【国連】「ヒマラヤ氷河2035年までに消失」は誤り、IPCCが声明at DQNPLUS
【国連】「ヒマラヤ氷河2035年までに消失」は誤り、IPCCが声明 - 暇つぶし2ch1:ワオキツネカフェφ ★
10/01/21 22:10:21 0
【ニューデリー=田北真樹子】国連の「気候変動に関する政府間パネル」
(IPCC)は20日、2007年に公表した第4次報告書の中で、
「ヒマラヤの氷河が35年までに消失する可能性が非常に高い」
とした記述は誤りだったとする声明を発表した。

この記述は、IPCCの3作業部会のうち、地球温暖化の影響を担当する
第2作業部会の報告書に盛り込まれ、世界自然保護基金(WWF)の
05年の報告書を参考にしたものだった。IPCCは声明で
「明確で確立された基準が厳密に適用されていなかった」と釈明した。

IPCCのパチャウリ議長はインド紙タイムズ・オブ・インディア(21日付)の
インタビューで、記述の誤りは報告書全体の正確さを揺るがすものではないと述べたが、
地球温暖化に懐疑的な勢力に新たな攻撃材料を提供したといえる。

ソース:MSN産経ニュース 2010.1.21 10:57
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch