10/05/14 19:15:18 cYm4e34t0
>>411
写真屋でやってみました。
アクション↓
URLリンク(www.angelfire.com)
同じく386をお借りし、手作業で切り抜き、Rチャンネルグレスケ化後、
mine.atnの「描画選択」と「白飛ばし・黒強調」を再生したのが↓です。
URLリンク(www1.axfc.net)
パラメータは↓の3つです。
「トーン判定(縦×0.003)」「トーン判定(縦×0.001)」「トーン周辺判定(縦×0.0015)」
これらを調整するだけでほとんどの白黒原稿に対応するのが理想なのですが、
つい先ほど386で試しただけなので、汎用性は今後の課題です。
更に煮詰める前に、この辺で皆様の御意見をたまわりたく。