09/09/18 23:36:48 0
◆【兜町地獄耳】アイフル 私的整理の方針発表でストップ安
アイフル(8515)が大量に売られ、前日終値比50円安の134円の
ストップ安まで下げ、売り気配で売買が成立しない状態となって
午前の取引を終えた。
早朝、私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争解決)
利用手続きを準備していると発表したため。
もともと、消費者金融規制を強く訴えてきた民主党が政権を奪取したことで、
軟調な展開が続いていた。
■注目銘柄
三井住友フィナンシャルグループ(8316) 午前は10円安の3350円
=亀井静香郵政改革・金融相が中小企業の債務の返済を猶予する
制度創設に言及、メガバンクをはじめとする銀行株が軒並み売られている。
ツルハホールディングス(3391) 午前は50円高の3660円=17日に
発表した平成21年6~8月期業績で、連結経常利益前年同期比16%増の
36億円と増益だったことが好感された。
ユニ・チャーム(8113) 午前は160円高の8270円=新型インフルエンザの
感染拡大懸念で、マスクなどの販売に好影響があるとみられている。
産経 2009.9.18
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレ立て依頼より
スレリンク(dqnplus板:718番)
関連スレ
亀井金融相発言を嫌気、銀行株が軒並み下落
スレリンク(dqnplus板)
消費者金融装い金だまし取る、組員ら10人逮捕 被害3億円近くか―千葉県警
スレリンク(dqnplus板)