10/03/15 18:28:06 0
さすがに、「モラトリアム後も減ってる!」という主張は稀でしょ。
日本が「増えてきてる!」と主張してるのに対して、
反捕鯨「まだ分からない!」がせいぜい。
緑豆、SSとも、「減ってる!」と言うのは、狩猟・乱獲以前の初期値に比べて。
確かにシロナガスクジラは、日本も「資源量が減ったままで戻ってない」と認めてるが、
ザトウクジラ、ナガスクジラについては、「一部は元に戻った・戻りつつある」
クロミンクについては「元より多くなってね?」が、調査結果。
つか、緑豆はクジラ減ってるからというより、
南氷洋で、調査捕鯨の名目で、捕ることを特に嫌がってるんでしょ。
日本近海で、持続可能な商業捕鯨で、捕る分には強いことは言わないよ、きっと。