09/08/12 21:38:10 0
>>1
また糞記者が糞スレタイで糞スレ立ててやがるのか
はっきり言ってお前のスレタイ、全然面白くないから
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:38:21 O
ビックリマンコチョコエッグマンナイト
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:41:38 O
最近鉄道シリーズが出ないので寂しい
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:44:29 0
>>10
ビッグワンガムかい?
12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:45:40 0
まだあったのか
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:46:48 O
フルタのはチョコの部分がうまくて好きだった。
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:48:34 O
発売当時の売れ行きの良さに、「この勢いなら近い内に『生おにゃのこ入りチョコエッグ』も発売されるぞ!」と、ワクテカしながら待ち続けて早十年…。
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:48:42 O
そういえば海洋堂ともめたよな
16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:50:52 O
ツチノコ当てたんだけどどっか行ってしまった
なんかアメリカみてぇな味のチョコの中に
おもちゃが入った似たようなのあったよな
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:51:11 0
>>10
足周りの造形が微妙だけど同意
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/12 21:51:37 0
フルタ製菓は天下取れたのに社長交代時、海洋堂の重要度を分かってなく、
たかが模型屋と冷遇。
海洋堂はタカラに行っった。
あっさり手を切った(切られた)時点でフルタ製菓チョコエッグは終わった。
海洋堂の凄さを新経営陣が分かってなかった。
当時の感想。
金の卵逃がしたのを分かってないなこいつら、真性のアホだ
19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 01:46:23 0
チョコエッグの原型の制作費は海洋堂が持ちだったから、当時の原型が使えないんだな。
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 01:47:26 0
あと、チョコエッグって夏には発売できない商品だったよね…。
チョコの質が変わったのか?
21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 09:05:17 0
チョゲッグ(オタ発音
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 09:57:18 0
たべきれなくてビニール袋にたまったチョコはどう処分した?
あのチョコがなければ美味しかった。
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 10:31:10 0
食玩から離れて久しい・・
昔は狂ったように買ったもんだ
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 10:34:32 0
>>18
明らかな失策だよなほんとに
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 10:43:13 O
チョコエッグと聞くとライダースナックを思い出す俺は盆休み。
26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 11:08:45 O
ジャイアンツの選手カードが入ったチップスがあったよな
王貞治選手のカードが欲しくて、何度も買ったよ
27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 11:42:24 O
今のプロ野球チップスはカード2枚にして値段が倍増
しかも2枚のうち1枚は選手以外のカード(マスコットキャラクターやカードリスト、チーム集合写真など)
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/08/13 13:09:41 0
抜け殻のチョコ食わされたなあ。
ビックリマンチョコと違って、チョコエッグのチョコはそんな美味しくないからつらかった