【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】at DOWNLOAD
【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】 - 暇つぶし2ch310:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 01:21:54 pKmqKVoj0
雑誌や漫画本をLeeyesで2画像見開き見たくして閲覧してます
自分でトリミングしたのをみたら見開きで左右の画像の位置がずれていました

この様な場合どうやって見開きの時に問題なく合うようにトリミングできるのでしょうか
ちなみに写真屋は持っておりません


311:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 01:32:02 2uk7hsTN0
ここは初心者スレ、臭い自炊職人は去れ

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 01:47:06 vgFHJjUg0
>>308
液晶でも使っているという話があった。
自分は、キャリブレータを持っているので。

>色差が再現できず
モニタの性能限界で、暗部階調が表現できないということか。
だとすると、ここの調整は、あきらめるしかない。

>色度座標を設定するのにも説明書にもそのデータがなく
三菱のホームページを探ってみたら↓が出てきた。はたしてこれでよいのだろうか。
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

>メーカのデフォルトで使うのもある意味、理にかなっているのかも知れない
購入後2年以上経過しているはず。
色温度は、1000度ぐらいは落ちているだろう。
つまり、モニタで6500と設定していても、実際は5000~5500Kぐらい。
理にはかなっていないが、目視手作業での調整が難しいとなると、やむをえないのかも。
で、>>303のとおりカラー原稿はsRGB(又はAdobeRGB)出力、無補正中立、
スキャン後の補正は白飛ばしぐらいにしておくと。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 02:01:52 vgFHJjUg0
>>310
>>6-7などを使って、頑張る。

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 10:12:41 pKmqKVoj0
>>313さんありがとう 地道にやるしかないのね

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 10:15:30 aRP4KtMM0
ノンブルの位置ズレはトリミング時に上下で切り抜くサイズが違うと起こりやすい
上下で均一に切り抜くようにすると改善されるよ

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 10:39:14 pKmqKVoj0
>>315さんアドバイスありがとう
画像はE.Cで角度補正して切ったので画像サイズは同じです
見開きのような絵などは目印がないので紙の角(画像の角)で切ったのですが
2枚をあわせてみるとずれてました。
基準線(目印)がなくて・・・・
今どんなやり方あるのかキーワードいろいろ変えてググってます

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 11:03:27 fzw0VeIt0
見開きは適当なフリーソフトでパノラマ結合を
どれがお勧めかは他の人に聞いてくれ

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 12:07:38 pKmqKVoj0
>>317
ありがとう 

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 13:11:48 OMQU9x2o0
見開きって上下カットしなくても出来るの?
上下カットすれば難しくもなんとも無いと思うんだけど。

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 13:33:40 xsL2wK/o0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     |r┬-|       |  / < こいつ最高にアホ!
  \     ` ー'´     //    |_________
  / __        /
  (___)      /

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 13:34:18 QBbkqASz0
なんかお勧めの成年コミックおしえてよ

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 20:00:15 XZw1SqLE0
>>321
スレチ

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 11:10:17 ksI9vciQO
見開き結合の場合
エレメンツ使うとかんたんにできるのに
フリーソフトの使い方ぐぐれないなら
エレメンツ買って参考書も買いなさい

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 12:10:12 By5TNljl0
>>323
誰に言ってるの?

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 12:26:20 R8Pn727X0
携帯だぜ
察しろよ

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 17:18:10 ko07R0Ff0
上級者の方に聞きたいのですが、印刷物の写真のスキャンで
モアレ低減は常時使っていますか?
モアレ低減機能はソフトによるぼかしとは根本的に違うと
いう話がありますが、実際、上級者の方々は
普段どのような処理をしていることが多いのでしょうか?
また、レスでよくでてくるダストアンドスクラッチというのは
フリーソフトで同じ機能をもったものはあるんでしょうか?

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 21:10:15 By5TNljl0
>>326
GIMP

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 23:07:20 ksI9vciQO
さっきはへんなこと書いてごめん


話し変わってエプソンの新型フラペの
評判はでましたか?
歪みや使い安さはいかがでしょうか

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 10:50:16 jtfLHkT00
>>310
俺も同じ目にあってるけど
あきらめてる


330:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 11:56:59 y4ZrcNF/0
>>329
見開きサイズの画像を新規作成
2つの画像をレイヤーに載せます。
透明度調整で重ね合わせます。
余った画像部分を切り抜いて統合。→横見開き扱いならそのまま
画像ページの兼ね合いあるなら、それぞれを個別に切り抜いて保存。

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 12:02:05 jtfLHkT00
>>330
どうも

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 13:32:49 G8a71b5j0
>>326
モアレ低減機能はソフトによるぼかしとは根本的に違う

ぼかしは画像のぼかし モアレ低減とは違う
ダストアンドスクラッチもモアレ低減とは違う
見えにくくする処理

ドライバーでRGB読み込み>画像生成時に低減処理するものと
画像自体のモアレ低減をソフトで低減しるのとある

ドライバー付属のモアレ低減は大体が糞


333:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 13:34:13 G8a71b5j0
試しに比較してあげるから、素の画像(400dpi以上)うpしな

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 17:21:12 koYn9crB0
主査1200dpiと主査4800dpiのスキャナで
どちらも600dpiのスキャンをする時
画質の差はありますか
だいたいの感覚でいいんで

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:26:49 h8pnB7Wl0
主走査1200dpiのスキャナって、何?
めちゃくちゃ古くないか?
解像度の問題でなく、色がおかしくなっていそうだ。

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 08:26:58 ajiumKJK0
8800F使ってる人に聞きたいんだけど歪み補正ってしてる?
たまに枠線の横が水平にならないことがあって気になる

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 10:31:42 OJ/wlu4g0
そんなもん炊いて1カ月もすれば忘れるから気にしない

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 10:36:19 MYCSrZfl0
5600fだが全ての画像が常に右肩挙がりに歪む
アクションの最初は何時も平行四辺形に0.1度下げ

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 12:50:12 T1JUmXg6O
全体的に傾いてるからメーカー修理調整でなおりそうだね

こまるのは
定規とかスキャンしたらわかる
最初と最後で全体の寸法あうけど
途中ズレルヤツなんだよね

これはあきらめるしかない
とは言えあとから見直したらわかんないけどね

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 15:36:01 UZPXRyox0
>>338
5600F使いにお願いがあります。
微細なトーンがありそうな白黒ページを幾つかカラーで無補正スキャンソースうpしてくれないだろうか。
5600F/8600F この二つの機種については紙質や速度、カラーの再現性などの情報が見当たらないもので。
出来たら色彩の多そうなカラーも付けてくれると嬉しい。600dpiで両方とも。

あと、5600Fの前は何を使ってた?

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 17:21:09 wjtMcz9x0
5600Fって、8800Fと価格差がないから、買う価値がないように思う。
カラーの再現性については、判定が難しい。
スキャナとモニタと環境光の影響があるから。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 23:02:16 MYCSrZfl0
>>340
URLリンク(www1.axfc.net)
pass: 5600f
モノクロ2枚とカラー1枚。全て600dpi、24bit、念のためpngにしたので無駄にでかい。
カラーは補正無し、デフォルトのプロファイル+自動補正、トンカーブで弄ったものの3種類
5600fの前はepson s600。金返せエプソン

速度は300dpiだと準備3秒+稼働7秒。600dpiで3+26秒。

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 23:05:56 MYCSrZfl0
jpegで良ければ軽くしてミラーするけど?

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 23:36:31 fB0bpRzs0
待ち人200てwww

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 23:37:30 Lm5g+ME+0
余裕でおとせたお( ^ω^)

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 23:56:17 wjtMcz9x0
>>342

カラープロファイルが分からない
5600FのスキャナプロファイルもUPお願い

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:29:55 A5B5kuRZ0
>カラープロファイルが分からない
俺も分かんない。補正無しというのはプロファイル無使用で、推奨は…何だろな
自分ではプロファイル無しのトーンカーブ補正以外したこと無いので調べた事なかった

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:32:56 L8ZtpVKq0
下手にいじると無補正より悪くなるからな

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:41:34 A5B5kuRZ0
>>342>>347も自分です
一応カラーマッチング:入力プロファイルから選べる全てを
(canoscan 5600f reflective とかそんなの全部)
試したことがあったけども、どれも駄目駄目で使えなかったし。

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:47:48 swJBtGQd0
推奨は、おそらくsRGB。
テンプレ職人諸氏は、ICMのsRGB出力。
補正なしの場合、写真屋で5600Fのスキャナプロファイルを指定する必要がある。
5600Fのスキャナプロファイルは、
C:\WINDOWS\system32\spool\drivers\color\
の中にあると思う。

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:52:28 swJBtGQd0
349を読まずに書き込んだ。
canoscan 5600f reflectiveをUPお願い。

「どれも駄目駄目で使えなかった」とは、具体的にはどういうこと?
出力プロファイルはどうしたの?
写真屋のカラー設定は?
Windowsの「色の管理」は?

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:53:24 ncTzGjQd0
>>346-347
スキャナのドライバ入れて色の管理とかスキャナとカメラとかの
コントロールパネル開くとスキャナ型番のプロファイルが出てくると思う。
それをスキャナプロファイルに割り当てる。
スキャナにカラマネの項目がある場合、ICMは色の管理やスキャナとカメラの設定利用。
スキャナドライバで優先したい場合は、スキャナプロファイル項目あれば割り当てて指定。
出力の画像プロファイルはsRGBなりadobeなりカラープロファイルを割り当てる。
スキャナのマニュアル読んでプロファイル付加がないけどsRGB準拠で出すよ。
っていう機種の場合は、フォトショでsRGBの指定。
それすら記述のない場合、画像プロファイルが不明の画像の場合は、
sRGBに変換。
色の指定と色の変換の意味が分からない人はぐぐってください。
カラマネわかんねって人は本買ってね。

epsonのスキャナ持ってないけど、大体全ての環境に対して網羅して答えてみた。
質問は受け付けない。

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 00:59:10 ncTzGjQd0
あと、そもそもモニタプロファイル測定してないよって人が、
よくsRGBのカラースペースをモニタに割り当てるけど、
あれはほんとどうしようもない場合のなんとなーく色の方向ぐらい気持ちで。
っていう設定で、スキャナプロファイルとか持ち出してしっかり色補正する人には、
あんまり意味がないんでi1D2買えない位お金なければhueyでも買って下さい。

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:02:37 Gi/onDdF0
色の管理は
epsonのスキャナドライバが糞なんだろ
epsonのドライバすてて他のスキャナドライバにすれば?

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:11:41 swJBtGQd0
huey買うぐらいなら、Spyder2 expressの方がマシそう。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
価格: ¥ 10,620 配送料無料

i1D2は使っているけど、劣化が不安。
いずれハードキャリ対応モニタとColorMunki個人輸入予定。

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:18:00 L8ZtpVKq0
i1買っとけば大丈夫と自分に言い聞かせてる俺
まぁまずモニタが安物なんだけどね

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:30:51 A5B5kuRZ0
>出力プロファイルはどうしたの?
>写真屋のカラー設定は?
>Windowsの「色の管理」は?
全てAdobeGammaで作成したモノ。他にsRGBでもためしたけど。

reflectiveが一番まともな色だったが、どうみても変。
Zipに入れたあのマゼンタっぽいやつ

canoscan 5600f reflective…
CNSR08.ICC? これか?

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:35:14 A5B5kuRZ0
URLリンク(www1.axfc.net)
pass: 5600f
CNSR08.ICCが中身

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:35:26 KDVE/usX0
canoscan 5600f reflective

こいつは入力の方で、出力プロファイル(sRGB)の方ではない
reflectiveがまともというより、他のやつはネガフィルムとかにつかうやつだから

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:37:53 KDVE/usX0
推奨はsRGBではないみたい
キャノンの人に聞いたところだけど

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:40:59 uTC8dvQH0
ホントかよ?

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:44:50 CaHwNd/a0
>>357
乙です。リクエストした者です。
8800Fではカラースキャン時は 入力 CanoScan ** Reflective, 出力 sRGB にしてます。
白黒ページではあまり意味が無い(?)ので無補正にしてます。

紙質に関しては中間な感じですね。

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 01:46:05 KDVE/usX0
昔、推奨設定のカラープロファイルは何なのかと聞いたことがあるのだが
sRGBではないと言われた
正確には、教えられないしsRGBでは無いという言い方だったが…


364:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 02:05:49 swJBtGQd0
>>358
ありがとう。
しかし、残念ながら、写真屋で読み込めなかった。

普通、スキャナドライバの色の設定でICMを選択する場合、
入力canoscan 5600f reflective、出力sRGBかAdobeRGB。
写真屋のカラー設定の作業用スペース(RGB)は、スキャナドライバの出力と同じ。
Windowsの「色の管理」は、AdobeGammaで作成したモノ。
スキャナドライバの「補正なし」は、普通使わない。

推奨設定のカラープロファイルは、sRGBで見る前提だけど、
見栄えがするようにいじっているから、sRGBとは言えないんだろう。

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 08:20:21 A5B5kuRZ0
AdobeGammaは目測とはいえ、
CGとプリントで近い色相になるようにしてあるから問題は無いと思う
出力、写真屋設定もsRGBのみならずAdobeRGBでも試したが、
輝度の分布が変わるだけで赤やマゼンタ方向に偏った色合いはそのまま
こんなの使わん方がマシ

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 12:33:19 fEnbwLff0
スキャナドライバの色の設定で、カラーマッチング、入力canoscan 5600f reflective、
出力sRGB又はAdobeRGBにした場合、赤やマゼンタ方向に偏った色合いになると。
出力sRGBにした場合と出力AdobeRGBにした場合とで偏りの傾向が同じなのは、
カラマネの原理から当然。

原因になりそうな事柄を考えてみた。

1 スキャナがおかしい。
 買って1年もしないうちから、そんなに狂っているというのもちょっと考えにくいけど。

2 AdobeGamma、プリンタ、部屋の蛍光灯が標準状態ではない。
 「CGとプリントで近い色相になる」(カラーマッチング)とのこと。
 しかし、CG(AdobeGamma調整モニタ表示)とプリント(プリンタ、部屋の照明)とが同じ感じで
標準的な状態からずれているだけかも。
 プリンタの状態は、どのように調整しているのだろう。
 部屋の蛍光灯は、適当に選ぶと、緑がかって見えたりする。
URLリンク(miyahan.com)
 逆に、このような照明下での見え方を基準として、標準的に調整されたモニタ表示を眺めると、
赤く見えると言うことになるだろう。

標準に合わせる義務なんてないので、ID:A5B5kuRZ0氏は自分さえよければこのままの方法で
自炊して構わないわけだが、レポのうち色に関する部分は他人にとって参考にならないかも。
あと、標準からずれている可能性を自覚していないと、いずれスキャナ、モニタ、プリンタを
買い替えたときショックを受けるかも。

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 17:27:11 A5B5kuRZ0
2が該当するかどうかは、実際に>>342の推奨(=canoscan5600f refrectiveだと思う)を見て欲しい
自分のした事を詳しく書くと、
プリントというのはゲームCGと同じ絵を掲載している雑誌や画集、
照明は太陽光と白色蛍光で昼夜何度か繰り返し、
更にサブモニタや携帯に画像を送った上、Spyderを持っている人にも送って色合いを確認してもらっている
その結果の画像がZip内の手動と付けた画像

因みにEpsonのs600の方は逆に青、シアンに偏ってスキャンされるのだが…

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 20:16:30 fEnbwLff0
>>342
改めて確認したいのだが、
「補正無し」とはスキャナドライバの「色の設定」で「色補正なし」を選択。
「デフォルトのプロファイル+自動補正」とはスキャナドライバの「色の設定」で「推奨」を選択、自動露出あり。
「トーンカーブで弄ったもの」は、どういう設定でスキャンし、どういうトーンカーブを当てたのか不明。
「カラーマッチング」を選択したものはないと。

スキャナドライバの「色の設定」で、「推奨」とは、
入力プロファイルはcanoscan5600f refrective
出力プロファイルは謎。
たぶん一般人がsRGBに近いモニタで見たときに見栄えがして喜びそうな
独自色空間に変換している。若干、彩度上げ、コントラスト上げみたいな。
ゲームCGと雑誌や画集とを比較しているとのことだが、CGの色を雑誌や画集が
どの程度再現しているのか疑わしい。
違って当たり前のような。
できれば、カラーマッチング、入力canoscan 5600f reflective、
出力sRGB又はAdobeRGB、自動露出も何もなしで出力したものを見てみたいような。
色が見たいだけなので、でかいサイズは不要。縮小だけしてPNGで。
EpsonのS600でも、ICM、入力エプソン標準、出力sRGB又はAdobeRGB以下同文。
イラストよりも写真の方がよいかも。
イラストは、実物がどんな色なのか分からないから。
写真ならば、経験である程度は見当が付きそう。

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 20:25:05 snOYRb5n0
おまえらもうそろそろ自炊技術総合スレの方でやったら?

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 20:49:29 zLMalWlA0
最近どっちがどっちだかわからんよなw

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/03 21:36:26 A5B5kuRZ0
「補正無し」とはスキャナドライバの「色の設定」で「色補正なし」を選択。
「デフォルトのプロファイル+自動補正」とはスキャナドライバの「色の設定」で「推奨」を選択、自動露出あり。
その通り。「トーンカーブで弄ったもの」についてはメインのおまけなので特に触れなくても良いと思う
で、これが5600fとs600の同時スキャン。reflective+sRGBと標準+sRGB,他は全てoff
URLリンク(img17.imageshack.us)

372:368
09/10/04 13:07:45 jEzXaaMW0
>>371
ありがとう。
レスが遅れ申し訳ない。
スレリンク(download板:630番)
にレスしたので、移動お願い。

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 14:03:43 84vsQphdO
エプソンのESH300って機種は自炊につかえますか
7万ぐらいだしエプソンだしなかなかよさそう
使ってる人いないでしょうかね

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 14:55:31 X1mM0g5y0
現状、エプソンの時点で却下してる。
例の横伸びトラブル以降、使ってないわ。
ずいぶんと改善されたらしいけど・・・。

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 15:07:42 MQNvJ8XN0
フラットヘッドならキャノン
ADFなら事業用メーカー

エプソンはないかな

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 15:36:51 KBvO1hmt0
>>373
使ってるけど...
総合的には優秀なスキャナーだよ。特に、原稿が白黒かグレースケールならとても
きれいな画像が得られる。(ただ以前使っていたGT-900と比べると、画像の質は
若干劣る気がする。)ADFはとても使いやすく、紙のハンドリングも優秀。
ただし、以下のような欠点がある。
×ADFで小さな紙が扱えない。文庫本なら横方向のスキャンはOKだが、縦方向では
サイズが足りなくてスキャンできない。
×ADFで両面スキャンを指定すると、原稿サイズを自由に指定できなくなる。
×ADFでカラー原稿をスキャンすると、だんだん色調の変わってくることがよくある。
原稿の後半数頁が黄色くなったり、赤くなったり。起こらないこともあるので、理由が
よくわからない。
×ADFで原稿を読み込むときは紙をpushしてADF専用窓で読み込むので、原稿送りが
完全に均一でないための歪みが少しだが出る。
×ADFの読み込みの速さは、ADF専用機には到底かなわない(遅い!)。

ほとんどは、ハードウェアというよりはソフトウェア(ドライバ)の欠点だが。

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 17:14:27 Wcwxeov10
欠点が多すぎて最初に言った優秀って言葉が霞んで見えるわw
それじゃ欠点ばっかだし優秀な点ももう少し具体的に書いてあげないと

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 18:53:39 X1mM0g5y0
そこまで欠点が多いと、粗悪品といイメージしか・・・・。
特に、3つ目と4つ目は致命的だよ。

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 21:42:06 KBvO1hmt0
>>377, >>378
ちょっと言い過ぎだと思うよ。
スキャナーってそもそも欠点の多い機械なんだよね。自分の機械が優秀って思ってる
人は、単に気づいてないだけってことが多い。ES-H300が特にひどいとは思ってない。

仕事で100万円超のADF専用機使ってるけど

> 原稿送りが完全に均一でないための歪みが少しだが出る。

これは必ず起こるし、むしろ ES-H300 よりひどい。

確かに、>>378が言うように3つ目の問題は自分もひどすぎると思ってる。何のために
ADF使うのかわかんなくなるし。カラー原稿でなければ起こらないのだが。

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 22:19:05 84vsQphdO
使用感のレポートありがとうございます
グレスケ綺麗
用紙送りはそこそこ優秀
余り小さい紙は幅の関係で入らない
ということですね
S510を会社で使ったら
直線が波打つ
線の太さが均一になりませんでした
それに98%ぐらいに祝勝するし
それよりは良さそうですね
キヤノンのDRシリーズ買うのが正解なのかなぁ
エプソンの801Aってプリンターの画質は良いとかんじたんだけど

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 22:52:42 CeV1iBmB0
DRはDRでライン抜け(ライン欠け?)がひどいぞ。
どれも一長一短だなマジで。

こうしてみるとi40でけっこうマシだったのかも。

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 23:10:06 tm2Xedsg0
i40は、売価が1万円だったからね。

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 23:28:05 9XlItNs10
ADFに関しては、業務用もあくまで文書を大量に取り込むことを目的としてるからなぁ…
図書館向けのブックスキャナとかもあるにはあるが、個人が買える現実的値段ではないし

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 00:15:18 dBeGSG6w0
i40は、高確率のジャムと上下1cm必ず歪む、中心4cmほどが変色。
があったからねェ・・・。
だから、1万円まで暴落だったんだけどね。
業務用で定価でこれは無い。

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 00:17:03 03gUykYA0
ES-H300使ってるよ
俺のはそんなに色変わらないな
ADFって連続でやれば補正データの数値全部一緒なんじゃないのか? 
自分は深く考えないでそうだと思い込んでた
(カラーはエプソンスキャン自動補正切ってる時もあるけどモアレ除去するので自動でやってる)
歪みはでないけど少し中間の画像が間延びしてる感じがある
この様な確認方法としてお手軽な方眼紙スキャンはやったら事ないけどおそらく途中の寸法は狂ってるかもしれない

×な所
両面スキャンのときの反転の時紙押さえがちょっと強くて薄い雑誌で穴空いてしまう
自分の場合駄目な部分はこの1点
片面だったら問題なし、
買った当初はコミックの表紙+本編+裏表紙で問題なく紙送りできたが約2年ぐらい使ってる今は
コミックの表紙が吸い込まれていかないな
多分使用し始めから時間たってるしゴムが劣化しているんでしょう


スキャンスナップと比較したら本当に置き場所に悩むと思うよ
大きいだけあってそこそこ重いですし


あと欠点を挙げるとすれば
でかい!とにかくA4サイズスキャナにしてはでかすぎるってことがありますね。
設置場所作るのに結局よさそうな棚がなくてスチールラックになってしまった




386:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 00:23:56 03gUykYA0
スキャン速度だけど片面なら速いよ
両面やるとガチャガチャやるのでちょっと遅い
>>376さんがすでに書いてるので了解済みでしょうけど
自炊に使うのは両面つかうだろうしストレス溜まるね

あとこれも書かれているけど
>ADFで小さな紙が扱えない。文庫本なら横方向のスキャンはOKだが、縦方向では
>サイズが足りなくてスキャンできない。
 紙の最低幅が意外とあるので小説には向かないかもしれない
小説自炊ならS1500orDR-2050の方がいいと思うよ
コミック~A4サイズ雑誌ならok


387:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 05:30:08 AvWQTF6a0
>>385
> ADFって連続でやれば補正データの数値全部一緒なんじゃないのか?
自分でも最初はそう思ってたし、全頁自動補正の設定にしてあるから、よけいに訳が
わかんなくなる。
>>385とは取り込んでいるものが違うような気がするから、そのせいかもしれない。
俺の場合、カラーの雑誌が多い。
あと、8頁程度の文書なら色変わりはあまり起こらない。しかし50頁の文書を取り込むと
起こる確率が高くなる。

>>384
> 業務用で定価でこれは無い。
たぶん、俺が仕事で使ってるADF専用機の取り込み画像を見ると、自炊経験のあまり
ないやつは「こんなに速くて、画像もこんなにきれい」って感動すると思うんだよね。
でも慣れてくると、この一見きれいな画像が、ハードウェア+ソフトウェアで補正を
かけまくった結果であることがわかるようになってくる。そうなると、細かいアラが
見えるようになる。そういう厳しい目で見た場合の話。

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 06:10:53 03gUykYA0
車の室内灯が付いてるって起こされました

ES-H300が欲しくて7万円なら買って見てもいい気がしますが
価格.comには8.5万円情報しかありませんね。
買うなら今すぐ動くしかないかもしれません売り切れたら多分終りですよ

拙い書き込みしましたがもう一点書かせてください
付属ソフトはエプソンスキャンだけです。
画像編集ソフトも管理ソフトありませんでした。
自炊するには多分必要ありませんが定価13万のスキャナとしては何も付いてないのはちょっと意外でした
カラリオのように写真屋エレメンツでもバンドルされてたらよかったんですが

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 08:44:27 D7wLvCpu0
ESシリーズは業務用で、写真加工するような人が買うことは稀という判断なのだろう。

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 15:47:25 Cwi8hv/sO
機能質問したものです
いろいろ有難うございました

フラベもほしいのでD-1000にします
自炊して部屋の本減らしていきますね

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 16:05:00 D7wLvCpu0
D-1000(価格.COM最安値\30,480)のADFは、片面でのろい。
発売開始時期からすると、横伸び歪みの懸念もある。
こんなの買わずに、普通のフラベCANON 8800F(価格.COM最安値\19,200)にしておく方がよかろう。

ADF+フラベなら、あと1万円出して、CANON imageFORMULA DR-2010C(価格.COM最安値\28,709)と
EPSON GT-S620(価格.COM最安値\8,820)を買うとか。

更に1万円追加すれば、重送検知付きADF(S1500かDR-2510C)が買える。
あるいは、ADFはDR-2010Cのままで、フラベを8800Fにするパターンもある。

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 17:26:35 OIlreWn+0
>>390
中途半端なのは後悔するぞ

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 19:44:22 5r2IawQn0
思い立って今日から自炊を始めようと思いましたが、予備知識が全然ないので
覚えることが多くて頭がパンクしそうです。
バリバリ自炊しているであろう皆さんも、やっぱり最初は手探りでしたか?

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 19:46:05 TsXQYo9W0
左様

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:06:00 4eJ3kLlJ0
週刊 自炊Now!! とかデイアゴスティーニが出したら笑うけどな

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:28:07 E8MINERm0
速攻、放流されそうだがな。
部数少なめに見て、いっそセキュリティアクセス最上位にしたPDFを販売したほうがよさそうだが。

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 22:29:09 EwRkREgl0
>>393
そりゃそう。最初に炊いたやつなんてモアレでまくりw
自炊職人のお手本を徐々に追加していったり、徐々に改良したり試行錯誤だよ。
でも、今はお手本があるからそこそこのは作れると思う。ただ、環境が全く同じでは無いから自分流に改良しないとダメだけどね。

398:393
09/10/06 22:41:18 5r2IawQn0
とりあえず今は、解体する前にカラーの表紙などをスキャンして、
いろいろいじっている段階です。
wikiの方もざっと目を通したのですが、理解できることの方が少ないw
とりあえずGIMPを導入して、使い方を調べながらやってます。

スキャン時の補正を全部オフにしてそのままに取り込んだところ、心なしか
やや暗く、ややぼやけた感じだったのですが、ほんの少し明るくしたり、
ほんの少しシャープにしたりするだけで見栄えが良くなってテンションあがりますね。
まだカラーの入り口に立っただけで、この後にモノクロも控えてるわけですが、
実際に一冊まるまるスキャンするまでは、何とか頑張れそうです。


399:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 23:31:41 Cwi8hv/sO
むー 評判悪いですね

キヤノン製品使ったことないですが
オススメ機種買うことにします

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 23:44:27 zsBuBSa/0
本減らしたいなら、裁断機+S1500+EZ Readerの5インチ。
文庫本、コミック類はこれでおk。もれは今のところ1650冊スキャンして
マンガと小説に分けてSDカードに入れてある(合計40GB)。あと500冊くらい。

とりあえずカラー+グレースケールでスキャンしておけば、後で練習すれば
どうにかなるよ

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:05:51 5r2IawQn0
>>400
裁断機も、あると便利なんだろうなあとは思うんですが、値段が…。
安いやつは切断部分がズレやすいみたいだし、本当に悩ましいです。

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:16:34 bKBeObst0
GIMPじゃだめだ
写真屋を何とか入手するんだ

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:16:54 w9xrl+Ia0
>>401
とりあえず練習用に、文庫本、単行本コミック、なんかを見繕って、何冊か裁断サービスに
出して、スキャンしたりChainLPしたりして考え込むといいよ。

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:20:09 Qta9rTXF0
おまえら300dpiで少年コミックを単ページでスキャンするのに何時間かかる?
おれ2時間半はかかるんだけど

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:27:08 bKBeObst0
>>404
原稿何枚の話か不明だし、スキャナが何か分からないが、たぶん古いスキャナだろう
8800Fに買い替えるべき

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:31:46 w9xrl+Ia0
>>404
S1500なら200ページで7分くらいだな。

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:39:30 Qta9rTXF0
300dpi カラー A4 200ページだとして
って書いてて気づいたけどA4で取り込んでたから小さくすれば時間節約できるか

>>406
はやっマジでw

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:45:32 evOBx/sk0
今時300dpiでスキャンする意味が分からない
雑誌の早炊きはともかくとして

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:45:53 tOjtedlr0
>>402
Photoshop Elementsくらいなら何とかなりそうですけど、それだとダメですかね?
調べたところによるとレイヤーマスクや調整レイヤーが無いらしいですが…。
まだそのレベルまでたどり着いていないので、必要な機能なのかどうかも分からなかったり。

>>403
wikiの業者裁断サンプル画像1&2を見て怖気づきました。
自分が出した本があんなになったら立ち直れません…。
とりあえず一冊、アイロンでやってみようと思います。

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:49:48 cSnbfksS0
>>409
慣れるだけならgimpでいける
補正機能”だけ”なら写真屋もgimpもほぼ同等



411:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 00:52:48 fNe2WBMH0
・プリントアウトも考慮している。
・見るのはモニター上だけ。

これらでdpiの数値がどの程度の重要さになる?
無用なことに時間や手間かけても無意味だし、
重要なことなのに簡易化のために劣化させるのは愚行だし。

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 01:00:07 ta5wmc0v0
補正は藤で適当にやるだけでもokだよ
自分で覚える気がないならソフトの使い方覚える必要なしで簡易修正できまっせ

こだわってきた時にそれなりのソフトが欲しくなります


413:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 01:03:31 evOBx/sk0
自分でアクションや補正の閾値等をを試行錯誤するようになったら、Photoshop一択だな
主にトーン部分に関してだが、dpiが高い方が補正の可能性が上がる
そういう意味でスキャンするなら600程度のdpiはあったほうが良い
最初はW6氏の自炊プロセスを参考にするといい

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 01:23:07 bKBeObst0
>>411
輝度は0~255の数値で表される。
0が真っ黒、255が真っ白。
さて、1枚試しに600dpiでスキャンして、紙地のモヤモヤの輝度を確かめてみたら、
230~250だったとする。
で、薄いスクリーントーンを拡大してみたら、点の輝度が220で隣の紙地が240だったとする。
ここで、230以上を真っ白にするようにレベル補正すると、点は真っ白にならずに残る。
次に同じ原稿を300dpiでスキャンしてみたら、低解像度のため点と紙地がまざって1点となり、
その輝度が230(220と240を足して、2で割った数値。丁度こんな数値になるはずないけど、
仕組みとしてはこんな感じ)になったとする。
ここで、230以上を真っ白にするようにレベル補正すると、点は真っ白に飛ぶ。

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 03:44:11 pyE53GZL0
カラー600モノクロ300で十分だよ


416:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 04:06:57 YijMtWwt0
いや逆じゃね?カラー300モノクロ600じゃないか?

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 04:11:44 evOBx/sk0
補正のスタンスと媒体にもよるけどね

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 05:38:05 26oYtSdv0
>>411
プリントアウトとか考えてやってるのはこのスレの人間では皆無に近いと思う
ということでそれは他の板あたれw
モニターで見るなら、自分の目とあとは妥協点次第だなw
まあ現状600dpiが前提みたいになってる。
藤で一括仕上げしかしないんであれば600なんて無駄で300でもおつりがくるが。
高解像度と複雑な処理が一般化してきたのは、フラベの速度向上とマシンパワーが上がったおかげが大きいがね。
どうしたいのかも少し具体的にいってみて。


419:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 08:40:15 x/ebomnp0
>>409
Photoshop Elementsはバッチ処理が非常に限られるため、価値はない。
それならフリーソフトを使う。

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 09:08:03 2h0Tgp530
GIMPはもともとお絵かきツール
絵描きには便利だが、

修整や補正は手間かかる

Photoshopがあればそれに越したことはないが
フリーなら JTrim が簡単で初心者向き
TWAIN機器入力 カラー補正 加工 リサイズ傾きおk
URLリンク(www.woodybells.com)

エロメンツはウンコ


421:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 11:56:24 x/ebomnp0
>>1
更新

●自炊プロセス関連
・Winny
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta7.zip W6VjIfnC33 12,674,045 d05a2598edbb1f6beb2a9b3ccdb3629b
・Share
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta7.zip 12,674,045 04c612dc288094eed0d478dc3e2837bc777b67a9

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 21:55:00 tOjtedlr0
>>414を読んで、突発的に色々理解できました。

自炊のは最終到達点というのは、自分の妥協限界点を見つけ出す作業なんですかね。
機器の価格、手間、クオリティ、そういうものを足したり引いたりしながら
自分の納得できるバランスを探すというか。

私の場合はそれほど金があるわけでもないので、とりあえずPhotoshopは見送り。
手間は出来るだけ減らしたいので、ちょっと無理してドキュメントスキャナ購入を検討。
だいぶクオリティが犠牲になる予感がするので、フリーソフト等を駆使して念入りに
補正する、といった感じでしょうか。
Photoshopがせめて3万くらいだったらまた違うんですけど…。

この環境では補正にも限界があるでしょうけど、それはつまり私の妥協点の限界という
ことなので、受け入れようかと。
どうせ、最終的に自分が読み返すだけですしね。

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 22:10:40 uordaKl30
ドキュメントスキャナ使うんなら、
輝度補正だけやっておしまいぐらいバッサリやる覚悟じゃないと妥協できないと思うよ

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 22:57:51 tOjtedlr0
むう、そこまでですか。
冊数が多いのと、用途が自分限定なので>>400の人みたいな方法が
いいかなあと思ったんですが。
オリジナルの方は処分するだろうから、妥協するといっても出来る限り良い状態で
残したいですね…。
スキャンの手間は削るべきではないか…ううむ。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 23:00:36 K1q9HrEM0
>>424
冊数が多かったらもう選択肢は一つしかないようなw

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 23:03:55 cSnbfksS0
>>424
自分でも言ってる通り、何処に妥協点を見出せるか…、何だけどおまいさんはまだ始めてもいないのに
何処に妥協点をおくか頭で考えてもわかるわけがないと思うよ
まずは、一回自分の理想とする作業工程を、”最後まで”やってみること

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 23:06:13 fDMjAKP30
そだねー
実際に経験しないと自分の物差しは作れないやね

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 23:10:13 tOjtedlr0
そうですね、とりあえず今から作業に入ります。
スキャン云々前に、まず自分にあった解体からでした。
とりあえずアイロンいってきます。

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 23:15:34 cSnbfksS0
>>428
がんばれよー
一回全てやった上で疑問点・方針等を質問すれば、より具体的に答えられると思うよ
今だと写真屋の一言ですんじまう

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 23:24:43 fDMjAKP30
ハドオフで拾った\300のフラベと藤で一括!
にあっさり妥協点を見出してしまった俺はちょっと恥ずかしい

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 00:18:18 C6lEr2jM0
400ですけど、冊数が多い場合、
・裁断の手間を減らす→怪しい中国裁断機お勧め。厚くても一発で切れる。
・S1500の一択。おれ、S1500とDR-3010C使ってるけど、S1500。ただし角川スニーカー文庫が敵、重送に注意w
 S1500だと一時間に文庫本10冊取り込める。DR-3010Cは6冊。
・一冊一括処理。ページ単位で手動なんてやってられない。スキャンしたオリジナルのデータは残しておくが、
 一冊あたりの処理は、ChainLPに放り込んでバッチで処理、だけ。
・SDHC32GB対応のビューワーが必要。今のところ、EZ Reader PROしかない。

とりあえず、カッターとかアイロンで分解して、一冊をカラー+グレーのJPEGにして、600x800で処理して読んでみ?

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 01:04:32 p5drTJ800
>>1
●自炊プロセス関連
・Perfect Dark
ファイル (一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta7.zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 12,674,045 6d48e1179d4fbf29c4880852b9a1d856c5f8e275ed122ae087ee390c024c9d45
ファイル (一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 49,541,201 2db099a5e8790adfcf10bf635e3f118d4ad02c2585d645c283c0b37124335a9e
ファイル (成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 10,006,101 083160ffe7d73bc76cf9c2eb0dab3772f080b733d8850167f479fad08aeb17ea
ファイル (アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 27,350,767 8738274c611144cde8042b4d84eff4bbb1568233ea1dd208de10cca9e6873313

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 09:18:40 GQXSWtLM0
>>431
S1500って歪みおきない?
俺のだと文庫(小説)の紙の薄さだと歪みおきまくりで
使い物にならないんだけど。

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 11:37:15 HPIeHs/t0
>>433
歪みは気にしたら負けだw
うちのS500は歪みよりミスフィードのほうが頻発してたまったもんじゃなかったな
バリバリバリバリと破壊音がして紙がぐしゃぐしゃになる恐怖・・・
文庫の紙だと破れちゃうし・・・

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 11:41:23 p5drTJ800
S1500からは超音波方式マルチフィードセンサー付きになったから、
以前のモデルよりは安心できそうな。

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 11:45:37 U+Rm9R0V0
>>433
歪みが気になるなら、DR-を買った方がいい。

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 11:58:00 xWrQUPjd0
>>435
いまのところ、超音波方式マルチフィードセンサーの重送検知は
ものすごく優秀。

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 12:11:33 U+Rm9R0V0
糊とかでくっついてない限り、
ほぼ重送はゼロだもんな。

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 12:23:05 9fwMRJut0
>>433
そんなことより速いのが大事なんだ

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 18:06:26 2TEvmpLg0
思い切ってfi-6140(もしくは6130)に行くという手も
お値段S1500の3倍(6130だと2倍)だけどw

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 21:37:10 4ls4YSX/0
>>428コミックなら、アイロンより山善ミニグリルプレートのほうがいいよ
サーモスタッド付いてないから自分で入切する必要があるのと、
エッジで火傷しやすいのが欠点だけど、安いしサイズがちょうど良い

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 07:56:32 505I2DoT0
アイロン解体に挑戦してみたんですが
溶けた糊が本に染み込んで変色しちゃうんだけど
何が問題なんでしょうか…

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 08:01:30 xClvU+1k0
さすがにそれくらいの理由は聞かなくてもわかるだろ

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 09:51:21 oUi4Slr20
ホットメルト(接着剤の一種)は、リードペーパーなどで吸い取り、
本にしみ込まないよう努めること。

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 11:38:43 KwTdOsRy0
コミック1冊にどんくらいかかります?

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 11:58:29 9TBa9BYK0
>>445
30分~15時間くらい

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 12:08:43 XFa6QZf10
>>445
10分+バッチ処理の放置プレイ

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 14:28:13 qTZV7T4V0
紙質を消そうとすると薄いトーンが消えて
薄いトーンを残そうとすると紙質も残るジレンマにもう疲れたお

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 14:43:44 vkKqhDYy0
>>448
濃度指定して薄いトーンマスク保護して
紙白飛ばせばいいんじゃないか?

450:428
09/10/09 14:57:35 +z5aRqV2i
私もアイロンで挑戦ました。
クッキングペーパーで吸わせながら(なすり付けながら?)、
なかなかうまくいったと思います。
ただ、カラーページだけはWikiにあるように違う接着剤だったようで、
現時点ではどうしようもないため、えいやっとやっちゃいました。

カラー、白黒、共にカラー600dpiでスキャン。
現在はデータをいろいろといじくっている段階です。
やってみる前はカラーの方が大変というイメージがありましたけど、
これ、重要なのは白黒の方なんですね。
ようやく補正関係が少しづつ分かってきたのですが、確かにこれは
Photoshop欲しいかも…。
とりあえず達人の技術を可能な範囲で真似しつつ、画質を追求しています。
最初は「自分が読めれば~」なんて思ってましたけど、
凝り出すと欲が出ますね。

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 15:26:39 oUi4Slr20
>>449
濃度指定って、どんなの?

>>450
>やってみる前はカラーの方が大変というイメージがありましたけど、
>これ、重要なのは白黒の方なんですね。
カラーについては、研究が進んでいない感じ。
スレリンク(download板:572番)
まったくレス付かず。
自分は572ではないが、誰か披露してくれるかなと横から期待していたのだけれど。

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 15:28:56 TbUqI3RHO
裁断でもアイロンでも同じだろうけど

まとめて作業したら一時仮おきしますよね

自分はただ重ねてますが
玉にスキャンまで時間あくと山がくずれてしまいます
みなさんはどうやって保管してますか

あとホチキス留めの二つ折り雑誌の場合
表紙に近い方が曲がり多いですが
一週間重しかけても曲がり癖治りません
なにか有効な方法ありませんか

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 15:41:02 g8Lu4rig0
>>452
文庫本の場合、靴の空き箱がちょうどいい。ちょっと斜めにしてどすどす積み重ねられる。

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 16:58:11 cS2OnunJ0
>>451
W6のプロセスにはいってるのいくつか試してみればいいだけだろ
あとは白飛ばしだけなら、色の置き換えも俺は併用してる
まあカラーは実際手におえないがな

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 20:23:24 jdn5S6bi0
カラーはキャリブレーションとも関連してくるからなぁ

俺は表紙・中表紙が黒一色とかだったら各チャンネルをコントラスト-100で単色化する場合がある(ソースによる)
人によってはその上からノイズ入れたりもするみたいだ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 22:08:04 OTwdSN6i0
>>450
カラーもアイロンでいける
他のページより長くアイロンかけて、剥がすときは縦にアイロンをずらしながら徐々に剥がしてく感じでいける
問題は長くアイロンをあてるから紙が波を打ちやすいんだけどね

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/09 22:13:27 hB72yHQj0
色合わせはLABモードがなかなかにくい働きをしてくれることに最近気づいた。

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 08:00:30 TtnLyefCO
なんか自炊はじめて
カラーでスキャンしてそのまま見ると
見やすいのに加工したら背景白いのが見にくい

ビューアーでジャンプみたいに紙の色を
緑とか赤とか黄色にできませんかね?

見にくいのは慣れの問題なのかもしれませんね

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 10:17:42 Dsq8M7Xm0
できるよ

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 11:33:45 TtnLyefCO
よければソフト名とその機能の名前教えてください

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 12:23:36 R5g8rhf30
よくない

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 16:54:28 OKbQiNTKO
モニター調整やってなくて明るすぎとかな

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 00:57:00 XwCTdCmy0
EPSON GT-8300UFとCanon LiDE 500Fがあるんだけど
どっちも残した方が良いと思う? ばらさないでスキャンするのも多いから
前者かとは思うのだけど

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 02:43:57 03hwkp540
そんな事は自分で決めろ、好きにしろよw

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 03:51:08 F+pV0+st0
自分は、CIS機なんて色がクズという認識。
しかも、ライン抜け疑惑がある。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 20:54:32 cw0S0DVi0
割り込みになって申しわけありませんが、お尋ねしたいことがあります
B5コミック誌を中心に自炊するために、CanoScan8400Fを入手しました。
(これにしたのは「紙質が出にくい」と言われる機種でなるべく新しい物を、との考えです)

解像度について当初、薦める人の多い600dpiで良いと思っていたのですが
「柊の自炊プロセス」の中で
”最高解像度の整数分の一以外の解像度では
何らかの誤差のある処理がはいると思うので避ける”という趣旨の
記述があるのが気になり、迷っております(8400の光学最高解像度は3200dpi)
この機の600dpiではおそらく、機械内で800dpiスキャンしたものを
縮小している(4ドット→3ドット)と思われるからです

最高解像度3200の整数分の一で、使えそうな解像度は400と800ですが
(640があれば一番簡単なのに…)
400については同一文書にモアレ発生との記述があり
800については速度の低下が、これから大量にスキャンする上での障害になります
つまり、400,600,800のいずれについても、欠陥や不安を抱えていることになります

もしも、次の勝手な推測(というより「こうだったらいいのに…という妄想)が
どちらかでも当たっていれば、このトリレンマから逃れられます
1.400dpiでのモアレ発生が、もしコミックサイズで起こったものであれば
 B5雑誌のスキャンでは(より大きく印刷されているのだから)
 発生しない可能性がある
2.もし柊氏のお考えと違い、整数分の一以外の縮小でも、
 整数分の一と比べてさほど画質が低下しないなら、600dpiでも問題なし
(1.は仮定にさらに推測を加えた、甚だあやふやな可能性です)

1.と2.の当否に関わる情報をお持ちの方がおられたら
教えていただけると助かります。(特に同機種を600dpiでお使いの方)
また、上記の文中で、前提としていることがら自体に誤りがあったらご指摘ください。

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 23:11:21 F+pV0+st0
柊氏の他にも価格.COMでそういう仮説を読んだ記憶があるが、
うちのエプソン機では視認できないし、他にも視認できたという人はいなかった。
安心して600dpiを使うべし。

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 23:27:35 UKPZj71g0
理論に惑わされすぎ。もう手元にスキャナがあるようですから色々試してご自身で目視するべし。

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 23:36:11 F+pV0+st0
なお、うちのエプソン機の場合、201~400dpiはスキャン時間同一、以下401~600dpi、601~800dpi、
801~1200dpiが同一。
よって、400、600、800、1200dpiを使うのが有利と思っている。

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 23:55:47 zx5fqL5V0
8400Fの操作ガイドを見ると
出力解像度は数値を直接入力して設定できる、とあるがどうなのだろう

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 00:48:37 NvGgiiU30
取り込んだファイルを傾き補正したら
カンパスサイズの単位がいつもより大きくなりました。
どちらかの単位に合わせる方法を教えてください。

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 01:38:23 wEL2SOcAO
そりゃ傾き補正すれば大きくなる
トリミング、リサイズすればいいだけ

473:461
09/10/12 11:41:26 JG65TsAA0
>467
実際にお使いの方の、そうした声があると安心して使えます
>468 「理論に…
子供の頃から同じようなことを言われ続けています(汗)
>470
こちらの調べ不足でした。申し訳ありません
…プルダウンメニューに640がなかった時点で
できないと思い込んでいました

>468のおっしゃるように、目で確かめながら色々試して
自分なりの方法論を見つけようと思います
長年の課題に(…雑誌が10年ぶん以上)ようやく取り掛かれます
背中を押してくださった方々、有難うございました。


474:466
09/10/12 11:44:31 JG65TsAA0
名前欄を間違えていました
先のレスは461ではなく466です
失礼しました >461

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:00:31 lTNyN3tN0
うちのエプソン機(高額解像度3200dpi)の場合、差が視認できないので、
理論を気にせず600dpiを常用。
しかし、640dpiカスタム設定は、理屈としても、おそらく意味がない。
>>469のとおり601~800dpiのスキャン時間は同一。
柊理論的には、601~799dpiの設定の場合、800dpiから作り出しているのかもしれない。
また、どうせスキャン時間同一なら、640dpiカスタム設定より800dpiの方がよい。

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:00:38 Vlkl4Aht0
>>471
とりあえず使用ソフト名と
どちらかの単位のどちらかについてもうちょっと詳しく要望書いて

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:21:56 9+Wycd7Y0
>>476
幅 127.99 mm
高さ 182 mm



幅 1196.27 mm
高さ 1605.14 mm

bmpで保存しました。
適当にやったんで5度くらい傾けてます。
なぜか10倍くらい値が変わってしまいます。
傾きのソフトがE.Cで編集用がフォトショップです。

説明不足でした。宜しくお願いします。

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:23:16 lTNyN3tN0
>>475
誤 高額解像度
正 光学解像度

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:31:34 ko75hly60
>>477
どうしても雑になってしまうが、スキャンの時は極力丁寧に作業した方が良いぞ
無補正のデータを残しておけば、後々補正だけやり直す事もできるからな

5度なんて言ったらもう話にならないレベル

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:35:51 lTNyN3tN0
>>477
編集メニュー/環境設定/単位・定規で、定規は、mm表示でなく、pixel表示へ変えろ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
解像度の項を読め。
bmpは、相対解像度情報を記録できない。
「幅 1196.27 mm高さ 1605.14 mm」は、写真屋が
編集メニュー/環境設定/単位・定規のスクリーン解像度の設定(初期値72pixel/inch)に
基づいて計算したもの。
相対解像度情報は、印刷しない場合において、全く意味がない。

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:40:23 9+Wycd7Y0
>>480
解決しました!ありがとうございます。

>>479
以後気をつけます。ありがとうございました。

>>472
回答ありがとうございました。

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 12:48:36 Vlkl4Aht0
>>477
それって元がJPEGで保存がbmpじゃないよね

E.Cで画像サイズは変更しないって
チェックボクスあるけどそこはチェックしないほうがいい(トリミングしたらその分拡大されちゃう)

それでフォトショップの場合も保存で
アスペクト固定(縦横比を維持)で数値(パーセントでも可能か?)で大きさセットすれば同じ○mmで保存しなおせます
↑これが回答ですかね

ですが
あまり自炊ではそのようなことを考えない方がいいですよ
URLリンク(wikiwiki.jp)
第3-一-(三) ピクセル寸法(絶対解像度)の縮小  Edit
ここが考え方の情報に役立つかもしれないです






483:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 13:00:10 Vlkl4Aht0
お 俺より的確なレスが付いてる
やっぱ表現が下手な俺はだめだな

484:466
09/10/12 22:07:28 JG65TsAA0
>475
回答有難うございました。600dpiで行こうと思います。

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 16:11:48 PUfFHt02O
USBメモリって新製品でませんね

作業に使ってるので早いのほしいんだよね

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 22:22:53 I6nkALCS0
速度求めてるならSSDじゃね?

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 22:34:34 Lxzcjx8N0
いいえ、RAM DISKです。
さあ、ANS-9010へGo!

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 22:47:54 EWT/c9qo0
0ピコか
早いね~

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 03:35:53 efcaYwOqP
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないのですが
グレースケールの画像で最高輝度と最低輝度の値を調べるにはどうしたらいいんでしょうか?

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 03:36:41 efcaYwOqP
言い忘れました
写真屋で調べる方法です

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 03:55:10 71xEDx6u0
>>489
あるグレースケール画像内の最高輝度と最低輝度の値を調べたいと。
目的は何?

ヒストグラムを表示して、△!をクリックする。
端まで棒グラフがあれば、0とか255とかということ。
端まで棒グラフがない場合、例えば30~40ぐらいからポツポツし始めている場合は、
ヒストグラム内の端になるべく近いところにマウスポインタを合わせ、マウスの左ボタンを
押しながら、右へ移動させる(ドラッグ)。
「ピクセル」の数が1以上になったところの「レベル」の数値を読む。
それが最低輝度ということになる。

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 04:17:46 efcaYwOqP
目的はファイルサイズを小さくするヒントがあるかと思ったからです
ありがとうございました

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 04:31:59 71xEDx6u0
ファイルサイズを小さくするヒントなんてないように思うけど。

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 18:13:26 EHo7sn0ri
もしかして音声ファイルの無音部分を切り取るのと同じ感覚で考えてないか?

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 13:07:02 H67sOKxp0
容量小さくするヒントを調べてるんだからいいじゃないか

ぐぐるほうが確実だけどな

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 13:10:06 ZVjRk/U20
カラー取り込み→グレースケール化 加工で質問です
BTScanの画像処理にもグレースケール化ってついてますが
>4のテンプレにあるフォトショや藤でやる赤グレスケ化とは方式が違うんでしょうか

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 16:51:15 H67sOKxp0
スキャナについての質問なのですが・・・・どうかスレチじゃありませんように

フラットベットでもガラス面と枠?に段差がありますよね
あの部分が段差ないものって売ってないのでしょうか?ポスターとか分割スキャンして結合ってやりかたありますが
原稿に折り目つけたくありません。


498:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 16:53:40 884OH7e/0
>>497
その部分を分解して非解体スキャンを実行してた猛者がいたような
市販のものでは見た事ないな

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 17:11:13 H67sOKxp0
ありがとうございます。結論としては無いようですね
分解ってか改造はちょっと厳しいので段差を埋めるように5mm厚ぐらいのアクリル板でも準備するしかありませんかね

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 17:19:06 pPQ8QZQD0
5㎜とか厚すぎるだろ2㎜で十分 なかったら3㎜

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 17:23:18 EBXDqzFM0
>>499
OpticBookシリーズなら片側はフラットなんじゃないかな。

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 17:26:53 pPQ8QZQD0
間違えた
裏移り防止の黒板のことだと思ってた どんまい俺

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 17:28:38 ZTRsKqTx0
>>497
URLリンク(enisuru.jp)
A3スキャナかA4ブックスキャナなら折り目つかない。
4万から5万程度で売られてる。
お金に余裕があるならA3ブックスキャナ買えばA2ポスターまでいける。

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 18:43:31 tIdc+LzA0
段差ないもの というか、上蓋が取れるものでおkじゃん
取り込める範囲で分割スキャンして結合するだけ
蓋しない

俺はそれでA全判してる

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 19:47:00 bWQzFv6M0
URLリンク(skm.vip2ch.com)
こんな感じに枠ギリギリのとこにアクリル板当てないようにすれば跡付かない
モザイクかかった辺りだけ使って結合してけばおk

アクリル板通してのスキャンはどうなんだろ?
ガイドもないから原稿の位置決め面倒だし余計手間がかかりそうな気がする
なにをスキャンするつもりなの?

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 20:04:10 D7WuynAE0
原稿に折り目つけたくありません。

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 20:14:55 aleCruIw0
国産でブックスキャナってなんでないの?

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 21:05:46 tIdc+LzA0
原稿ってから、同人屋の腐女子かな
どうせ結合するんだから折り目つかない範囲でスキャンでおkじゃん
単目眼脳は女の特性らしいが

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 21:25:13 tIdc+LzA0
用は角と辺が取れればいいんだから、
あとは折り目つかないように浮かせてればいいだけじゃん
蓋取れるスキャナならほぼ行けるだろ
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 21:37:02 tIdc+LzA0
もし面倒だったら、コンビニ行って
A3原稿をスキャンしてUSBメモリに保存する、 てのもある
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 22:32:33 zhKfiJ4n0
ブックスキャナが普及したら機械化によって自炊職人は無職になるの?

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 22:39:31 l3/pBKdR0
補正全自動は機械では無理じゃないか流石に

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 22:46:11 ZTRsKqTx0
>>511
高速読み取りブックスキャナ+自動PDF化があるけど、
全自動は無理。ページめくりは誰がやるんだっていう。
その機能をつけるだけで、0が確実に1桁から2桁跳ね上がるぞ。

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 01:20:16 Z421L0S2P
あの、ペラペラペラってめくるだけでスキャンしてくれる奴早く

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 03:57:03 rUWq13dF0
ぜひとも我が家に欲しい

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 04:37:44 8hw6aps50
いやいや、究極的にはめくりもせずに、X線なんかで内部をそのまま透視してスキャンするw

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 11:33:55 AbknHrOw0
星を継ぐもの(漫画じゃないほう)にそんなんあったな
ぼろぼろの日記を開かないままスキャニング

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 12:28:51 jKS/vecg0
あったあったw
家庭用MRIとか早くほしいものだな。

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 13:20:21 bDFSibHE0
NeatImageについて質問ですが、
補正処理途中(白飛ばし・ぼかしアクション後)にNeatをかけたところ、Avisynthフィルタで見ると画面全体に薄く色?がついています
スポイトで色を取ると、処理前カラー0から処理後カラー1に…

URLリンク(futakoi.jp)
Avisynthフィルタ

これは、仕方がないことなのでしょうか?



520:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 13:56:56 wJq6uYHY0
たぶん仕方がないこと。
昔、GGSgsH0_i1pfDg2FUH氏の品で、そんな色付きがあった記憶がある。
推測だが、NeatImageは内部でRGBをLabへ変換して処理している。
で、Lは0~100の整数。
RGBは0~255の整数。
RGBの253~255辺りがL100になる。
逆に、L100をRGBへ変換する場合、253~255の平均で254にしているんだろう。
NeatImage後、254以上を選択して、白く塗りつぶすアクションにすればよい。

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 14:37:16 bDFSibHE0
なるほど
わかりやすい説明有難うございます
確かにNeatの設定欄を見るとLabがらみの感じがしますね

しかしW6氏のアクションを試しながら補正勉強しているのですが、neatのこの点は何処で解消する手順なりアクションを入れているのだろう…

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 18:48:34 kUdYpYVc0
>>521
縮小後白飛ばしとか。
自分は最終変換に藤使ってるんで、白色化の値253入れてる。

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 19:06:26 IrPPWrqG0
>>520
グレスケでも発生するからおそらく違う。

構造上、どうしても簡単にかけないのだけど、
NeatImageってのはDCT変換のように画像を一旦各周波数に分離してから
High, Mid, Lowのように分類してそれぞれのノイズ検出と平坦化(振幅の平均化)してる。
実際にはウェーブレット変換を使ってると思う。

画像の中の波形に、例えば輝度最大値255、最小251、平均253のsinカーブがあるとして、
これが平坦化されたら極端に言えば輝度255-4, 251-2のものが全て253に(波形的に)押しつぶされる。
主に背景が白で一旦輝度最大値まで白飛ばしされている場合、
かなり低周波(Low)な波形として認識され、プロセスなどで推奨されてるのはLow成分への処理が強めなので
結果的に全体のコントラストが下がって最大輝度値などは幾らか下がった感じになる。
分かりやすい説明は他の人に任せた・・・。

具体的な対策としては、輝度255で色域指定を許容量低めで指定してから範囲反転後、NeatImage処理すれば防げる。

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/16 20:06:09 Oi95W6x50
単純に255だけ除外してフィルタかければいいんじゃない

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:12:54 2UhCtgot0
ちょっとスレ違いだけど、DR-150ってほしくない?
画質はいいのかな?

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 20:31:25 jCYaXkB80
欲しくない
DR-150は持ち歩いて若干枚数スキャンするためのスキャナで、自炊向きじゃない
画質についてはDR-2510C/2010C辺りと同等と推測
商品コンセプトからみて、画質向上に力を入れているとは思えない

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:12:17 2UhCtgot0
>>526なるほどね。枚数少ないと不満かな。めんどくさいしね。
でもゆっくり取り込んだ方が安定性はあるんだよね。
画質もDR-2510Cぐらいって、みんなこのクラスで自炊ってるんじゃないの?
それとも、やっぱり不満なんだ・・・クスン
うーん。ADF付きのフラットヘッドがいいのかなぁ。

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:25:55 jCYaXkB80
>でもゆっくり取り込んだ方が安定性はあるんだよね。
この小さな筺体で、安定性なんて期待しない方がよいと思う

>うーん。ADF付きのフラットヘッドがいいのかなぁ。
フラットヘッドではなく、フラットベッドスキャナ(flat bed scanner)
ADF付フラベなんて、かなり限られる
別によくはない
まず、普通のフラベを購入すること
次にADF専用機

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:36:49 Mtp+RsUY0
スキャナを8800Fに買い換えたんですがScanGearの自己主張が激しすぎて困ってます
何故このアフォはアクティブになろうと必死なんですか?
どうすればおとなしくなりますか?

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 22:39:04 weauupfF0
PCを投げ捨てろ!

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/17 23:33:55 yv2Vl9zQ0
仕様。直すつもりも無いみたい。
起動後、Zオーダーを勝手に背面に持っていたりすると、その後は一々最前面に来なくなる。

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 02:06:37 7P4gY5OI0
>>529
BTScan使えばいいじゃん。

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 09:02:44 /7/NbNAl0
初心者的な質問になると思うので、やさしく回答お願いします

漫画雑誌の自炊についてです
画像をスキャンしてE.C.で傾き補正&トリミングを行いました。
見開きのサイズに合わせてトリミングサイズを決めたので、画像範囲外の部分は白で色が付いた画像が出来たものが
半分以上できあがりました
そこでE.C.でその白い部分を適当なサイズで再度小さくトリミングして、元の大きさでまたもやE.Cでトリミング機能で余白部分を
紙の背景の色指定で塗りつぶしたのですが、色が違いすぎます。

この部分を綺麗に処理できるソフトってなにかご存知ないでしょうか?
写真屋は買えませんので出来たらフリーのソフトで画像を連続で読み込ませ、
E.C.のように画像を複数一括読み込みできて、処理は1枚ずつ、
1枚処理したら保存、そのまま次の画像に切り替わり、余白部部分をコピーして塗るとか加工とかできるソフトってありますかね?



534:533
09/10/18 10:51:11 /7/NbNAl0
キーワードをいろいろ変えてピクトベア2でフォルダー単位で画像が開けることが
解かりましたので
自己解決しました。苦節25時間やっと見つけた

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 13:12:29 /7/NbNAl0
終わった 50枚近く修正完了
2時間か 意外と早かったな
Leeyesで2枚表示でも違和感なくなってよかったー
雑誌もカラーで保管してるので色が違いすぎるのは致命傷だからね

もしこれ読んで
ピクトベア以外に簡単で早く出来るよってオススメできるソフトあったら紹介お願いします

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 13:46:51 nLglyCND0
>>532
BTScan使っても同じです
ウチだけ??

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 16:46:21 GnNw/5jDO
カラーピンナップや表紙は除くとして

漫画カラーで残す人居るんですね

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 16:53:41 qSE5VGwY0
自分の場合、紙色に著作者の意図があると思ったときは紙色を残すし、
編集の都合にすぎないときは残さない
基本的に、同人はカラー紙の色を残すし、商業漫画雑誌は残さない

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 17:25:41 zuGiw5Ku0
>>536
多分532は所持者じゃないと思うよ。
ドライバの話なのに、呼び出し側のツール出してる時点で解ってないし。

>>537
雑誌のカラーは単行本じゃグレスケになってたり、
仮にカラーのまま載せられたとしても色味が違ったりするからね。
雑誌の方が大きい分、目が細かかったりとか色々。

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 17:51:50 qSE5VGwY0
>>539
カラー印刷ページは当然カラーで残すはずという認識で、
>>535は、週刊少年ジャンプなどのカラー紙に黒インクで印刷したページを
カラーで残すという話なのかと思った

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/18 22:58:27 GnNw/5jDO
同人誌か それならカラーとか

確かに蟻だわ まだまだ自分は思慮が足りんな

542:533
09/10/18 23:56:10 /7/NbNAl0
めったに居ない保存形式を使ってます

>>540さんの思っている通り
ジャンプとかの赤とか黄色とか緑?の紙の奴です
そのまま保存しております・しかもE.C.で処理しただけですのでBMPで無圧縮zipで固めて保存です

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:13:49 q/GYeRkM0
雑誌で紙色を残す意味が自分には分からないが、これは好き好き

ところで、BMPで無圧縮zipって、なぜそんな無駄なことを?
ハードディスクをそんなに埋めたいの?

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:20:47 0UFAtuu40
ワロタw
世の中には奇特な人がいるもんだな

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:21:56 jz4JWLBQ0
釣りだろw

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 00:23:10 XrzoYTSHP
ハードディスクに空きがあって、解凍時間の無駄を省きたいんだろうと予想
zipに固めるのは1ファイルにまとめたいからか
しかしどれだけの効果があるかは不明

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:03:56 jz4JWLBQ0
>>546
> 解凍時間の無駄を省きたいんだろうと予想

イミフなり。
マンガミーヤ等を使った場合のメモリ上での展開を「解凍」と表現してるのかな?
おや?それなら、BMPだろうがJPEGだろうが無圧縮ZIPで差が出るとは思えないがw

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:17:20 xrPB1moS0
結局自己満足なんだからいいじゃないか

まぁ、BMPは補正する上で扱いづらいから、個人的にはtiffを最大圧縮して保存することを推奨したい
どうせ見返す機会なぞ1.2度だしな

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:24:53 q/GYeRkM0
画質劣化を嫌うとしても、LZW圧縮TIFF(PNGでもいいけど)を無圧縮ZIPだろう
BMPを無圧縮zipって、ファイルサイズが大きくなるだけで、全く合理性がない
>>542は、何かを誤解しているんじゃないか

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 07:16:57 XrzoYTSHP
圧縮と無圧縮で展開時間に差が無いとは知らなかった

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 08:38:31 jz4JWLBQ0
>>550の読解力の無さに絶望したwww

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 08:52:16 1fGG9o5j0
>無圧縮zipで固めて保存です
取り扱いの都合じゃないの、フォルダ階層管理深くしないとかファイル移動時間短縮とかいろいろあるじゃない

zipで固めるかpdfで固めるかぐらいの扱いかと
さすがにBMP保存はどうなのかしりませんが.PMGで1/3位の容量にすればいいのに、
カラーで残す云々は個人の好き好きだけどwikiの工程どおりにjpeg無圧縮.zipじゃだめなのかな

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 09:05:09 1fGG9o5j0
>>542
>>533
URLリンク(shokunin.srv7.biz)
これで一発修正とかやってみるといいかもよ

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 09:08:20 1fGG9o5j0
URLリンク(shokunin.srv7.biz)だったorz

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 23:21:10 4Ysu/5n10
2頁ずつスキャンしているので藤を使って1頁ずつに分割したいのですが、たとえば1000x500の画像を500x500にしたい場合
切り抜き範囲:x1,y1,x2,y2の値はどう指定すればよいのでしょうか?

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 23:39:25 oOHGpQ+v0
>>555
>>2
見開き半分子ちゃんはどう?

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 23:55:50 4Ysu/5n10
>>556
ありがとうございます。無事できました
自炊プロセスに藤でと書いてあったのでそればっかりに目がいってしまっていて
助かりました

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 00:15:24 4n/tSFGI0
カラーページのレベル補正の値は何を基準に決めればいいんでしょうか?
グレスケと同じ基準にすると飛びすぎたり濃すぎたりして全然ダメですね

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 02:22:59 7/nGOQy50
処理の精度あげたら1枚処理するのに4分もかかるようになっちまった/(^o^)\
CS3とneatimage5.8使っているんだが4コアにすれば劇的に速くなる?

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 02:28:36 /x6294co0
ならない
CS3ではマルチコアレンダリングに最適化されていないので体感速度に変化はないと思われる
石変えるくらいならメモリ増設してRAMDISK+SSD化した方がいいんじゃないかな

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 02:29:39 CoC8DCoR0
コア数よりまずクロックじゃね

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 02:48:01 7/nGOQy50
thx
メモリは既にいっぱいいっぱいだからSSD購入を考える
CPUは2コアでクロック高いやつにしよう

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 03:07:56 uNSyuwVw0
CS4にして4コアという選択肢は?

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 06:53:46 vgm+iCjZ0
ANS-9010を二台でRAID0
i7 920を目いっぱいOCして
電源も良い物に変えて
〆て約40万円也

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 09:25:20 tIj+JOgb0
あるもので我慢汁

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 09:29:35 f69qiS1e0
目的によって、コストと時間と仕上がりの妥協は必要
本末転倒になったら意味ない

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 11:03:10 /FqmewkV0
自炊が趣味と化してしまえば何ら問題はない。

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 12:19:33 J8IhkoIR0
スキャナのガラス面が山型になって
そのまま本おけるみたいなやつが
どうしても思い出せない。あったよね。
誰かおしえてくれろ。頼む。

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 13:03:39 dFp23PGT0
>>503

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 13:42:19 MTBYvNwwO
初心者です よく判らない部分あります
解答よろしくお願いします
少し上で画像加工余白をべつな色で埋める
との質問ありましたが
ビットマップ形式ならいじくらない部分は保存繰り返しても劣化しないのでしょうか
JPGは繰り返し保存すると劣化するんですよね

それは処理するソフト違えば劣化具合も違うんですか

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 13:48:43 sSuItLj10
>>570
URLリンク(wikiwiki.jp)

なお、JPEGの劣化具合は、ソフトにより微妙に異なる模様。

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 15:14:25 ZQan0rgW0
ブックスキャナ的に使う為に透明度の高い分厚いガラス板を
スキャナに載せてスキャンしてる人とか居ますか?

重さでスキャナのガラス板が割れなきゃやってみたいけど。

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 15:22:13 sSuItLj10
確か↓の過去ログで、数cmのアクリル板を載せてスキャンしてみたという話を読んだ記憶が。

【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
スレリンク(printer板)

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 15:58:06 ZQan0rgW0
>>573
THX サルベージしていったらこんなの見つけた

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 09:02:47 ID:pXPijwi0
URLリンク(troop.seesaa.net)

こんな感じで加工してます。
ガラスはきちんと固定しているので、へこんだりはしないです。
ただ冷陰極管をズラしているので端っこの光量が足りないような感じです。
LEDが利用できればとか思っていますが、面倒なので
この程度で終了

アクリル板載せるよりこっちのが汎用性ありそうだ。
スキャナ2台あるしその内一台は同じ8300UFなのでやってみようかな・・・

575:574
09/10/20 18:11:29 ZQan0rgW0
ちょろっと分解して確認してみた。

URLリンク(up3.viploader.net)

8300UFは背面ネジ2箇所外して前方にずれせば
上蓋は簡単に外れる。赤丸の所の加工、冷陰極管
をずらすってのがちょっと細かい作業になりそうだけど。
あとは道具に電動リューターとか必要なのかな。
ロイヤルホームセンターで安いのあるか探してこよう。

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 22:49:47 MTBYvNwwO
㌧㌧
やっぱりソフトによって画質かわるのか

ビットマップやPINGUとかティフは劣化無し
これは色んなソフトでも画質劣化なしなんですね
安心しました

とは言っても見た目上劣化わかるほど
目が肥えてるわけではないのですが

577:sage
09/10/21 01:23:46 FHJpnW550
初心者はなはだしい質問ですが、ページのトリミングを行う際、
コマの縦線が垂直になるように切ったほうが見やすいのでしょうか?
それとも、横線が水平になるようにしたほうが良いのでしょうか?
教えてください。

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 01:35:39 U/uYiUVg0
ビューアで見開き表示したときに、ノド側(内側)の
枠線(縦)が平行のほうが見栄えがよいので
大抵の人はノド側の枠線を基準にしている。

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 01:44:49 FHJpnW550
ご返答ありがとうございます。
自分はビューア使って見ていなかったので、気づきませんでした。
そうします。

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 10:06:56 zAdFDfLp0
>>577
sage入れる場所間違っていますよ^^;
ちょっと疑問なのですがその質問からは画像が歪んでいると読み取れるのですが
どのようなスキャナを使っているのですか?

ちゃんと取り込めているなら縦でも横でも基準となる線に違いは無いはずだと思います
もしかして傾き補正とトリミングを一括自動処理でもしているのでしょうか?


581:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 11:17:54 +HlsVAkzO
喉側基準
白紙や広告除くから
そんな事やってられない自分は
エチルとらん自動傾き補正なので気にしない
トリミングは石使うし
その場合コミックはコマ縦基準
雑誌はだいたい横ラインあるから
それを補助線使って位置あわせ

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 11:48:05 OVD53ALl0
エチルで傾き補正してECでトリムって珍しいな
どちらのソフトでも両方できるだろ

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 13:31:10 Zm7SuWad0
>>582
どちらも一長一短があるんだよ。
エチルのトリミングは現状、全く使い物にならないかと。
誤爆率が多いし。

584:577
09/10/21 14:57:12 FHJpnW550
>>580
すみません。えらく久しぶりに書き込んだもので。
スキャナはエプソンGT-X-970です。
設定は初期設定で、モードとdpiだけいじってます。
補正はその付属のフォトショップエレメンツ6.0でおこなってます。

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 15:08:00 CnwC/7VT0
>>584
横からすみません。
970についてお伺いしたいのですが、いつ頃購入したものでしょうか。
EZ colorを使ってみましたか。
使っていたら、レポお願いできませんか。
付属のIT8ターゲットについて、その生産ロットの色の数値を記録したテキストファイルなどは
添付されていますか。
あと、方眼紙とか定規とかを縦横スキャンしてUPしていただけないでしょうか。

586:577
09/10/21 15:37:51 FHJpnW550
>>584
購入は今年の4月です。
ポジスキャン目的で購入したもので、EZ colorは使ったことありません。
必要最低限の機能しか知らないので、テキストファイルは添付されていないようです。
定規 URLリンク(www.megaupload.com)

587:577
09/10/21 15:52:04 FHJpnW550
>>585
すみません。下記の者が添付されてました
反射原稿用ターゲット キャビネ (5×7インチ)
透過原稿用ターゲット (4×5 インチ)がついてました。

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 15:55:21 CnwC/7VT0
>>586
ありがとうございます。
いただきました。

EZ colorを使ってみる気はないですか。
個人の好き好きですが、自分はEZ color目当てに970購入を検討していたぐらいで、
もったいない気が。
あと、577さんの御協力がいただければ、EZ colorと自分が見つけたフリーウェアの
ICCカラープロファイラーとの性能比較をしたかったのですが。
横からすみませんでした。

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 16:03:31 CnwC/7VT0
>>587
レスありがとうございます。
そのターゲットは、商品性格上できるだけ既定の色のとおりに印刷しているのですが、
生産ロットごとに若干は既定の色から違ってしまいます。
そこで、生産ロットごとの色の違いを測定して記録したもの(たぶんテキストファイルだと
思うのですが、違う形式かもしれません。)が一緒に付いてきていないかなと思ったところです。
自分が購入した単品のIT8ターゲットには、テキストファイル入りのCDが添付されていたので。

この後、↓で、自分が見つけたフリーウェアのICCカラープロファイラーのレポをしたいと思います。
【コミック】自炊技術総合スレッド32冊目【書籍】
スレリンク(download板)

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:28:01 JBbblP0R0
>>580
スキャン画像が歪んで無くてものど側の縦線基準にしたほうがいい
枠線の角が常に90°ならどっち基準でもいいけどそんな本はめったに無い
のどの縦線基準にするのは2枚並べた見開き表示にした時にのど側の枠線が平行に表示されるので曲がってるとすぐに分かる
一度横線基準で何ページかやってみればすぐに分かると思うよ

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:13:07 +HlsVAkzO
すみません
自分は紙の端でトリミングしてないので
中身基準だから文章でも漫画でも
直角なんです

誤解をうんだ文章もうしわけありませんでした

エプソンはスキャナー全般
平行四辺形になりやすいらしですね

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:19:16 6YFSsWnH0
「紙の端でトリミング」なんて誰が言ってるんだ?

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:26:59 OFw09/C60
いつもの携帯さんなので察してください

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 22:01:18 pYuxVrQC0
2枚の画像を結合する際に便利なフリーソフトは無いでしょうか?
現在、JTrimで0.1度づつ傾きを補正してペイントで結合してます。
ただ、0.1度だと微妙な傾きに対応出来ずピッタリ画像が結合出来ずに困ることがあります。

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:09:28 5KpgT7BM0
>>594
つGIMP
角度調整とかは石とかエチル使えばいいんじゃないかな

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 03:29:36 Tga+yscX0
>>594
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 11:10:55 eh11HPiJ0
>>594
レイヤー機能のあるものがいいよ


598:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 14:52:17 +rK1OQWPO
写真屋エレメンツでいいだろ
補正やるならペンブレットあると有利
1~1.5万円払って買っちゃいな
筆圧検知みたいな機能は要らないから安いのでおK

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 17:50:38 +rK1OQWPO
マウッチュ鼠

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 17:56:43 zjDymsqo0
使ったことないけど
URLリンク(hyperpaint.web.fc2.com)
URLリンク(hyperpaint.web.fc2.com)

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 18:55:00 clP2wEJX0
みなさん色々ありがとうございました。

石とかエチル?

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 18:59:12 icVH3BQl0
>>2
E.C.とかeTilTran(えちるとらん)

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 19:09:49 eh11HPiJ0
>石とかエチル?

URLリンク(wikiwiki.jp)
第3-二-(五) 傾き補正
ここ読むといいよ

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 19:20:32 clP2wEJX0
親切にありがとうございます。
ICEを使って楽しようとしましたが、画像をドロップして読んでる最中に何故かエラーを吐くので諦めました。
GIMPで結合と修正が楽だったのでこれを使用してみます。

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/24 10:08:57 p3IDVUbr0
osを64bitにしたら、cs4も軽くなる。そんな風に思っていた事もありました
fi-4120c2のx64ドライバー出てないし、win7に乗り換えたのは失敗かorz

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/24 13:51:45 EWUTXXM50
>>604
ICEとかその他パノラマ作成ソフトは、糊代になる部分がかなりないと正常に動かないよ
実質、表紙とか元からつながってるものの分割スキャンとかの場合でないと使い物にならない
糊代があれば、左右でかなり輝度が違っていようがどうしようが強引にくっつけてくれるんだがw
ついでに、くっつくにはくっつくがどんな帳尻合わせをしてるのか部分的に奇怪に歪んでたりするんで、素直にやればくっつく絵の場合まったくお勧めできないw

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/24 16:11:51 5OITTfv0O
写真によってはヨコナラビしなくて
少し丸くつながったりしてな

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 02:47:05 QpCgRlhD0
自炊をやってみたくて、CanoScan8800Fを購入した者です。
自炊技術Wikiのソフトフェアに載ってる、BTScanと併用し%0%トタイマー機能を�830�%B�2キ%A%驛cールを
どなたか、いただけませんか?

【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】>>293 の再UPも乗り遅れてしまって
(´・ω・`)お願いします~




609:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 04:12:57 w4YNGK6B0
今試してみたら、前スレ293生きてたよ

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 09:23:34 hPYyNQts0
過去ログはキャッシュない人には見れないかな

293 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2009/07/06(月) 04:16:12  ID:uXeYz4hI0 Be:
    >>289
    補完。養成スレ8の>>25でもらったまんま。
    URLリンク(www.angelfire.com)


  ∧_∧
 ( ´∀`) <コピペしたからDLしてね
 ( つと )
 と_)_)



611:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 12:01:55 AEWJcNHu0
過去ログはWikiに全てある

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 15:44:41 hPYyNQts0
ほんとだ、wikiにあるんじゃんDATをDLしたけどまともにみれない
ギコナビとJaneにD&DはだめでFirefoxにD&Dしたら見難いけど見えた、
今からdatになってるものの閲覧方法ググって来るわ

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 18:53:27 gWq7ADmD0
>>612
URLリンク(www.geocities.jp)

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 22:28:13 Z95MHmDOO
スキャンして貯まってたのを補正してたら
レコーダーに見てない番組たまりすぎて
録画できてなかった


仕事やめてニートにでもならないかぎり時間足りないよ

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 22:32:30 c0H9l41h0
1冊1時間半で終わるがその1時間半別のことがあまり出来ないからきついな
あと100冊終わるのにどんくらいかかるんだろう

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/25 22:47:53 wxtfejoz0
>>615
1冊1ヶ月のペースでマターリと進めればいいじゃない!

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 01:10:46 nmWYLcsk0
3ヶ月で2000冊~スキャンしましたが、こんな感じでやった。
裁断→ScanSnapでカラー/グレースケール→ChainLPで600x800
ChainLPはコミック用/小説でノンブルが中央/小説でノンブルが左右下/小説でノンブルが左右上
の4パターンを用意して放り込み、バッチ処理

正直、ページ単位処理とか一冊にそれ以上労力掛けるとかはやってられんね。

618:608
09/10/26 04:53:02 Nkt2De8J0
ありがとうございます。無事DLできました(`・ω・´)
WikiにDATあったんですね。見逃してました・・・

ホムセン行ってガイド用の定規や、裏写り防止のアクリル板を買ってきたんで
色々、練習してみます~

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:01:36 2MTxfoGd0
ふぉとしょっぷ使いはモアレ補正のプラグインソフト使ってるの?
それともTWAINドライバの補正ですましてる?
プラグインソフト使っているの俺だけ?

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:31:00 hpvhN4y9O
神のみぞ知るセカイを自炊しました

コミック(紙)媒体で見たときには
なんとも思いませんでしたが
パソコンで読みますと
コマ割りへただなと
見開き表示で右画像は上側に紙いっぱい
逆に左画像だと下側に紙いっぱいまで書いてるから
見開きだとチグハグ/アンバランス

やはり紙で読むのがベストなんですかね?

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:32:54 Suw6VAQ40
モアレ補正のプラグインソフトって何?
自分の場合、600dpiモアレ補正なしでスキャンして、写真屋でもモアレ補正なんてしていない。
白飛ばしして、黒を沈めて、2段階縮小しているだけ。

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:38:17 hpvhN4y9O
コマの上のラインの位置に合わせてのトリミング
なれないからかかなりの時間かけてやったのに
これにはかなりがっかりしました
自炊は時間と手間かかりますね
職人さんすごいです

漫画ビューアーのリーズ使いましたが
皆さんはどんなビューアー使っていますか

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:41:12 ywJyLIHP0
大事に育てましょう

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:51:50 2MTxfoGd0
>>621
RGBモアレ補正だけじゃなく、rabでも解析モアレ補正できて
帯域別にHi Middle Low とPreviewでノイズも消せるプラグイン


625:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:56:54 T3WrkPkf0
>>624
何でそのプラグインの名前を出さないの?

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 10:57:37 T3WrkPkf0
しまった!釣られたのか?

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 11:18:21 Suw6VAQ40
>>624
Neat Imageのこと?
Neat Imageは、重くなるから、使わずに済ます方針にしている。

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 11:19:50 2MTxfoGd0
フリーだから探せばすぐ見つかるはずだけど・・・

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 11:21:27 2MTxfoGd0
Neat Imageじゃない 
モアレ補正専用のプラグインほう

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 12:20:33 2MTxfoGd0
こんなの
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 12:25:19 wzDj8HK0P
一通りwikiや職人さんのtipsは見たんだけども解体の時のノリ取りがよく分からない
クッキングペーパーに吸わせるってどうやるの?むしろペーパーがノリに引っ付いてベリベリになるんだけど
あと解体時にページの隙間にノリが残った場合の対処法はないのかな?

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 14:36:28 s6QEnoQn0
>>630
どこにモアレ出てるのを消したんだ?
さっぱり分からんからもっと分かりやすい画像にしてくれ

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:01:20 T3WrkPkf0
>>632
釣りか日本語がわからない奴のようだからスルーするが一番だよ。

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:13:22 2MTxfoGd0
URLリンク(content.answers.com)

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:24:26 2MTxfoGd0
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:27:28 Suw6VAQ40
>>628-629
何でそのプラグインの名前なりURLなりをはっきり書かないの?

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:27:56 s6QEnoQn0
もしかして網点とモアレの違いが分かってないだけなのか?
自分で理解してないから画像だけ貼るのか?分かってるなら貼るだけじゃなくて言葉で説明した方がいいぞ

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:31:43 2MTxfoGd0
637
モアレのチェック

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:32:47 2MTxfoGd0
印刷の網点じゃないよ

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:47:16 Suw6VAQ40
>>619
結局、そのプラグインソフト使っているのはID:2MTxfoGd0だけということでFAのようだね。
何てプラグインか書く気ないなら、もう用ないから消えて。

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:49:51 2MTxfoGd0
海外じゃ使ってる人多いから、ここもそうなのかと思ったけど
ダメみたいだね

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:54:25 ZtQlYrE70
>>ID:2MTxfoGd0氏ね

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:54:29 Suw6VAQ40
うん、ダメだよ。
さようなら。

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 15:55:29 Noyxh1yr0
ダメなのはID:2MTxfoGd0の頭だ
名前も分らず抽象的かつ意味不明な説明しか出来ないものについてどう答えろと?


645:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 16:01:52 2MTxfoGd0
相変わらずフォトショのフィルタ ダスト&スクラッチで
のっぺり処理縮小 もしくはNeatでモアレ残しても縮小でしてるのかと思ったから


646:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 16:06:02 T3WrkPkf0
ID:2MTxfoGd0 は釣りだろ。
みんな、もう構うな。スルーしろよ。

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 17:26:23 74DVD54Y0
職人さんはニート多いの?月曜の昼間にスレ伸びてるから気になった

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 18:24:02 r5zr2iOD0
ニートじゃない、無職だ

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 19:08:07 Bv11DUO50
釣り宣言まだー

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 19:11:46 yRpfrp/l0
>>631
十分に熱してないとか温度が不適切とか
クッキングペーパーによっては頑張ってもバリバリいっちゃうタイプもあるから
別のクッキングペーパー買って見てもいいかも。

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 20:11:31 l5I/WIW8O
おすすめのメーカーは?

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 20:31:11 I5KetgUw0
まさかセロファンみたいなクッキングシートつかってたりして・・・
2ロール100円とか、そこいらのスーパーで買えるのでまったく問題ないよ。

最近、むしり法(仮名)を習ったんだが、アイロン要らないし、熱による紙のヨレ
が無いんで、こっちに移行しそう。

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 22:18:36 YAkRtxdU0
上のモアレがどーたらプラグインはDescreenだと思われ
使っちゃいないんで間違ってるかもだけど

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 23:06:24 Suw6VAQ40
>>653
ググって確認してみたら、正解みたい。
Descreen 4.0 plug-in for AdobeR PhotoshopR
Professional edition User Guide
URLリンク(www.descreen.net)
この中に
>>635
と全く同一の説明図があった。

Professional edition ? 75,00
フリーソフトじゃない。

わざわざ買う気はないけど、知識が一つ増えたので、
>>653
に感謝

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 23:09:08 2MTxfoGd0
ん?
俺に感謝はぁ?

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 23:37:28 APX5wF7f0
日本語でOK

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/26 23:38:28 2MTxfoGd0
あぁ
自力で辿り着けなかった>>654の必死さがもの悲しひ・・・


658:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 00:42:05 u4CUIaeT0
しかし2chにはきちがいが多いな。

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 01:23:30 lixbygX00
漫画スキャンなんてキチガイしかしないだろ?

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 01:31:20 cC4B5qRd0
は?

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 09:06:25 GLBpp5TW0
ID:2MTxfoGd0
>>653って書いてあるのに自分に感謝してるとか思っちゃってる真性のID:2MTxfoGd0
人に碌に説明も出来ない程度の頭しか持ってない分際で上から目線で語るID:2MTxfoGd0の頭が憐れ過ぎる

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 09:21:09 tToRGYfm0
確信犯(誤用的な意味で)なんだから華麗にスルーしろよお前ら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch