09/09/27 00:39:12 0
オカ板と鬼女板で拾ってきた
887 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 16:43:45 ID:W6OE4HtB0
余り詳しくも無いけれど。
硝酸銀。 硝酸に銀を溶かすことで作れる。
ここから。
アンモニアをこれに添加するとライヒョウ(漢字忘れた)または雷銀とか
いうのが出来る。黒色火薬の時代、コレをキャップにつめた物を使って
銃から弾丸を発射するときの発火薬とした。余りに敏感、そして錆びの
発生を呼ぶ事から今は使われてません。
信管ないし雷管の原始的なものを作ろうとしていたのではないかな?
たとえば
チューブにそれをいれ、そのチューブを黒色火薬を入れた小容器に
いれる。それを生肉などで包む。
噛み付いたネコ・犬の顎を吹き飛ばせる。
888 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 16:49:36 ID:W6OE4HtB0
オバカが読んで実験しないとも限らないので。
一般の環境でそれをやったら、どこかのネコ殺しと同じ目にあうよ。
大学級の実験施設環境と「対爆作業ボックス」が無いとね。
584 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 00:08:37 ID:1zsqX0Bt0
>>580
当然だろうね。多分科学捜査研究所が乗り出してると思う。
反社会的行為を行った前歴もあるから、爆発物製造目的は疑われてるはず。
意外かも知れないけど、ある種の銀化合物は爆薬。簡単な道具で合成でき、
少量・僅かな刺激で・複雑な装置を使わずに爆発を起こす事から、
大きな破壊効果を目的としない恫喝的なテロ行為に良く使われる。