アプリケーション総合スレッド 165at DOWNLOAD
アプリケーション総合スレッド 165 - 暇つぶし2ch166:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 13:40:24 6jOIJZv90
URLリンク(amyou.net)
ここでなければ諦めれ

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 15:25:02 s7gkm3Xa0
\               ¦         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快~♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク軽快~♪
パソコン操作も~ サクサク軽快~♪
サクサク軽快!!!

ウイルスバスター!!!

販売本数NO.1!!!!!

選んだあなたは大正解!!! デッデデッデー


168:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 18:38:20 StXHtZeW0
解除記念

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 21:55:12 TSlp4iut0
>>167
学校で買わされたウィルスバスターからは色々学んだから感謝してるよ

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 23:32:05 ugQMDysU0
なんか大人しくなったな
前はどんどんハッシュ貼られてたりしたのに

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 23:43:51 OlHkWzkY0
せっかくのディベートを俺があっさり論破してしまったばかりに過疎らせてしまって申し訳ない

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/21 23:58:49 WR1vzrKI0
相手を論破するのはディベートじゃなくてディスカッションだ

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 00:17:15 8oQOykrb0
win7どれ落としたらいいのよ?
ちょっとハッシュ貼ってごらん?

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 01:25:47 Ob8/TS/G0
まぁ、論破はディベートの中の1つの手法でしかないんだけどね。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 09:40:17 WMUDXJMu0
office2010の日本語で使える奴まだ?

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 10:09:42 fkwWf1PqO
iphoneのアプリを作る為の言語って主に何なの?

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 10:24:29 StUbKTme0
FLASH

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:02:46 KkSI+nJd0
Visual Studio 2010、毛虫でゲットン

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:05:28 XXpmqlZNO
>>166踏んだらOS再インスコする事になった

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:08:33 y+Wg1pswP
VS2010 もらえるだけありがたいけど
欲を言えば ULTIMATE がよかったな

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:13:03 QMzEy/Ze0
みんな凄いね~
俺は使えないし

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:17:44 y+Wg1pswP
何事も挑戦だよ
自分も最初ソフト開発なんて、と尻込みしてたけど
いざやってみると以外と簡単で楽しい
とは言ってもそれなりの予備知識は必要だから
誰でも出来るって訳じゃないけどね

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:21:00 QMzEy/Ze0
学習本ないかな・・・
毛虫に結構その手の本あったようだけどPDとかいうものが足りなくて検索できないし

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:23:43 y+Wg1pswP
書籍よりWEBからサンプルコード集めまくって
試行錯誤しながらやる方が倍以上力つくよ

本だけに頼ってると後々、応用力が効かなくなって挫折する

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:24:19 StUbKTme0
アスキーあたりが入門本出せばいいのにね

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:26:39 QMzEy/Ze0
>>184
最低限の予備知識もないので・・・
.aspってサイトはVSで作るの?って聞いちゃうぐらいのレベル

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 12:33:03 ADksJH6H0
それくらいググれるやつでないと(VSを使うのは)難しい

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 18:58:22 ShIlXe6/0
日本語入力ソフト「IME 2010」が無料に
IME 2010を無料で利用できるのは、Office XP/2003/2007/2010がインストールされたパソコン。

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 19:02:08 9HQIYtuK0
Google IMEで困ってないからな
何かスペシャルな機能があれば別だが

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 19:18:43 iq4c5Y5H0
最近いろいろ勉強したいと思うけど
勉強には金と時間がすげーかかる事に学生終わってから気が付いた

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 20:02:08 TxRt/WW10
2010キタか

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 21:08:14 FKA4NISUP
>>190
親に感謝しろよw

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 22:44:33 mjxXg2gz0
>>166踏んじゃった ウイルス antivurus XPじゃった
セーフモードでシステムの復元して直ったかも 様子見


194:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 22:46:28 75m5wrei0
踏んでも何も起きないんだけど

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 22:51:03 oeIJfLTa0
>>193
残念ながら・・・

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 22:56:51 0P5P+SNU0
URLリンク(www.mudaijp.com)

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/22 23:13:00 mjxXg2gz0
今 治ってるなー 20時ごろはページそのものがウイルス反応有った
Bitdefenderでredirectなんたらって検出してた ブラウザRUPTも消しやがった


198:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 00:31:34 yMXX0+uR0
>>193
南無

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 01:58:24 fKZFrgnr0
ファイル名 ja_office_professional_plus_2010_x64_515508.exe
公開日 (UTC): 4/22/2010 8:50:18 AM 最終更新日 (UTC): 4/22/2010 8:53:16 AM
SHA1: 187510DB36387A6E8D76E155D531F39BA01D5B2A ISO/CRC: 6B79E361

ファイル名 ja_office_professional_plus_2010_x86_515504.exe
公開日 (UTC): 4/22/2010 8:45:35 AM 最終更新日 (UTC): 4/22/2010 8:53:19 AM
SHA1: FAB486CC651DA24A631BC8793EEC91452C4F3C4E ISO/CRC: C2325E68

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 01:59:42 vGHB4OiR0
日本語のRTMもきたか

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 02:36:01 FteXfUXc0
PowerDVDのアップデータ当たらんのだけどどうすればいいの

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 02:46:09 RWhfrgtb0
俺の使え

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 02:46:12 1rVJhDt60
まずは

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 02:49:55 SM3W5xLK0
昔はノートンまだか
カスペまだかとか言われてたのに
今は静かだね皆フリーで済ませてるのかな

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 03:38:26 Wws5nmD3O
>>177 サンクス。中傷で返されるのかと思ってた。
独学するのがいいみたいね。スクールは数十万の費用がかかるし。
プロになりたいわけじゃないなら独学か。

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 04:10:58 0mcUC2qr0
>>201
10の事だろうけど確かにアップデートできないな

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 04:50:15 kumKu5/20
google IMEってオフラインで使えるんだよね?

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 05:10:35 IVGTTbbE0
Flashは閉め出されたんじゃなかったっけ?

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 05:25:08 gmf9dJb70
>>199
ISOちゃうんかい
危険すぎるわ

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 05:53:12 WHyMuYO/0
いそちゃうんかい~~。 きけんすぎるわ~~~。

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 08:16:48 7AkvjVpZ0
SHA1 92F9B3BD1029A1FF524B8A2BD8EF4F7E5C304F5B
MD5 78E007959180C6B8CFE840F1D9312A42
CRC 1EA98A3F


212:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 08:48:07 dOpy31B1P
デジタル署名が着いてるだろうからむしろ安全だろ

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 09:51:56 H3OsKfDrP
MSDN Visual Studio 2010 Ultimate 日本語版はまだかな

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 11:41:04 DzPUdN0A0
>>199のはもう落とせないのか?
ハッシュ探しても全然引っかからない

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 13:19:57 QJpvdwks0
>>213
Ultimateなんかいるか?

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 19:06:11 Uah1gL0p0
EXCHANGE SERVER 2010の尻って確かリークされてないよね

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 19:40:33 acOJPzMo0
リークされてなかったらリク(エスト)すればいいだろ

俺ウマ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 21:28:15 Wws5nmD3O
>>208 どういう意味?締め出された?

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 21:33:05 vGHB4OiR0
>>218
URLリンク(www.itworld.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>Adobe Systemsが数週間以内にAppleを訴えると、ITWorldが「Adobeに近い筋」からの情報として伝えている。AppleとAdobeは以前からiPhoneのFlashサポートをめぐって対立しているが、Appleが先日iPhone SDKの規約を変えたことが決定打となったようだ。
>この変更によってクロスプラットフォームコンパイラを使ったアプリが禁止になり、Flash アプリをiPhoneアプリに変換して配布することができなくなるためだ。Adobeのエバンジェリストはこの変更を強く批判し、「くたばれApple」とまで言っている。

220:山崎‎渉
10/04/23 22:00:28 N4IxGQ0H0
     ,.――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/23 23:04:11 Qbr+XnCl0
>>219
マジで矛盾してるよな
アップルストアでCS5ガッツリ販売しておいてflashをサポートしないんだから
URLリンク(store.apple.com)

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 04:03:33 Pmah+LFuO
>>219 ああ、そういえばそんな話あったね。
どうなることやら。

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 12:44:39 EVHyRk9D0
CS5のkeygenまだ?

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 12:52:35 jMnyqATB0
Office2010あります?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 13:01:20 Pmah+LFuO
2010って予約しないと、直ぐに使えないのだろうか?
資格取る為に早めに入手したいのだが。

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 13:19:13 hIVbKvfL0
ウイルスセキュリティZEROって管理者権限じゃないと動かなかったんだけど、今はユーザーでも動くようになったのかな

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 15:16:19 gfapEHq60
なんとも言えないなぁ

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 16:05:30 LMcHuHoa0
>>201-206
怪しいクラック使ってんじゃね?
普通にアップデートできたよ、アバター買わないけど。

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 17:32:52 9ORxlh2Q0
【経済】Windows7、販売好調…Microsoft増収増益
スレリンク(newsplus板)

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 21:50:31 lgdB8v1B0
>>213
評価版が4/28に出るからsetup.sdbに書いてある評価版のキーを
出回ってるMSDNのに書き換えれば製品版になるよ

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 22:56:38 kKCOtDzl0
URLリンク(forums.mydigitallife.info)

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/24 23:33:39 0vsxGz7p0
>>184
んなのは人次第だ
一つ言えるのは、基礎が出来てない奴ほど使えない奴はいない

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 02:17:41 fGqC9pcO0
>>230
出回ってるMSDNのに書き換えれば

それどこにでてる?ひんとぷりーず

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 05:27:35 /mqtR7Rd0
ja_office_professional_plus_2010_x86_515504.exe ELTORITOnvA97fNIqa 794,891,976 fab486cc651da24a631bc8793eec91452c4f3c4e

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 07:54:30 xBfiw8Lp0
キター

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 07:56:50 ePtXNMA30
CS5まだかこら

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 09:05:11 hvLC9UXU0
これ、キーは?


238:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 09:09:00 xBfiw8Lp0
ログも読めないのか君は

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 09:54:54 1narFpmL0
>>748
すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 09:56:10 wt/O1lx50
>>239
kwsk

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 09:58:47 EXJAl4/Z0
www

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 10:00:25 EXJAl4/Z0
www

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 10:32:59 P7drqufQ0
期待できるwww

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 11:05:21 AJGZkanc0
>>748に期待!www

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 12:27:25 lRtRJTdD0
前に他のスレでも見たので、いわゆるコピペ、釣られるな

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 13:44:21 ePtXNMA30
空気嫁バカ

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 13:49:24 9i0rYEnA0
ja_office_professional_plus_2010_x64_515508.exeマダー

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 13:52:51 CYykBZXW0
>>247
>>231

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 14:09:59 xvnWa/K+0
それさぁフリーじゃ250MBまでしかダウソできないのに
300MBのファイルがうpされてるから落とせないじゃん

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 14:24:46 SfkcWKXM0
RegisteredかPremiumで良いじゃん、バカなの?貧乏なの?

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 15:32:35 KmoEsi+i0
金あったら買うわw

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 15:47:39 LsFzoyVs0
お前が脳みそ足りないことはよくわかった。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 16:32:16 22EfIZGl0
そ、そうなんだな、ぼくはのうみそが足りないんだな

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 17:39:39 l1B3wwfV0
>>233
YR3W8FCM2B7BKF9HMQFTCH7WK→
YCFHQ9DWCYDKV88T2TMHG7BHP

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 17:56:28 g7zR0DDKP
無料の登録すれば落とせるって書いてあるのにホントに英語が読めないんだな

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 19:19:08 Log71SZa0
その登録しないといけないのがイヤなんです

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 19:21:16 ihIWerBv0
all hankaku de ok.
tekito@email.com de ok.

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 19:28:36 xBfiw8Lp0
すげーそこのロダ1MBで落ちてくる

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 19:33:51 s6/IDc+E0
まあ落ちてきたところでキーないからインスコ出来ないんだがな

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 19:39:06 X1eBavtg0
本当に英語よめね~んだなぁ おまえら

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 20:02:36 Log71SZa0
>>257
sanku yuu.

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 20:08:44 xBfiw8Lp0
fack you

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 20:10:43 VDwY8CaL0
そういやこの前、産休って肩に入れ墨してる外人見たけど、ようやく意味わかったわ

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 20:27:52 51ye96Yu0
kataharaitashi

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 20:59:57 hbaME4ke0
もうMicrosoftはWindows以外ただにするか、Windowsだけただにするか、
どっちかにしろよ。

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 21:09:47 SzliUj9c0
URLリンク(addons.mozilla.org)

これ便利だよ

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 22:37:08 ihIWerBv0
Coming Soon: ja_erica_sawajiri_plus_you_2010_x1_100425.exe

//unpacking//
start > run cmd.exe as admin > (for example)
C:\ja_erica_sawajiri_plus_you_2010_x1_100425.exe /extract:C:\OFFICE14[enterkey]

in addition,default DVD volume lavel is 'OFFICE14'.

//installation and activation//
a) using office2010_EN_VOLUME ed(WZTISO/ZWTISO) applied languagepack ja-jp :
install - No keys required.
activation - mini-kms-activator or OFFICE.2010.RTM.Final.Volume.Activator.READNFO-SHELOMOTUVI.

b) using office2010_JA_RETAIL_ALL ed dont hav ProPlusr.WW folder but hav ProPlus.WW folder
excerpt from EN_VOLUME ed(i.e. replacing one).
if that folder replaced,you can install office2010,no any keys required.
activation - mini-kms-activator or OFFICE.2010.RTM.Final.Volume.Activator.READNFO-SHELOMOTUVI.

c) using Retail-ja with client license key like XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX
keys will be blacklisted in the end but for now they work.
how to activate by phone?
you simply change the key, restart office, wait and choose to activate by phone, choose your country, call microsoft
//けつろん//
mendokusai activation par 180days.

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/25 22:58:47 EU2WhihP0
>>259
ググれば見つかるよ。

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 02:04:24 97EYlPRP0
どんなにググっても見つからないです。。。
もう少しヒントください。。。

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 02:06:12 AwP0STbU0
中華サイトでみっけた


271:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 02:06:53 97EYlPRP0
アクティベーションは調べたらうまくいきそうなのですが、インストールに必要なシリアルがどこにも…
誰か助けてください…

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 02:07:10 sUmQ11Ep0
とーくんとキャッシュ入れ替えてVLアクチ

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 02:16:12 AwP0STbU0
>>271
x86/x64どっちでもいいからファイル名でぐぐると引っかかる12件の一番下の中華サイトにある

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 02:19:42 97EYlPRP0
>>273
ありがとう!!
超ありがとう!
感謝!

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 07:40:08 qavaLIaq0
仕上げは
mini-KMS_Activator_v1.1_Office.2010.VL.ENG
でOK?

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 08:38:50 0Jh50e/vP
アンチウィルスソフトが反応したぞそれぇ・・・

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 12:05:14 CUlzvdHR0
簡単にできる方法を教えてくださいm(_ _)m

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 13:05:31 0Jh50e/vP
まともな奴はないんだろうか
ウィルスは勘弁

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 13:41:31 AuOnzexy0
Office 2010はVistaや7と同じVA 2.0になったのかよ
めんどくせえなあ


280:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 14:18:39 DuJ46vEI0
ja_office_professional_plus_2010_x86_515504.exe

これのキーは?

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 14:22:28 P4Bpap4w0
尻だけじゃだめになったのか。黙って2007にしとくか…。

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 14:44:20 Q4xhiHHj0
mini-KMS_Activator_v1.1_Office.2010.VL.ENG.exe
SHA1: d146af98eb5ce7a3ecbff8163eef002458a1f442
CRC32: 42a5e1b2
このファイルにAnti-Virusesが反応したのはパッカーのupxに対してだから問題なし。
なお、upxをunpackしたものもある。たとえばこれ。
SHA1: 143ce28921812f34a12b0953aeb2f43f0e862701
CRC32: 8a8290e5

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 15:11:05 0Jh50e/vP
なるほどthx

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 16:30:25 CUlzvdHR0
2010インストールしてこれクリックすればいいの?

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 16:34:13 P4Bpap4w0
なんかしらんけど認証普通にとおった。おい。

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 16:41:02 /KvVwACS0
鳩山さんも無罪認証通ったみたい

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 17:05:31 m/IJWvoM0
不用KEY安装方法と激活の関係がわからんのだけど、どっちかをやれってこと?
それとも両方やれってこと?

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 17:31:03 t7nrGlzf0
>>257
これどういう意味?

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 19:49:33 jWbl3R5j0
俺は
MICROSOFT.OFFICE.2010.SELECT.EDITION.RTM.VOLUME.X64.DVD.ENGLISH-WZT に
14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe 付け足して
mini-KMS_Activator_v1.1_Office.2010.VL.ENG で激活った

使用神key激活Office 2010 RTM版 の方法は 神keyだけで 激活るんじゃないの

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 20:16:41 rugLhkOR0
002
003
上の二つはどのソフトだと解凍できるん?
001は「Lhaplus」でけた。

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 20:23:01 XClf7U1Y0
Officeなんてもういらんだろw

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 20:25:11 rugLhkOR0
「コマンド プロンプト」を起動するのか。
俺には敷居が高い。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 20:30:35 Vz9VkGEp0
>>292

copy /b a.001+a.002+a.003 a.exe

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 20:43:48 ohFN1TVw0
>>289
> 激活
てめえ中華かよ市ねよ気持ち悪い

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:22:18 rugLhkOR0
>>293
ども!
色々トライしましたが
あちきには無理なようですorz
せっかくヒントくれたのに申し訳ない。

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:27:30 CSBXtyh00
ガンバレよ

良く分からないけど

ガンバレよ

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:32:47 qHhBGo7i0
>>291
古いバージョンの奴で十分すぎるし
そもそもgoogleドキュメントとかで大体の用は足りるな


298:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:39:31 XClf7U1Y0
しかも日本版だけぇしなw
なんだあのボッタクリ価格
他国と差がありすぎる

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:40:29 rhEzyeg10
    ___    皆も心するがいい
   ,;f     ヽ   金払ったら負けじゃ
  i:         i  ありがたやありがたや
  |    一 - |  ///;ト,
  |   [丶]^[´ ] ////゙l゙l;
  (. <   ノ、_ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=廿- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
 有形屋海老蔵さん(毛虫寺住職)

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:42:19 qEFh6Ggw0
googleドキュメントだけで足りるとか楽だなw

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 21:42:31 AwP0STbU0
2007が企業に支持されなかったからなぁ
2010には支持されそうだから高値でもいっぱい売れそう

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 22:05:04 b0nppO200
あれ?Officeって無料になるんじゃなかったのか?

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 22:34:49 0Jh50e/vP
前のバージョン無料化してくれないかなあ割とマジで

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 22:39:53 husUpcfB0
オフィスはxpから2007にしたらとんでもなく重くなった。元に戻そうと思う。

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/26 23:46:41 pOYh/nw80
IntelやAMDと組んで新しいPCを買わそうとする企業戦略
VIAは乗り遅れた

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 01:06:40 8o9Bfdfn0
>>298
しかも付属のIME2007の強烈なバグ1年も放置しただろ?
日本はMSにバカにされてるんだよ

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 01:31:48 ff3dW19p0
法人はATOK使うしね

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 01:36:04 mVSpbfvl0
OpenOffice.orgで充分

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 01:53:24 s7B044Nb0
>>306
中国製だからしょうがないのかね

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 02:24:44 lGGcpxsS0
そいえば世界に3個しかない中央研究所の1つがシナにあるんだっけ?

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 04:12:44 qK2d5Hxp0
CS5っていつ発売?

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 04:43:32 NxpbQMkv0
>>311
ググれ

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 06:15:10 kATykK4C0
ja_office_professional_plus_2010_x64_515508.exe
未確認だけど

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 11:08:09 00iAsEh20
test

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 11:34:01 vVv8d1j+0
今確立されてるアクチ方法は180日ごとに認証しなおさないといけないVL方法しか無いから落ち着いて待とうぜ

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 12:00:19 jwpCfAqi0
それは知らなかった、
落ち着いて待つのには同感です。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 13:19:10 RA925Fyb0
 

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 13:23:57 0V7rFbuc0
keyはどこ?

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 14:09:08 PYRHn1cP0
結局mini-KMS_Activator_v1.1_Office.2010.VL.ENGでうまくいかんかった、
と思ったら今technetで公開されているのはリテール版だということに今更気付いた

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 14:59:08 J4FLbpvh0
俺はCS3で充分なんだけど、ライセンス認証を安全に突破できる方法はまだ無いの?

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 15:59:40 tgjzyuDO0
<<319俺もそれではまった。黙ってVL待つ。英語版では問題なかったし。

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 16:48:44 kZHQ2NXK0
<<321

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 17:00:58 pUi0FzKAP
どうせアクチ不要のエンタープライズ版がすぐに出るんだろ


324:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 17:04:58 S2fweW3E0
それPro Plusのことなんだろうが、もうアクチ不要なんてのはないよ

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 17:11:31 PYRHn1cP0
>>323
Office2010はVistaや7と同じVA2.0になったからVL版でもアクチは存在する
Office2007まではVA1.0だったんだけどね
URLリンク(blogs.technet.com)

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 17:14:31 tgjzyuDO0
>>322
そこは突っ込むな。認める。やらかした。

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 17:16:09 pUi0FzKAP
URLリンク(www.microsoft.com)
確かになくなってるわ
2007のエンタープライズ版はアクチ不要というか、出回ってる尻で普通にアクチしてずっと使えたんだが

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 18:02:06 uOlOUCGh0
>>321
不用KEY安装方法とかいう怪しげなパッチを適応するとVLに変わるらしい。

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 18:56:40 o9LugEYL0
14.0.4763.1000_Select_volume_ship_x86_en-us_dvd.iso
14.0.4763.1000_Select_volume_ship_x64_en-us_dvd.iso
14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe
14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 19:12:20 G+Ugltjd0
>>328
俺はそれで認証済み
キーすらいらんとかワロタ

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 19:13:08 f3BWMQBp0
office2010enterpriseかultimate
認証なしで早く使いたい

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 19:18:58 vtBAK4pZ0
>>330
時計を1年進めるとアクチが必要と出る。

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 19:25:27 3WpZcf+m0
>>331
そんなエディションあらへんねん

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 19:34:02 xcUhaSKSP
セクセルしか試してないけど、正直違いがよく分からなかった

335:332
10/04/27 19:51:59 vtBAK4pZ0
【プロダクトキーの変更】ボタンを押したけど、何も出ない。
中華のパッチのせい?

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 19:52:31 4t19GxMN0
officeでセクセル

337:332
10/04/27 19:53:51 vtBAK4pZ0
すまん、出るのに時間がかかった。

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 20:00:23 WFSTfynG0
実行してからタイムラグのある㎏は
既に裏でいろいろ悪戯を仕込み済みだけど・・・

339:332
10/04/27 20:06:07 vtBAK4pZ0
>>338
keygenじゃなくて、Officeのボタンのタイムラグ。

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 20:34:18 YLMFfzE/0
株価【80】 卍ゞ ◆Queen.Eggs Virgin's high!の人どうしたんだろ

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 20:37:08 cZJZiV3L0
湧いてくるから話題に出すな

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 20:41:48 V7+MUVxi0
中華にキー落ちてるけどこれもそのうち対策されるんだろうな

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 21:45:29 9EFM7U+IP
株価【80】 卍ゞ ◆Queen.Eggs Virgin's high!の人どうしたんだろ

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 22:05:40 xbmtWB1C0
飽きたんだろ

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 22:55:43 AZjKjP3i0
中華パッチの使い方がわかんないよう…
setup.exeのあるところに置くというところまでは分かったんだけど、
パッチ当てても対象のファイルがないって出る。。。

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/27 23:40:47 wGrCVane0
VAMT 2.0 release in Microsoft Download Center
Volume Activation Management Tool (VAMT) 2.0 is a managed
MMC plug-in with support for Office 2010. Administrators may
use it to manage volume editions of Windows and Office 2010
installed with a Key Management Service (KMS) client key or a
Multiple Activation Key (MAK). A convenient command line
interface (CLI) allows automated, scheduled VAMT tasks without
UI interaction.
URLリンク(download.microsoft.com)

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 00:35:55 K36u/Fw70
>>345
最初にOfficeのexeファイルを解凍・展開する時に、winrarを使わずに下記のように
コマンドプロンプトから"/extract"スイッチを付けて展開しないとダメだよ~ん。
 E:\office.exe /extract:E:\Software


348:332
10/04/28 01:22:48 J9TsYTOx0
現状、流れてるRetailを中華のパッチでVolumeLicenseにして、
mini-KMS_Activator_v1.1_Office.2010.VL.ENG使って、
180日ってことでいいのかな?

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 03:19:13 J4MH/PPi0
>>347
レスついた!
ありがとう!

展開は教えてくれた通りに問題なくできたんだよ
で、出てきたファイルふたつをsetup.exeがあるところにおいて、
change.cmdをダブルクリックしてみた
そしたら、コマンドプロンプトでは対象のファイルが見つからないっていうし、
yourpatchは文字化けして何言ってんのかわかんないし、
もう意味分かんないですよ

350:332
10/04/28 03:25:26 J9TsYTOx0
>>349
yourpatchは文字化けしていても、終わったらボタン1個になるから分かる。
対象のファイルが見つからないってのが、わからない。

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 07:50:17 J4MH/PPi0
>>332
親身にありがとう!

ProPlusrww.msi
ProPlusrww.xml
ProPrWW.cab
ProPrWW2.cab
がないと言われる

パッチをC:\Program Files\Common Files\microsoft shared\OFFICE14\Office Setup Controller
に置いて、change.cmdを実行すればいいんだよね?

352:332
10/04/28 08:35:34 J9TsYTOx0
>>351
extractで解凍されたsetup.exeのあるフォルダに2つのファイルを入れるのだが…。


353:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 08:37:48 Vj6PPkRI0
久し振りに神が降臨してるw
質問してる人ラッキーだったね

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 08:54:40 B1f9LMqLP
つかRTM版インストールの仕方がわかんない・・・

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 10:02:12 +4gmIspb0
Ultimateマダー?

356:332
10/04/28 10:14:47 J9TsYTOx0
>>353
オレのこと?

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 10:41:57 J4MH/PPi0
>>332
神よ、ありがとう!!
帰ったらやってみる!

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 10:52:54 8IzpU7KP0
>>362
これでインストロールできたよ。

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 12:27:27 1O2iFfkT0
りてーるに神keyだけでいい気がする・・・
どっちにしろ繋ぎだし

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 13:06:43 FnQaPSJK0
>>362
神降臨

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 13:20:28 1bQv2+O80
マダマダまんどくせー感じなので待つとするです。

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 13:23:19 3niYoXNY0
おk

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 18:10:59 jOPU7VF90
URLリンク(www.dotup.org)

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 19:31:19 Z2t+BECG0
画面狭っ!

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 19:34:04 f4+h0vxn0
ノートつかネトブつかそっち系でしょ?

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 19:34:48 0552AIPt0
VPCだろ

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 19:36:28 f4+h0vxn0
ああ、なるほどVPCで動作確認したのか

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 19:38:41 Z2t+BECG0
そんな勝手に決め付けたら可哀想じゃないか
もしも貼ったSSがメインマシンの物だとしたら
恥ずかしさで今頃首吊ってるかも知れないぞ

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 19:48:55 7qsrcPAp0
XGA程度で恥ずかしいものなのかな
うちはVGAが現役だけど

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 20:26:55 hCVrBD+l0
URLリンク(www.dotup.org)
神key激活成功

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 20:29:24 1ssuU7A/0
な~犯罪成功の証拠を残してどうするんだ?w

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 20:40:33 3O7/uXpTP
激活ってなんや

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 20:43:13 1ssuU7A/0
アクティベーション

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 21:56:19 5fhdPqQ20
officeも7みたいにSLP無いの?

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 21:57:03 glQELQ3+0
VS2010試用版、VS2008と同じやり方で正規版に出来るっぽいな。
MS、わざとやってるだろコレ……

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 22:11:26 1ssuU7A/0
>>374
まだプリインストールされたPCなんて出てないのになにいってんの?

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 22:16:31 hTH03gci0
Ultimateキタか

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/28 22:52:45 5fhdPqQ20
>>376
どうもありがとう。

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 00:27:35 gqmlRwYU0
>>370
中華市ねよ

>>372
中華のマスタベーション

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 01:29:24 qtSQK+KwP
>>375
ありがとん

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 08:07:47 Aiw4k2X/0
cs5アクティベーター使うと64bitのフォトショ起動できなくなるな・・・あとイラレも開けないファイルが出てくる

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 09:02:39 /06Dr/bs0
mysticthumbs

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 11:11:36 EkwdMeaR0
>>381 cs4の時と同じでいけんでない?尻さえあれば。サイトには認証変わったようなこと書いてないし

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 11:53:29 avCIx4QKP
おおおおVL化いけた

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 22:02:51 FBCgZJnXP
Officeって割れるのか

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/29 22:53:29 h/a8xBtR0
Office2010 VL化成功しました。ありがとう

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 00:00:51 Zd28lpcM0
>>386
残念、それは6ヶ月の命だ

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 00:05:35 b6h/NJLIP
VLにしなくても尻だけでいいんじゃね?
尻BANされるまではこれでいいと思うが

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 00:07:24 MnlVIecl0
そもそも使うのかと

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 00:21:32 893J3kcXP
変化を感じない

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 00:55:25 XLO4gC/U0
[アプリ] Windows 7 RTM x64 日本語版 (Ultimate, Professional, Home Premium, Home Basic) Multi.iso ELTORITOnvA97fNIqa 3,239,911,424 1a58ab9b16a1d2717225f294a3f4226f13ddb745
[アプリ] Windows 7 RTM x86 日本語版 (Ultimate, Professional, Home Premium, Home Basic, Starter) Multi.iso ELTORITOnvA97fNIqa 2,503,075,840 7ab104bdcca62c34c7ae6ab6ef72e5fe047435c4

(アプリ)Windows 7 Ultimate (x64)日本語製品版最上位エディション(ISO+rr3%).rar 毛虫T9tP1IyoUe 3,150,257,917 41d81d36677175a7977f9bb10a2b67cfc434d551
(アプリ)Windows 7 Ultimate (x86)日本語製品版最上位エディション(ISO+rr3%).rar 毛虫T9tP1IyoUe 2,416,705,373 e293aba9f3d34a5dcdc010a3b80c0c8d948d3c6a

明日は新しいパソコン買いたいですけど win7の鉄版はどっち?

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 01:06:26 rsiwQaaXP
どっちも鉄板
上のはインスコ時に全エディション選択できるようにしてあるヤツ
下のはUltimateのみ

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 01:43:37 XLO4gC/U0
おk ロダはこれだな
Windows_Loader_β1.8
URLリンク(forums.mydigitallife.info)

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 04:40:58 MgqtxyEG0
BIOSの方を使っているんだがローダーはまだ対策されていないのか?
ハードウェアエラーがおこるので改変と関係ないとは思うがローダーを試してみたい。

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 06:42:21 Z1o2Df7vP
>>394
Vistaのローダーすら放置っすよ

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 08:27:10 ILEkZr6f0
ろだもWAT削除も対策されたら次のが出るからBIOSよか安心だと思え

それ以前に今の7は有料β状態なんで
ライトユーザーじゃない限りおすすめできたもんじゃないが

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 09:53:15 R+Ujv02Y0
>>391
これのx64とx86の違いって何なの?


398:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 09:56:14 0tpfa9t10
>>393
お前はいったいどこを見てるんだ?
普通に「windows 7 loader」でググった最初のページの記事の
一番下に最新版1.7.9があるというのにややこしい探し方してるんだな

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 09:57:28 0tpfa9t10
と思ったら393の方が新しかった
確認は大事だね

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 10:01:48 50NsTNcM0
数字も読めないのか

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 10:04:23 X2qLwGNcP
>>397
メモリが3G以上使えるか否か(対初心者用回答)

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 10:15:27 00kGj2eU0
みんな64ビット使ってるだろ
86ビットなんかメリットないし

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 10:25:08 R+Ujv02Y0
>>401
64bit版と32bit版でいいんだ
ありがとう

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 10:53:09 qaizqBHq0
>>397
64bitは86bitに比べてメモリが2倍積める。
処理速度も2倍速くなる。
これ常識な。

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 10:56:07 ezsLVVmv0
>>397
数字の大きいほうが強いぞw

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 11:01:31 vB5t/yVz0
みんなわかりやすい 天才だあ

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 11:39:28 b6h/NJLIP
7の64biはバグ多いし、xpやvistaだと64bitネイティブでないアプリは32bitより処理が遅い場合ある
sp来るまでは32bit版メインでもいいかも

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 12:29:02 dmLgkZOd0
>>398
お前はいったいどこを見てるんだ?

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 12:56:26 Z1o2Df7vP
>>404
86bit・・・

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 13:00:29 MQk05kY00
ここから濃厚なAE-86レビン・トレノスレになります

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 13:20:27 JCHyZKBp0
ああ、64ヒットさんにとって86ヒットなんて的じゃないぜ!

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 13:24:19 b6h/NJLIP
まぁ、普通はx86と書くよな
32bitなんて初心者への説明の時しか使わないよな

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 13:43:18 MmnJL2sG0
>>396
スレリンク(download板:539-540番)

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 13:44:21 VD8GWFaO0
>>409
空気嫁

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 17:54:42 VyCnn3F00
Office2010のVL化って半年の命なの?また半年後に同じことしたらいいんじゃないの?

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 19:27:31 kBFC7ctj0
アホがおおいな

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 19:31:11 50NsTNcM0
180日ごとに認証しろオラァって出る

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 20:48:53 sj6bivhn0
2003でいいじゃなぁーい

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 20:57:16 mLq/9RsR0
一つ言えるのは2007は屑だったってことだ

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 22:55:52 xz2cxx/00
プラグインエラー(旧式)
とかでHFが全然ダウンロードできない。
これはプラグインのアップデートやってた(自動で始まった)のが原因かな?

421:420
10/04/30 22:59:51 xz2cxx/00
JDownloaderの話です。すみません。

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 23:00:24 kyvpkv240
>>420
今日の午後から夕方にかけての事ならHF側の鯖トラブルによるもの。
現在は復旧してる。

仮にDLツール側の問題だとしても、ツール名も晒さずにどうエスパーさせるつもりだw

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/04/30 23:17:16 kyvpkv240
とおもったらまた不調みたいだな>HF

>>420-421
DLツールで不具合が起きたら、まずwebブラウザでは落とせるかどうか試して
鯖の問題かツールの問題かを切り分けろ。

424:420
10/04/30 23:17:55 xz2cxx/00
今現在遭遇している症状です。
JDownloaderということでお願いしますw

425:420
10/04/30 23:19:26 xz2cxx/00
>>423
あ、どうもありがとうございます。
たしかに、アップデートに気をとらわれてて
鯖側の不調の可能性をまるで考えてませんでした。
以後気をつけます。ハイ。

426:420
10/04/30 23:26:23 xz2cxx/00
ブラウザではDLできたんで、JDを復元してみたら現在はうまくいっています。
報告までに。

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 12:05:16 E5O+qiEv0
test

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 12:05:57 E5O+qiEv0
中華のパッチでVLになるのが嫌だから、
最初からVLのない?

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 12:27:20 eOgqQS+r0
>>428同感だ 確か今日から企業に提供でなかったっけかな

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 12:30:29 awsUiQnF0
Enterprise版無くなったんだろ

431:|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs
10/05/01 12:45:43 v1vIzMHa0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 13:14:21 tj4lIgqY0
URLリンク(www.dotup.org)
technetおいしいです

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 13:19:58 eOgqQS+r0
>>430 EnterpriseはないけどVLはあるんでなかったけ?今日から提供されてるはずだが。
わからん…。RTMとVLは違うんだよな?
俺は勝手に違うと創造し、VLがくるのをひたすら待っている。
この行為自体が死んだほうがいいのかもしれない。

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 13:22:57 ReVvPKH50
MSDN/TechNetサブスクリプション22
スレリンク(win板)

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 16:13:22 AfhHcc2vP
Professional PlusってそもそもVL版しか存在しないだろ

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 16:38:37 /94h0lpl0
VL版流せだのうるさいね~。ただパッチの使い方がわからないだけだろ?

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 18:37:35 rQciRqh90
180日制限はいやだよ

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 18:48:59 A0J5B998P
とりあえず制限されるのは嫌なものだ

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 18:50:41 fk6Tszxd0
落とすなら

セーゲン付きより

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 18:53:10 uPOY3s4lP
パッチ当てずに尻入れた方がよくね?
そのうちもっといい方法出てくるんだろうけど

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 18:55:30 ZPOjDVtV0
>>431
何これ、L4D2の耐火服着た感染者?

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 20:49:03 CvhBNY9E0
KMSでやる意味がわからん
MAK入れて認証すればいいのに
ばかなの?

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 21:07:20 xKibtmZ80
それアレだよ…

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 21:37:18 EKQreaLm0
KMSだったらローカルにできる、MAKはBANされたら終わり

俺はそう解釈してたんだけど
つーかMAKキーどっかに落ちてんの?

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 21:41:17 fk6Tszxd0
お前らそんな必死にアクチしたところでどうせ
ワードで年賀状書いて
エクセルで家計簿作ったら
ポイ捨てするんだろ

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 22:11:12 /94h0lpl0
年賀状は筆まめ使うw

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 22:13:52 pBn6PFoGP
WORD年賀状使わないな
KMSのアクチがうまくいかない?んだけど
どっか解説してるサイトないかい?

448:山崎‎渉
10/05/01 23:03:08 yVZIgzQI0
     ,.――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 23:46:15 JZWjUwyp0
Windows使ってる奴はセンスがないんだよなぁ
Mac使ってる人はお洒落な人とか芸能人とはたくさんいるのに…


450:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/01 23:52:15 +r7HwmOU0
芸能人(笑)

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 00:01:55 uWasUyER0
Macって一見格好いいけど使いづらいんだよな
ウィンドウサイズの変更が右下のみとか何を考えてるのか

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 00:05:38 lvu4AmU50
閉じるボタン左上とかなw

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 00:13:44 /0vZJFMGP
まあ慣れの問題でもあるが

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 00:23:00 lvu4AmU50
明らかな設計ミスなのに?

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 00:27:33 DsbKKb5iP
メニューバーも低解像度環境ではそれなりに良かったかもしれないけど
高解像度環境で複数アプリを行ったり来たりし始めると移動量が半端なくて使いづらい
デュアルディスプレイとかやり始めると死ねる

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 01:28:22 YreUr17z0
死にゃせんよ

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 01:46:32 pi6pvDA10
vistaや7でデザインも洗練されたし

フリーソフトの数が全然違うもんなあ

タダでもマック使うのイヤだなあ

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 01:48:38 fUKkOfBe0
たしかに、ただでくれるっていっても使うことなさそう。

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 03:55:50 RrNma0k60
タダでIntelMacもらえるならwindows入れて使うかな

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 04:18:58 AOsm18Bb0
MBPもMBAも発熱とかでさっぱり良い話を聞かない
Macは好きだが今はiPhoneとかiPadとかそっちの方以外に興味が持てない

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 06:09:26 ggaUPbYN0
Appleは携帯機器メーカーだからパソコンはダメ

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 06:10:57 oC9rK0hA0
へ?

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 06:13:52 ggaUPbYN0
中身は一緒なのに林檎のマークがついているだけで値段が跳ね上がる
子供のおもちゃでもミッキーやトーマスついてるのは高いんだよな…

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 06:34:01 170Rlzfc0
使ったこともないのに妄想で語る奴が多いな

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 06:47:02 +ts7Ii3k0
>>464
と、想像で言われてもなw


466:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 07:57:24 i323a6bb0
擁護する奴は少ないな

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 08:42:59 dZn4bGAR0
ゲームで恐縮だが、先日発売になった
「silent hunter5」は 常時接続必須になってる。
シュミレーションゲームだから、DVDいれてたら
前の4までOKだったんだが。
NODVDにお怒りになったんかね。

割れも終わりだな。


468:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 08:59:35 otD8bRHw0
終わったとこ見たことない

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 10:13:21 jV76eW5V0
普通にクラックできるんじゃねーの?
ネトゲみたいにクライアントとサーバーでやり取りした結果がゲーム画面に反映されるようならおしまいだが、
定期的に認証してるだけならそのフラグ全部潰せばいいだけだろ

と、口で言うのは簡単だけど実際骨折れる作業なんだろうな

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 10:44:19 NiHcr3E7P
既にあるじゃん

URLリンク(gf.wiretarget.com)

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 13:38:29 V42BCHK1P
>>470
リンク踏んだらアンチウイルスがブロックしたぞw

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 13:44:03 5LT9eWxQ0
>>452
閉じるボタンが最大化ボタンと密着しているよりはずっといいと思うぞw
まあそれでも今さらMacはないけど

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 13:44:13 kMaRxCau0
2chに貼られてるリンクは仮想から飛んでる。アンチウィルスは所詮気休め。
メインから飛ぶ勇気は俺には無いw

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 15:23:28 NiHcr3E7P
>>471
バナーLinkにウィルス仕込んでるのまで責任持てないよ(そんなのどこでもあるし)
おいてあるCrackは大丈夫なのがほとんどだよ

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 15:28:50 8pOrJYl00
マイクロソフトオフィスのオススメのバージョンってありますでしょうか。

今までバージョン2000を使っていたのですが、XPインスコし直したので、そろそろもっと上のバージョンを使おうかと
思っています。ほぼExcelしか使いません。
どの辺のバージョンを使えばいいでしょうか。

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 15:29:36 Qt0guagG0
2003

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 17:39:39 3aiVplnr0
最新のofficeが最高のofiiceだ。ofice2010、違いが分かる男のoffice。

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 20:07:33 tGhmkGpO0
仕方ないなさすが180日制限はしかたない
office2007の鉄版ハッシュ教えてくれ

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 20:13:30 AemlmAXJ0
180日進めたら、不正なキーですと出て、アンインストールが始まったw

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 20:22:36 VblUNrJb0
x86用のパッチ消えてしまった・・・
再うpきぼん

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 21:13:09 JZqVaLMO0
いつものとこに
パスは基本

482:475
10/05/02 21:26:16 8pOrJYl00
>>476
とりあえず、返信ありがとうございます。

2003ですか。

なんかひと言だけだと、よくわからんですが、どのへんで2003がオススメでしょうか。

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 21:54:28 On6IOgN20
見た目が派手なだけの7よりVistaよりXPの方が完成度高いだろう

つまりそういうことだ

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 21:58:18 cQMtTR+pP
XPSP3のIE8やらUPDATEやら統合のをインスコしてるんですが、
コンポーネントの登録をなんたらのところで残り13分とかでたまま2時間くらいたつんですが
この段階でUPDATEとかインスコしてるから遅いんですかね?
HDDのランプもDVDドライブのランプも消えたままで画面が固まってる様子はないんだけども

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 22:13:34 e6pLboUu0
>>484
何のための統合なのかと。失敗してんじゃね?

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 23:38:01 gBm11rfL0
これこそ統合失調症

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/02 23:48:59 0AhKbdHEP
>>483
一番見た目が派手なのはXPだろうw
青と緑の原色はないわ。

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 00:57:57 CI0SA/9VP
クラシックならそんなに派手でも・・・

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 01:30:05 7XCaZsA6P
シルバーにすれば地味だしXPでもそんなに悪くないと

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 02:19:49 5szhUb230
>>489
それ一度は通る道だよな
何度かクリーンインストールしてると色なんてどうでもよくなる

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 02:21:14 DRr5P+4q0
づらさんこんな所でなにやってんすかw
URLリンク(kakaku.com)

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 02:47:31 PPN7wPLZ0
お願いいたしマウスって言いたかったんだね

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 03:20:08 UBorvkDf0
XPは全部黒でキメている
メディアセンターに付属してるやつね
確かにデフォの色考えた奴はデザインセンス最悪だと思う

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 06:35:10 KpN2IzX+0
XPのデフォの色は人間工学的な視点から決められたもの
自分のように目が悪いとあの配色はボタンを探しやすい
Meの配色はパステル調でXPよりセンスいいように思えるが
実際は疲れやすい配色だ

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 14:03:41 R/msSYLM0
powerDVD10を起動させることができません。
アクティベーションの手順に従い、NICの無効化、ファイルの書き換え、
レジストリキーの追加を行いましたが、「動作を停止しました」とポップアップが
でて起動ない状態です。
環境はwindows7の64bit版です。 インストールと起動が正常にできた方は
ぜひ手順を教えていただければと思います。

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 14:16:48 +WwAQaIC0
WMC専門で、サードパーティ製再生ソフトに全く興味がないが

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node
の置換を忘れてるとか

Program Files

Program Files (x86)
の違いを考慮し忘れてるとかじゃないのか?

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 23:00:27 KQtkWv4U0
maya2011まだ?

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 23:43:31 /oX4MO/30
割ったofficeで仕事の書類とか片付けるの?

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 23:52:35 XE1NP2MM0
割ったOSでこのスレに書きこんでるぐらいだから

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 23:54:57 bt+PDhVO0
俺janeだって割ってるし

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/03 23:58:54 Dd1v3KsX0
そういや俺のjane style ver283から変えてないんだけど、ちょっと新しいの入れてみたらアマゾンとかヤフーとかの検索ロゴついて糞営利化してるっぽいんだよね
んで変えたいんだけど、今jane使うったら何が良いの?key janeとか?

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 00:10:29 iTXcnMmwP
ダメだ中華パッチでVL化したofice2010が30日期限のままで
180日にならん…なぜだ・・・

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 00:49:04 VcKYOGBf0
常識人ならPC関連はハードウェアとネット接続と電気代以外無料で済ますだろ

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 00:56:49 IlRF0X4N0
だから早く正式版のハッシュをあれほど・・・

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 00:57:43 At1A7EUK0
とりあえず、MSには金払いたくないな。

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 02:08:36 nUTCX4iw0
>>503
親のすねをかじればその出費さえ必要無いぜ!(キリッ!!

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 07:11:57 S1wnt7FI0
>>502
extractからやり直し

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 08:49:12 d0nmdLEu0
だめだ、x86パッチ みつかならない・・・

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 09:32:16 53brL31w0
>>509


安心しろ、おれもだ。
64はあるんだが、x86だけデリられたようだ・・・

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 09:34:10 HTUiLFIB0
そりゃあんた同一人物なら意見が合うのは当然だわな

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 09:42:09 0RI9KvLV0
も、もしかして自演か?!

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 09:55:24 53brL31w0
すまん、素で間違えた

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 16:26:46 yqK0sXyt0
素股で・・・まで読んだ

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 16:34:35 QKKv6o+n0
いやぁ~ん♭、そこは違うのぉ~♭


515:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 16:39:41 u5RJOoE60
くるぅ~~、ぽっぽっぽ ぽ~~~

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 20:47:05 7AgvQaKD0
ja_office_professional_plus_2010_x86_515504.exe ELTORITOnvA97fNIqa 794,891,976 fab486cc651da24a631bc8793eec91452c4f3c4e
ja_office_professional_plus_2010_x64_515508.exe ELTORITOnvA97fNIqa 865,680,224 187510db36387a6e8d76e155d531f39ba01d5b2a

517:523.62.133.43
10/05/04 20:59:02 HTUiLFIB0
guest

guest

こんにちわ

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 21:07:11 TlwZKJl00
523

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 22:01:13 ppU/D0u60
>>516
あくてぃぶ?

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 22:14:53 TlwZKJl00
俺の人生ネガティブすぎてフイタWWWWWWWWw

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 23:04:51 7AgvQaKD0
>>519
どういう意味かはよく理解できないが、あくてぃぶです。

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/04 23:31:45 1vQrZnwI0
Technetのとハッシュが一緒だからキーは自分で準備?

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 00:47:27 5+KhHu9J0
CS5日本語対応来てるね

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 01:03:37 xVuvm/X40
まじすか

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 01:32:07 CHsKtkVF0
CS4って今落としてももう使えないんか?

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 02:36:47 opCgWOJn0
CS5試用版はまだ来てないよな

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 03:21:28 6Vq56muA0
officeもcs5も回避策を含めた鉄板が来るまで待機

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 03:33:49 7k0+9Oc60
>>391
壊れてますよ

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 04:19:25 Mc6NfE7f0
CS5インストーラーは日本語だけど本体の言語は英語しか入ってないんだな

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 09:13:24 8KiSv2fq0
>>528
サンキュ♪

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 10:43:49 IXuo6mkg0
Premium Multil(日本語対応)

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 10:59:55 lB+9TEso0
URLリンク(www.youtube.com)

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 14:19:03 RUKqsQ0z0
>>530
確認済
【アプリ】Windows7 OEM ×86 日本語版 10月22日発売の最新版!!(シリアル・対応クラックソフト・説明書つき) 無修正 浜崎あゆみ アニメ Wii.rar

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 17:28:22 r9rIIiZQ0
>>528
上のx86は大丈夫だた

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 18:10:36 6+9UhiT70
>>391
は、上も下も女時ものじゃないの?上を圧縮したものが下。
上の2つは神トリで問題無し。両方共確認済。

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 19:13:26 PR/QAi1T0
ELTのはどっちも実際に使ってるし

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 20:39:40 zbCngXok0
CS5のマルチランゲージで日本語入ってるのどれだい
違う言語のマルチランゲージはあるんだが日本語が見つからん

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 21:46:21 /zRuFSn90
CS5ってもうアクチ回避できるの?

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 22:39:29 lB+9TEso0
■■ ■ ■  ■ ■
     ■   ■ ■  ■  ■ ■   ■
     ■ ■   ■■ ■■ ■          ■
   ■  ■       ■            ■
  ■    ■   ■ ■ ■         ■
 ■      ■               ■■■

>>539

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 22:42:12 UwncriI60
CS4と同じ方法で出来る


541:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 22:43:41 0bN6dsWN0
>>539
これってどういう仕組みなんだ?

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 22:46:25 faCWsvg10
半角スペース

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 22:55:56 aqw//c010
test

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 23:04:06 tEn9xsM50
tes

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 23:09:13 lB+9TEso0
┏━【重要】Web上の制約━━━━━━━━━━┓
┃                                              ┃
┃①行頭の半角スペースは、無視される。                  ┃
┃②半角スペースを2つ以上重ねても、強制的に1つにまとめられる。   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/05 23:39:55 4Xf9i1ma0
>>545


547:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 00:50:43 rfyfLPi30
フォトショって100人に割られるだけでもかなりの損害出るよな
お前らたまには購入したらどうだ

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 00:51:11 iumDCkw90
>>540
そうなのか
adobeは何も対策しなかったのか
まぁ、どうせしても直ぐ突破されるからな

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 01:17:39 exwpyL1K0
フォトショくらいの値段だと割れできなかったらあきらめる奴の方が多そう

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 01:35:50 jfAizjbJ0
>>547
割られること前提の価格なので、大した損害はありません

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 02:24:01 rfyfLPi30
実際割れ前提で価格設定していかないともたんだろうなあ
ますます購入厨は流す涙の量が増えてくるな

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 02:30:29 QOoreCbN0
写真屋の動作確認はしつつGIMPを愛用
むしろ今の価格設定は「買えるもんなら買ってみろ!」価格だよな


553:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 02:34:20 tVAC+iUa0
アカデミックパック価格くらいなら売れるのにな
中小企業や個人事業主とかきついだろ

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 02:40:35 Eh3F4OUl0
■■ ■ ■  ■ ■
     ■   ■ ■  ■  ■ ■   ■
     ■ ■   ■■ ■■ ■          ■
   ■  ■       ■            ■
  ■    ■   ■ ■ ■         ■
 ■      ■               ■■■

>>539

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 04:16:58 0u2iZa86P
CS5まだぁ!?

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 04:25:37 UbUY0Lj/0
5月28日過ぎでもよくね

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 06:17:53 uf61t43X0
CS5 Production Premium 日本語版ならある

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 09:58:49 bmwNVIO/0
実際、フォトショを完全に使いこなせる奴なんてそうそういないな
プロの人たちでも全ての機能を把握してる人はほんの一握りだからな

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 10:38:17 HlSVUtao0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  だからな
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 13:59:07 tx24yw3/0
さっきドパパパって機関銃みたいな屁こいたら
下の階に住んでる爺さんが竹ヤリ持って飛び出してきたw

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 14:52:38 b+C5IaFY0
鳩山総理大臣の支持率が上昇に転じた

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 17:34:32 IHCk8kgH0
>>560
おまえの屁で鳩山の支持率が上がるなんて、とんだ誤算だったぜ・・・

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 17:39:35 QasbVX4X0
1分間に600発ならドパパパだけど
3000発だとブーンって虫の羽音みたいなんだぜ。

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 18:33:37 6BY/itEE0
今更ですが、CS4はWIN7でも例のホストなんちゃらでOKですか?
XPからWIN7 64bitに乗り換えようと思っているのですが・・・。
て、もうポチッたのですが!!

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 18:36:32 M2bJwijc0
お世話なります。
[アプリ] Windows 7 RTM x64 日本語版 (Ultimate, Professional, Home Premium, Home Basic) Multi.iso 
ELTORITOnvA97fNIqa 3,239,911,424 1a58ab9b16a1d2717225f294a3f4226f13ddb745

こちらをクリーンインストしようと思ったのですが、BIOSでブートしません。(DVDからブート設定にしてあります)

何かやり方があるのでしょうか?

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 18:46:23 oNEAhVk30
DAEMONの仮想ドライブから起動してるとみた

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 18:53:56 z/om0fsG0
>>565
何で焼いた?

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:08:15 2WVYff950
ISOをそのままDVDDISKにコピーしました!

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:09:22 z/om0fsG0
>>568
isoburner とか、 Alcohol120% とかで焼かなきゃ。それじゃ、bootablediskは焼けない。

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:10:04 z/om0fsG0
ていうか、別人だろお前w

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:38:06 M2bJwijc0
565 です。早速どうもです。

DAEMONでマウントして、B's Recorder GOLD10 Premiumで焼きました。

これでは、ダメでしょうか?

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:41:40 oNEAhVk30
ははw編集モード切替で、音符マークにするでしょ?そしたらそのisoファイルをそのままD&Dして焼けばいいよ

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:44:59 tx24yw3/0
>>571
死ねってことだよクズ

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:57:56 R0Nlr8cS0
>>565
マジレスするけど

上書きイントールじゃないとダメ
音が鳴らない場合はドライバ類を自分で調べること

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 19:59:57 M2bJwijc0
565 です。

データで焼いてるんですけどね~?

今度は違うソフトで焼いてみます。

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:04:24 M2bJwijc0
>>574

確かに上書きインストはできますね~

ブートさせて最初からクリーンインストは、出来ないんでしょうか?

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:07:38 bKcGYSs0P
imgburn落としてきてWrite image file to discをクリックして
isoファイルを指定して焼くだけ

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:08:11 R0Nlr8cS0
>>576
俺は無理だった

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:15:33 z/om0fsG0
クリーンインスコできるょ。
BIOS改変は、Ultimateでインスコしなよ。
インスコ後のどの時点でUltimateにアプグレしても結果は同じだけどょ。

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:21:08 z/om0fsG0
>>576
つーかアルコール使いなょ。
URLリンク(rapidshare.com)

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:27:50 qqBbZ8Tj0
>>565
これ全然落ちないけど他にどっかないかな?

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:32:00 z/om0fsG0
もう9ヶ月前か。意外とpdが早いんだよな、shareの歯抜けものは。

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:48:20 M2bJwijc0
575です

やっぱダメだなぁ ちなみに今 windows7 x86 入ってるんですけど、アップグレードで x64には出来ませんよね~?

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 20:49:10 AoszZDsz0
VisualStudio2010来てる?

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 21:04:30 BN8o9OcrP
VisualStudio2010はMSDNのリテール版が流れてるからそれインスコするだけじゃね?おしり不要

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 21:05:50 CRP17fqLP
>>585
どれだよ
ハッシュ貼れ

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 21:10:48 R0Nlr8cS0
>>583
公式に32→64は出来ない
XP64bitの上から入れるのが確実

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 21:12:45 BN8o9OcrP
>>586
ja_visual_studio_2010_professional_x86_dvd_517404.iso

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 21:14:50 +jRsUIFv0
>>583
ここはお前の日記帳なんだよ
どんどん書いていっていいぞ

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 21:22:39 rfyfLPi30
やっぱ洒落は歯抜けが駄目だな
PDで今PowerDVD10が3分で落ちたよ

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:05:47 gZp0rYwR0
PowerDVD如き、わざわざ洒落やPD使う必要もない

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:09:32 TtD+EANW0
そもそもDVD再生ごときで市販ソフト使う必要性が無い

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:17:46 2NvHCOXj0
そもそもPCなんていらない

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:26:21 zEFEWCUa0
そもそも俺は いらない子

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:31:07 MaEaCXUr0
(´;ω;`)

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:32:34 wexGWzRa0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!


597:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:49:17 rfyfLPi30
>>592
PowerDVDはアプコンがきわめて優秀なのよ

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:50:28 oNEAhVk30
>>597
え?!

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:53:58 BN8o9OcrP
そのりくつはおかしい

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 22:55:55 z/om0fsG0
左はボクのぷにぷに。右はわたしのぷにぷに。二人あわせてボクの/わたしのぷにぷに

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/06 23:01:32 z/om0fsG0
うわあああ

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 01:59:17 pm3/IEi00
え?

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 02:33:24 X0Q4s5p80
ん?

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 08:12:38 fwUErN1y0
CS5の日本語版でもマルチ言語でもいいから
トレで拾えるもの教えて

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 08:23:27 SL7nNSPq0
遠回しに英語版はダメって言ってるぢゃねーかよ!

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 11:55:07 +Fa9Gske0
金はないけど需要があるらしく、director探してます。
abobe director ってゲノ入りばっかりなんですか。
まともなのが見つけられない。

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 14:45:25 oKmW9ix60
>>606
Adobeからおとせば? 要ログイン
URLリンク(trials.adobe.com)

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 16:56:17 +Fa9Gske0
>>607
ありがとやんす。
やる前から質問とか、ダメなんでしょうけど、これって英語版のあれでもゴニョゴニョ出来るんですか
よかったら教えて下さい。

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 17:28:34 aAxXeM/M0
出た
ゴニョゴニョw

バカの常套句

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 17:56:04 bGWjcdvC0
お前もしてる癖に

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 19:08:16 lN7iLwhf0
ゴニョゴニョって
お金を払えば体験版からそのままアクティベーションできて
製品版になるってってことでしょ?
俺はいつもそうしてるよ

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 19:14:38 6aBpqkjh0
ゴーニョゴーニョ

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 19:17:06 BVymYxrbP
魚の子

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 22:31:12 QY8ednrU0

    ___  
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |    一 - | 
  |   [丶]^[´ ]  
  (. <   ノ、_ヽ、}  山城新伍のことじゃな
  ,,∧ヽ !-=廿- |     
/\..\\`ニニ´i\ 
/  \ \ ̄ ̄/,/ \ 
     \ \ /,/    \

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 23:29:01 p97obKVnP
おまえら割れ物アプリ使うときってどうやってウイルスチェックしてる?
やっぱ仮想PCか人柱PCあたりにインスコして、オンラインウイルスチェックとか?

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 23:34:10 ewXH+TEh0
>>615
イチかバチか、ノーチェックで入れてみる。

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/07 23:58:03 SL7nNSPq0
ここに放流してみて皆の反応見てから安全を確信してからインスコする

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 00:00:52 SrxzLR6j0
俺はフォーラムにうpって反応見てから

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 00:03:18 QmIK45Ie0
俺はノーガードだな。

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 00:06:18 ZOX1wIX+0
仮想PC(MSSEインストール済み)に入れてチェックしてる。
といっても、ホストPCには割れ物入れたりしないけど。

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 12:22:26 idhGG3al0
handyRecovery4.0誰か持ってないかな?

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 17:10:28 DU2AGGra0
コミックスタジオが欲しいんだけどまともなのがないよー

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 17:24:30 /765KVMWP
イラスタをなんとかしてください

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 18:16:00 lAvfMhhZ0
結局アプリ落としても使わないんだよね~、…てか使えこなせない
ただ収集して優越感に浸りたいだけなんだよな…
んで最終的に本当に使用したい物は購入するというオチ、OSやアンチソフトとか

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 19:55:34 EWQDe4sIP
ねーよ

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 20:47:54 6SixiqWu0
日本語すら使えこなせない人は大変だね

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 21:09:25 ZXgvPhWC0
アンチソフトなる物はどこで買えますか?

628:山崎‎渉
10/05/08 22:33:05 pT0xnUSb0
     ,.――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 22:41:08 mKQ1Z9oN0
勇者 → 忍者
トンファー → ヌンチャク
パーマン → ハットリカンゾウ
惨状 → 参上
俺が → 拙者が
着たからには → 来たからには
もう色々と駄目だ → もう色々と駄目でござるよ

     ,.――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     忍者ヌンチャクハットリカンゾウ参上
      | |  (・)。(・)|
      | |◎_,.--、_,>       拙者が来たからにはもう色々と駄目でござるよ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|メ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>



630:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/08 23:48:38 ZnX8QdVM0
そこまで突っ込んだんなら
ハットリ君の着衣が鎖帷子な所も突っつけよ…

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 00:18:38 myjiBPdG0
俺が(鎖帷子を)着たからには

だから「着たからには」は間違ってねーよw

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 00:20:37 xFCvndr3P
  __ __  ____       ,.--、
  |  ||  | |___  ) ___ ( ◯ )
  |  | |  | | __ノ /  |___| `ー'- ̄|
 |_|  |_| (_r‐' |  |    / | ̄_―′
  \     ヽ |   ||   / /  ̄  /
    \   ヽ |   | | / /   /
      \  ヽ |  || / /  /
         \ ヽ| | | // /
          /  ̄ ̄ \
        / 人__从_从ヽ
       ///l  (・)。(・)|、
       </ /l l@_,.--、_,>\
      \//l」ヽ____ノ」/

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 01:16:45 mCq4F6IR0
首から下の部分はアライグマのフータ君じゃね

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 01:22:44 nvRvglR60
>>632
ハフーン

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 08:30:21 4V6WRulJ0
イラスタは流れないね

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 09:35:01 4ZLQccQJP
>>635
イラスタって、なぁ~に?

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 12:15:52 Tyyi4UQe0
前のkeygenが使えなくなったんだっけ

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 12:26:42 m2OBJSjj0
最近このスレのレベル下がったな

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 12:33:37 7nGNK7+w0
>>636
お前の発言にイライラスタ

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 12:50:48 jtcZ0eJQ0
(アプリ) Visual Studio 2010 Professional 日本語版.iso 2,631,569,408 dcc70c1acc3d9254cb05cdf39a430f5662c424df

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 12:51:18 4ZLQccQJP
>>639
どぉ~して? いらいらには小魚がいいよぉ~

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 12:53:38 A8FiOMav0
>>639
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 13:18:58 BCGHkIED0
取り敢えず、adobe.comでアカウントを3つぐらい取って、3ヶ月しのげるようにしておく。
その間に鉄板が来るのを待つ

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 14:24:46 TVBYbaFg0
CS5のノーアクチ尻まだぁ?

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 14:34:39 DqQjxXzd0
とっくに

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 14:41:32 sCVPhsOcP
ポータブル版があるだろぼけえ

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 14:53:45 8aiA5qxi0
おれはブータブル版が出るまでずっと待つんだ!

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 15:28:12 VEUkkMM+0
>>639
俺が書くようなレスだが、俺は書いた記憶がない。よって、俺はID:7nGNK7+w0じゃない。

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 19:27:19 /zueTLzF0
毛虫にCS5Master来てるけどパーミ30で見れなかったわ

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 19:31:23 8jmQyESW0
そのうち輸入されるだろ

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 21:46:26 B0Buibkv0
探したけど無かったぞ

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 22:01:02 P3BmUkha0
>>649
あれってやっぱりMultilingualから日本語以外のファイルの削除して
固め直しただけの似非日本語版だった。
死ね>dagdag

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 22:13:48 y3DjJSvy0
URLリンク(trials2.stage.adobe.com)
URLリンク(trials2.stage.adobe.com)

Adobe CS5 Master Collection 日本語版
起動は確認した。

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 22:27:47 WYhwrGLOP
trialって書いてあるじゃない

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 22:36:51 P8MPGr830
Access Denied
You don't have permission to access "URLリンク(trials2.stage.adobe.com)" on this server.

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/09 23:14:27 7KdC/fPQ0
>>655
これはCS4の時のように自動的にログイン画面へ飛ばされない

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 00:15:03 4b7lW3XG0
office 2010 slp認証キター!


658:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 00:23:34 WA6GNAnAP
やり方おしえれー

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 00:46:32 4b7lW3XG0
URLリンク(forums.mydigitallife.info)


660:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 01:37:09 ikxCh6970
つーほー

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 03:31:40 F2S+OfKr0
>>653
繋がりません

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 03:41:04 0q61mPd90
CS5もVS2010もOffice2010もオフィシャルから落とすのが一番安全だろうが

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 04:13:20 sGHt6nTC0
>>640
クラックある?


664:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 06:07:23 pXdxF4Mp0
>>652
はあ?おまえなに言ってんの?
思いっきり日本語パッケージ版じゃん
パーミッション制限で見られないチロおつw

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 10:57:13 7jf17A+C0
>>663
不要。

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 11:22:26 7jf17A+C0
>>653
Adobeサイトにログイン済みでも落とせないorz

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 11:45:16 ItgQyLYr0
落とせたけど7z壊れてた
再ダウンロード中(残り4時間)

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 11:48:03 EBvsr5pB0
あーあ

669:666
10/05/10 13:01:31 7jf17A+C0
あぁ、落とし方わかった。
スレ汚しスマソ。

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 13:21:30 5pCiHKrC0
うぷしてくれ
残り7時間24分orz

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 13:46:01 c1wCIdxz0
落とし方教えてくれ
adobeIDは取った

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 13:51:28 6DrKJ5jTP
ログインして上のURL踏むだけだよ

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 13:54:16 c1wCIdxz0
それが無理なんだが…

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:00:26 U1qeS0BrP
そそ、「最新情報知らせる」になるよw

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:03:38 5pCiHKrC0
??? 俺どこにもログインしてないけど
残り1時間41分になった

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:07:39 +a4nLnoo0
Akamai使ってCS5まともにDL出来た人っているの?
なんであそこまで使いにくくするのか

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:16:09 c1wCIdxz0
あれ…なんか出来たぞ
もしかして日本のadobeサイトからだと駄目なのか
URLリンク(www.adobe.com)からなら普通にfirefoxで落とせた
残り1時間もあるのかよ

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:18:15 7jf17A+C0
>>671
どれでもいいから体験版をDLしようとすると、もう一回ログイン要求があるから、その後。

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:31:02 5pCiHKrC0
本家へ→Dowbload trial→ログインor新規登録→新規登録→お断りします→や~めた→リンク踏んでみる→キタ━(゚∀゚)━!
だからログインしてないよな・・・過去にも登録したことない

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:54:49 txcs4a9H0
URLリンク(smartbuyers.info)

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 14:57:29 ophVACZd0
日本語版とかいらねー

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 15:01:58 c1wCIdxz0
別PC別IPのマシンでもやってみたけど、679の言う通りこれ別にログイン無しでもDL出来るよな?
フラグというかなんというか、本家のadobe.comのトライアルダウンロードページを一度踏む事が重要みたいな感じで。
ようは URLリンク(www.adobe.com) ここ踏んで
その後に>>653のURLをアドレスバーにぶちこめば普通にDLはじまるな。アカウント登録意味無くね?

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 15:36:34 HutuWguD0
アドレスバーにぶち込まんでもリンク踏んだらDL始まるだろが

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 15:45:17 +a4nLnoo0
>>682
おお、DL出来たサンクス
あとは待ち

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 15:50:27 HutuWguD0
待ちと言えば

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 16:04:30 iUPCbKXz0
>>682
さんきゅー

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 16:31:59 x+75Idk80
なぜいま谷亮子が民主党?

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 16:49:58 TqS1QcL/0
新谷良子

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 16:50:53 g6ZboORs0
お金が欲しいのぅ

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 17:06:53 64a5XvCI0
スポーツ振興を・・・ 
こんな簡単な嘘につられた協会がアホなんだよ。

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 18:09:41 rnN3vWaB0
政治家しながらロンドンオリンピックの金も目指しますってナメてんのか?
政治家ってのは、給料もらってテキトーな事言って務まる仕事じゃないんだぞ!

って思ったけど、給料を小遣いに変えたらアノ人になるなぁw

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 18:28:42 +UI5W3bm0
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 19:53:41 6GDQJ3ti0
ホームページビルダー14って発売から結構経ってるのに
まだないんだな

唯一あったと思ったらガセだったし

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 19:57:17 N2beCxtv0
ブログとかツイッター全盛のご時世にHP作りたいと思う化石頭の方が珍しいけどな

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 20:02:04 rnN3vWaB0
未だに、CSSの簡単なWYSIWYGエディターが無いのも信じられん話だな

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 20:02:26 3CVkuJGWP
ホームページビルダーが許されるのは小学生までだろ


697:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 20:03:48 WKkhmkUz0
>>694
そりゃお前みたいに短絡思考で何も分かってないのが多いからな

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 20:08:53 nzBDFKcQ0
CS5もうイラネ時代

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 20:53:26 NVM186G50
>>694
おまえ、バカでしょ

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 21:18:41 6Duk6TFv0
ホームページビルダー14はプロテクトがまだ突破されてないよ。


701:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 21:50:35 rRBymJY40
hostの書き換えはCS4と一緒?
それなら尻だけで突破?

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 22:02:15 X0APEvHj0
そうだよ

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 22:10:01 rRBymJY40
>>702
㌧クス!

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 23:18:09 EpTmQQ5YP
TrialってAcrobatが入ってないんだな

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 23:19:05 gCtSBs/U0
コミックスタジオEX4を使いたい
尻ない?

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 23:39:39 ueRyhizC0
尻とか言うとガチホモが出てくる

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 23:54:11 gCtSBs/U0
COMIC STUDIO 3とかでもいいんですが

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/10 23:58:01 WKkhmkUz0
>>696
それ単にお前が使いこなせてないだけじゃん

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 00:22:52 HEA4WiFE0
使ってるのばれると恥ずかしいのがビルダー

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 00:29:22 Ymktd0P50
コミスタはとっくに割れてる。それよりイラスタ

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 00:32:02 vn4EZ7DD0
CS5のシリアルってマルチの奴でいいのかな
同封のパッチファイルは自力でhost書いとけば
使用しなくていいの?スマソ、教えて倉

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 00:33:02 GExy79tk0
Adobeの割れ方聞かれて教える人どんだけいるんだよw
自殺願望あるならわからんでもないが

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 00:36:26 /prR4xW70
>>710
シリアルがないんですが
使えるコミスタがどこにあるか知りませんか?


714:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 00:39:26 w+Vw5UNv0
>>711
尻はあってるよ
でもパッチはわからん、持ってない

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 01:12:02 4hGp9tqN0
CS5ネット認証じゃねえの?
CS4と同じなんて正気かAdobe

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 01:14:38 BgyEy5yOP
またhosts書き換えるだけで永遠に使える神仕様か

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 01:18:50 myHrGRLL0
なんかkeygeneにトロイ入ってるっての見て
keygene使うの怖くなった
コミスタ尻付ない?

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 01:43:08 wu8HLNfQ0
Adobeとか落としても俺には使いこなせんから結局捨てるんだよな
結局Aviutl VirtualDubMod unitmovie x264 lameなどの単純なフリーウェアしか使わん


719:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 01:48:35 Cd/BOpLU0
>>717
キージェネは大抵のセキュリティソフトではトロイ扱いされる


720:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 01:49:40 23NnoPm90
>>719
そうなのー?
だったらケージェネでもいいかな

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 02:00:48 UbNvUo94P
でも中には本物のトロイも

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 02:02:44 wIhTK68x0
>>721
いやあああ
おどかすなよw

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 02:13:11 OpH7Dg8+0
CS5のマスコレはどのキージェネ使えば良い?

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 02:24:21 AP4flElR0
自分で試せ

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 03:08:04 qJASvm1h0
TMPGEnc 4.0XPressにゃいのけ?

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 03:09:37 t+utPJU30
VMwareとか使って仮想PC内でキージェネ使えばおk

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 03:11:46 qJASvm1h0
砂箱でいいんでね?

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 04:05:51 RlZnWoDX0
>>653
>>679

みんな頭いいよな
メインPCは設定をいじりすぎてるせいか駄目だったけど、
サブPCだとすんなりいった

ビルダー14はあれば欲しい
13はへんなバグあるし相変わらずソース汚いし

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 04:45:31 UkI3ipsr0
>>714
できた 立ち上げなおしても使用可
どうやらあってるみたい 39

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 05:16:51 RlZnWoDX0
dllの置き換えはしなくていいのかな
4の時は併用だった気が

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 05:17:32 ZKjkgvv00
ビルダーって・・・DWでいいじゃん
てかビルダーなんてまだあったのか

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 05:38:50 P1AavyjH0
「小沢先生のリーダーシップのもと~」

そんなこと言ったら鳩山総理の立場がないではないか

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 06:13:08 mMGKzeRV0
小沢ガールズなんて支持する訳ないだろ
バカにすんな国民を
二足のワラジをはけるほど政治は甘くはない

734:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 06:40:45 UkI3ipsr0
>>730
してないけど一応パッチをしてみたお
(adobe.cs5.products.activator.fixed-mpt)

全然問題なかとよ!

735:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 07:53:13 3BudPw8w0
全くググって無くて申し訳ないけど
マスコレ日本語版は5月28日発売で
今来てるのは別バージョン?他言語日本語化?

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 08:00:39 xK1ROI680
割れ厨ホイホイVer.ですが
あとでまとめで裁判沙汰になるからお金貯めとけよ

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 08:06:41 I7Vx5v6P0
adobe.cs5.products.activator.fixed-mpt
ハッシュプリーズ

738:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/11 08:48:46 qPu81I8Z0
>>734
問題無いの根拠は?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch