08/12/20 00:36:33
[主治医の産婦人科医師狙いのキチガイ主婦]
75 名前: 名無しさんの初恋 Mail: sage 投稿日: 2008/12/19(金) 14:38:17 ID: ucoGgRmw
とりあえず離婚しろ。夫がかわいそうだ。あんたの事を考えて仕事して
いるのにお前はその金を使って恋愛気分に浸ってるんだろ?
76 名前: なお Mail: 投稿日: 2008/12/19(金) 17:06:19 ID: LsMvANqP
>>75 うまく行ってるのに、離婚する必要はないと思います。
たしかに無職専業主婦の私は主人に食べさせてもらってます。
でもそれは主人も望んでることだし・・。もちろん仕事は頑張ってくれてると思います。
でも親が経営してる会社の後を継いだだけなので、主人は苦労知らずですね。
一方、先生の経歴を見ると(ネットで調べました)、
過疎地のへき地のような病院でも働いていたことがあるようなので
たぶん人間的器は、地球とリンゴくらいの差があると思う。
誤解ないように言っておきますが、主人のことは好きですし感謝もしてます。
でも、尊敬とは違います。先生に対する気持ちは、尊敬の念です。
だから、別に付き合いたいとかそんな気持ちはまったくありません。
ただ、遠くから尊敬の念を抱いていたいだけです。そしてその気持ちをなんとか先生に伝えたい。。。
もうすぐクリスマスですよね。診察のとき、「今日はイブですね。メリークリスマス」
って言ったらひかれちゃうかな。やっぱりお金はやめたほうがいいですかね。
10万円分くらいの商品券がいいかなって思ってるんですけど。
あと万年筆と手紙とかじゃダメですか。年数かけて、2人目の子を産む時、
またお世話になる時に、また少しずつ距離を縮めるというやり方とか・・・。
あのぅ~ものすごく下世話な話をしてもいいですか。
また色々言われちゃいそうですけど、どうしても気になってることがあって・・。
産婦人科医は、職業柄、女性を見ても何も感じず、性欲があまりないって
聞いたことがあるんですけど、皆さんはどう思いますか。
もし、2人目の子供を作る時にまた先生にお世話になることがあったら
その時は、メアドとかさりげなく書いても大丈夫ですかね。
いずれメアド交換ができるのであれば、今は我慢できます。
あーあなんでみんな冷たいんだろう・・・優しい人も少しはいるけど・・・
子供作るのを少しだけ延期して、診察中に、もっとおしゃべりをして
距離を縮める努力をしたほうが最善策なんですかね。