09/12/08 09:59:06 0
民主党の小沢幹事長は七日の記者会見で、官僚の国会答弁を禁止する国会法改正案について
「どうしてもまとまらないときは、最終的に多数決で決める以外にない。民主主義の原則だ」と
述べ、野党の理解が得られなかった場合でも採決に踏み切り、成立を期す姿勢を見せた。
これに対し、自民党の大島幹事長は記者会見で「国会のルールづくりのときは、与党の考えで
すべてを仕切っていくのは絶対駄目だ」と述べた。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:02:30 O
独裁の準備が着々と進んでるな…
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:03:45 0
官僚はオレらの味方だったのか:D)| ̄|_
4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:07:36 0
次ぎは議員、公務員の給料、定数大幅カットですね
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:08:06 0
『官僚』を自分の手下にしておきたい、って事でしょうね。
手柄は横取り、失敗は首切れば済むわけだから、
いつも民主党は安泰。
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:10:18 0
官僚無しで詳細な質疑を行うことができればいいんだけどね
よく分かってない閣僚が大雑把に答えて、それで採決でしょ?
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:11:04 O
小沢がやるから間違った政策なんだな
8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:11:18 O
日本どうなってしまうん?
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:16:34 0
ぼくは国会で答弁する立場ではないのでね イヒヒ <汚沢
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:16:56 0
日本人の賛成多数によって選出された政党による民主主義を体現した多数決でスピーディに決まる
理想的な政治が始まるんです?
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:17:53 0
専門的な事の知識ある人間はいらん!
アマチュア政治の時代だ
とでも?
12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:20:50 O
国会がますます低レベルになるだけ。
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:21:23 0
質問も答弁も官僚に作成しているくせに
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:22:08 O
そうだ!
皆が馬鹿になればい~んだ!!
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:24:09 0
小沢が国会に出てから言え
16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:27:17 0
ダム・道路建設ありきで、嘘で固めたデータや縦社会で保身ばかりに
明け暮れて、はては、天下り先確保にやっきになってる専門家は必要ない。
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:27:31 O
小沢=間違い
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 10:59:28 0
おじゃわは国外追放になったんじゃないの?
19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 11:17:56 0
小沢、法曹界も官界も受験失敗してるから
もはや嫉妬による私怨だな。
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 11:22:26 0
これで劇場型政治が完成するんですね
21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 12:06:39 0
官僚に任せる時代じゃなくなったってことだよ。
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 12:27:18 O
>>21
詳しく
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 13:07:51 0
オザーさんはこんなこと無理にやるから嫌われるんだよね。
オザーさんの釣りずきは親しい友人がいないためだって週刊ポストに
載っていた。
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/12/08 13:11:15 O
小沢っていじめられっこだったんだろうな