09/09/11 23:12:25 0
◆民主・山口氏:ミサイル防衛「役に立たない」、縮小検討を(Update1)
9月11日(ブルームバーグ):民主党の山口壮「次の内閣」
防衛副大臣はブルームバーグ・ニュースのインタビューに応じ、
北朝鮮のミサイル開発などを受けて自民党政権が進めてきた
ミサイル防衛は「役に立たない」などと述べ、民主党を中心とする
新しい連立政権では2010年度以降は予算規模の縮小を検討
すべきだとの認識を明らかにした。
インタビューは10日行った。
山口氏は、防衛省が提出した2010年度概算要求で防衛関係費が
前年度比3%増と伸びたことについて「あれだけ不祥事が続いている
防衛省がなんで3%増だという感じはする。子ども手当や教育、
医療など他にいろんなことをやらないといけない」として、
増額を認めるべきではないとの考えを示した。
その上で、具体的な見直し対象として、
「ミサイル防衛は役に立たない。撃ち落せる確率は100分の1か2ぐらいだ。
比重を下げられる」と述べ、弾道ミサイル対応にかかわる経費を挙げた。
防衛関係費は2003年度から09年度まで前年度比で7年連続減少していたが、
4月の北朝鮮によるミサイル発射などを受け、防衛省は2010 年度概算要求で
前年度比3%増の4兆8460億円と増額を求めた。このうち地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の追加整備など弾道ミサイルへの対応経費として1761億円
(前年度当初比58%増)を計上している。
>>2以降へ
bloomberg 2009.9.11
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
スレ立て依頼より
スレリンク(dqnplus板:653番)