09/12/31 22:58:08 YYdstteP0
>>105
「ザル法だから安全」と勘違いしてるようだけど、啓発法ならではの動きは確実にあるよ。人柱は確実に出る。
今までの啓発系の法案の成立の前例から、確実に断言できる。
今までの逮捕と決定的に違うのは、使っている全員が対象になること。誰もが危険を背負う。
金額の大小は関係ない。「訴訟された(かつ負けた)」というのは社会的に大きなダメージだよ。
今回の場合、何も考えず続ける奴が一番の情弱。
ザル法だとしても、大きな変化があった以上、「どうすれば訴訟や逮捕を免れるか」
その「対策」がはっきりとしないうちに手を出すのはバカげてる。
はっきりいって、1つあたり5000円~1万円未満程度の価値しかないような娯楽品、
それも「ファイル」というデータの形になってしまったものを、逮捕や訴訟との天秤にかけてまで続けるのはバカそのものだ。
ファイルになっている以上、売ることも出来ん。ただのデータだ。価値なんかない。
きれいな石ころ拾って「ものすごくいいもの手に入れた」って言ってるのと同じレベル。
今は楽しくても、数年したら、ただのゴミデータの塊だよ。
そもそもファイルになった時点で、レアだなんだと言っても、1000万円だとか3000万円とか、
そういう価値がまったくない。時価に直せるものとは違うんだ。ダイヤや債権だったりではなく、単なるデータ。
それに人生をかけるとか基地にもほどがある。
みんながみんな、ニートなわけじゃないんでね。