【職業】月11日程度の勤務で月給50万円  公用車運転手(西宮市)at DQNPLUS
【職業】月11日程度の勤務で月給50万円  公用車運転手(西宮市) - 暇つぶし2ch1:ちくわ部φ ★
09/07/01 20:49:07 0
 西宮市で公用車を運転する職員が、1カ月の勤務日の半分程度しか乗務していなくても、
約50万円の給与を支給されていることが30日、分かった。市は「待機時間は洗車など
保守整備を行っている」と説明するが、行財政改革の一環で運転業務を外部委託する自治
体は少なくない。市総務局は「業務の見直しを進め、車両課の在り方も検討する」として
いる。

 市会本会議で渋谷祐介議員が取り上げた。

 市によると、車両課には36人の運転手がおり、うち幹部らが利用する公用車を運転する
のは7人。勤務は午前8時45分~午後5時半だが、1日2~3時間の乗務で走行距離が
20キロ前後だったり、20日間の勤務日中、11日間しか乗務していなかったりするケー
スがあった。

 同市の運転手の給与月額(平均年齢=47・8歳)は約53万6千円。賃金センサスに
基づく民間の同職種の約28万1千円(非常勤を含む)を大きく上回っている。

 尼崎市は2002年度から公用車運転手の業務委託を段階的に進め、昨年度に全面移行。
同市は「人件費を含め年約4千万円のコストダウンになった」と話す。一方、神戸市は行財
政局に自動車係があり、25人の運転手が毎日乗務しているが、11年度までに19人に
減らす計画という。

 渋谷市議は西宮市の実態を「厚遇」と批判し、「給与制度など抜本的な見直しを」と
求めた。

URLリンク(news.goo.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch