要
鳩山内閣は公約は怪しかったけど根は良識派
国民のための政策をしようとすると脅されるのが常
政策と脅しが天秤にかかってるわけだ
実は今が正念場

654:恋する名無しさん
09/12/25 14:56:40
>>653
お前は馬鹿なのか?

655:恋する名無しさん
09/12/25 15:23:35
派遣やバイトなんてどうせ投票行かないし
そんな連中より老人の方がよっぽど大事なんだよ、政治家的には

656:恋する名無しさん
09/12/25 18:57:11
年越し村
今年は登録制

657:国家公務員(`・ω、・´)
09/12/25 19:01:10
派遣×→人口減少→税収ダウン→♪破綻♪

658:恋する名無しさん
09/12/25 19:46:07
不安があるから頑張る

本当は危機意識なんてないんだろ?

659:恋する名無しさん
09/12/25 20:56:56
>>653
噛み砕いて話してやってるのにこれだから低学歴底辺社員は嫌なんだよな
馬鹿を相手にするとこっちまで馬鹿にみられている感じがして
政治の話もわからないやつ票がなんの役にたつんだよ


660:恋する名無しさん
09/12/25 21:01:56
>>654
恥さらすな

661:恋する名無しさん
09/12/26 01:24:22
ダウン症

662:恋する名無しさん
09/12/26 07:03:25
派遣が死ねば経済はまた少し持ち直す

663:恋する名無しさん
09/12/26 07:27:25
お前みたいな馬鹿が氏ねばまともな政策が支持されるようになるだろ

664:恋する名無しさん
09/12/26 07:29:40
無能な派遣は福祉食いつぶすごく潰しだよ。
早く死ねば早く死ぬほど経済にはやさしい。

665:恋する名無しさん
09/12/26 07:56:10
物が余りすぎて食いつぶし切れない状況が不況なんだよ
この馬鹿が

666:恋する名無しさん
09/12/26 19:06:41
だめな奴は何やってもだめ
学生バイト以外の非正規は一生非正規
派遣の子も派遣になる

667:恋する名無しさん
09/12/26 19:48:03
エスキモーの民族に如何にして冷蔵庫を売るか?

カローラを買いに来た客に如何にしてクラウンを売るか?

正社員を希望している求職者に如何にして派遣を紹介するか?
↑派遣会社の鉄則でしょうな。

668:恋する名無しさん
09/12/26 20:20:55
喫茶店で、やり手風のお姉ちゃんに
意味のない絵や会員権のローンを組まされて
ニヤニヤしながらきょどってるオタク
ああいうのが三十路派遣やバイト男の中身だろうねw

669:恋する名無しさん
09/12/26 20:38:23
てか、金があるやつしか騙す価値ないから
金余らしてるキモメン正社員こそいい鴨

670:恋する名無しさん
09/12/27 15:38:27
機木綿社員って先行き見通し甘いの?

671:恋する名無しさん
09/12/27 16:52:53
派遣の彼と外国で暮らせ

672:恋する名無しさん
09/12/27 22:04:49
派遣やバイトで搾取されてる自分から目を反らさずに
それをバネに出来る人は脱出できるんじゃない?
ほとんどの派遣はその辺を誤魔化して、
ネットとかで憂さ晴らしだろうけど

673:恋する名無しさん
09/12/27 22:30:44
何故か脱出出来ないと思い込んでいる。

674:恋する名無しさん
09/12/27 22:40:15
派遣社員

クビになっても

また派遣(笑)

675:恋する名無しさん
09/12/27 22:46:03
一般労働派遣禁止
バンザーイ♪

676:恋する名無しさん
09/12/27 23:05:21
派遣は甘え
いつまで経っても何年経っても駄目人間。

677:恋する名無しさん
09/12/28 00:16:53
派遣を笑う者は派遣に泣く

678:恋する名無しさん
09/12/28 01:00:31
どんな風に泣く?

679:恋する名無しさん
09/12/28 03:21:00
正社員の生活を守るための安全弁

680:恋する名無しさん
09/12/28 03:30:57
正社員が安全?
もうそんな時代じゃねぇーよ

681:恋する名無しさん
09/12/28 03:34:45
>>680
日本語も読めないのか?
だから派遣なんだよ

682:恋する名無しさん
09/12/28 09:55:11
正社員の生活守らないとデフレから脱却できないからね
派遣は日本経済のために犠牲になって下さい

683:恋する名無しさん
09/12/28 13:17:40
だから犠牲という考えかたが経済を無視した江戸時代の発想方法なんだよな
正社員は正社員の生活を守ることしか考えないし
それと同じ考え方で官僚は官僚のことしか考えないし
産業界でも大銀行のことしか考えない
不況→自分だけ一時的にしのぐ政策→不況 の連鎖
大体正社員なんてたいしていい待遇なんかじゃないのに
人材の流動化という本来の目的を日本の経営者の都合のいいように曲げて
安月給の正社員に派遣より地位がましというような意識を植えつけて
社員も不安感をその価値観にしがみつくことによって逃げるまさに社蓄の処世術
無教養サラリーマンは自分のこともわからないからこそ偉そうな台詞吐けるんだよな
まさに現代の化石、恥知らずのDQN思考


684:恋する名無しさん
09/12/28 13:38:18
そのDQNにすら成れずに苦しみもがいている

685:恋する名無しさん
09/12/28 15:11:48
>>683
富を平均に分配するより
家族があって消費する中流以上の層に集めた方がいい
だいたい中流以上は住宅も買えるが
派遣には無理だろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch