Share 質問スレ Part135at DOWNLOADShare 質問スレ Part135 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/04 23:54:54 8EvtV+OT0 DLして知らないでupしてる奴の罰則の可能性は? 501:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/04 23:59:38 WQelPNm60 >>500 マルチして聞きたいくらい心配ならやめとけ 502:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/05 00:02:42 88aeT10c0 >>500 基本仕様だから知らないじゃ通らないと思う 503:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/05 00:08:37 +D7FGupI0 >>500 ブレーキとアクセル間違って人轢いたら罰則あるだろ? 504:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/05 00:20:37 y1rbmxMM0 なんじゃその例えは 505:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/05 00:41:03 ulXpR8SD0 じゃあ、俺やめるわ・・・1回しか使ったことないけど 逮捕怖いから・・・ 506:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/05 02:38:42 vIx4uS1e0 >>505 そうだね。権利者の権利を守るためにそうしてあげてください。 507:[名無し]さん(bin+cue).rar 09/12/05 10:38:50 +xZCIIvO0 >>489 これを読むと、CCIFがクロールを認めているね。 果たしてクロールは日本国憲法違反には当たらないのだろうか? shareにしてもwinnyにしても暗号化されている。 その暗号をわざわざ解除しての可視化は通信の秘密を侵害しているのではないか? さらには、shareユーザーが収集するファイルは個人の嗜好があらわれる個人情報だろう。 その嗜好の可視化はプライバシーの侵害に当たるだろう。 ボットの挙動からボットがshareにアクセスしてキー情報を盗んでいるという見方ができることから、 法的に見れば、不正アクセス禁止法違反の可能性もある。 クロールが問題なしと考えるのは甘い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch