10/04/11 13:21:06 1fE3tg620
>>192
かといって突然の、しかも一方的な有料資格のはく奪行為は見過ごせねーよ。
財産権や入会権といった所有権は、基本的人権の中でも最も強固なもんなんだぜ。
そう簡単にはく奪できるシロモノじゃねーんだよ。
そのパスクラのモジュールってhotfileのサーバーからDLされたんだろ? 当然
しかもそんなに脆弱性が知れ渡ってるなら、アイパスのやりとりはSSLで暗号化すべきだよな?
hotfileのDCがアメなので会社もアメなのかどーかは知らないが( HFに似てるMegaが香港企業なので中国法人? )
これがアメの民事だったら、はく奪された会員から懲罰的賠償といって多額の請求をされてもおかしくねえぞ。
マジで。
スタバのドライブスルーでコーヒーが熱くてこぼして大やけどしたら、ン億円!も支払い命令がでた国だからな
URLリンク(www.aa.alles.or.jp)
> 2002年1月31日の新聞によると、コーヒーチェーン店 「 スターバックス 」 で大火傷を負った女性が起こした民事訴訟で、
> 同社に350万ドル ( 約4億6600万円 ) の賠償金の支払いを命じる判決が出た