日本は首都を東京からソウルに移転しようとしていたニダat DQNPLUS
日本は首都を東京からソウルに移転しようとしていたニダ - 暇つぶし2ch1: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
09/06/10 17:09:12 0
植民地時代を眺める目は大きく2つに分かれる。 「植民地収奪論」と「植民地近代化論」だ。 しかし旧建設部
の公務員、国土開発研究院長、キョン園(キョンウォン)大総長を歴任した金儀遠(キム・ウィウォン)博士(78)
はこれとは異なる主張をする。 金氏は「日帝が韓半島を開発したのは、究極的に朝鮮の人たちを満州に追い
出し、自分たちがそこに住もうとしたからだ」と述べた。

金氏によると、日本は1943年の秘密国土計画「中央計画素案」で、京城府(ソウル)南の郊外、日本の岡山
と福岡の3カ所を大東亜圏の首都移転候補地に決めた、としている。 日本人は韓半島と満州に、朝鮮人は満州
に移住させる計画も立てた。 金氏は「日本の元官吏らとの面談で、首都移転候補地の京城府郊外は韓国外国
語大竜仁(ヨンイン)キャンパス辺りであることを確認した」と述べた。

--日帝はなぜ首都を移転しようとしたのか。

「ソウルは当時、日帝の支配圏の中心だったうえ、歴史的に地震のないところだったからだ。 他の2つの候補
地は日本本土だったが、彼らの心はすでにソウル付近に決まっていた。 秘密計画を見ると、日本人800万人と
朝鮮人200万人を満州に移住させ、日本人200万人を韓半島に移住させるという内容の人口配分計画が出て
くるが、これは計画にすぎず、実行段階では日本人を満州の代わりに朝鮮に送り、はるかに多くの朝鮮人を満州
に送り出した。 寒い満州や地震が頻発する日本よりも韓半島は住みやすい地だ。 結局、韓半島の開発はすべ
て自分たちが住むために行ったというのが私の結論だ。 旧建設部道路課長を務めたイ・ヒョンギョン氏が光復
(解放)直後、道路課のキャビネットで竜仁一帯の測量図面を見たと話していた」

URLリンク(japanese.joins.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch