過小評価されているゲームといえば?at DQNPLUS
過小評価されているゲームといえば? - 暇つぶし2ch583:あぼーん
あぼーん
あぼーん

584:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 17:50:08 O
PSのザ・ゲームメーカー

585:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 18:24:32 O
松村邦洋伝

586:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 18:26:22 0
SilentHunterⅢ

587:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 18:44:49 0
ゴルビーのパイプライン

588:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 19:37:45 O
>>490
>>558

デュープリズムは名作だよな。リメイクでないかな...ボイス付きで

589:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 20:20:06 O
>>1
合法化され、国内で売られ、しかもその利益は将軍様のミサイルと化す。
そんなゲームが恵まれていないはずはないじゃないか!

590:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 22:17:22 0
ファミコン初期のキャラクターゲーム全般

591:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 22:20:27 O
ケツイ

592:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 22:29:05 O
>>590
でも北斗の拳はセガマークⅢ版のほうが完成度高い(売れなかったけど)

593:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 22:38:47 O
ファルシオン
もうすでに幾つか挙がっているけどコナミのディスクシステムのゲームは名作(名曲も)多し!
本当はエキサイティングビリヤードも挙げたいけど曲がいいだけだから(アーケード版よりアレンジ秀逸)

594:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 22:41:46 0
>>593
スティービーナンダーは忘れられない・・・

595:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 22:56:41 O
>>147
本来は評価1のクソゲー扱いだけど
敵キャラやアイテムが実際のバンド(及びレコードジャケット)や楽器のオマージュとなっているから
分かっていると評価3~4くらいにはなるって事で曲がいいからって訳じゃなかったです
(オマージュの所もっと頑張れば良かったのに)

596:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:02:04 0 BE:607668858-2BP(0)
セガマーク1のサファリハンティング

597:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:03:59 0
魔法の少女シルキーリップ
現代とは真逆のムチプリ小学生と言う設定に、山本百合子が歌うOPは一度聞いたら忘れられん


598:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:10:06 0
MSXのサラマンダ

599:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:13:19 0
リンダキューブ

600:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:15:00 0
>599
めっちゃ評価たかいやん

601:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:18:13 0
DSのドラゴンテイマー
ガキ向けと思いきやストーリーもシステムもしっかりしてる

602:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:19:55 O
これらのゲームがノドンやテポドンに化けていく。憂々しき事態だ。
政府は早急な非合法化を!

603:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:39:02 O
鉄道王だな
桃鉄より面白いわ

あとアクションならシュビビンマンだ
ロックマンなんか目じゃないのぜ

604:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:40:32 O
魔物クエスト

605:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:41:58 0
>>2
『スターノイド!!』って叫んでも来てくれなかったんだよ…

606:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:48:37 O
近日都内某所でゲーム、アニメの国内追放、非合法化を訴える抗議集会を予定しております。
詳細決まり次第、参加者募ります。宜しくお願いいたします。

607:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/23 23:55:12 0
>>604
ちょw小学生の頃やったわw
今は殆ど知られてないけど、当時の評価は凄かったぞ

608:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 00:18:48 i
ルーマニア

609:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 00:35:48 0
評価が低い=知名度が低いと勘違いしてる人多そうだ

610:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 00:36:34 0
迷宮寺院ダババ

611:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 00:38:37 0
隠れた名作

612:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 00:42:08 0
ぼくってウパ

613:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:12:19 0
マインドシーカー

614:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:17:34 0
京都龍の寺殺人事件だろ

615:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:18:33 0
役満天国

616:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:21:50 O
FFT(PS版)だな
踊るははまった
期待してDS版買ったら超ツマンネ

617:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:26:09 0
>>616
過大評価されてるだろ!

618:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:31:31 O
か、過大評価だと?
ごめん
FFよりずっと面白かったもんでつい…

619:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:37:10 O
SEGA一発目の北斗の拳だな。

620:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 01:52:00 0
>>612
ま~じ~で~?

621:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 02:00:36 O
ロックマンXコマンドミッション

622:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 03:53:46 0
クロノア

623:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 04:26:40 0
神宮寺三郎

624:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 04:28:28 0
エナジー

625:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 04:48:13 O
>>622
同意。
ただこれも街といっしょで、やったことある人には評価高いと思う。
面白さに比べて知名度が低いよな。

626:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 11:25:13 O
トラスティベル

627:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 12:21:25 O
>>588
なんと今なら、キャラが八頭身にリサイズサービスが付いております!

628:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 12:27:14 O
天外魔境ZERO

629:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 12:57:35 O
セガサターンのゲームは地味に面白かった

伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
天外魔境 第四の黙示録
グランディア
ギレンの野望
サクラ大戦シリーズ
LUNAR

(結局PSに移植されたが)
でギャルゲーと馬鹿にされるかもしれないが

慟哭そして…

の出来は秀逸
エロ要素なくても十分面白い…は言い過ぎか

630:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 15:05:33 0
ここまで「小林の大冒険」なしか。

631:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 18:37:06 0
>>629
セガサターンのゲームなら…
たまには、

カルドセプト
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2
アドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡

も、思い出してあげて下さい。






あと、

お嬢様を狙え
Find Love 2
麻雀学園祭
王様ゲーム
The野球拳
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 エロ万歳!エロ万歳!
 ⊂彡

632:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 19:29:29 0
ハッカーインターナショナル

633:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 19:58:08 0
>>631
野球拳が出た時はショックで倒れそうになった

634:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 21:44:29 O
エキサイトバイク

635:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 22:08:34 0
PCエンジンのエロマージャン連れの家でやりまくったなー
ママ来たモードとかいう機能があって瞬時にRPG風の画面に切り替わるやつ
名前なんつったっけな?

636:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 22:20:35 0
麻雀学園

637:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 22:30:05 0
>>636
それそれ。
ママ来たボタンが正式なんだね。
そして”まあじゃん”ではなく”まーじゃん”で変換されることを学習させていただきますた。


638:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 22:34:40 0
>>631
どーせしょっぱいCGなんだろ?

と思ってググッたら
とんでもねークオリティ-じゃねーですか!!!
URLリンク(www.takehana.tv)

今じゃヒャクパームリ

639:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/24 22:49:05 0
>>638
ピンコ立ちしたw

640:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/25 20:40:36 O
なぜVF-9に反応してくれないんだ・・・
リメイク版はしらないけどね。


641:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 01:15:44 O
カエルの為に鐘は鳴る

演出と音楽が神がかってた

642:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 01:31:15 0
突撃アーミーマンは名作

643:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 01:53:25 0
ここまで

テグザー

なし

644:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 01:57:40 O
なぁこんなゲームしらねーか?
PSのゲームでさ、島を冒険すんだよ。主人公は2頭身の博士と助手。森、それから洞窟とかもあったな…
昔やったんだけど忘れちゃって。
あれいいゲームだったな

645:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 02:00:31 O
ガデュリン

646:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 04:41:34 0
>>643
俺的にはテクザー2・ファイアーホークだな。
最終ボスの巨大テクザーとかたまらん。

647:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 05:05:08 O
ローグギャラクシーとゴッドハンドが出てないとはな…。

ラジストとデュープリズムは今も続編待ってる

648:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 05:21:55 0
ローグギャラクシーとか過小どころか評価するのも無駄だろ。
あんなクソゲーに金払ったのが悔しいわ。


過小評価って言えばスパイフィクションだろ

649:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 05:48:51 O
遊遊記
ぼくってウパ

650:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 06:41:26 0
>>646
何その逆w
動画無いの?

651:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 15:21:00 0
絶体絶命都市の1

652:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 21:05:41 0
AZEL -パンツァードラグーン RPG- (但しエンディングは評価分かれる。おれは興醒めした。)
初期グランディア (但しゲームアーツのRPGは後半のダンジョン長すぎてダルイ。)


653:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 22:08:51 O
魂斗羅
カービィボウル

654:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 22:10:07 P
ジルオールしか知らん
でも駄作だった

655:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 22:27:09 0
>>652
評価してるのか批判してるのかどっちなんだよw

656:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 22:37:08 0
スパイvsスパイ

657:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 22:59:02 0
>>656
評価高いっーの。

658:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/26 23:58:05 O
ビーバス&バットヘッド ヴァーチャルアホ症候群
ヴィジランテ8
マイクロマシーンズ

659:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 00:18:30 O
レジェンドオブドラグーン

660:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 02:21:34 0
>>650
うり
URLリンク(www.youtube.com)

661:650
09/06/27 08:48:35 0
>>660
トンクス!
あの巨大さはギャグだろw

662:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 09:48:19 0
>>660
ボス動けてねーじゃんw


663:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 10:04:43 0
ここってゲーセンのゲームでもあり?
ありだったら北斗の拳のパンチマニアに一票

664:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 10:23:08 O
エレベーターアクション

665:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 10:38:13 0
誰か集計して

666:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 11:08:09 0
>>662
足踏みしてるから動いてんじゃね?

667:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 16:22:48 0
ミネルバトン・サーガ
ダークロード
エストポリス伝記Ⅱ
ソードワールドSFC2
ソウル&ソード
バズー!魔法世界




森田将棋

668:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 16:32:36 0
>>667
ダークロードは禿同だ!

669:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 16:54:48 0
キングオブキングスは?

670:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 17:06:19 0
ウェーブレース ゲームキューブ版

671:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 17:08:19 0
断然ヌイーゼン

672:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 17:25:10 O
北斗の拳のRPG楽しかったな。
レイとかケンシロウとかカイオウとかつれて歩けて。

673:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 17:31:35 0
バンゲリングベイ一確

674:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 17:45:25 0
>>76
>>326
>>423
>>527
>>574
>>673
だから評価高いだろ?

適正評価されているゲームだよ。

675:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 17:51:37 0
バンゲリングベイってどうやったらクリアなの?
あれやると酔うんだけど

676:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 18:45:00 0
>>671
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
19は面白い。

677:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 18:54:34 O
>>675
基地をいっぱい壊せばいい。

678:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 18:58:23 0
ミザーナフォールズが無いとか(´・ω・`)

679:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 19:57:03 O
Mr.Do

680:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 20:04:22 O
ボスコニアン

681:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 20:24:37 0
アイドルマスター
歌唱が評価されています

なんちって。

682:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 20:43:19 0
>>681
カエレ

大神はほんとおもしろかったわ

683:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/27 21:19:42 O
大神の続編出ないかな

筆調べなんてDSやwiiに向いてると思うが

684:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/28 00:19:28 0
ドリル少女スパイラルなみ

685:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 14:17:51 0
ツインビー
モンスターファーム

686:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 15:08:41 0
それ評価されまくり

687:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 15:24:42 0
大魔司教ガリウスは普通に面白かったわ。
マップも広いからすぐには飽きないし。

688:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 15:38:24 O
マイティーボンジャック

689:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 15:45:48 0
>>84
>>314
禿同。
PC版で萌えた。一日中あの音楽が頭の中で鳴り響いた。。。


690:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 15:47:01 0
>>689
間違えた
314→>>313

691:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 16:10:43 O
マダラ

692:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 19:33:21 0
VIPマリオ
世間にすらあまり知られていない

693:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 20:46:28 0
>>245
>>504
>>567

3Dで復活希望

694:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 20:47:13 0
>>629
全部評価されてるだろ

695:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:23:39 O
おい!おまいら!俺はちょいと錆びた荒野に旅に出る!
URLリンク(m.youtube.com)

…ところで、Wiiのヴァーチャルコンソールにメタルマックスはありますか?あったら、今すぐWiiを買ってくる!

696:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:27:49 0
>>685
舐めんな!

697:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:28:47 0
>>693
3Dになって面白くなると思うか?

698:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:31:32 O
BURAI上・下

699:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:35:09 0
>>698
PCエンジン版のな

700:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:38:34 0
Might and Magic Book2

701:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:40:40 O
>693
一画面完結じゃなくて切り返しスクロールじゃなかったら
いろんな要素も加えられるだろし、そうなると欲しいな。
3Dはべつにイラネ

702:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:43:23 O
桜坂消防隊
サイフォン・フィルター

703:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:45:42 O
沈没ゲーム

パーフェクション

704:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:48:53 0
>>700
PCエンジン版のな

705:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 21:49:43 O
レブス
玉繭物語
周りにやってる人はいませんでした。

706:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 22:11:04 O
SFCのヴァルケン
当時だからこそ燃えた

2は糞
1はPSだかで同じの焼き直して出てたが
システム受け継いで続編作れっての

707:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 22:27:37 0
モトクロスマニアックスって知らない?
ゲームボーイの。
エキサイトバイクより面白いお。

708:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 22:28:31 O
SS パンツァードラグーン
リグロードサーガ
ドラゴンフォース
思い出補正が入っているのは否定しない

709:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 22:29:25 0
>>707

もっと苦労する マニアックすぎ

なんちって。

710:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 22:32:38 0
コピー能力の無い初代カービィの過小評価ぶりは凄い

711:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 22:57:52 O
クインティ
ドラゴンスレイヤーⅣ(名曲だらけ)
ききかいかい(漢字失念)
ワンダープロジェクトJ(DS移植して欲しい)

712:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:01:17 0
>>711
どれも評価されてると思うけど

ていうか「曲がいい」のと名作なのはちょっと違う気がする
曲だけだったらメガCDの「ブラックホールアサルト」も結構オツだが、あれ名作っていうよりクソゲーだぞ

713:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:13:19 O
ウィロー
マーベルランド

ガチでオヌヌヌ

714:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:14:28 0
ゼノサーガep2

715:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:17:15 0
アクトレイザー

716:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:26:36 0
スーパースターフォース

717:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:35:51 0
>>713 うむ、マーベルランドは禿げどう
ボールを打ち出すギミックや分身攻撃など花札屋のマリ@より
面白いと思うね

718:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:42:07 O
ココロン

719:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:43:02 0
>>709
なんちってさんw
久々の登場だなw

720:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/29 23:44:11 0
>>711
名曲ってなんやねん。
名作と名曲は比例しないぞ!!

721:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/30 00:09:52 O
虹色の青春

722:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/30 07:55:17 0
火吹山の魔法使い

723:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/30 07:58:13 O
>>711
確かにワンダープロジェクトJは面白いしDS向きだ


画期的システムも出る時期とハードとのマッチングによって当たりハズレの差が出るよな

724:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/30 12:25:09 0
スーパーピットフォールⅡ

攻略本ないのに意地になってクリアした。
もう20年は前のことになる・・・。

725:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/06/30 13:24:46 0
バレットウィッチ面白いんだがな

726:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 00:28:48 0
>>725
バードウオッチじゃね?

727:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 00:42:08 0
そーいやパンツァーフロントの新作はまだなの?

728:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 00:49:35 O
スーファミのアウターワールド知ってるヤツいる?
あれは神ゲーと紙一重のクソゲーだと思うんだが

729:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 01:09:52 O
魔法少女アイ参

過小評価すぎる


アレはもっと酷い物質の筈だ

730:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 06:43:55 0
>>726バレッチ


731:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 10:01:40 0
>>728
外国産はクソゲーと神ゲーの紙一重が多すぐる

シャドーオブビースト
ウイザードオブイモータル
ゴッズ
ラスタンサーガ

732:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 10:07:28 O
グラディエーター ロードトゥーフリーダム

癖はあるが、中毒性は高いスルメゲー

733:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 12:30:15 0
ソード・オブ・ソダン

734:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 12:46:12 O
幻想水滸伝4
クソクソ言われてるけどラプソディアと合わせると普通に面白いのに

735:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 12:48:19 O
新しいとこでは
采配のゆくえ
古いとこでは
スーパーハイドライド
レッスルボール

736:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 12:54:41 O
モータルコンバット
フイニッシュ技を出すのに友達とやり込んだ

737:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 13:12:46 0
>>735
レッスルボールは過小評価されすぎだよな

738:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 13:16:05 O
魔装機神
もっと評価されるべし

739:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 13:18:18 O
メガCD版 第三次世界大戦

740:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 13:19:24 O
>>738
なぬっ!?それは過小評価なんて事は無いだろ!?俺は死ぬほどやり込んだね!真ナグツァート、バイラヴァ、デュラクシールにイスマイル…何度叩き潰したことか…!

まあ、周りでは俺しかやってる奴がいなかったがな!

741:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 13:44:25 0
スペランカーあたりはどうよ

742:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 13:55:40 0
>>741
評価高いし、知らない奴いね~し。
名作ベスト100に入るゲーム

743:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 15:50:02 0
>>742
当時小学生だった俺にはちょっとした
段差ですぐアウトになる主人公のひ弱さで
クソゲーと評価した。しかし数年後再び
やってみたら面白かった、というわけだ。

744:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:06:10 O
>>733
キング・オブ・クソゲーだろw
でもメガドライブのゲームの凄いのはクソゲーが“コレクターズアイテム”となってしまう所

745:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:14:42 O
>>711
クインティってゲームフリーク(ゼビウス1000万点の解方で有名)が作ってるから
シンプルな面白さが分かっている

746:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:19:13 O
>>727
あれ下手なホラーゲームより恐怖だよなw
「豹戦車発見!」って言われただけでゲームオーバー覚悟したし。

747:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:30:56 O
フロントラインはもっと評価されていい

748:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:37:24 O
>>728

前に有野専務がやってたやつかな?

749:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:53:58 0
ワイルドアームズ4はアークインパルスだッ!にせめて
みんなの力をあわせて
みたいな文章加えたら評価変わったと思うんだ
1週目の殺るか殺られるかの戦闘がすげーハマった

750:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/01 23:54:29 0
>>744
俺のコレクションに入れて永久保存しているw

751:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 00:05:16 O
ピンボールゲームだが
グラディエーターとネクロナンとか

誰も知らんだろうな

752:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 00:10:30 0
>>1
OZCoD3バレットウィッチシェンムージェットセットラジオジルオール同意
あとしらん

753:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 00:19:43 0
鈴木爆発

754:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 00:37:30 O
ブライ
ネクロマンサー

755:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 05:10:00 O
クルースニク(笑)

756:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 05:15:28 O
過小評価されているゲーム=昔のゲームだと思ってるヤツ大杉

757:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 06:09:33 O
ドンキーコングJr.の算数教室

問題そっちのけで相手を邪魔したり池に落っことすのが楽しかった
算数要素のせいで敬遠されて評価されてないに違いない

758:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 06:24:51 0
>>753
そんなゲームあったなw

759:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 06:25:44 0
>>757
東京書籍のゲームも過小評価されすぎだよな?

760:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 08:53:09 O
着陸爆発ゲーの
アーガス

チャーッチャーッチャ
チャッチャーッチャーッチャ
バーーン!

名作だな

761:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:01:08 0
Sa・Ga3 完結編
過小評価されすぎ

762:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:07:14 O
エイブ・ア・ゴーゴーだな
結構隠れた名作

763:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:11:42 0
>>728
アウターワールドは、最高だぜ
1日1回やってた。
続編も何個かでてるから、やってみてくれ


764:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:12:55 0
>>745
ポケモンで有名でいいじゃん
いいんだけど

765:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:30:49 O
BUSIN0
マイルフィック様が硬すぎて話にならないのでこっそり村正盗んで逃げようとしたら
毒麻痺石化Lvドレイン首チョンパの全部入り食らったでござる

766:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:33:50 0
無印のドラゴンスレイヤーをDSでやりたいなぁ
鍵盗まれたりするやつ
トルネコを超える名作だと思うのに

767:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 09:38:23 0
アンリミテッドサガが不遇すぎる

768:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 17:53:10 O
ミルク&ハニー

769:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/02 21:40:25 0
>>763
やりたくねー

770:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 00:46:22 O
>>761
普通のRPGとして考えたらもっと評価されていい
だがSaGaとしては・・・

771:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 05:27:38 0
>>768
ナッツ&ミルク?

772:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 05:36:35 O
ONE-ON-ONE
日本を舞台にした、真面目なストリートバスケのゲームを出してほしい

773:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 05:39:21 O
螺旋回廊

774:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 06:33:56 0
お前らマイナーな神ゲーと評価が低いゲームは違うってことを覚えろとw
エストポリスもメタルマックスもマイナー扱いされるけど、
メタルマックスは当時宮岡プロデュースで鳴り物入りだったんだよなあ
エストも海外で人気爆発したしさ・・・

775:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 07:28:52 0
毎日がM

776:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 09:35:18 O
「第4のユニット」シリーズだな
当時、あれのためにタウンズ買っちまった…
他で全く使い道なかったぜw

777:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 09:41:47 0
>>776
win95入れて使え

778:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 11:00:21 O
マナケミアだな

779:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 12:48:27 O
>>768
オザケンやないか

780:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 13:15:17 O
ボコスカウォーズ
あの斬新さはすごい。マシーンスペックに限界があったために微妙な出来になったが


781:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 13:44:38 0
マイクタイソンのパンチアウト

782:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 13:44:50 0
モンスターサマナー

783:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 15:43:04 0
北斗の拳のパンチマニア
あしたのジョーのボクシングマニア

784:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/03 21:42:01 0
>>774
ミヤ王プロデュースだったのか!

785:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/04 04:30:24 0
>>766
俺も無印好き。
壁とフリーズさせたモンスターで城作ったりしたわ。


786:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/04 21:22:18 0
メガドライブのバハムート戦記
メガドライブの北斗の拳
PCエンジンのネクロマンサー
PCエンジンの麻雀ウォーズ

787:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/04 22:05:53 0
麻雀ウォーズ?

788:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/04 22:14:05 O
ポイッターズポイント
飛龍の拳ツイン

ツインのお宝集めの面白さがあまり理解されない

789:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/04 22:21:29 0
SFCのソードワールドは結構好きだったな~。

>>761
1と2が面白すぎた。
単体のゲームと考えれば3もそこそこ面白いゲームだったよね。


790:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 00:08:30 0
>>784
だよ、だから「竜退治はもう秋田」がまかり通るわけよw

791:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 00:19:25 O
奇々怪々

792:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 00:24:14 O
オバケのQ太郎ワンワンパニック

793:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 00:43:20 0
>>556
バトルトードは評価高かったんじゃない?
時期的にファミコン自体が終了に近かったから
目立たなかったかな

794:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 00:52:28 0
スペースチャンネル5

795:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 08:52:11 0
ルーマニア♯203
これほど、心に染みるゲームはないぜ


796:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 10:48:41 0
ショートワープ

797:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 14:12:39 O
ルーマニアはシナリオが少ないのがネック
まあいまの中古価格なら不満はないだろうが
フルプライスで買うゲームではなかった

798:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 15:09:00 i
パンツァードラグーン

799:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 16:55:27 0
スペランカー
平安京エイリアン
与作
一揆
チャレンジャー

800:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/05 21:26:20 O
>>799
それは全部、名作に入るだろ

801:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 02:02:07 0
バレットウィッチ、ナイツ、スペースマンボウ

802:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 10:07:03 0
>>796
ワープ&ワープってパソゲーであったな

803:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 10:50:46 O
パンツァードラグーンツヴァイ。あのエンディングはマジ号泣した。

804:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 10:57:50 0
>>803
難しくてクリア出来ずに積んでたんだがちょっと掘り起こしてくるわ

805:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 10:59:53 O
俺が監督だ2

806:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:06:32 O
忍者らホイ
西遊記ワールドⅡ
ドナルドダックの夢冒険

807:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:14:04 O
ゲイモス
ワープマン
キテレツ大百科

808:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:27:00 0
>>806
忍者らホイってあったな~
さくまあきらプロデュースだっけ?

809:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:38:51 O
フロントライン

810:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:42:00 O
ココロン

811:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:49:51 0
GBのカービィ1

812:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 11:55:37 0
トップローラーだろ。

813:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 12:11:51 O
G・O・D

814:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 12:46:27 O
グローランサーⅤ

815:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 13:52:50 O
大神は過小評価でもあり過大評価でもあるな。
一部信者うざすぎ。

816:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 16:18:41 0
魔可魔可

817:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 16:21:58 0
カオスシード

818:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 16:38:14 O
トラップガンナー

819:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 17:54:07 O
>>816
クソゲーの極みだろそれ

820:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 18:14:11 0
>>819
コ―ジファンを敵に回したな

821:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 18:33:42 O
>>820
クソゲーだから仕方ない。イデアの日も。

822:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 19:24:12 O
ゼルドナーシルト


823:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 20:26:30 0
>>821
作ったメーカーが悪いんじゃね?
彼はキャラデザしかしてないし

824:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 20:34:19 O
大神そく売った(笑)劣化ゼルダの伝説だったよ。お使いゲーム(笑)


ニコニコ動画でラスボス戦見たけど、いかにもなお涙頂戴展開に笑った。信者が熱くなってコメントしまくりでまたワロス(笑)

825:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 21:08:02 O
クインティ

826:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 21:27:19 i
クワルテルカ


827:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 22:00:02 0
マッドシティ

828:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/06 23:31:12 0
>>776
俺もマーティー買ったなw

829:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 05:26:37 0
データーウエストのパソコンゲーム全般

830:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 07:29:05 O
イーアルカンフー

831:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 07:34:18 0
イーアルカンフー

832:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 07:40:28 O
猫侍
ジーザス

833:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 08:17:18 0
リグロードサーガ

834:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:12:24 O
ドラクエ

835:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:16:54 O
クインティ禿同

836:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:28:41 O
イーアルカンフー

837:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:30:00 0
イデアの日

838:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:31:20 O
家に【セクロス】ってゲームがあるんだが…

839:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:35:27 O
>>838
ああ、FCのソフトだろ?

840:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:36:54 0
ベイグラントストーリーが入ってないのは納得いかない

841:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:36:57 O
イーアッールカンフー

842:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:42:08 O
SSXトリッキーかな
猿なみにやったな

843:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:45:33 O
>>839 そう

844:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 09:47:29 O
悪魔くんの戦闘の時の曲はかっこよかったなぁ…

845:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 11:45:50 O
ファミコンウォーズだな

846:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 13:16:10 O
Blaze&Blade
10年時代を先取りしたゲーム。今やっても全然面白いけど。

847:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 14:28:40 0
ウルトラマン倶楽部シリーズ
個人的に2が面白い

848:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 20:02:43 0
一揆

849:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 21:29:33 0
>>830-831
大切な事だから二回言ったのか?

850:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 23:22:03 O
ドラクエ7

851:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/07 23:27:11 0
>>850
おま・・・

852:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:20:28 O
黄金の城

853:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:23:24 0
いっき

854:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:29:29 0
>>852
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

855:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:31:01 O
ここまでlittle master無し
徳間書店がもっと頑張れば…

856:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:46:44 0
コアデザイン社開発のソウルスター

857:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:50:06 O
メガロマニア
ポピュラスやエイジオブエンパイア風な感じ。人増やして、文明を進歩させて、資源を集めて、兵器を作って攻めて敵を全滅させたら次の世界にいく。世界がアホほどあったり、同盟戦があったり。
かなり、進めたが、いきなり敵が核兵器ぶち込んできて全滅。切れてやめた。核兵器があるとは読めなかった

858:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:54:00 0
ミネルバトン・サーガだな
世界観・シナリオ・ゲームバランスなど、どれも秀逸

859:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 21:54:33 0
                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
┏━━━━┓
┃ |>はい  いいえ. ┣━━━━━━━━┓
┗━┳━━━┛                        ┃
      ┃オプーナがおきあがって なかまになりたそうに  ┃
      ┃こっちを見ている!                     ┃
      ┃なかまに いれますか?                  ┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛

860:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 22:00:49 O
アウトライブ

861:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 22:08:48 0
ラブルセイバー

敵の攻撃をくらうとアーマーがはずれて幼女になれるんだぜ!

862:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 22:47:45 0
シャドウハーツ2

863:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 23:42:14 0
>>855
ハイスコアのゾンビマスターは?

864:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/08 23:43:32 0
>>855
ぷよぷよの元祖も徳間書店のDSだったよね。

865:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:07:50 0
お医者さんごっこ

866:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:09:29 O
スウィートホーム

867:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:11:05 O
>>858

持ってるww

あれ面白いよな
たまにファミコン引っ張り出してやってる

俺はファミコンつながりでくにお君のサッカーゲームだな

868:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:12:07 O
>>847
1はネタは面白いがゲームバランスが悪かった。 2は一番バランスが良く話も面白かったが最終戦のキャラが固定 3は何も言うまい

869:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:14:53 O
ココロン

870:イモー虫
09/07/09 00:17:18 O
ヴァルハラナイツ

871:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:24:48 0
地味に続編が作られてて、週末に続編がDSで出るドラゴクとか。

872:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:37:39 O
ワンダープロジェクトJ
カエルの為に鐘は鳴る
レガイア伝説
レガイアはポリゴンきっついけど、戦闘アーツの爽快感とか霧の薄気味悪い感じとかが好きだった

873:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:47:50 0
>>858
たまにはシルヴァ・サーガのことも思い出してあげてください

874:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:49:05 0
天地創造

875:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 00:59:55 O
トマラルク
テーマパーク

876:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 01:07:24 O
サラダの国のトマト姫

877:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 01:13:29 0
タートルズ

878:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 01:35:47 0
フラッシュハイダース

879:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 01:52:23 0
>>873
ロリコン乙

880:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/09 12:56:20 0
帰ってきたマリオブラザーズ

881:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 01:21:32 0
ソルバルウとかゼビウス3DGとか

882:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 01:28:08 O
山村美沙ミステリーのやつ

883:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 01:45:38 0
ここまで(多分)メタルスレイダー・グローリー無し

884:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 01:56:11 0
シルフィア

885:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 01:59:10 O
亀の恩返し

886:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 02:06:28 O
鈴木爆発

887:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 02:40:13 O
UFO

888:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 02:50:49 0
スーパーシュヴァルツシルト1・2
このBGMのちのパソコン版に使いまわされまくり

889:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 16:42:09 0
>>883
認知度が低いのと過小評価は違うんじゃね?

890:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 21:36:34 0
お笑いスター短小

891:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 21:42:11 O
ヘアとワイセツとワタシ

892:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 22:04:23 O
>>890
>>891
これは突っ込むの?

893:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 23:09:48 0
男と女のラブゲーム

894:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/10 23:13:38 O
>>893
これも誰が突っ込むの

895:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 00:13:53 0
粘着乙

896:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 01:15:43 0
>>894
男だろ、常識的に考えて

897:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 20:19:55 0
>>892
見て見ぬふりしたほうが。。。

898:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 20:49:10 O
大神以外クソゲーしかねぇwwwww

899:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 22:01:59 0
>>898
何を言っているんだ?君は。

900:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 22:58:17 0
この中だと大神以外糞ゲってのはあながち間違ってないと思うぞ

901:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/11 23:44:24 0
オトッキーの事か~!!

902:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 00:04:52 O
小沢なつき元気かなぁ

903:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 00:28:22 O
>>902
AV出てない?

904:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 00:30:01 0
つか全てプレイしたのか。
プレイしたことないものは糞ゲ判定も神ゲ判定も出せん。

905:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 00:47:35 O
今度のドラクエが過大評価にあぐらをかいた末の代物ということだけはわかった

906:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 01:06:04 0
ゲハd

907:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 01:13:41 0
ハゲD

908:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 04:46:08 0
 

909:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 17:15:14 0
>>899
差し詰め人様のプレイ動画だけ見て全て知ったつもりになって叩く中二病か何かだろう。
触ると遷るぞ

910:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 17:47:56 0
the スーパー忍2

911:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 17:59:22 O
ゼノギアス

912:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 18:07:14 O
THE将棋

913:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 19:08:50 0
フレイ CD サーク外伝

914:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/12 21:50:18 O
ソロモンの鍵は悶絶したなあ。
ゲームで寝食を忘れる程没頭したのは初めてだった。

915:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 00:27:24 0
バベルの塔

916:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 00:36:03 0
こういうとき大神が出てGODHANDが出ないのがなぁ

917:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 02:40:09 0
季節モノで稲川淳二の百物語シリーズは?

918:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 03:05:49 0
>>913
声が色んな意味で足引っ張ってたせいで過小評価。ゲーム自体は良い出来。

919:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 03:11:38 O
マリオシリーズの
「レッキングクルー」

920:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 03:53:30 O
ロックマン
シリーズは海外でかなり人気を誇ってる。とくに音楽。

921:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 04:33:03 O
1942

922:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 08:44:54 0
>>920
お~くせんまん♪ お~くせんまん♪

923:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 08:48:20 O
ブラボーマン

924:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 09:43:32 0
ベラボーマンじゃね?

925:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 09:47:18 O
ベラボゥ参上!


926:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 10:03:24 O
100円を入れるのじゃ

927:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 10:09:13 O
GB
メガロイド

あと
サイボーグみたいなヤツがチェーン使ってアクションしながら銃を撃ちまくる横スクロールのゲーム(GB)
名前忘れた

928:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 17:11:35 0
ヨッシーのクッキー
ヨッシーストーリー

929:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 18:45:56 0
ワリオもな

930:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/13 19:53:10 0
F1トリプルバトル by PCengine
Fastest-1 by Megadrive
やっぱこれでしょー

931:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 00:36:41 0
マリオ系統の作品は過小評価も知名度も低くないだろ

932:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 01:42:05 0
功夫老師
今でも場末のゲーセンで頑張ってたりするけど。w

933:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 01:54:03 O
サイレントヒル4

934:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 01:57:40 0
ハドソンのファザナドゥでしょwww
俺は熱狂的ゲームファンじゃないから素直に楽しめたけど
前作のザナドゥ全然知らないからかなwww

935:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 02:14:57 O
スパイVSスパイ

936:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 02:16:10 0
ハドソンの聖夜物語

937:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 06:34:41 0
>>930
PCエンジンのヒューマンGAMEはハズレが無かったな

938:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 06:56:14 O
太閤立身伝Ⅱ

939:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 06:59:50 O
>>935
それかなり面白いよな

940:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 09:06:20 0
>>931
つ「レッキングクルー」

941:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 10:26:19 0
ストライク・コマンダー

942:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 10:35:32 0
>>941
「私がトリガーを引くときは一人のパイロット
が死ぬときだ。祈る時間など与えない」


943:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 12:15:29 O
>>922
キモ!

944:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 12:17:46 O
944ならモンハンを封印します

945:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 12:18:27 0
お姉チャンバラ

946:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 14:11:14 0
>>917
移動と鏡文字の意味がわからなかったな

947:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 19:39:38 0
モンビット

948:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 20:02:11 O
THE推理シリーズ♪

949:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 20:09:54 0
2000円シリーズ

950:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 20:13:48 O
カエルの為に鐘は鳴る

951:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 20:24:43 O
ペンギンウォーズ

952:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 20:31:01 O
アレサだろ

953:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 20:58:08 O
キングオブキングス
アクトレイザー

これ大好きだった。

954:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 21:25:31 0
日本じゃ任天堂とソニーが長い間主流だったからな
セガとか他のハードにもいい物があるのに理解してすらもらえない


刻命館シリーズ
パンツァードラグーンシリーズ
ファントムクラッシュ
ファントムダスト


955:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/14 22:35:49 0
>>951
ペンギンくんウォーズな!

956:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 01:18:43 0
ナイトストライカー

957:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 01:20:54 O
レブス

958:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 01:35:59 O
PCエンジンのソル・モナージュ

959:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 01:51:33 O
>>950
評価高いだろ

ソーラーストライカー



960:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 01:57:29 O
>>922
きもい

961:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 02:05:21 O
テトリス

962:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 02:21:41 O
天地創造

963:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 02:46:21 O
>>886今でもやってるけどやっぱり面白いよね。

964:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 02:52:49 0
パラサイト・イブ2だな。

965:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 03:01:14 O
それもやってる。
けど、1もクライスラー未だにクリアできてないからやってる。

966:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 03:38:32 0
個人的RPGベスト3
1天外魔境2卍丸(エンジン版)
2ドラクエ3
3ファイナルファンタジー7
卍はそれぞれ四人のストーリーが最高なんだよ・・音楽も
絹が鎖で鬼怒で呪文かっぱらわれるけど仲間になったら持ってて
千代シリーズの武器防具がどうたらこうたら、体力削って武器鍛えて・・・
わかってくれよ・・・orz

967:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 03:57:30 O
マリア
意外にハマタ

968:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 04:57:21 O
世界はあたしでまわってる

969:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 05:02:01 O
DQ9

970:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 05:21:00 0
>>958
激しく同意。

971:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 05:22:17 0
>>966
判るぞ!ひじょ~にわかる!!

972:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 05:56:23 0
はじめの一歩THE FIGHTING
は神ゲーだと信じて疑わない

973:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 06:15:23 0
アラビアンドリーム・シェラザード

ドラクエⅡの頃にⅣ以上のシステムを実現。
パーティ戦闘(12人+傭兵)、協力魔法、転職、日食、時間旅行など。
詰め込みすぎとアクションのバランスがイマイチなのが難点。

974:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 06:36:23 0
ゲイモス(アスキー)

975:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 06:45:07 0
夕闇通り探検隊

976:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 06:47:08 O
御神楽少女探偵団は面白いと思ったけどなぁ。

977:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 06:53:23 0
中山美穂のときめきハイスクール

978:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 06:53:46 0
あ、あと
SDスナッチャー
GTA(初代)


979:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:04:55 O
クレイジータクシー

980:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:40:56 0
>>976
俺はエルフのでやったよ。
続編だしゃいいのにな。 

981:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:45:32 O
双界儀のBGMは好きだったけど、友達からはクソゲー評価の嵐だったな…

982:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:48:04 O
剣豪3

983:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:48:10 O
>>973
同意。さらに音楽が素晴らしいんだよな。
過去の今日とか涙出てくる。

984:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:49:20 O
>>980続編か…。出たら嬉しいんだけどね。


985:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:51:40 O
>>964
同志よ

986:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 07:55:38 0
>>965
1のラインで行けばいいのに、バイオ的な作品が出したいからといって
無理に使ってパア。しかし、それほど作りは悪くない。
あのスクウェアってのは、なぜか自信の無い所があるんだよな。
FFのオンラインも、別個で出せばいいのに
無理に本シリーズに入れるという。
意図がモロ見えで売れなかった、悲しい作品・パラサイトイブ2www 

987:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 08:01:43 0
続編を出せ!と声を大にして言いたいのは
御神楽・パラサイトイブと来て
クロス探偵物語だな。 

988:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 08:04:15 0
ポリスノーツ

989:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 08:04:48 O
ここまで来てアインハンダーの名前が出てない状況に失望した

990:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 08:08:19 O
>>985
一つだけ聞きたいんだけどPC版とPS版て何か違いはあったの?

991:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 10:53:44 0
マインドシーカー

992:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 19:15:04 0
惨劇の街ニート

993:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 21:29:00 0
スプラッターハウス

994:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 22:27:37 0
>>989
>>1-988まで本気で読んだのか?

995:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 22:38:16 O
火星物語

続編…

996:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 22:40:20 O
バハムートラグーン

997:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/15 22:41:41 O
バルーンファイト

998:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/16 03:14:59 O
サイレントヒル4

ストーリーもよく出来てるし、演出もかなり細かくできてて面白いと思った。
映像もかなりキレイ。

999:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/16 03:17:36 0
このスレタイ見て評価されてる作品の名前を出す奴がよくわからん

1000:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
09/07/16 03:21:09 O
ドラクエ9

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch