09/12/07 21:29:42 5TEyTxnb0
>>431
あのなぁ…訴訟って、利益を得るためのものじゃないだろ。何いってんだ?
判例六法とか読んでみなよ。どういうことで民事訴訟があるのかを。根本から間違ってる。
そんなもんで「うひゃひゃ示談金ガッポガポやで」みたいに利益を得ようとするとか、あるわけねーじゃん。
詐欺集団とか訴訟集団と勘違いしてねーか?企業対個人の訴訟で、そんな姿勢をとる訳がない。
DL違法化は、啓蒙のためってはっきりと言ってるじゃねーか。赤字が出るのを覚悟して訴訟して、
それで違法コピーが少しでも減れば、御の字なんだよ。メーカーにとっては。正常化を図ろうとしてるだけだろ?
違法コピーを撲滅するための経費として換算してるに決まってるだろ。
そもそも、音楽におけるJASRACのように、CCIFとかできたんだし、
一部上場企業とかがそこに出資して、代理訴訟みたいなことしてもらうんじゃねーの?
>>433の言う通りだろ。