10/07/09 09:50:00 0
たいした情報はないが、続報が出るのはいい事だ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
可児市教委、いじめ再発防止策
可児市の市立中学1年の女子生徒(12)が同じ学校の2年生5人に服を脱がされ、携帯電話で動画撮影されるなど悪質ないじめを受けていた問題で、市教委は8日、人権や命の大切さを指導する全校集会を市内の全小中学校で今学期中に開くなどの再発防止策を発表した。
市教委によると、全校集会のほか、中学校では全生徒を対象に学校生活と友達づくりについてのアンケート調査を実施。下校時間帯には市教委職員が市内の公園やスーパーなどをパトロールするなどし、いじめの兆候の把握に努める。
また、親子を対象に、「携帯電話の正しい使い方」を伝える学習会を夏休みに開催し、携帯電話について不安感を抱く保護者向けの相談窓口も市教委に設置する。市教委生涯学習課は、「携帯電話の使用方法も含め、いじめや犯罪に巻き込まれない環境を整えたい」としている。
(2010年7月9日 読売新聞)