09/09/30 02:26:45 ksut+wiy0
9月22日からshare起動後30秒~1分でポートエラーしてしまいます。
ネット接続は安定して接続してます、実測5M
ログ:グローバルIP確定→通信停止→ポートエラー
※winny 利用できるが動作重い? 2時間ほど→ポート警告が多発し終了の表示
【過去ログこれだけ読んだ】全部
【OS / CPU / MEMORY】XPSP2 メモリ4G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】OCN ADSLアッカ 実測平均5Mほど
【FWの有無】ウイルスバスター2009
【モデムの型番】 ADSLモデム FA11-W4FW-W4
【ルータの型番】 バッファロー WHR-G300N
【Shareのバージョン】EX2
1 PCのFW関係を停止しても変わらず
2 share設定確認ずみ(最大通信速度 1000→100に変更してみる)、
ポート番号変更試すも変わらず
3 ルータ設定確認済み(初期化→再設定)、ポート設定変更ためすも同じく変わらず
4 ルータ外して、モデム~PCを直接つなぐ(PPP設定、ポート開放設定を確認)
モデムも初期化→再設定確認 ネット可
5 再度ルータ配線直して、再度設定試すも不可
6 PCをセーフモードで起動(ネットワーク)、VB2009停止確認
ポートエラー変わらず
7 PC再起動 ポート開放ツールUPnPCJを使ってみる
share起動の状態(ログ:通信開始)でUPnPCJ起動、「ポート開放しました」
の表示でるが、すぐにそのままshareポートエラー、
shareエラー後も、UPnPCJはポート開放状態変わらず
ポートエラーの表示が出るのは、ポート起因のみですか?
ISP規制などがあれば、同様のエラー表示が出るものでしょうか?
もう自分では知恵が回らない、見落しているところがあれば
教えて頂きたい、お助けください。