09/10/14 08:24:51 JOnUJZBjO
>>232
普通の会社だと首になりますけどね
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 09:51:27 JaK9scqR0
_______
/ \
/ \
/`ttテュ, ,rェzァ ヽ あんな事いいのよ してもいいのよ
| ` ̄ ,.′ ヽ | あんな夢 こんな夢 あなたの夢がわたしの夢
|. )●( | |
| ,r≧ミミヽ. | l みんなみんなみんな ダウソしすぎていた
ヽ .:;;;' 廿 ';:;, / / 規制されるくらい やりすぎていた
\.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;.. / /
l━(t)━━┥ のびた、お客さんよ なんでも京都府警とか・・・
/´ | ジリリリリリ!! ・・・よかった夢だ
`@/ |
| | あん あん あん
| | 二次元の画像はしゃべらない
| ,ノ |
〉 ノ、_ | r ノ| ※あん あん あん
| | | i ̄ ̄| | ̄l | 二次元の画像はしゃべらない
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 11:34:05 ZsR5V78D0
>>246
著作権程度で民事で負けて首ってのは
どうだろうねえ
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 11:34:10 cXkyXemu0
出版社に来ている警告書
来年1月1日以降に違法アドレス関係の情報載せたら
個人、団体問わず「民事訴訟」もありますよ
てな感じで脅している
そういう文書がA4書類2枚来ていたって
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 12:15:36 gIADktWn0
電話1っポンぐらいの出版社なんてゴマンとありますよ 東販とかニッパン
みたいな大手 各書店の売り上げ HDD製作会社 DVD ブルーレイ製作
の販売 その他モロモロのところの利益も考えナシには、語れませんよ
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 15:08:48 EIm6TMcs0
先にリアルで児ポや同人誌をちゃんと規制してから、
ダウンロード違法化するのが本当じゃないのか。イタチごっこになるっていうか
コミケとか早い話ロリペド雑誌即売会じゃん。それも他人のキャラ使って。
そういう反社会的な根を先に絶たないと反社会的な流通方法やユーザー意識
は変えられないと思うし。いまの状態で違法化すると禍根が残んないかな。
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 16:25:35 Ji37PTxe0
違法なのは動画と音楽なんだから
それを避ければ雑誌は作れる気がするけど
動画と音楽は違法なものをDLするのは注意しましょうといいつつ
複合的に乗ってるリンクを紹介するなど
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 16:49:29 KPF0JyXI0
>複合的に乗ってるリンク
ってどんな意味?
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 19:18:06 HA6q8rnk0
>>235
>>236
引退した後今までDLしたファイルどうすんのよ?HDに保存しとくままか?
引退したとしてもウィルス入って勝手にアップロードされたら捕まるんじゃね?
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 19:22:25 Pm88FxLn0
>>246
ダウンロードでは有罪にならないので
普通の会社なら解雇はできないでしょう
解雇基準は有罪の判決だと思う
民事で解雇なら離婚するだけで解雇される
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 19:34:47 aI93/5xe0
50年後著作権が切れたら
ダウンロードしてもよくなるのかな
ガンダムだとあと20年か
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 20:04:04 Ji37PTxe0
>>253
動画や音楽以外や、動画や音楽でも落とす前に明確に違法だとわかるもの
以外は私的複製の範囲内に収まるのはおなじなわけで
動画も画像も、とか
違法動画サイトも合法動画サイトもとか
違法と合法が一緒になってるところを注意をつけながら紹介する
リンク紹介はどうにもできないとおもうんだが
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 22:03:11 KPF0JyXI0
>>257
サークルK
いやサンクス
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 00:31:09 j1cl6bXG0
0. takkentt 10/14 09:18 ae91JP : Torrent Link:
URLリンク(www.22shared.com)
URLリンク(www.speedpluss.org)
神奈川県江ノ島海の家カップル盗撮
URLリンク(xs344.xs.to)
新橋カップル喫茶盗撮
URLリンク(xs844.xs.to)
西川口流ピンサロ○番盗撮
URLリンク(xs844.xs.to)
大塚流デリバリーヘルス盗撮
URLリンク(xs844.xs.to)
川崎堀の内ソープランド盗撮
URLリンク(xs844.xs.to)
某看護婦寮 夜勤明け連れ込み盗撮
URLリンク(xs1044.xs.to)
台湾式卑猥整体マッサージ盗撮
URLリンク(xs1044.xs.to)
鶯谷流ホテル出張ヘルス盗撮
URLリンク(xs844.xs.to)
千葉栄町ソープランド盗撮
URLリンク(xs1044.xs.to)
五反田流ホテヘル盗撮
URLリンク(xs844.xs.to)
札幌すすきのソープランド盗撮
URLリンク(xs344.xs.to)
1. 名無し 10/14 13:58 9d28JP : 旅番組顔負けだなw
2. 名無し 10/14 19:30 9a2dJP : 栄町と川崎のソープって間取りから壁紙まで同じなんだなw
3. 名無し 10/14 21:13 2efcJP : なんでasfなんだよ
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 03:09:46 rM5oDRw90
ま、1月1日以降はちょっと様子見かな
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 09:33:42 wS/e00Dj0
今回ので違法アップ者を逮捕しやすくなったりはしないの?
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 14:31:56 Cx57SczF0
>>261
そっちの条件は同じまま
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 14:59:35 Hp2INepU0
雑誌の記事が無くなれば
だいぶ静かになるでしょ
初心者さん来なくなるし
こういうのはアングラでひっそりとやればいいの
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 16:27:19 Cx57SczF0
P2Pはノードが多いほうがファイル保有数が安定する面はあるけどね
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 16:48:46 orHaYyoq0
だれか
「勝手にP2Pソフトをインストールしてマイドキュメントにあるフォルダ名(アニメ・mp3・TMA等)をキーワードにダウンロードしまくるウイルス」
を作ってくれ。来年以降俺が責任を持って感染してやる。
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 18:10:24 JOM+oZ090
>>265
言い訳に使うんですねわかります
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 21:09:49 Y9ug/aCx0
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)
268:反対
09/10/15 22:09:08 xvZ5rG/U0
でもダウンロードを違法にしなくてもさすがにひどい ニコ動MAD保存もダメ?
画像はまぁまぁOK?
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 23:40:23 SerlcwWA0
マジで割れ厨死亡かよ
アニメが一番痛いわ
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 23:42:03 yE4jtFIt0
なあ、注意喚起メールって来てるか?
知り合いにダウソ違法化すること知ってんのにまだ平気とかほざいてる割れいるんだが。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 23:55:27 hpQICtnYP
>>270
ACCSならだいぶ以前だけど注意喚起メール出していたよ。
今度はDL違法化法案が施行される来年以降に、注意喚起や警告メールが来たりする
可能性が高いね。
272:。
09/10/16 00:11:42 1uKSoABSO
ダウンロード違法化だけではない。
ジャスラックは、ラジオでは、学園祭でコピーバンドやる時に金払えってCM流してるよ。
一般の人が多く見るテレビではなく、ラジオでこっそり流してる。
これは来年になって、ジャスラックは公共の電波で事前に注意してましたよ、と言う言い訳用だよ。
なんで皆もっと騒がないのか!?
やはりそれは知らないから。
芸スポとかでスレが立たないと気付かない人ばかり。
そんで来年になって、ようつべ見れない!なんで?
なんて事になるんだよ…
273:キツイ
09/10/16 00:18:12 RoHa/yRy0
警察や国会も もう少し反対の意見をちゃんと見て欲しいね・・・
いけない事書いた時だけ見るではなく ちゃんと全部見てください
反対のユーザーの方々の意見も聞くのも仕事でしょ?
国民のお金を使っているなら もう少し国民に優しくしろ・・・失礼
して下さりませ 国会議員様・・・ www こっちはDL中毒で苦しんでだよ
DL中毒者のリハビリも考えて欲しいよ
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 00:24:14 3SXOJqip0
>>271
ありがとう。
マジで元旦以降dlしなければ平気なんだね。
>>272
mjsk?!
ジャスラック酷いよそれ。
教育活動の一環でならば著作物って使っていいんじゃなかったっけ?
美術の授業とかで人物像をアニメキャラとか参考にしてたけど。名画模写とかあるよね。
ていうか自分が著作権料払ってないことが違法なら、友人の家でdvd鑑賞も違法だよね?街や店で流れてる曲も聴くなよ耳塞げってこと?
友達や恋人とイヤホンを方耳ずつに分けて寄り添って音楽聴くのもダメ?
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 00:32:41 D/K5YgTY0
ジャスラックは立法機関じゃねーよアホか
276:キツイ
09/10/16 01:42:09 RoHa/yRy0
ニコ動ってジャスラックに登録してるよね確か
見たり聞くのはOKのはず確か ただDLが禁止ナだけでは?
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 03:05:10 W0ViwwKL0
この板ってなくなんの?
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 08:59:29 XzL5r0Gl0
スレタイよめねーの?
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 13:06:00 MG9jEA620
地方民としてはアニメが見れなくなるのがなぁ。
youtubeに上がってるものをストリーミングで見るのはいいんだよね?
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 13:31:02 xnIhoPG90
>>279
それなら問題ない。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 13:48:51 tyRuKrMB0
ゲームミュージックアレンジ聴くの好きなんだが、mp3のリンク踏んだ瞬間違法なのか?
時の回廊とかビッグブリッジの死闘とか至る所でメチャクチャアレンジ公開されてるよね。
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 14:46:26 dNA/c7BH0
P2Pユーザよりもまずは他のとこから取り締まる気がしなくもない。
今までも報道されてるのが極一部なだけで
検挙なんかは結構な数があったりはしないの?
この間のもドラクエという有名ソフトだったからニュースにしたとか。
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 15:21:48 Cs1iS6F4O
>>282
それはどんな事件でもそうだからP2P関係も例外ではないでしょう
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 17:10:28 BbDdgf9k0
ACCS-今年度の著作権侵害事件
URLリンク(www2.accsjp.or.jp)
9/30のやつがドラクエ
これに対して、一日で何件の違法アップロードがある?
おれP2Pやったことないから知らんけど。
ざっと見ると、「販売」とか「業として」とか、
金銭の授受があるときに警察が動いて事件として摘発されてるね。やっぱり。
ドラクエの事件で金銭の授受はなく不特定多数への頒布だけど、
発売されるだけで大きなニュースになる需要や関心の大きなゲームだし、
しかもそれを発売日前に流通させたってことだからね。
違法UPを全体の1%取り締まろうと思ったら、何件になるんだろう?
それだけで何百とか何千?
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 23:21:58 gKWDx+sB0
こんなん落としたぐらいで逮捕されたくねぇよな。
ある意味ワンクリック詐欺
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 23:45:28 qjmQ9rUR0
>>2の家宅捜索なしってマジ?
どうやって立証すんの
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 02:50:17 1pivleY30
>>286
刑事でもないのに家宅捜査できるわけないじゃない
権利者か依頼されたところが自力で調べる
開示請求も簡単には出来ない、というか現行法規だと
DLだけでの開示請求は出来ないと思う(情報を流通させたものという規定だから)
288:リン
09/10/17 06:05:51 IYNw7co+O
てか罰則ないんだから逮捕はないんじゃない?
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 09:03:26 oicFIATtO
>>288
そうだよ。
民事請求はあるかもだけど(証明できるかって問題はあるが)
とくにでかい利権団体は見せしめ訴訟してきそうだね
あと著作権法を根拠にプロバイダ規制がいっそう厳しくなると思う
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 12:47:25 3ajEGs5o0
>>256
あれ?
著作者って死んでたっけ?
死後50年だぜ。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 13:09:09 PlhcXaOwO
ぬこ動画しか共有しないからどうでもいいや
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 13:33:09 8RSnbswt0
ぬこのにゃんにゃん動画
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 13:38:18 1pivleY30
>>289
著作権の除外である私的複製の範囲のごく一部に除外規定が
できたという構造だから、違法UPされたものを、違法であると知ってネット経由の違法な録画録音を
した場合、以外はまだ違法ですらない以上証明されないものに関しては全部合法という
ことになると思うんだけどさ・・・ISPへの効果あるんだろうかね。
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 17:33:26 RA9zkDv2O
その辺の画像掲示板とかでエロ画像拾うのも禁止なの?
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 17:34:43 aZ5DOB9/0
法的にはまさにそういうことだな
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 17:37:10 E72AZOxZ0
画像はいいのではなかった?
音楽と動画がダメでしょ?
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 18:35:47 RdBpSaTW0
中学生とかもcabosで何も知らず音楽落としてると思うんだが捕まっちゃうのかww
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 18:38:24 HQOkrDk00
やっちゃダメな事ぐらいは分かるだろ
人を殺して殺しちゃダメなんてしりませんでしたなんて言い訳通じんし
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:25:04 QYBKm/3r0
>>298
君の言うとおりであって、「自分はダウンロード違法なんて知らなかった!」っていう言い訳は通じないよ。
一応、法の不知はこれを赦さずっていう、原則があるよ。
まあ、啓蒙活動の一環でTVやら雑誌や学校なんかで、確実に
ダウンロード違法です!
っていう通達が来るはずだし。
ま、知りませんでした!で逃げ切れるほど甘くないんだけどねww
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:27:21 dyhUnZ5AO
パソコンで違法にダウンロードしたことが分かっても誰がしたかまでは特定出来なくないか?
つまり友人が入れ代わり立ち代わり来てパソコンを勝手につかうのでパソコン特定されても僕は知りませんていうことも言えるので誰が本当にダウンロードしたかまで特定していたらすごいこと調査大変にならない?
とふと思った
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:32:01 fEgdT5Q10
いま施行前だからってガンガンDLしている糞いるけど
普通に施行されたらそれ以前のやつらも罰則の対称だよ?
お前らはやくつかまってざまぁwwwwしたいな
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:43:22 t8qn2s450
なわけないだろ
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:47:50 fEgdT5Q10
>>302
少なくともISPにログは残っているから
ISPがDLした記録を警察に提示
↓
警察がDLしたやつを参考人として事情聴取(DQ9の時のように)
↓
余罪が判明今までDLしたものが発覚(施行前の物でも)
↓
警察がメーカーや団体に教える
↓
民事でメーカーとか団体に訴えられる
↓
数百から数千万の損害賠償求められてお前ら死亡購入厨とよばれた俺歓喜wwwww
いいのがれなんかできねぇよカスwwwwwwwwwww
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:52:46 t8qn2s450
マジレスすんなw
何ヶ月かのログ残ってるの知ってるが施行前のを取り締まるとは思えないぞ。
俺は使ってないからどっちでもいいが来年からどうなるか気になるだけだ。
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:55:13 U4dOZ7Dx0
>>300
そのパソコンの所有者の責任でしょ。
>>303
法の基本知ってなさすぎw
「法の不遡及」「事後法の禁止」「日本国憲法第39条」
ググれ
303は憲法違反を述べてるって分かってる?
違法DLなんかよりよっぽどだなw
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:57:22 Ll320A810
日本では法の遡及適用はできない
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 19:59:31 fEgdT5Q10
>>305
いや、違法どうのこうのじゃなくて違法化することにより
警察が動きやすくなってメーカーもその結果分かるんだろ?
だったらDLって不正にネットからデータを複製するんだから
マスターデーターもってないのに複製したらだめなんだろ?
ってことは損害賠償とれんだろ。
逮捕なくてもごっそり賠償金取られますよ?
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:00:46 fEgdT5Q10
>>306
いや、韓国じゃないんだからそれは適用されるだろ
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:05:23 dyhUnZ5AO
米じゃないんだから警告文がくれば大半はやめると思うんだが
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:06:11 oicFIATtO
>>301
おまえはまず法律の原則から勉強したほうがいい
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:07:16 QYBKm/3r0
罰則なし=ザル法、っていう決め付けがすでにネット上でも雑誌上でも横行してるのも俺はいかんと思うが…。
この謝った認識が、今はまだ知らないけど来年からのDL違法化が施行されて飛んできた奴らに蔓延するから、意味ないよ。
ていうか、もっとしっかりと周知徹底させとかないといけないと思うけどね。
この法案で一方的に不利になるのは、DLじゃなく、UPしてる人だってことなのに。
まあDLで訴えられるのは極端な人だけ見せしめだろうけど、UPはマジでやばくなる。
ネットが一部の人間だけのものだった10年前くらいと違って、今じゃTVやラジオ並みの普及なんだし。
ネットに一切触れない、って人も少ないだろ。
昔はもっとモラルというか、こっそりやってるものだったのに、雑誌でどうどうと「何でも手に入る!」と載せ
学校では着メロをダウンロードしたりみんなのゲーム屋さんを開業したり、
そういうガキどもが大人になったらどうなんの?って話。中華かよ!
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:07:28 t8qn2s450
法の不遡及がなかったら恐ろしい事になるな。
犯罪者を作り上げる事もできるやん
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:08:26 U4dOZ7Dx0
>>307
改正法案とその解説を読んだ事あってそれ言ってるの?
ってか、君のレスがかなり的外れなんだけど、
このスレちゃんと読んでる?
>>1-50まででも読んでたら分かると思うけどw
まず、違法DLで損害賠償とれるの?
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:09:41 kpQDTm8a0
いいぞ! ガツンとかましたれぃ!
「日本では法の遡及適用は出来る」って事実を、無知な奴等に教えてやれよ!>>308!!
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:11:31 fEgdT5Q10
>>310
だから、不正に著作物を複製したら違法だろ?(p2pとかで違法な物をネットからDLするのは
複製にあたる)今でも。←ここがポイント
それを今回の法案でやってるやつを探るというのが真の目的だろ。
法律も糞もすでに違法なことしてるからふつうに民事で訴えられて賠償金請求されるだろ。
俺なんか変なこと言ってるか?
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:12:35 fEgdT5Q10
>>313
DLってことは複製だろ?もってもいないソフトを勝手にDLしたら泥棒みたいなもんだろ
メーカーが損害賠償取れないこと自体おかしい。
普通に考えれよ
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:17:09 cAYZEObi0
デジタル万引きみたいなもんだろ?
私的複製の範囲じゃないかね
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:21:53 U4dOZ7Dx0
>>315
>それを今回の法案でやってるやつを探るというのが真の目的だろ。
違います。改正法の改正理由に書いてあります。衆議院HPでも見れば分かる。
>>316
泥棒みたいなもんだから損害賠償とれるの?
法的に考えてじゃないんだね。
ID:fEgdT5Q10は変なことしか言ってないけどw
ってか、損害賠償とれるって明確にならないことには、
プロバイダ責任制限法では個人情報開示できないんだけどね。
(プロバイダ責任制限法第3条)
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:22:11 ty8W8OPc0
UP者がUPして事態を起こしているのにそれをDL者も悪いって言うのは話しが
通じないと思う そもそもDLがたえないからと言って30条から外します(とにかく)
明確な理由では無いくせにそれが違法と認定するのは勝手だと思いますが
違いますか?
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:32:02 ty8W8OPc0
てかここで反対するなら 文化庁か国会に言えばいいよ
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:50:50 fEgdT5Q10
>>318
警察が開示すれっていったら開示できんだろ、アホか。
損害賠償取れないってほうがおかしくないか?
だって違法に複製したんだぞ?それも製品版となにも変わらず
泥棒いがいの何物でもないだろ
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:59:45 ty8W8OPc0
321 そんな貴方もニコ動とかDLした事ないのか? どうせDLしたことあるだろ?
人の事言えねえよ まず販売の売り方が下手なんだよ
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 21:00:31 yS+3j7m30
音楽と動画違法ならエロゲはどうなんだ?
BT使うならアウト?
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 21:04:34 ty8W8OPc0
むしろさぁ 何でも違法にしたら 逆に犯罪が広まらない?
エロもそう 何でも禁止 テレビでもBPOが厳しい ネットも違法
みんな嫌でしょ? 三次元に迷惑がかかる セクハラも出てくるかもよ
ネットで無料で見れているから 耐えられている人もいるからね
ギャルゲーとか
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 21:07:05 Ll320A810
何でもかんでも全部アウトは物理的に不可能だと思う
どっかで落としどころの線決めてくるんだろうが
それは来年になってみないとわからない
ってところだな
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 21:09:48 U4dOZ7Dx0
>>321
全然分かってないレスに読むべきところを教えてたつもりだけど、
まだ読んでない?
>警察が開示すれっていったら開示できんだろ、アホか。
ここは無視するね(w
損害賠償で訴訟なんて相手を特定しさえすればいくらでもできるけど、
そのあと損害を認定してもらえるの?
ダウンロードだよ?
有体物を盗んだ泥棒とは違う。
もし、警告後、違法DLが収まらなくて損害賠償請求起こしたにも関わらず、
損害の認定がされなかったら権利者にとってシャレにならん。
(違法DLの宣伝効果がさらに減ることになる)
>>8の政府答弁はその意味も含めて慎重にと言ってると思う。
損害賠償の代わりになるものはこのスレで何度も出てきてるから自分で探してね。
気前よく答えてあげるのはここまでね。
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 21:28:31 LdUVxgSq0
(FFJ) 違法 FeverForum Japan 撲滅 Part.1 (共有)
スレリンク(download板)
おまえら撲滅運動に参加せよ!
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 21:32:38 mIGlQNo90
>>316
仮に損害賠償が取れたとして幾ら取れると思う?
日本じゃ懲罰的損害賠償は認められないぞ
違法コピーでは実際の実損害は殆ど無い事を忘れてはいけない
よくダウンロードを泥棒と言う奴がいるが、実際権利者は何も
盗まれていない
それにアップロード者とダウンロード者から賠償を取ると
二重取りになってしまうのでは?
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:31:37 fEgdT5Q10
>>322
悪いがしたことは無い
ただ、キャッシュという意味ではDLしたことがあることになるだろう
基本買わないと気がすまないからDLする
気が無いし、しているやつは本当に死ねばいいと思う。
たかだかCDに千円、DVDに5千円程度払えないカスとかなんなの
>>326
>>警察が開示すれっていったら開示できんだろ、アホか。
>ここは無視するね(w
なんで無視するんだ?答えられないから?
>有体物を盗んだ泥棒とは違う。
もし、警告後、違法DLが収まらなくて損害賠償請求起こしたにも関わらず、
損害の認定がされなかったら権利者にとってシャレにならん。
↑意味分からん
つか逆に損害を認定してもらえない根拠は?
>損害賠償の代わりになるものはこのスレで何度も出てきてるから自分で探してね。
レス番くらいつけろ犯罪者
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:33:00 fEgdT5Q10
>>328
1つのデータに対し何百万単位じゃないの?例えば任天堂のゲームとかうpしたやつは
それぐらい請求されてんだろ?ググればでてくる
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:37:53 fEgdT5Q10
あぁ、それとituensとかで違法物をipodに入れてるカスとかいるじゃん
あれアップル側にバレてるらしいよ
たぶんそっからレコード会社にバラすとか今後ありえる
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:57:31 mIGlQNo90
>>330
貴方はダウンロードとアップロードの損害の違いも
判らない人だったのですね
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 23:07:43 cAYZEObi0
マズい物でも落としてしまって、いつか賠償請求が来たりお縄になったりしないか
と、不安で仕方が無いから、大丈夫だと確信が得られる言葉が欲しくてここでがんばってるのかな
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 23:11:09 lL0Qj43L0
これって損害どうこうの前に、18未満にもアダルトゲームが
可能って方(既に買ってる奴はいるだろうがw)が問題じゃないか?
高校とかで広まっててもおかしくないと思う。
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:00:19 Dr8qTmnk0
映画とか音楽とかは興味ないから落とさないんだが、勝手にキャッシュに入ってるのはどうなんだ?
あと、ようつべとかニコを見て、一時キャッシュに入ってるflvを自分でコピーするのはバレないからいい。
でも、ダウンツールでダウンするとログが残るからダメなのか。変な法律。
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:09:29 AZDdO6Rx0
>>335
ファイル共有ソフトは、自動的に意図しないキャッシュの転送をしますよ、
ってことを周知徹底されてしまうと、故意の立証が出来てしまうよ。
ゼンリンでキャッシュを立件した前例もあるし、あれは講習会でキャッシュ転送する事実を
知っていたという故意があったからこそ、できたんだしな。
来年からの啓蒙活動で周知徹底されると思うから、多分、知らなかったは通用しないと思う…
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:28:09 Xmn8rVRt0
MADが作れない!
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:29:54 59Al+khT0
角川あたりが、公式MAD素材とか置きそうな気もするw
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:52:02 J4qETJHU0
>>314
東京裁判ですね。わかります。
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:52:28 uoEIKCOp0
ID:fEgdT5Q10が痛すぎる
理解できないなら、せめて調べるとかしろよ
それもできないなら黙っていればいいのに
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:52:49 Qqu2whsR0
ってかこれ将来的にはyoutubeに違法動画音楽あげた奴は皆逮捕されるじゃん
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:57:35 fSGpsaZF0
>>329
5千円はたかだかじゃないぜよ
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 00:58:28 pXnWC7840
逮捕されるってことは悪い人ってことだよ
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 01:03:20 zKRTL2uk0
>>329
貴方は電車等で他人が読んでいる新聞を少しでも
盗み見した事も無いのか?
万が一あったら貴方も死ねばいいと思われる連中の一人だ
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 01:05:29 flHakeSw0
動画サイトはサイト側が責任引っかぶる構造だから
あげるひとはほぼ危なくない
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 01:07:11 NSaT9dsB0
ていうかこのスレ立てる意味すらわからん、ここはアウトロー地帯だぞ
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 01:10:46 J4qETJHU0
>>346
逮捕されないように情報を仕入れる、インテリモヒカンたちが集うスレです。
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 01:27:51 l+GjJZTN0
なんだ、一人、法の不遡及もUPとDLの違いも
罰則なし=警察は関われない
ってことも分からないアホが暴れたのかw
バカ丸出しのレスを残してもう居なくなった後か?
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 01:45:49 m+t8GrhE0
>>329
>なんで無視するんだ?答えられないから?
>↑意味分からん
>レス番くらいつけろ
ID:fEgdT5Q10は教えてもらわなきゃ何も分からん子か?
おまえ以外はほとんどの人が知ってる。
特に警察が介入できない理由は基本的なことだろ。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 02:03:47 JObeZT7v0
ID:fEgdT5Q10
わからないならわからないと正直に言いなさい。
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥。もしくは死ねばいんじゃねw
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| 正 義 |::::::|
351:ID:fEgdT5Q10
09/10/18 05:24:14 9dWvpRKm0
なんか俺人気者だな・・・全部レスするの面倒だからできなかったやつごめんな。
>>333
意味が分からないんだが・・・
だいたい確信の事なんてここのやつらに言えるの?みんな知らないし
>>340
いやだよ、俺のレスで割れ厨がガクブルすると思うとウケルwwwwwwwwwww
>>341
そうだね、いまうpしてるやつも逮捕されんじゃね?
うpは今でも違法だから
>>342
働けカス
だいたいお前らみたいなのがいるから売れなくて制作費やらなんやらを
回収するためにその値段なんだよ。かりに2500円にしたからって2倍売れるか?
そうじゃねーだろ。だからムカつくしこうやってこのスレに張り込んでるんだよ。
なにが購入厨だ。本気で糞すぎる
>>350
割れ厨のようなカスにそんなこと言われたら俺も終わりだなwwww
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 05:29:54 flHakeSw0
知識のない人のでたらめレスでガクブルするのは知識のない人だけだし
まあ相応ではあるw
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 05:50:59 9dWvpRKm0
>>352
レスしないと仕方が無い
つまり俺を叩いていないと不安で仕方ないんだな、分かるwwww
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 05:53:56 flHakeSw0
楽観と悲観のぶれ自体はあってしかるべきだけど
あんたのレスはそれ以前のレベルでgdgdだからなあ・・・
まあがんばって脅しとけ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 08:32:10 zKRTL2uk0
>>351
>だいたいお前らみたいなのがいるから売れなくて制作費やらなんやらを
>回収するためにその値段なんだよ。かりに2500円にしたからって2倍売れるか?
>そうじゃねーだろ。だからムカつくしこうやってこのスレに張り込んでるんだよ。
その認識が大間違い
俺らみたいなのが居なくても商品が売れる絶対数なんて変わらない
単に俺らにいちゃもん付けてるだけ
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 08:57:28 TBGghc8L0
まあとりあえず警サツが来た時用にデータ破壊するネオジム磁石持ってればおk
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 13:18:33 OTWEoG910
で、具体的にDLしたらどんな罰則・規制がかかるの?
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 15:17:24 yaFctnf40
アメリカ カリホルニア州ではFBiで書いてある通りやれば合法 だが他国
の話でFBIは合衆国内でしか通用しません CIOは他国を調べてるンだが
オレ見たことナイ カリホルから発信した●本道 など日本に関係あるあるか?
日本となにも外交関係ない某国で改変して 看板のせてキタ奴受信すれば、外交関係
ないとこ著作権あるね 出てくる俳優も日本語だけペラペラの3国人でっせ。
ホンマ これ受信してもこのほうりつ日本の憲法の表現の自由 通信の自由
に反するアルヨ
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 17:33:05 yaFctnf40
法律的にはチャタレー事件の判例まだいきてるんじゃないかい
発信した方のほう、が刑法175条に問われるンですよ
公序良俗違反の方が刑法規定より、範囲が広いと重いと重い筈
たとえば妾契約 なんかとか。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 18:29:22 yaFctnf40
>>357
今でもあるザル法 売春防止法みたくなるんじゃないかな。
売春は違法だけど罰規定はない しかし 斡旋 場の貸与などの処罰は規定
してある でその流れに従ってダウソも処罰
なしだけど 追々ポルノ罰が周辺に増加。どうせ又ザル化するに相違ない。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 18:42:13 AZDdO6Rx0
>>360
同じように、2ちゃんのダウン板とかも違法行為の斡旋、教唆なんかに該当するし、
さっさと閉鎖して欲しいもんだwww
したらばも閉鎖したし。同じように日本語系の違法行為の斡旋・解説サイトはガンガン叩き潰すべきだわ。
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 18:44:50 MuHdebe40
サイトよりもそれで商売してる雑誌をなんとかすべきだろ
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 19:11:20 Xmn8rVRt0
しかし 法律改正理由は 30条から 外すだけ・・・ そんのちゃんとした理由
にならないよ! UPは利益に関わるけど DL者は?「・・・・・」 みなさんの理由は?
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 19:12:15 24jdHspZ0
PCの時代は終わるんですね。
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 19:31:26 lp8h3LoN0
>>363
DLは道に落ちてるお金をこっそり持っていくのと同じ
UPしてもだれも落とさなかったら実質利益にはかかわらないからDL者のほうが罰せられるべき
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 19:37:40 CmedKgBO0
個人の見解なんて超無意味じゃね?
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 20:09:29 zKRTL2uk0
>>365
>DLは道に落ちてるお金をこっそり持っていくのと同じ
大違いだろ
お金は持っていくとその場からお金が無くなるんだよ
そんな事も判らないの?
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 22:24:10 flHakeSw0
啓蒙活動くらいじゃ知っていたことにはならないだろうね
個々人に対して具体的に確認メールの返送を求めるとかして言質を取るくらいでないとw
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:42:14 DcF8b2tI0
確か今月のネトランに来年まではDLokだから急げ!
っていう記事がかかれてるってことで少し話題になったらしいんだけど
すでに、ISPがログを取っているあたり今DLしてバレたらやばいんじゃないの?
ネットのログ3カ月保存、接続業者に要請 警視庁
URLリンク(www.asahi.com)
お前らもう引退しろよ。
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:45:58 43IE8+bz0
>>331って本当ですか?
だとしたら、
施行前にダウンロードしたものを施行後に変換などをしてipodに入れる場合は
どうなるのでしょう?
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:52:25 i9iaOjfnO
ボーカロイド系もダウン駄目になるの?
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 01:09:41 Y1CUz3PN0
youkuとか海外の動画共有からダウンロードするのもダメですか?
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 01:10:21 DcF8b2tI0
>>371
俺も気になる。
違法化はいいんだけどさ、政府も明確なラインを示して欲しいよな。
せめて、どのような物が違法とかそういう質問できればいいのに。
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 01:25:07 J9cqMWF40
>>369
遡及効って知ってるかねw
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 01:25:50 J9cqMWF40
>>373
わかんなかったらセーフでいいんじゃね
変な法律だし
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:13:16 8yj0XrsU0
違法じゃないストリーミング動画のDLはグレーのまま?
ネットラジオとかは?
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:21:18 J9cqMWF40
つっこめばつっこむほどまともに運用できるのかわからん法律だな・・・
適当な音楽置いてワンクリックでDLさせて訴訟で脅して請求詐欺もどきって余裕で出てくるんじゃないのか
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:22:50 Es01Np6K0
>>369
遡って適用は無いが、それってそもそもBTなんかじゃないか?
NYや洒落でログとっても、何を落としたかまではわからんだろうからな。
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:33:11 i/RO7W5z0
刑罰を行使するにはね、必ず立法の後じゃないとならないっていう大原則があるんだよ
だからログがどうとか心配してるのは杞憂だよ。
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:45:09 i/RO7W5z0
連投すまそん
あと著作権法上DLについて罰則ないけど「違法」って謳っちゃた以上、
民事上の不法行為だ。損害賠償だって成り立つと思う。
やっぱ来年は年明けから民訴ラッシュでしょ
金払えと。
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:54:31 J9cqMWF40
DLで失ってる利益って要は複製権の対価なんでまともな額にはいかないのと
そもそも損害の立証は難しいから、不当利得返還請求がせいぜいじゃないか、といわれてる
下手すればレンタル代程度とも
理屈上は不法行為で訴訟は可能だけど、私的複製権の範囲から除外されたのって
「違法と知った上で」、「違法な動画と音楽を」「ネットからDLする」っていう三点セットそろった場合だけだからなあ
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 03:19:42 i/RO7W5z0
何を訴訟物とするか原告の自由だからね
不当利得として構成して訴え提起に踏み切るものもあるのかもしれない。
でも、今の流れ、知財の侵害は違法なんだってことを世に知らしめて、
どうやら違法DLに行政刑罰をもって臨む社会にしたいみたいじゃん。主にカスラックが(笑)
最高裁はこの問題についていずれ明確な態度を示さないとならないよね。
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 03:31:30 bJSmiiJc0
大手権利者限定ならそういうのもいけるのだろうけど
著作権の範囲の広さを考えると無謀としか・・・
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 03:51:37 i9iaOjfnO
>>377
来年からはDL詐欺が流行るのか…
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 04:07:33 iE2K3OVcO
放流依頼しただけで危ないの?
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 04:13:57 vk7f4R9Y0
放流依頼で2ちゃんのログを開示させられるかというと
微妙じゃないかね
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 04:18:03 tiSWIkHGO
ニコ動もMADが減って終わるな
ただでさえ赤字なのに
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 04:18:07 /ioby3Rs0
エロゲしか落としてない俺には関係のない話であった
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 06:54:55 DcF8b2tI0
>>380
今年分までは大丈夫なの?
来年分違法と認められるから、来年1月1日0:00からDLした
奴は訴訟を起こされるって事??
そんなことnyのノードが減るばかりか増えてるんだろ・・・(開発者の無罪ってことも
あったが)
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 06:58:52 DcF8b2tI0
そんなことnyのノードが減るばかりか増えてるんだろ・・・→×
そんなんだからnyのノードが減るばかりか増えてるんだろ・・・→○
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 09:40:47 Es01Np6K0
デザイナー、クリエイターなんかが使う何十万円のソフトってあるじゃない?
ああゆうの落とす人はヤバイと思うけど
それ以外は普通に考えて裁判費用のほうがかかるんですけどね。
民訴ラッシュなんていってる人はなんなのかな一体。
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 09:45:41 Es01Np6K0
あ、こんなのはどうかね?
一年以上運営している違法着うたサイトを摘発して、
アクセス回数がISPログ保存期間である3か月間で数千回に達する人間は
常習的に違法ダウンロードを行っていたとして、
アクセス回数からダウンロード数を算定して多額の賠償に・・・とか?
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 11:43:06 6g+eQ5zu0
>>391
動画と音楽だけが対象なのも知らないでレスする人ってなんなのかな一体。
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 13:04:56 woyGU+XR0
>>375
>わかんなかったらセーフ
それでいいと思う。
見ただけで誰でもすぐ違法と分かるものはDLすべきじゃないけど、
DLする前に、ネット上でこの録音・録画ファイルは違法です。と権利者が示してて、
その注意書きが他人のなりすましじゃなくて権利者のものであることが証明されてない
限りは。
違法適法とか法律に違反してるかは裁判所が決めることだから、
警告きたら、あぁ、そうですか、(DLした時点では)違法とは知りませんでした
で十分通る法律。
利用者には情を知る術がないから、
権利者には是非ともDLする前に情を知ることができるようにして欲しいね。
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 13:19:43 1TxRuNi1O
警告ってどうやって来るの?
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 14:40:06 BJmYLu4o0
ふむふむ成る程。このスレGJ
ISPにログ開示前に一回訴訟が必要で、そのあと警告しても応じない人にはまた訴訟になるのか。
>>1から読めば分かるね。有効な情報とキーワードがたくさん出てきてるから助かる。
理解できてない人も多くて最近は同じ議論の繰り返しになってるようだけどw
397:170
09/10/19 18:36:36 bzUNQfAr0
>>171
ちゃんと答えてくれないか。北京のことをベージンなんて言って得意がってる
欧州人みたいだな ベージンは方言 たまさか鄭小平の田舎方言がそうだったから。
モザイクのモなんだろうが日本語では篇乃至旁の発音どおりにするのが正当。
それにオマエサンちゃらかして誤魔化してる。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 18:42:52 IAkVT2Lr0
URLリンク(www.meiji.co.jp)
このCMの確保の仕方教えて下せー。
GETasfSTREAMとかじゃむりなのかな???
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 19:10:07 HaZ9WH3m0
>>382
著作権法の起源を調べれば日本の著作権に関する方針が理解できるよ
私的複製を許可してるのは、私的複製で生じる著作権者への被害が
無視できる程度しか無いという所から来てるんだよ
只、現在の様に簡単にコピーでき、コピーする人間の数が桁違いに増えると、
塵も積もれば山となるで著作権者の被害が無視できな成った為、
現在のように法改正が必要になったんだな
だが、各個人が起す被害が微々たる事は昔からは変わらない
(Upした奴はその全ての損害の総和になる為、高額となる)
日本では懲罰的損害賠償は認められない為、実損以上の賠償は
求められないぞ
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 19:36:58 62/QZNsk0
ってか、そもそも、p2pって私的複製なのか?
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:18:40 hAID1uI10
何を言ってるの?
私的複製以外の複製は全て著作権(複製権)侵害だが。
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:25:03 3M/+d9Wz0
基本的に違法とはわからなかったといえばセーフにしとかないと
詐欺に利用される羽目になるからなあ
裁判所がどう判断するかは知らないけど
行政が自ら、請求されてもたいしたことないから振り込まないようにって宣伝する必要が
出てくることすら考えられるわけだが
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:31:08 62/QZNsk0
>>401
にわか法律論者は帰りなさい。
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:43:31 hAID1uI10
は?偉そうな新参増えたなw
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:49:44 tSrEHuT00
まったくだ
ID:hAID1uI10とか、何様状態だよな
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:51:55 m8m+zQYs0
これから使うとしたら
ny、洒落、BT、PDのどれが安全とかある?
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:54:31 3M/+d9Wz0
BTはソフト自体は安全じゃないけど
拡散構造的な摘発のしにくさがあるきはするが・・・
暗号化で一番堅いのは、そりゃPDでしょ
ネットエージェントのなんちゃって解析宣言くらいしかないし
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:55:07 inMjl1+b0
自演分かりやすいな
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 20:58:00 3M/+d9Wz0
著作権
→[そこから除外] 私的複製
→[そこから除外] 違法という事実を知って、違法にUPされた動画や音楽を、ネット経由で録画録音する行為
DLは今は全部私的複製
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:04:08 ULVa9P0Z0
>>400
私的複製以外の何が考えられるんだ?
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:05:34 DcF8b2tI0
>>406
今からやめろ
と言うのも俺が独自に調べた結果どうも今までDLした部分もやばい
まず、本物のCDを持っていないのにかってにコピーして所持するのは違法だろ?
だから来年以降DL違法化で動きやすくなった著作者がお前たちに訴訟を起こすことができる。
DL違法化は来年施行だが、上の行為はいまでも×
法は施行前にさかのぼって裁くことはできないけど、現在ある法でなら裁ける。
それになんでもISPがログを取ってるらしいからマジやばいぞ。(俺は知らなかったが>>331が
本当ならすでにレコード会社に知れ渡ってるな)
損害賠償が何百万単位で払わなければいけなくなる
損害賠償なんてひろゆきのように踏み倒せるとか思っちゃってるやつもいるみたいだが
ひろゆきは財産差押えされないように私的財産は持っていないと言うことになってる
だから差し押さえられないし平気で踏み倒してる。
とにかくやめろ。>>380の年明け以降訴訟ラッシュってのはたぶんそこを言ってると
俺は思う。そしてお前の落としてる物なんてどうせ安い物ばかりだから買え。日本経済に貢献しろ。
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:09:14 3M/+d9Wz0
また知識もないのに脅す人かw
損害賠償何百万・・・ね
2001年以来のUP側の摘発が26件だそうだが
それですらそれくらいの賠償を迫られた例があるんだろうかw
ISPのログなんて大手ISPは前から取ってるよ
3ヶ月くらいは普通にあると聞いてるが
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:09:20 tSrEHuT00
ID:DcF8b2tI0のアタマの悪さは記録的だな
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:10:19 t6q/7gUj0
>まず、本物のCDを持っていないのにかってにコピーして所持するのは違法だろ?
間違い。
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:13:01 DcF8b2tI0
>>412
イギリスではPCげー1本落としただけで300万くらい請求されたっていう事例がある
>>414
違法以外の何物でもないでしょ
前に知恵袋で見かけた
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:13:10 NA4BtfZ10
もともと違法なUPだって職人たちは頑張って続けていたんだから、
ダウソが違法になるぐらいで俺らが逃げてちゃ、職人たちに申し訳が立たないよ
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:13:54 3M/+d9Wz0
>>415
ここは日本で英米法系の国とは事情が違う
出直してくれw
日本には懲罰的賠償がない
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:14:44 3tL1x4tT0
これほど勘違いした思い込みの激しいレスを連発する人も珍しいw
最近のこのスレ面白すぎwww
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:21:01 DcF8b2tI0
>>416
そのプライドを購入のほうに向けてくれよ・・・
本当にゲーム作ったりするのってふらふらになりながら作ってるんだぜ?
ゲームだけじゃないけど音楽にしろ映画にしろスタッフの努力を無にするようなこと
やめてくれよ・・・
>>417
いや、今はないけどそのうちあるだろ
>>418
じゃあ聞くが俺のどこが間違ってる?
簡単に箇条書きにしてやるよ
・CDを持っていないのに不正コピー
・今DLしているやつは逮捕されないが、訴訟は起こされる
・すでに著作権団体に情報がバレてる
・ISPのログ保持はこのDL違法化法案のため
・損害賠償は億単位の可能性大
逆に聞くが、なぜこれが嘘だと思うんだ?
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:22:27 3M/+d9Wz0
>>419
いまはないし、近いうちにもない
遠い未来においてはわからないがw
損害賠償のありようなんてのは違法DLだコピーだってレベルの問題ではないので
そうそう変わらない
だから、日本でそんな莫大な賠償がくることはほぼ想定しないでいい
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:24:54 i9iaOjfnO
まずダウンしてる人よりアップがしてる人が危なくない?
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:27:49 DcF8b2tI0
>>420
予想外の事が起きるから人生なんだろ
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:29:57 E14hhvyZ0
あと教師物と盗撮物さえ落とせば一通りのジャンルのエロ動画は満足いくぶんだけ落としたことになる。
なんとか間に合いそうだ。
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:32:48 mib43SEt0
ID:DcF8b2tI0(おそらく=ID:fEgdT5Q10)
ごく最近、DL違法化を聞きつけ、このスレにたどり着いた。
法律は全くの初心者。
元の著作権法がどういうもので、どう改正されたのかを知らないのに
ネットで見かけた限定された情報から妄想を膨らませてここに書き込み。
ほとんどが誤った理解で書き込み→間違いを指摘され続ける
→自分の考えを省みず正当化。自分の間違いには向き合わない。間違いに一人だけ気づかない。
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:37:33 mib43SEt0
ID:DcF8b2tI0がDL違法化にこれほど執着してるってことは、
以前は(もしくは今も)DLしていたの?
DLしたことない人で法律にも無知で関係ない人だからそうとしか思えないけど。
違法化を知って自分は止めようと思ったけど、
自分が止めるなら他人を脅して他人もやめさせようって魂胆で
根拠のない(全く説得性のない)レスで脅してるの?
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:39:27 SMQyqBlg0
ちょい日本語間違えた。
→DLしたことない人で法律にも無知で関係ない人だったらそうとしか思えないけど。
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:41:33 HaZ9WH3m0
>>419
あんたは法律の話をしない方が良い
無知すぎる
>そのプライドを購入のほうに向けてくれよ・・・
>本当にゲーム作ったりするのってふらふらになりながら作ってるんだぜ?
>ゲームだけじゃないけど音楽にしろ映画にしろスタッフの努力を無にするようなこと
>やめてくれよ・・・
あんたがクリエイターだと仮定する
あんたは何の為に作品を作ってるのだ?
金だと言うなら仕方が無いがコピーする奴と同じくらい低俗な奴だと思うぞ
コピーで済ませる奴はコピーが出来なくても買わない奴だから売上げには影響ない
クリエイターとは自分の作品を多くの人に楽しんでもらう事に生きがいを感じる物
ただで楽しまれて腹が立つならクリエイターなんか辞めた方が良い
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:46:10 DcF8b2tI0
ごめん、釣りでした
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:48:31 lAOKQGSQ0
>419
君が違法DLでビビってるのは分かったが、
DLをみんなにしないように啓発するなら、
もっと説得力のある言葉で言ってくれないかな?
>・すでに著作権団体に情報がバレてる
このバレてるって情報の裏付けは?
懲罰的賠償がそのうちあるって言うけど、日本国内で積極的に議論されてて目処が立ってるの?
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:51:04 DcF8b2tI0
まぁ釣りって言うかp2pとかそいうのはよく分からないから使ったことは無いけど
RPGツクールのクローンゲームをサイトから
落としたことがあるから不安になったんだ(もろ音楽とか本物だし)
DL違法化とかよく分からなかったしID:fEgdT5Q10とは関係ないけど
ID:fEgdT5Q10のレス見てると不安になって
ごめんなさい。
で、結局今現在過去に1回でもDLしたことがあっても安全なんですか?
>>427
RPGツクールで糞ゲー作ってます^^
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 21:55:36 1e5E5ByK0
つまんねぇ
もっとID:DcF8b2tI0のバカさ加減をログに残してネタにされろよw
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 22:45:42 tWORuxZx0
>まず、本物のCDを持っていないのにかってにコピーして所持するのは違法だろ?
ってレンタル屋で借りた場合もあるのにアホか。
レンタル屋で借りてCDとかMDにダビしても不正になるんですねID:DcF8b2tI0の考えでは。
お前の考えではレンタル屋で借りた人がコピーしても不正って事になるんだよ、この書き方だと。
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 22:47:35 3M/+d9Wz0
>・CDを持っていないのに不正コピー
>・今DLしているやつは逮捕されないが、訴訟は起こされる
>・すでに著作権団体に情報がバレてる
>・ISPのログ保持はこのDL違法化法案のため
>・損害賠償は億単位の可能性大
全部、嘘な辺りがすばらしいとおもうんだw
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 22:49:25 X0jsjiBE0
>>432
横レスだけど、レンタル屋のダビングもほんとは違法じゃなかった?
今みたいにCDにカンペキなコピーできる状態になってからじゃなく、
超絶劣化保存のテープしかない時代の頃から言われてたよ。
ただ、被害が極小なのと、暗黙の了解と、レンタル商材への莫大な補償金で
まかなわれてるとかなんとか…。
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 22:55:02 DcF8b2tI0
>>433
どうもありがとうございます。
正直2番だけ気になってましたので・・・
この前このニュースを知りあわててFFDQのクローンゲームを消したのですが
とりあえずは大丈夫みたいですね。どうもありがとうございました&スレ汚してすいません
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 23:04:01 tWORuxZx0
>>434
確か個人で楽しむだけならセーフという暗黙の了解だね。
グレーゾーンだけどそこまで規制されるとレンタル屋とかメディア関係の売り上げが減るんじゃないかな。
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 23:05:09 uyJwEN9H0
>>419
作ってくれなんて頼んだ覚えは無いが?
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 00:05:51 /ioby3Rs0
最初は半分知ったかぶりで論破する気まんまんで出てきたものの
住人の知識のほうが圧倒的に勝ってて、泣き寝入りするのは悔しいから
釣りってことにして知識を吸収したつもりで帰っていく・・・この手のスレではよく見かけるタイプの池沼
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:00:27 Rdo24wo20
ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定
URLリンク(gigazine.net)
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:01:19 PGJZcJRu0
なんか情報をまとめるとますますまともに買うのがアホらしくなってこない?
賠償請求されるかもしれない、される可能性は極めて低い、されてもレンタル代程度らしい
てことは極論でいくと全部買うよりは全部DLだけして賠償請求されたもんにだけ金払えばいいってことにならない?
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:03:58 +KIbQYiJ0
>>440
いちおう、裁判事務費もかかるけど
リスク的にはその通り
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:06:16 qVcr/Guy0
まぁ、現状はDLし放題だから…
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:16:55 3HamfM260
裁判事務費ってもんがどのくらいかわかんないんだけど
だいたいどのくらいってのはあるの?
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:22:45 S8JghDS/O
このスレで分かったことは今のうちに欲しいやつ全部落としておけば
来年どうなったとしても対処できるということだな
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:24:30 Avp5/Jgy0
裁判費用つっても請求は通常しないし、印紙代etcだからそんな大した額にならない。
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:26:54 Avp5/Jgy0
そもそも日本じゃケツの毛までむしるような請求額なんてされないよ。
それは弁護士もわかってるから、和解に持ち込んで現実的な額を分割払いってトコに落とすんだろうな。
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:30:13 +KIbQYiJ0
例だと訴額500万で印紙代3万程度だっけか
DL違法化だと、もろもろこみでも千円単位だろう
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:30:55 Avp5/Jgy0
それ以前の問題として立証が困難だから訴訟を起こすって事がまず考えられん
upロードのほうなら立証できるだろうけどな
ダウソの方はキャッシュ即消し+ファイル名リネームしておけばセーフティ
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:49:00 JFxecMTmO
会社にばれて会社クビもしくは
内定者は内定取り消しのリスクはあるよね?
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 01:58:05 +KIbQYiJ0
内定段階だとわからないが、普通、正規雇用されてて解雇になるほどのものではないとおもうが・・・
所詮、民事だからな
だいたい、まっとうな大手権利者ばかりが訴訟できる法律でもないわけだし、変な詐欺もどきも訴訟は出来るんだぜ?
著作権は簡単に発生するからな
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 02:46:07 Avp5/Jgy0
ポート開放だけじゃなくて法律の知識まで必要になる時代か
情弱危難の時代だな
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 02:52:23 5a6lhuXW0
違法うpが減らないから、DLした奴も違法にしよう! って法律なの?
そのうち、うpそのものが違法になる気がしてきた
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 08:20:01 S8JghDS/O
それなりに普通の生活を送っているやつらには
世間体や会社の中での立場というものがあってだな
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 08:26:52 OjJlsy4K0
>>445
訴訟費用については、請求されないことが多い。
判決の主文には記載されるものの、特別な手続きが必要だから。
しかし、啓蒙活動の一環として訴訟費用についても請求してくる可能性もある。
しかも、不法行為構成を取ってきた場合、弁護士費用も相当額であれば賠償されうる。
数万じゃすまない可能性もあるので注意。
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 10:55:18 NNe29B4fO
ライトユーザーの中には来年から引退する奴もかなりの数出るだろうから、
ファイル共有は衰退の一途を辿っていくのかね
まあ今までがある意味バブルみたいなもんか
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 11:04:15 UW3FW+9z0
>>455
衰退はしないと思うけど
技術進歩は鈍るかもしれない
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 13:35:36 hOxq+Pcx0
>>422
予想外のことを起さないのが法律なんだよ
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 18:39:29 jglxgaaQ0
来年になってもP2Pネットワークはたいした変化はないでしょう。
きっと普通に稼動しているはず。
つーか、国外の著作権侵害に切り替えたら、誰も訴訟してこないしメシウマだなw
まぁディズニーとかだめだけどさ
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 18:53:14 P/XLObix0
ねずみさんはやっぱ一撃氏?
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 19:01:23 9s5e8QAP0
>>440
それはあんたの価値観の問題
物を買うという事はその商品が自分の所有物になるという事
単に楽しめたら良いという物では無い
コピーは所詮コピーであり価値は無い
お金を出して本物を買う事に意味がある
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 19:06:50 VWcHhCqD0
>>460
×お金を出して本物を買う事に意味がある
○お金を出して本物を買う事に意味がある、とおもうひともいるし
実体物なんてどうでもいいと思う人もいるし、ましてやDL販売になると
お金を出す意味との差別化がどんどん難しくなる部分はあるだろうな
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 19:14:50 PGJZcJRu0
>>460
それはあんたの価値観の問題
P2Pで流通可能なものなんて商品だろうが何だろうが全てマスターのコピーだろ?
職人が一品一品手作業で作った工芸品とかならともかく、データに本物もくそもねえよw
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 19:21:35 YOHRfeBo0
>>460
ある商品が、発売後しばらくしてから半額で売られたとすると
品物の価値ってのは半分になっちゃうわけだな。お前の理屈だと。
シェアウェエアがフリーウェアに移行したとしたら
どんな素晴らしいソフトでも、そのソフトの価値は0なんだ。すごい意見だな。
ということは、フリーウェアがシェアウェアに移行したら
無価値(0円)から有価値に変わるわけで
有限/0、で無限の価値になるわけですね! すごい!大発見だね。
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 20:24:29 9s5e8QAP0
>>462
勘違いするなよ
別に>>440に文句があるわけでは無く
人によっては本物を買う事にも意味がある事を言っただけ
データに本物もくそもねえよと言いたいならそれで良いが
お金を出して本物を買ってる奴の価値観を否定する必要もない
>>463
全くそんな事は言ってないのだが
どう解釈すればそのような発想になるのか
誰か教えてくれ
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 20:26:37 tNZY+gRD0
聞きたいんだが、ネットラジオのDLってどうなるんだ?
いけないのはニコニコとかでDLしたり、UPすることで
公式においてあるものならツールでDLしても個人で楽しむ分ならいいんだよね?
なんか施行後なら刑事罰則が科せられるとか言ってる人がいたんだけど
そんなことはないんでしょ?
466:WWW
09/10/20 20:27:18 c2eNPfje0
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 20:32:50 VWcHhCqD0
>>465
公式にあるものでもDLを許すかどうかなんて
著作権者の腹一つ
ってことで無茶な法律だから気にしない方向でいいよ
DL一切しないか、わからないものはセーフってしとくしかどうしようもない
むちゃくちゃな枠組みだから
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 20:36:11 VWcHhCqD0
・ちなみによくある勘違いと嘘
・刑事罰があると勘違いしてる人
「逮捕されるぞ!」
「家宅捜査されるぞ!」
・莫大な損害賠償を請求されると思ってる人
「損害賠償されて尻の毛まで抜かれるぞ!」
・対象が、録画録音だけだと知らない人
・ISPの開示請求がDLだけでもできると思ってる人
など
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:12:12 tNZY+gRD0
>>467
もう一つ聞きたいんだけど、刑事罰則あるって言ってたやつは
「法律の施行後」ってところを強調していたんだけど
元々公式のネットラジオなら「違法なコンテンツ」をダウンロードするわけじゃないから
あんま関係ないと思っていたんだけど
施行後にこの法律の影響で調査されて、賠償請求されることって
あり得るの?
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:18:13 VWcHhCqD0
>>469
法は遡及適用されないから今の分に関してはないけど
厳密には保存をはっきり許可してないネトラジを公式からだろうが勝手に録音して
保存するのも来年からは違法になると思うよ(一時キャッシュは除く)
ネトラジだろうがなんだろうが、音楽動画ならなんでもおなじだけど
損害賠償請求がありえるかといえば、理屈上は不可能ではないが
実質は不可能ということになる
正直、めちゃくちゃすぎて、ザル法だと思って限りなく無視しないと何もできなくなると思うが
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:23:12 3ClkLx/C0
ちょい前にISPに残ってるログが権利者側に渡るかもとか言ってる人がいたけど、
ISPは利用者の通信の秘密を守らなければならないので、簡単に利用者の個人情報を渡せない。
これは義務。電気通信事業法にあり、憲法でも規定されている。
これに違反して利用者が違法DLを行っている'かもしれない'という容疑の段階でISPが個人情報を渡し、
その後、実際には違法なDLはしていなかったことが判明したりそれが立証されなかったりした場合は
逆に利用者がISPを個人情報保護法違反なり名誉毀損なり、
それで会社をグビになったりしたら社会的な損害を受けたとして訴訟を起こせる。
(違法DLなんかよりこっちの方が金額的にも事件性も重いんじゃないかな?)
公権力をもつ警察なら容疑の段階でも捜査できるんだけどね。
警察にログをもっと保存しといてくれと要請されるぐらいISPがログの保存に積極的じゃなかったのは、
そのための設備がいるってこともあるけど、この通信の秘密がネックになってる。
ISPの業務と通信の秘密との関係には法的にまだ明確じゃなくグレーな部分が多くて、
まだこれから判例がでて決まってくることだから、
ISP側も慎重にやらないと訴訟になるってことは分かってると思うよ。
ネットのログ3カ月保存、接続業者に要請 警視庁
URLリンク(www.asahi.com)
これ>>369に貼られてたけど、
「振り込め詐欺に悪用される預金口座や薬物のネット上での売買、
犯罪を誘う書き込みをきっかけにした事件で、容疑者の特定に不可欠とされる。」
警察が'容疑者'の特定に使うって書いてあるし、
「ログが消去されたために容疑者特定に時間がかかるなどの支障が出ているという。」
って書いてあるように、警察の業務上の問題があって要請されたものだから、
今回の違法DLとは何ら関係のないこと。
むしろ、UPの方が影響がある。
UPは権利者が告発しさえすれば、後のISPとの調整は警察がやってくれるからね。
横から失礼。>>470
元が違法なものじゃなければ、DLしても私的複製の除外規定に当たらないから、適法にならないかな?
公式ならテレビ録画するのと同じような感じだし。もちろん注意書きが無ければだけど。
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:30:44 tNZY+gRD0
>>470
ありがとう。
私的複製の範囲で大丈夫だと思っていたんだが、そうでもないみたいね
来年からどうしたものか……
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:39:04 tNZY+gRD0
>>471
おれもそう思ったんだけど、元がザル法だから
結構曖昧ってことかな?
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:43:09 3BLrfnN20
>>471
憲法はそこ関係ないでしょ
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:52:29 3ClkLx/C0
>>473
ネットからダウンロードってだけでもう私的複製にはならないって感じがあるけど、なんにしても曖昧だね。
>>471の「適法になる」ってより、違法ではないって言ったほうがいいかも。
>>474
規定されてるってのは言い過ぎた表現になったかな?
憲法21条には明文化して記されてるだけといえばそうだからね。
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:56:59 VWcHhCqD0
>>471 >>472
DLして視聴してくれという形式のネトラジならOKだろうけど
ストリーミングの勝手な保存だと私的複製の除外にあたるだろうということをいったつもり
あと、プロバイダ責任制限法の開示対象は情報を流通させたもの、だったとおもうので
そもそもDLでは開示対象にならないのでは
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:58:30 3BLrfnN20
>>475
憲法は公権力を規制するものだよ
憲法21条ってのは検閲の禁止のことを言ってるのかもしれないけど
これは私人を拘束するものではない
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 21:59:41 VWcHhCqD0
正直誰にでも権利者になれることを考えたら
事実を知っての認定の基準のハードルをあげないと
ネットの普通の利用にすらさしさわる、詐欺の温床になるので
度重なる警告などが要件とされていくのではないかと予想してるけど、どうだろうな
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:01:35 VWcHhCqD0
>>477
憲法にも私人間効力という考え方があって、通信の秘密に関しては
その範疇に入る考え方が通説的だったような
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:01:35 nfgutk9f0
仮にDL違法化が限りなくザルに近い法律だったとしても、
ISPからのP2Pソフトの超速度規制とかはありうるんじゃないかと思うけど、そこらへんどうなの?
今までと違って、ダウンロードもアップロードも違法ってことになるから、
事実上、P2PソフトはOKとして、特定のソフト、
まあ具体的に書くけど、Winny、Share、PD、BT、
に関しては、事実上、転送開始の時点で違法になるから、
理屈上、理論上は使用OKでも、違法じゃない使用なんてありえないから、
速度規制をかけてしまってもOK
そういう風になるんじゃないか?MX、うたたねは中央サバクラシステムなので関係なくなるけど。
まあそうなってくれればいいんじゃないか?
だって、民事訴訟とか逮捕とか、俺、関わらないのがベストだと思うぜ。
みんな、なんだかんだと理屈をこねくりまわしてるけど、
要するに「Winny大好き」「これからも使いたいよ…。」そう言いたいのがありありアリーベデルチと伝わる。
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:05:33 VWcHhCqD0
>>480
違法になるのは違法な動画と音楽のDLだけであって
それ以外の正当な使い方は少ないかもしれないがあることはあるし、
動画音楽以外の違法コンテンツならDLなら違法ではない
つまり、違法ではない使用はありえる
したがって、通信内容を覗かない限り、ツールの使用それ自体を規制することは難しいのではないか
と思われるが、といって覗くのは当然通信の秘密に抵触するのでできない
よって、DL違法化自体でISPの超規制は難しい気がする
総量規制自体は拡大傾向がまだあるので、そっちはわからない
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:08:03 VWcHhCqD0
まあ、違法かどうかなんて、ここのコンテンツ単位でしか判断が成立しないよ
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:10:42 S0nTZ6xb0
あげてる奴はだいたい馬鹿だ
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:13:11 VWcHhCqD0
まあ、そういうのもあって、通信を除く役割を別の団体に振って
警告規制をしようという枠組みの構築に向かって動く可能性はあるが
なんというか大手権利者まわりの事情しか見てない考え方
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:13:36 nfgutk9f0
でもさ、違法行為への教唆サイトも厳重注意とかありうるんじゃないかな?
トレント配布サイトだって、本質は違法なダウンロードの教唆や斡旋みたいな
感じだけど、当局のメスが入りまくってるよね?
ダウン板なんて、完全に教唆&斡旋サイトなんじゃないかと思うし、日本人だらけ。
一切、メスが入らないのが不思議。
まともなスレとかはともかく、麻薬板とか違法チクリ板とか差別板とか、そしてこのダウン板。
どれもこれも、違法行為へのマニュアルと化してるのに。
そこらへん、なんで野放しなんだろう??
たしか万引き方法の紹介サイトとかも摘発されたよね??
なんで大丈夫なんだろ。譲渡先の海外のダミー会社とか、あっさり潰せそうなのに。
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:15:00 S0nTZ6xb0
>>480
要するに「Winny大嫌い」「もう使わせたくないよ…。」そう言いたいのがありありアリーベデルチと伝わる。
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:20:58 3ClkLx/C0
>>476
読んでみたけど微妙だね。
情報の流通をどう解釈するかだね。良い判例とかあればいいんだけど。
UPは情報の流通に当たるのか。でも、DLは違うかなぁ…。(?)
DLにも適用だと拡大解釈と言われそうw
>>477
通信の秘密は憲法で明記され、電気通信事業法で規定・敷衍されている
まぁ、正確にはこんな感じ?
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 23:25:19 3ClkLx/C0
もしDLが行われなければ、UPされた情報が広く伝わるという情報の流通は起こらなかった。
もしDLが行われなければ、UPされた情報が広く伝わりそれ以上の情報の流通は起こらなかった。
UP→DLで流通は完結?だからDLも流通に含まれるか?
でもUPしただけで流通になるよね(?)
「流通」の範囲が分かりにくい。
なんか気になったから、できれば他の人の考えも聞きたいけど、
自分でもよくまとまってないから、めんどかったらスルーでよろ。
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 23:34:36 nfgutk9f0
>>488
ダウンロード違法化の理屈って、要するにそういうことなんだと思うが…
確かにUPをすべて取り締まることができればそれで終わり。
でも、それは時間的にも法的にも出来ない。ネットには国境がないから。
もしアップされても、ダウンされなければ、被害はない。
ダウンする人があまりに多いから、被害が出る。
レンタル店のCDのコピーや、友達同士の貸し借りでのコピーは、
違法だけれど被害が極小であるため、罰せられることはほぼない。
仮に、見返りとして200円もらったとしても。
一枚100円でレンタルした最新大ヒットCDアルバムを、
国内の人全員に超格安一枚200円でコピーして売ったら?
権利者にとって、これは、とてつもない被害になる。つまり、これが海賊版。
この場合、罰せられる行為になるだろ?
これと同じく考えればいい。
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 23:36:37 S0nTZ6xb0
>>480
要するに「Winny大嫌い」「もう使わせたくないよ…。」そう言いたいのがありありアリーベデルチと伝わる。
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 23:39:26 nfgutk9f0
>>490
ヲイヲイ… それをゆうなら、
ありあアリー「ヴェ」デルチ
だろ?
なんだよアリー「ベ」てwwwww わらかすんじゃないよwwww ったく…wwww
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 23:41:04 Vum27gIq0
草刈汁
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 23:59:15 tNZY+gRD0
>>475 >>476
DL形式のラジオはOKだけど、
ストリーミング形式は「違法ではない」つまりグレーってこと?
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 00:08:48 ZgfTL65y0
>>487-488
冒頭付近にある文化庁の国会答弁などの内容は
プロバイダ責任制限法ではDLで開示できないということをさしてるのだとおもうよ
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 00:10:05 ZgfTL65y0
>>493
著作権自体は消して消えないけれど、複製権の行使自体は
結局、権利者(一般人含めて)胸先三寸だから、わからないというのが正直なところ
そして法の構造として、わからないものは違法ではない、はず
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 00:18:22 BIjsFii40
>>493
ドシロウトな意見で申し訳ないのだけど、著作権云々は私的複製だからOK
でも、一部のストリーミングはプロトコルを解析等して通常とは違う方法でアクセスするから、
不正アクセスっぽい感じになる可能性が…
なんてこと、ありえないかな?
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 00:22:30 ZgfTL65y0
>>496
DLしてくれってのは基本的配布してるので著作権利者が私的複製を許容してる
ストリーミングは一時キャッシュから取り出すと私的複製になる
しかし、来年の改正著作権法だとネット経由の録画録音には
私的複製の例外が認められなくなるので、権利者が明示的に
DLを許可してないと、違法かもしれない
もしくは、明示的にDLを禁止してなる場合のみ違法というほうがいいのか
このあたりがよくわからないところはある
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 01:06:48 DgfFUYht0
>>494
>>8の答弁か。
そうだね。今のままではDLで開示請求できないみたいだね。
プロバイダ責任制限法
URLリンク(www.isplaw.jp)
これの逐条解説のp.23(25枚目)の2には、
「情報の流通が問題になっている」として、そのあと、
「特定電気通信による情報発信」とか「不特定の者に対して情報発信」とか
「他人の権利利益を侵害する情報の発信」という言葉が並んでて、
情報の発信を問題にしているんだね。
情報の受信という言葉は見当たらないから、
この法律のいう情報の流通は、主に情報の発信のことを言ってるんだろうね。
>>8の政府答弁でも述べられてる
「個人情報開示の手続というものはございません」
っていうのは、有権解釈権をもつ人の言葉として事実だしね。
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 01:42:14 O6g1TAaQ0
権利者に警告する!
俺達から、DLをする権利を奪う事は、生きる意欲を奪うと同じだ!
俺達から、生きる意欲を奪う、権利者の不当な告訴に、断固拒否する!
俺は、DL違法化法が来年の1月に施行されようが、権利者の告訴を完全に
無視してでも、DLを続けるぞ!
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 02:19:16 AF7qwTKS0
ネットのログ3カ月保存、接続業者に要請 警視庁
URLリンク(www.asahi.com)
今、DLしてたらやばいの?
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 02:22:00 ZgfTL65y0
>>500
関係ないよ
保存してる大手は既にそれくらいは一応は保存してる
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 02:39:06 862maSL+0
>>3の下のほうで津田も答えてるけど
・遡及効はない。
つまり法改定前にどんだけ違法ファイルDLしてようがさかのぼって違法性を問うことはできない。
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 03:14:48 8SGE9B+C0
もう色々考えるのめんどい
12月31日までなら何をDLしても違法ではない
それがわかればもう何でもいい
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 03:17:48 dbs4NzwD0
将来罰則が定められるようになった時に
このスレに書き込んでいたということが
故意性の立証に使われるというおそれ
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 03:18:43 ZgfTL65y0
だから遡及効の禁止ってのをおぼえとこう
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 03:32:25 dbs4NzwD0
今ダウンロードしてること自体を処罰するわけじゃなくて
以前からダウンロードの違法性を意識して、それ系のスレに書き込んでいたということから
罰則が定められた後にダウンロードした時点においても故意性を認めることができるのではないか
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 03:40:22 ZgfTL65y0
それも遡及にあたるだろう
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 04:08:19 NZlW3boL0
いやそのりくつはおかしい(AA略
法の遡及云々は、後で出来た法でもって事前の不法を裁かない、ってことだろ
「今現在の不法」の根拠としての過去の行動を参照する、ってのは単なる証拠の提出であって
別に過去の証拠に対して法を執行してるわけじゃないから、法の遡及にはならん
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 04:11:39 ZgfTL65y0
法が変わる前のそのほうの扱う領域への認識が
証拠になりえるかというと難しくないか
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 04:36:18 Lwme2EH70
adobeのphotoshopってIP取られてるらしいけど
ソフトウェアはおkだから来年以降も使用して違法にはならないんだよな?
それとAVは業者がもう動いてるとか言われてるけど
あれも気にしなくていいんだよな?無修正とか児ポもおkなのか?
質問ばっかですまん
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 04:43:30 ZgfTL65y0
ソフトウェアはDLはOKだけどインスト自体はいまでもアウトじゃなかったか
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 05:06:19 kf2dbiO6O
落としたエロゲインストしてやってる奴腐るほどいるがあれアウトなのか
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 05:07:44 hdNa5q/fO
ド素人はMSペイントでも使っていろ
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 07:32:40 WixTZUYs0
烏賊も閉鎖しました。来年からは警告などの直接攻撃よりも、
こうした違法なアップ、ダウンを未然に防ぐためのムーブメントをやってほしい。
何人か訴訟したり逮捕したってあまり効果はないけど、大元をズバっと断ち切ると、
効果あります。移転繰り返すと思われて、イタチごっこに見えるけど、
移転先までついていかない人や、後継サイトが乱立したら、ユーザーは混乱して
「もういいや」と少しずつ減っていきます。それでもやめないユーザーが悪質なユーザーなので
そういう人らを訴訟したり逮捕するのが労力・費用的にベストかと。
大変だろうけど、頑張って欲しいと思う。
お知らせ AKA◆EtcmJTqYfU 09/10/20(火)22:27:33 No.1173 [返信]
どうやら本館は鯖運営会社が削除したようです
当初は規正法の施行までは続けようと思っておりましたが、国内のトレント情報板が次々と閉鎖されていくのを見ると、ここらへんが潮時かと本館を辞めることにしました
いつもご来訪されていた方には大変感謝しております
短い間でしたが誠にありがとうございました
尚、本館は閉鎖しますが他は通常通りですので宜しくお願いいたします
苺烏賊管理人
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 07:46:27 ZgfTL65y0
そりゃ転載まとめ系は減るだろうけど
それで劇的に経るとも思えないが・・・
過去の経緯を見ると、そういうのじゃ減らないでしょな
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 07:49:45 eh6SIOQe0
>>504
それは今>>499(まぁコピペだけど)がやっている行為が
1月1日以降違法化になったら、その時の書き込みを頼りに訴訟を起こす
という事ではなく、1月1日以降DLしていてそれに対して訴訟を起こされた場合
1月1日よりも前に「俺DLしてるぜ!」的な書き込みをしていると故意性の立証として
使われるってこと??わかりにくくてごめん。
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 08:22:57 862maSL+0
「私はhttp://○○にある××というファイルのダウンロードを完了した」
なんて書かない限り立証は難しいんじゃないの?
ここは単にダウンロード違法化に対する意見交換の場でしかないわけで
例えにあがってる>>499だって具体的に何のファイルを落としていると公言してるわけじゃないし
もっといえばそれが違法なファイルであるかどうかすら言及してない
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 08:41:16 sTQyuzjd0
今までレンタルビデオのリッピングとか、ストリーミング配信のDRM(デジタル著作権管理)を破って損害賠償請求された人はいるの?
これらも同じように昔から指摘複製から除外されている違法コピーで、刑事罰は無いので逮捕は無いが民事で損害賠償請求は可能な立派な違法行為だ。
刑事罰が無いので警察は介入できず、家の中のことなので権利者側も調査できない。
浮気を立証するぐらい困難なんだよ、浮気は立証すれば離婚できるとか慰謝料取れる(探偵に頼めば探偵代まで相手負担にできる)が
探偵に頼んで尾行調査しても家の中までは調査できない、だから立証が難しい。
ましてや個人のパソコンだし、アクセスログでの追及はプロバイダー責任制限法が変わっていないので警察以外は開示請求不可能で、権利者側が要求しても開示はできない。
警察が令状を裁判所に請求(逮捕の前に証拠集めの開示請求)、裁判所が令状を出して開示義務になるわけだし。
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 11:41:57 oepX2kLL0
アメリカでもDL違法化法が施行された後もノード数が全く減ってなかったなw
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 17:49:20 3FXx6get0
海外のサイトからのDLって大丈夫なの?
日本の法には触れないんだよね?
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:18:31 5Q3pgQ+OO
自分の持ってない歌やゲームやエロゲ等でも、DLするのは
私的複製権の範囲内で合法だが
来年からはそれも違法ってことか?
それとも自分の持っていないものをDLするのは現在でも違法なのかよくわからん
それなら着うたも現在でも駄目な気がするんだが
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:20:06 8GRyZMBz0
>>521
許可取ってるところに金払って買うならいいんだろw
要は金払えってことだろ
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:25:23 ZgfTL65y0
>>521
もってないもののDLは今はOK
来年からは録画録音アウト
ゲームは微妙
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:29:34 ZgfTL65y0
ただし、アウトっても、カッコつきで「アウト」って感じで
実は、「アウト!」(せふせふ)なんだが
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:43:11 MlTG7PCo0
つまり刑事罰が適用されるようになった時が潮時
今はその時では無い
施行後の2010年一月後も状況は変わらないと思われ
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:40:46 aAdCqIAa0
涼宮ハルヒのウンコだと思って落としたら磯だった
涼宮ハルヒの同人アニメその4限定版と書いてあったが磯だった
とか
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:50:53 ZgfTL65y0
~の感想参考データ付 って書き込みはどこかでみたような
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:52:41 2oU/X4Ae0
>>523
DLと録画録音は同じ意味なのか?
録画録音って言っても色々あるからどこからアウトかよくわからんな…。
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:09:30 ZgfTL65y0
>>528
DL ダウンロード全般
ネット経由の録画録音 俗に動画音楽とか言われてること、 ゲームとか微妙
著作権はそこらじゅうでほいほい発生して消えないので、誰が作った音楽動画だろうと
DL違法化は適用できる
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:15:53 2oU/X4Ae0
>>529
パソコンに流れてる音を録音できるソフト使ってもアウト?
仮にアウトでもDLと同じで、それは調査なり何なりでばれちゃうもんなの?
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:17:11 5Q3pgQ+OO
>>523
なるほど 今はDLのみなら大丈夫だが来年からは駄目か
ゲームは微妙ってことは今現在のDLも微妙ってこと?
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:27:29 ZgfTL65y0
>>530
ストリーミング配信のを録音したら違法になる場合が多いだろうけど
違法かどうかわからないので、実際はセーフ
違法という事実を知ってる場合だけだからね
外からわかるかといえば、全くわからないし調べる手段もない
>>531
ゲームは来年の 違法と知った上で違法な音楽と動画をDLした(と権利者が証明できる場合のみ)違法からは
漏れる可能性が結構ある
もしくはものによるということになるんだろうか
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:34:38 5Q3pgQ+OO
>>532
ゲームは現時点では
持ってないゲームをDL→駄目
持ってるゲームをDL→よし
みたいな事をよく聞くが、現時点では実際にはどうなんだ?
来年からはゲームに音楽も含まれるから みたいな事になる気がするが
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:41:45 ZgfTL65y0
>>533
インストしないならDLだけはOKだった気がするが@現行
ゲームの音楽動画ってあれは録画録音になるのかよくわからないから微妙って話だし
ゲームも含めたプログラムを含めるかどうかは別で話してるから、入るなら必要はそもそもない
ただ、ゲームの一部だと映画の著作物扱いされてるものがあるので、それは入るかもしれないし
判断しにくかろうね
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 20:58:41 5Q3pgQ+OO
>>534
エロゲならDLは良いけどインストは駄目
ROMのDLは良いけど起動したら駄目ってことか
ゲームの実況とかクリア動画とか微妙だよな
そういえばエロ漫画や同人誌のZIPはどうなるんだろう
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:23:47 NZlW3boL0
んーでもゲームって、法律的には「映画」とかそっちの著作物カテゴリってことに
なってるんじゃなかったっけ?
両方おいしいとこどりとか、そういうのアリなの?
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:25:31 zikEqWjE0
>>520
外国にサーバが置いてあるならいいんじゃなかったっけ?
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:35:05 ZgfTL65y0
>>536
なってるやつもなってないやつもある
今年のある訴訟では認められない例もまたあった
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:43:01 862maSL+0
>>536
ゲームは音楽とか動画が含まれてるけど
商品全体として見たら分類上はROM(プログラム)になるので
適用外だって津田が答えてたけど
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:45:16 m/OGBjbQ0
>>537
問題となる行為は日本国内で起きてるのでダウンロードは違法
アップロード行為が行われた行為が海外であれば日本の法律は無効
(もちろんそのファイルを日本でダウンロードしたら違法)
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:49:33 m/OGBjbQ0
>>533
今も未来も私的複製に関してはDLする物を持ってるかどうかは関係ない
所有する物でも来年からは著作権者が認める方法以外でDLすれば違法
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 21:55:40 WKo85ywa0
>>541
つまり、自分だけが使うって場合には今のところ適法ってこと?
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 22:07:16 ZgfTL65y0
>>541
今も未来も私的複製に関してはDLする物を持ってるかどうかは関係ない
所有する物でも来年からは著作権者が認める方法以外でDLすれば違法
ただし、それが違法と知ってDLした(と証明できた)場合のみ違法、なんだけどなげえw
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 22:17:03 5Q3pgQ+OO
>>543
つまり現時点では元のデータを持ってる 持ってないに関わらず
DLするのは私的複製にあたり合法ということか
でもエロゲのDLはよくて
インストは駄目ってよくわからないな
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 22:37:13 WixTZUYs0
>>544
いや、厳密にはプログラムは来年からも微妙な位置付け。というか民事訴訟規定には入らない。
あと、>>534で言ってるのは、なんかお二人とも勘違いしてるみたいだけど、カジュアルコピーの話だろ。
たとえばフォトショを一枚買って、同じCDで同じシリアルで何台もインスコする、みたいなケース。
一応、使用規約違反に同意するをおすので罰則金も取られる。チクリ以外では絶対にバレないけど。
どういうことかよく理解できてないと、「なぜインスコは×、所持はOKなの?」て君みたいな勘違いしてしまうんだけど、
要するに、プログラムってのはソフトを買う=CDを買う=所有権をもつ=なんでもやりたい放題 こうなっちゃうでしょ?
たとえば仕事場なんかでPCを20台くらいもってる。フォトショップを一枚買う。
このソフトくそ高いから、そのまま同じシリアルで20台入れていいか?
答えはNO。なぜかというと、プログラムはCDを買うってことじゃなく「(台数分の)使用許諾権を買う」ということだから。
たとえばPCを3台くらいもってて、Aにフォトショを入れる。Aにインスコされてる状態だと、BとCのどちらにもインスコしちゃだめ。
でも、Aのをアンインスコしたら、BかC、どっちか片方にはインスコしていい。
これと同じことを、念頭において考えると、違法DLに関しても、同じことがいえる。
つまり、どういうことか?つまり、そういうことです。
なぜなのか?その理由に関しても、つまり、そういうことです。
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 22:43:43 n6APT5Cn0
>>545
エロゲには使用規約の同意なんて付いてるのはほとんどないよ
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:08:39 WixTZUYs0
>>546
そういうことじゃなくて…よくわかんねーみたいだな。
一番、分かりやすい例としてフォトショを挙げただけだよ。
アプリだって規約同意のダイアログでないソフトも多いしな。
多いっつーかほとんどそうなんだがww
てか、基本的に明示されてなくてもカジュアルコピーは違法行為だぜ。
ただ、「カジュアル」が差すように、やりがちで軽ーーい犯罪なんだけどな。
でも罰則金は結構、でかい。
エロゲも同じ。けどまぁ企業とかじゃないからチクリも監査も入らないから
事実上、野放しだけどさ。
今までは、違法ダウンロードだろうとなんだろうと、手に入れるとこまではOKだった。
でもインスコして遊ぶのはダメ。プログラムの改造もダメ。
来年からは、違法ダウンで手に入れるとダメ。
そして同じくインスコして遊ぶのはダメ。プログラムの改造もダメ。
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:17:05 ZgfTL65y0
>>547
プログラムの複製権に関して改正が入ってないのに変なこといってるな
>来年からは、違法ダウンで手に入れるとダメ。
>そして同じくインスコして遊ぶのはダメ。プログラムの改造もダメ。
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:23:00 n6APT5Cn0
>>547
現状では私的複製が複製権侵害行為から明示的に除外されているにも関わらず
>基本的に明示されてなくてもカジュアルコピーは違法行為
なんて正反対のこと言い切ってる根拠が利用規約なんじゃないの?
そうじゃないとしたら何?
つかそもそも利用規約は契約だから、
それ言うなら違法行為じゃなくて契約違反だと思うけど。
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:23:53 862maSL+0
>来年からは違法ダウンで手に入れるとダメ。
いや、だからこれに当てはまるのが現状動画と音楽だけなんだろ
わざわざ適用外だってさんざ言われてるプログラムを例に出すから混乱を招くんだよ
それにカジュアルコピーが今も昔も違法だってのは周知のことだろ
わざわざ曲聞いたり映画見たりするのにシリアルキー打ち込まされたことあんのか?
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:25:54 ZgfTL65y0
インストールって複製権の行使を経ないと
利用できない音楽動画が録画録音になるんだろうかねえって問題
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:30:06 NZlW3boL0
動画入りのゲームは動画なのかゲームなのか、それともどっちでもあるのか
どうなんだ
ムービー形式じゃなければ動画じゃないのか?
なんかサジ加減がアバウトすぎる気がするんだが大丈夫なのか
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:41:32 1WmSu0es0
DLしたときには録画情報がゲームの中に入っているとは知りませんでした。
ファイルもDLした時点では違法性に気づきませんでした。
で十分通る。
それ以前に、映画とか音楽とか録音・録画で訴訟があって判例となる前に
ゲームまでこの法律で訴訟起こそうとするやつはいないでしょ。
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:47:06 862maSL+0
>>552
つか、もともとダウンロード違法化が決まった会議ってのが
MDとかにかかってる私的録音録画保証金をiPodにもかけてくれっていうことを
レコード会社のトップと映画会社のトップの人達が要望する会議だったんだよ。
ダウンロード違法化の流れは着うたの関係に端を発したものなんだろ。
要するに動画が違法だなんだっていうのはぶっちゃけ映画とかアニメ辺りに限定された話なんだよ。
ただ、これに関してゲーム会社からゲーム関係も違法化に加えてくれって強い要望が出てるから
これからゲーム関係がどういう流れになっていくかは推して知るべしってとこだけど
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:59:54 MlTG7PCo0
でも結局刑事がないからザル
刑事なきゃプロパイダに開示要求なんてできんしな
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 00:34:04 ME4lQWwS0
エロゲとかだったら作ってる会社が訴訟起こすだけの余裕が無いとこも多いからな
今はインストールしても結局問題なしみたいな感じになっちゃってる
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 00:43:52 LDlbKLBl0
ゲームをインストールとかプレイするのが違法とかいうやつは
>プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によつて作成された複製物(略)を
>業務上電子計算機において使用する行為は、これらの複製物を使用する権原を取得した時に
>情を知つていた場合に限り、当該著作権を侵害する行為とみなす。
を曲解してるんでないの
「業務上」ゲームやるやつなんて製作サイドかレビュアーくらいなもんだろう