ウイルスバスター2009、生協のサイトを「活動家グループ/反体制的団体」に分類at DQNPLUS
ウイルスバスター2009、生協のサイトを「活動家グループ/反体制的団体」に分類 - 暇つぶし2ch1: ◆fx20SEi.8w @20世φ ★
09/04/10 08:41:17 0
生協サイト閲覧規制 「反体制的団体」に分類

 全国の生協がインターネット上に開設しているホームページ(HP)など生協関連のウェ
ブサイトが、パソコンのセキュリティーソフトで有害サイトとしてアクセスが規制され、閲覧
できない状態が続いていることが9日、分かった。

 ソフトは生協関連サイトを有害サイトの分類のうち「活動家グループ/反体制的団体」に
位置付けており、生協関係者は「全く理解に苦しむ」と困惑している。

 ソフトは、ウイルス対策ソフト大手「トレンドマイクロ」(東京)が昨年秋に販売を開始した
最新版の総合セキュリティーソフト「ウイルスバスター2009」。

 ソフトの有害サイト規制機能を「有効」に設定し、生協関連のウェブサイトにアクセスしよ
うとすると多くのサイトがブロックされ、「このページにアクセスすることはできません」と表
示される状態になっている。

 宮城県の生協関係者から相談を受けた仙台市の弁護士によると、組合員から3月上旬
以降、「生協のサイトが有害規制されている」「アクセスできない」などの連絡が続出した。
4月に入り、生協側がトレンドマイクロ社に問い合わせて問題が判明した。

 弁護士は「生協はこの時期、新規加入者集めに努めていることもあり、サイトを活用でき
ない弊害は大きい」と話している。

 トレンドマイクロ社は「製品に何らかのミスがあると思われる。早急に原因を調べ、対策
を講じたい」と説明している。

※ソースはこちら
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch