【コミック】自炊技術総合スレッド32冊目【書籍】at DOWNLOAD
【コミック】自炊技術総合スレッド32冊目【書籍】 - 暇つぶし2ch450:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 13:13:40 fKDb2J1t0
俺もLEEYESつかってますが

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 13:34:29 RZj9C3HH0
443は使ってるビューアの見開き判断比率の設定を自分で弄っておいて
それを忘れてるとみた

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 14:08:11 SMA87yVp0
昔はマンガミーヤ
今はHamana

自炊したやつで見直すの無いし


453:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 15:26:26 5LN2VpBH0
>>443はネタじゃないのなら、真性のバカだろ

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 16:04:38 V9p/q1oh0
まあ乞食の要望聞く義理無しでFA

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 16:34:42 QMmueEjpO
フフフ玉にネタカキコミあるとたのしーね

シネ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/28 20:42:14 mtpyIY4v0
>>442
URLリンク(toku.xdisc.net) p:jisui
グレスケはどんなのがいいのか分からん。参考にならん可能性が高いかも。

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 07:52:13 Fzr7uAww0
お前らに>>443の悲しみの何がわかるってんだよ

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 08:29:24 CX6mKSuL0
443が炊くとき結合しなけりゃいいってだけの話だよな

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 10:30:29 Spt5hd0y0
>>456
あああああああこれ以前みた
こんなことできるなんて凄いよね

よくぞここまで出来るものだと関心島栗

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 12:50:36 JOjU5MpoO
はちゅねみくです

461:390
09/08/29 16:31:57 wr//N2vm0
いちおSSDとRAMDISK(2.75GB)つこうてみた
SSDはシステムドライブに使用
OSの起動とアプリの起動と補正が若干早くなったかな?程度
RAMDISKは容量少ないんで、ページングとIEのテンポ置いて終了

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 19:46:45 Hz1Si07V0
外国人参政権の恐怖 
URLリンク(jp.youtube.com)

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 20:51:13 d2EZr5Wx0
>>462
もう手遅れ。
こうなったのも自民の怠慢だから自業自得だけど、
たった4年が洒落にならないから自民に入れるつもり。
明日は日本最後の日の始まりだぜ。

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 22:25:23 Ne9tMA4S0
みんなの党が一番

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 22:30:17 AMxL9vMz0
こんなスレにまで政経厨が出張か
もう自民はオワリだからあきらめろよ

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/29 23:18:46 DUBly7sh0
ともだちが支配する世界、日本自治区

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/08/30 00:06:59 yeRmu2io0
>>466
2050年 国家戦略でぐぐってみ。
ぜんぜん笑えない。
友愛されるぞ。

468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:12:44 ENq8qR0k0
>>456の動画見た
トーン出来る所は右側または左側の点繋るようにスタンプすると思ってたが
適当にやるだけでいいんだな・・・
いや動画の作業がはやくて違うかもしれんが・・・

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:56:16 SWo++fs30
参考までにこの動画を作ったソフトを教えてもらえないだろうか
フリーソフトでいくつか試してみたが、写真屋と同時に使うと重すぎる
CPUがヘタレでも使えるのは無いかなぁ

470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:24:12 NXWGHi7v0
>>469
CamStudioってフリーツール。

>>468
カラーは網点がグレスケのトーンに比べて細かいから多少雑でもOK。
グレスケページのトーン部分は、ちゃんと繋がるように配置・スタンプしてる。

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/01 21:26:05 QQPqETT70
縦いくつでやるのがいい?

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 00:01:58 aF8b1Ov40
300~600dpiでスキャンして1200~1600ぐらいにリサイズ


473:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 00:29:56 oYEnnMX40
今どき縦1200ピクセル仕上げは少なそう
一般・成年コミック1400ピクセル、同人誌1600ピクセルをよく見かける
価値観の問題
個人的には更に高解像度仕上げ

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 00:32:55 Xz8/6FVJ0
B5同人なら1600以上でも十分耐えられる

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 00:56:52 O8Kb9Afg0
そういや何故1200より1400より1600の方がいいっていうの何故だったけ?

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 01:05:02 oYEnnMX40
将来性

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 01:15:18 s7D6yqGJ0
UXGA縦回転したときにピッタシカンコン
いまさらUXGAも無いと思うけどな

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/02 09:44:28 168zGVZj0
2400だと逆に汚いな

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 01:40:35 46oZkm7C0
印刷品質が悪いものを無理に高解像にしてもね

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 06:09:38 54zkcNeI0
解像度あげるよりゴミ取りやページ抜けの確認をちゃんとやってほしい


481:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 06:14:49 i4TnTuEt0
>>480
はあ?
ここってそういうスレなわけ?

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 07:30:44 54zkcNeI0
そんなことも出来ないような奴がのぞいているのかって意味ならいるだろ


483:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 07:32:15 s7yh6gir0
>>482
何いってんの?


484:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 09:08:06 AsZTkzwS0
ID変えて2度も言わなくていいから

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 09:15:26 i4TnTuEt0
(* ̄m ̄)プッ

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 10:36:37 0W/yBLJnO
流れがわからん

他作は論外
自作しましょう

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 10:43:39 o9+cilSa0
自分が書いたものを炊けということですね

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 12:59:28 0W/yBLJnO
ハイハイ

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 13:01:56 QDxhDw4n0
こんにちは 白飛ばし処理についての質問です
いつもW6氏の白飛ばし[600G]弱を使わせていただいてるのですが
アクションで飛んでしまうような薄いトーンや描写はどうやって処理するのがよいでしょうか?
現在のやり方はレイヤーを1枚作ってアクションを使用し飛び具合をチェックしながら
飛んでいるところはクイックマスクで範囲を外して再度白飛ばしって感じでやってますが手間がかかりすぎてます
いい方法があればご教示ください

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 14:53:40 Ka2NnKtg0
EPSON GT-X820
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

URLリンク(www.epson.jp)
URLリンク(www.epson.jp)

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 15:59:17 T67z/Ded0
>>490
> ドキュメントスキャンの機能もさらに強化。2方向から原稿に光を照射することで、
> 原稿のしわや折り目により写像に生じる影を低減させることができます。

気になるのはこの辺か。

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 16:26:42 7geIM/sn0
来週発売か・・・
人柱報告に期待

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 16:54:24 IR9O3gmW0
しかし筐体が中途半端にヘンな形になってきたな…
数年前のスゴクヘンよりましだがそれにしても・・・

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 17:41:39 aJg7AxZ2O
>>489
手作業でカバーするのはナンセンスなので、どの段階で飛ぶのかを調べて、
自ソースに合わせたアクションに改変するべし

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 21:18:09 zE0zOsMv0
>>489
「白飛ばし[600G]弱」の数値は、W6VjIfnC33氏からもらったまま一切いじっていないの?
それはいかんね

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 23:25:28 JvgDiTGR0
8800Fで
黒が半分以上あるカラーに対してトラウマになりそうだ・・・
掃除してもスキャン後で平均化とかチェックすると汚れが気になる・・・

というか今日、故障した8800F戻ってきたけど
ガラス面の裏丁寧に掃除してなくて分解して掃除したがゴミ全部とれなくて嫌になる
<送り先はキャノンテクニカルセンター また故障したらもうここには送りたくない

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 23:37:57 s7yh6gir0
それ やり直しして貰えよ
ガラス面にゴミあるとか最悪な修理センターだな

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/03 23:58:00 hEWDEv5s0
>>496
担当の人に、何故この様な不良が出たのか、今後同じ不良を出さない様にするために何か注意しなくてはならないことはあるか、とか詳しく聞くと良いよ

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 00:00:57 hEWDEv5s0
途中で送信してしまった、連レスすまん

注意しなければならないこと、ってのは、購入後に普通に使う上で、って事ね
そうでもしないと、ろくに調査もしないで終わっちゃうし、製造元の責任なのに修理費ぼったくられるとかあるし

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 00:01:20 QDxhDw4n0
ありがとうございました
いろいろパラメータ弄ってみます

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 00:02:46 5Cr89WFV0
>>496
センターだと握りつぶされるから、直電入れて責任者呼び出したほうがいい。

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 20:37:00 w3BzdhqmO
>>496
本社にCC入れてメールするのがいいよ。

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 22:24:09 zeyB3NFr0
黄ばんだ古い雑誌カラーのレベル補正バッチ処理について思案中。
元原稿と色味が変わってくるのはある程度諦めたんだけど、
黄ばみ具合の違う原稿を露骨に飛びすぎない様に、
中途半端に黄ばみが残らない様にバッチ処理するには、
どうしたら良いものだろうか...

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 22:28:58 jwWG8L/+0
>>503
黄ばみも記録として保存すればいいんだよ!

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 22:42:59 EDtXe5IZ0
>>503
フォトショなら色相で黄ばみの色味の彩度だけ落とす。
近い色があると一緒に抜けてしまうのでそこは確認してくしかない。
濃度差は残るけどそれは諦めるしかない。

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 22:44:34 bsDAUaI/O
弱めのバッチを作って
やったら確認
だめならダメな奴だけ抜き出して繰り返しかけたら

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 22:58:33 zeyB3NFr0
>>504-506
皆さんありがとうございます。ちなみにこんな画像です。
URLリンク(s-io.dyndns.tv)
pass:jisui

こんなのプラスアルファで約5000枚(40冊分)...
取り込んでトリミングしたまでは良かったが、さてレベル補正、
という所で手が止まっちゃった。
チャンネル毎の自動レベル補正とかで青味で調整、
とかも試してみたが黒側が暴発したりして今イチ。

類似画像毎に何種類か強み変えてバッチ処理するかなぁ...

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 23:50:56 5xE01oOR0
これ、大きさ的に300dpi?
網点が出来る程度に600dpiとかにすれば対処出来なくもないかも。
量が多くて無理なら仕方ないが・・・

なんか前に見たことある画像が一緒に入ってるような

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/04 23:57:43 7IoRkN4y0
自動レベル補正をうまく組み合わせればいけそうな気もしないでもない

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/05 03:15:17 D1zmSkZ40
エロゲ綺麗に拡大できるやつの正体はグラボのアプコン機能だったらしい

スレリンク(download板:586番)

これってLanczos3と比べてどうなんだろう

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/05 03:25:43 z4vMdA1/0
>>507
自動カラー補正とか自動レベル補正とかでやってみた
URLリンク(a410dcmhyp-bd1.angelfire.com)
中途半端に黄ばみが残った
挫折

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/05 19:14:26 kiOcw8SY0
URLリンク(www.lifehacker.jp)

このページをブクマしてたの思い出した
と言っても拡大とかまずしないのでビュワー寄りの話題かもだが

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/05 21:16:50 7WMYJQEV0
>>511
わざわざありがとうございます。参考にさせて頂きアクション組んでみました。
URLリンク(77c.org)

結局、全ての一括補正は諦めて、
白背景/色背景、黄ばみ有無、外周黄ばみ飛ばし可否
で仕分けてバッチ処理内容変える事にしました。

他の画像で何枚か試してみたところ、自動カラー補正だと
時々黒側が暴発してしまう様だったんで、自動カラー補正時のみ
外枠に黒枠入れて抑えてます。
色背景はこれから思案の余地大。下手に弄らない方が良さそうな気もしてきた...

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 02:16:24 hOkdT68J0
>>510
S-upconv 綺麗だね. すご.

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 02:22:36 hOkdT68J0
Lanczos3 で拡大して比較してみたけど、S-upconv の方が綺麗だね.
ソースが悪いのを差し引いても、斜め線の部分の補完がダンチ

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 02:57:54 XOvRDqP+0
Lanczos3って縮小と拡大ではアルゴリズムの根本が違うしねぇそういえば

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 06:13:24 yH1+3fXQ0
>>513
シャドウ側暴発とやらが生じるのは、どういう画像?
色背景とは?

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 07:18:04 l05FPG6X0
やっと200枚バッチ処理完了。先は長いぞ...

>>517
URLリンク(s-io.dyndns.tv)
例えば、こんな画像です。
自動カラー補正だと、全体の色味が化けちゃう黒側の少ない画像。

色背景は、黒ベタや赤背景など、今度は白側が暴発し易いもの。

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 08:04:01 yH1+3fXQ0
>>511の最初のカンバスサイズ変更で、幅高さ2ピクセルずつしか
黒枠を付けなかったのが少なすぎた
幅・高さともに1000ピクセルにしたら、暴発しなくなった

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 08:13:12 yH1+3fXQ0
最初のカンバスサイズ変更で幅・高さ1000ピクセル・カンバス拡張カラーをグレー、
続けて幅・高さ1000ピクセル・カンバス拡張カラーブラックでカンバスサイズ変更して、
自動カラー補正をかけると、シャドウと中間調のカラー補正は抑えられ、
ハイライトだけカラー補正がかかるみたい

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 08:36:32 yH1+3fXQ0
>>511差し替え
自動カラー補正と自動レベル補正の前後にカンバスサイズ変更を行うようにした

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 20:06:52 l05FPG6X0
>>520
ありがとうございます。
グレー枠も挿入する事で色化けがより抑えられました。
白背景はこれでバッチ処理進めてみます。
うちのヘボPCだと1枚バッチ処理に2分。
先は長いけど、その間に次の50冊解体してようかなぁ(w

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/06 22:43:56 73PCE+TK0
欠陥商品CanoScan LiDE

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 21:25:08 4/mWi/hv0
爽健美茶◆反日女優キム・テヒ起用!コカ・コーラ社
スレリンク(cm板)

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 23:03:10 i50AUU2r0
モニターばっかり凝視してるおまいらに色覚テストだ
URLリンク(www.nobodyplace.com)
右下の画像の数字が判る人は次の休みの日に眼科に行こう!
同様に右下以外の画像の数字が1つでも判らなかった人も次の休みの日に眼科に行こう!

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 23:15:22 Mn3PbFDa0
結構きついなと思ったらJANEのモザイク機能切ってなかったw
でも、合ってたw

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 23:24:32 V6m3iUVO0
右上が13か23か73か、わかりにくかったかもしれない

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 23:42:56 Mn3PbFDa0
それより、補正で眼を使いすぎなのか近視ぎみになってきたんだが…

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 23:55:57 4fw72mmG0
解体3年、炊き8年、補正一生

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/07 23:56:44 i50AUU2r0
ちなみに下段の左と中央の画像は、
色覚異常の人と正常な人で見える数字が違うよ。

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/08 00:14:15 5yaLeBBk0
17と70に見えるってこと?

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/08 00:20:06 BzOjy2xo0
マルチうざい

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/08 00:24:27 aPL45Hj30
色弱なんて今さら確認しなくても
小学生の頃から晒し者にされて分かってたことだ

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/08 01:04:43 xhYoptCq0
>>1
●初心者質問スレの現行スレ

【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】
スレリンク(download板)

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/09 09:10:04 j/z7toQX0
藤使った事無いからどんだけ楽出きるかテストも兼ねて
システムドライブをSSDに変えたから速度テスト、CPUはi7の920

ソースは64ページを600dpiカラーでスキャンした物(780MB)
藤は輝度補正、コントラスト補正、輪郭強調をデフォ値で、白黒化を2

2分55秒でした、早いのか遅いのかわからん

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/10 15:05:02 d0oPhlXCO
エチルトランの詳しい設定解説書ありませんか
トリミングの設定がちんぷんかんぷんです

こみこんぶと炊飯器は諦めました
ここ読むと
エチル E.Cで角度補正とトリミング

画質補正は藤がフリーソフトの定番なんですよね


GIMPの本買いましたが自炊と毛色がちがく
役に立ちません

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/10 15:10:32 Vzvk/CE+0
親切な人が作ってくれた、【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】
スレリンク(download板:225番)
の解説がまだ生きているみたい

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/10 15:10:32 QwGgj9d60
>>536
数値範囲が違うが、プロセスそのままgimpでなぞっても一応それなりに仕上がる

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/10 20:58:02 d0oPhlXCO
トントン
今から帰宅するので勉強させてもらいます
基礎がわかるまで
効果の違いすら判断しにくいから難しい

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/10 21:02:16 0vD+BRLQ0
gimpの本買うならphotoshop買う資金を貯めるべきだと思う

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/10 21:26:24 znvb4PBU0
とりあえず、Photoshopの体験版をDLしておく。
Acronis TrueImage を買ってインスコ。ウマー!

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/11 10:31:28 RpmvvqQjO
過去ログ見つけるの苦労しました
エチルの簡易説明書アップしてくれた方
情報教えてくれた方
ありがとう トントン

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/11 11:03:20 ULGFLg+v0
ここと職人養成スレの過去ログはWikiにあるから、苦労しなくてもよかったのに

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/11 11:08:30 ptWwQZe30
自分で苦労したぶん自力向上するための経験力が身につくさ

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/11 11:28:36 kZIz1AzpO
だな
アクション使いこなせるよう色々と調べたりいじっていた経験は無駄にならなかった

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/13 20:02:04 eiELX8EW0
 

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/13 23:02:10 /czGgEUo0
ここの住人は縮小後のシャープはどんなアクション使ってる?
トーン以外を選択してシャープにすべきなんだろうけどイマイチやり方が分からない

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/13 23:35:13 kGTYHjGY0
>>547
labカラーに変換。
明度のlを選択してアンシャープマスク。
RGBカラーに変換。

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/14 01:27:38 +gJv2vjz0
縮小前にグレイスケールにしてないの?

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/14 07:22:39 lVbUNE330
>>548
ありがとう
ちなみにグレスケだとどんな感じ?
それともグレスケにする前にシャープ処理するってことかな?

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/14 07:54:34 lBW3T3Sl0
アンシャープマスクで輝度補正する意味ある?

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/14 08:01:52 +3mAMdQk0
URLリンク(cp.c-ij.com)

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/18 10:36:00 VUtloa330
暴力団組長とゴルフ&円天の細川たかしが10カ月ぶりNHK復帰
スレリンク(news板)

※一番効果があるのは、細川たかしに関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/21 00:51:27 w6Lm4lgm0
維持

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/23 17:27:45 gL8HqZyO0
もう維持する必要ないのかな・・・

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/23 17:45:25 3ELwFIXE0
初心者スレの方が活発だけど、たまに初心者スレになじまないような
高度な話をしたいときがあるので、ここもないとまずい

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/23 21:49:23 bFOJgfrV0
まあなんだかんだで上級者は自分のスタイルと手法確立しちゃってるからね。
わけわかってなくても、うちとかW6のバッチ頼みでまあ一応困ってないしw

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/24 07:03:32 kox5nDUx0
何か、向こうの方が初心者には書き込み辛い雰囲気になってるけどね、最近。


559:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/24 21:20:43 kox5nDUx0
前スレで、写真屋のバッチ処理で

> 私の場合は、アクションをドロップレット化してbatファイルでのコマンドラインから実行している
> 補正用のドロップレットと、終了処理のみが入ったドロップレットを用意して
> 50枚程度補正処理→終了処理→50枚程度補正処理と言うループを作ればneat等のメモリ問題は解決する

ってあったのを試してみたんだが、
バッチで「メニュー項目を挿入」→ファイル→終了で終了のみのバッチを作って、
それをドロップレットに書き出してみてもうまく動かない...
写真屋起動中にそのドロップレット実行すれば終了しても良さそうなものなのに、
何かやり方が間違ってるのかなぁ。

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/24 21:36:40 y4ziHScB0
ダミーファイル渡したら終了すると思います

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/24 23:12:36 kox5nDUx0
>>560
ありがとうございます。
終了のドロップレットで指定したフォルダにダミーのBMPを1個置いたら
終了する様になりました。

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 00:09:18 ww46HLTm0
そういやNeatImage
縦横サイズが特定の場合 おちまくることあるよね
どういう仕組みなんだろう?
<ちなみバージョンは流れてるVer 4.3だったけ?Aboutでは4.0なんだけど
 最新版とか流れてないのかなぁ・・・

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 00:25:20 PwosFw+90
6.0は32bitだけある

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 08:55:43 Qz3Ht5Ym0
>>558
初心者以前の論外が波のように寄せては引き寄せては引きやってくるからなw

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 17:02:56 Hbawg4fq0
以前 劇画雑誌のスキャンでコントラスト補正のみを使っていた新参者です。
スレで親切な方が輝度補正を使った方がいいと教えてもらいした。
私なりに試行錯誤させてもらいました。

紙質の悪い古めの雑誌は 藤で輝度補正 -114/350
紙質のいい雑誌は 藤で輝度補正 -54/300 でやっています。
上記の設定はあくまで目安です。 漫画雑誌はグレースケールで取り込んで
います。、まずグレーがかった画像を漂白する値を求めます。 
黒側を沈める補正値は白の値の1.2倍にします。 

0/255が基準ですから白を350にした場合は (350-255)*1.2=114 これが
黒のマイナス補正値です。 1.2倍する法則は私が勝手に導いたものですが
だいたいいい感じになって外れがありません。 

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 17:15:50 48QvG2Cx0
>>565
マルチ氏ね

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 17:22:22 Hbawg4fq0
>>566 マルチレスレス詩ね。

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 17:38:33 Xkp4ZPTn0
黒側に必要な補正量と白側に必要な補正量とは本来何の関係もないから、
黒側と白側の補正量がリンクしているコントラスト補正を止め、
輝度補正を使うよう勧めたわけで。
1.2倍とか言っているということは、こちらの趣旨が伝わっていないなと感じる。

↓でも使ってみて。
URLリンク(www.angelfire.com)
エクセルで開き、B3に真っ黒に沈めたい値を、C3に真っ白に飛ばしたい値を入力する。
で、D3/E3が藤の輝度補正に入れる数値。
ちなみに、-114/350は、輝度63以下が真っ黒に、輝度203以上が真っ黒になる補正値。

できれば、写真屋を手に入れてほしい。

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 17:40:03 Xkp4ZPTn0
マルチするなよ

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/25 22:42:13 hOWsMusq0
お手軽にリーズでフィルター掛けて閲覧ってのはどうよ

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/26 11:26:20 UbiVmiSw0
>>570
とりあえず2点の問題点が思いついた。
1点目は、カラーページと白黒ページとで、使うフィルタを替えるのが微妙に面倒。
2点目は、大きな元画像のまま保存すると、HDDを結構食う。
縮小だけ行って保存すれば、ファイルサイズは抑えられる。
しかし、同じレベル補正の数値設定でも、薄いスクリーントーンが飛びやすい。
例えば、ここに隣接する2つのピクセルがあるとする。
一方の輝度値は200でスクリーントーンの点を表し、他方の輝度値は230で紙地を表しているとする。
ここで210以上を飛ばすレベル補正を行うと、200の方は飛びきらずに残り、230の方は真っ白に飛ぶ。
さて、ここでレベル補正を行わず、まず縮小し、この2点が輝度値215(200と230を足し、2で割った)の1点になったとする。
で、210以上を飛ばすレベル補正を行うと、真っ白。
これが、できるだけ高解像度でスキャンすべきである理由の1つ。

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/26 17:27:45 ZMpNa0OF0
みなさんカラーページの白飛ばしってどんなアクション使ってますか?

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/26 17:33:00 ZqINjzqr0
 職 種  : ケイタイに配信する 電子コミックの作成業務/若トラ・若奨求人
雇用形態 : 正社員
 年 齢  : 30歳以下
 学 歴  : 高卒以上
 経 験  : 経験不問 フォトショップ ソフト出来る人
 資 格  : 資格不問

仕事の内容 :
 出版されている新・旧コミック(まんが)をケイタイ向け及びPC向けに作り込む作業     
 特殊なソフトを使用して電子Bookとして新しいメデアコンテンツへと変身させる業務

就業時間 : 9:00~18:00
休憩時間 : 60分
 時間外  : 20時間
賃金形態 : 月給制
 賃 金  : 150,000円
 休 日  : 土日祝他
週休二日 : 毎週
年間休日 : 125日
育休実績 : 有
就業場所 : 東京都中央区
加入保険 : 雇用 労災 健康 厚生
通勤手当 : 実費(上限なし)
採用人数 : 1人

給与が低すぎるのが痛い

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/26 17:36:51 ypzlOicr0
デジタルライン工だな

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/26 18:53:47 vIHCFSxb0
>>570
etiltranの設定ファイル使って先読み補正してくれるビューアなら欲しい。

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/27 01:26:01 8F1uSW130
>>573
時給852円
それから社保とか引かれると実質時給700円切る。
まあ応募するのはDQNばっかだな。

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/27 14:31:01 W1zRHIxu0
今まで盲目的に細線化やトーンぼかしのアクションを使ってきたけど
最近その効果に疑問を抱くようになってきた
モアレも環境によってはどうしても出るんだろうし
やっぱりアクション使う使わないはケースバイケースなんですかね?

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/27 15:03:19 u0W3BAqW0
サンプルUPして、この辺の描写がもっとこうなるようなアクションが
好みだと具体的に説明してくれないと、細線化やトーンぼかしの何が
気に入らないのか分からない。

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/27 15:04:00 lZlUWoLW0
たりめーだろアクションってのはラクするための機能だ。
ベストを捨ててベターを取る機能なんだよ。


580:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/27 15:05:38 jiUGdkH10
真理だな

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/27 23:03:05 liqX0Jgj0
環境によってといえば
過去ログにGeForceは向いてないとかあったような気がするが・・・

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 07:30:04 dcBppSNF0
流れをぶった切って、ScanSnapS510からfi6130に移行したので報告
・歪
 S510に比べれば神、ただし無い訳ではない&一般に言われている傾向は同じ
 (上下15mm云々)なので過度の期待は禁物
 方眼紙スキャン結果↓   …自分のS510がはずれなのかも。
 URLリンク(s-io.dyndns.tv)
 pass:fi6130
・色、画質
 かなり地味な感じ&ソフトフォーカスになる。多分ScanSnapの誤魔化し方が上手い。
 原稿情報を破壊している訳では無いと思うので、ソフト修正でどうにでもなると思う
・裏写り及び裏あて黒設定
 S510と変わらないと思う。(裏写りは自分はあんまり気にしない)
 裏あて黒設定でもあんまり良くならない。というより…(後述)

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 07:32:46 dcBppSNF0
(続き)
・ドライバ及びソフト
 原稿サイズ自動検知を使うと、傾き自動補正、裏あて黒設定
 がもれなく付いて来るw(切り離せない)
 傾き自動補正の誤動作がたまにある&最外周でクロップするので黒枠になる。
 黒枠が気になるので自分は裏あて白設定&原稿サイズ固定で常用。
 原稿サイズ固定の場合、スキャン位置の手動補正が必要。
・まとめ
 S510の歪が許せなかったのでまあ満足。
 ScanSnapの歪は、紙送りで原稿を圧迫しすぎているからだと思う(あくまで独断)
 6130では、原稿送りの紙押さえがスプリングバックするので良くなっていると思う
 (積極的に歪改善したというよりは、カード読み取り対応の副産物?)

以上長文スマソ

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 08:56:38 1kYS+xFY0
レポ乙です。
自分は、裏当て黒を使うためにfi-5120Cを買ったし、次に買い替えるときも
同じ理由でfi-6130を選ぶつもり。
原稿が少しでも切れるのがいやで、オーバースキャン設定。
大きな黒枠付きになる。
この黒枠は、写真屋のアクションとeTilTranで白塗りつぶし&傾き補正&トリミング。

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 09:30:08 ZYyCJtIN0
6130ゆがみ無いね
買い替え成功じゃない おめでとう

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 12:46:42 5wMK3hi60
基本的にPFUという会社は歪みに対して無頓着なんだな。

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 13:44:05 K4OcEl+T0
Canonはかなり気合はいってるよな。
ccdからcisに戻したり、ドライバ改良したり。

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 15:00:46 PLqkCg+Q0
1500でも510と歪みの度合いと言うか傾向はほぼ同じだから、
サンプル見る限り6130への買い替えは成功だと思うよ。
CCDでこれ以上の歪みの無さを求めると30万円余裕で超えるしね。

裏写り気にしないならCIS採用のキヤノンDRシリーズでもアリだと思うけど
ただDRシリーズだとライン抜けが気になると言うレポが出てるから悩む。


ふと思ったんだががサンプルはRGB出力?

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 15:03:04 PLqkCg+Q0
RGBじゃなくてsRGBだった orz

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 21:30:00 /rI8jJSo0
>582
購入&改善おめ。
色、画質はfiが地味、というよりSCANSNAPが白黒飛ばし気味な様な。
自分はfi使ってるけど、カラー取り込みにはsRGB使って輝度補正かけてる。
sRGBだと随分速度落ちるけど...

>588
ADFの歪みって、CCDだCISだって素子より紙送りの影響の方が強い様な。
30万超えなら改善される、ってのも夢見すぎでは。

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 21:51:02 5wMK3hi60
もちろん紙送りの性能は効いてくるが、CCDとCISの影響も非常に大きい。
歪みにくさ CIS>>CCD
ボケにくさ CCD>>CIS

>30万超えなら改善される、ってのも夢見すぎでは。
これはその通りかもしれないが。

592:582
09/09/28 22:28:18 dcBppSNF0
>>585 >>588 >>589 >>591
レス㌧。まとめレス失礼。
>買い替え成功
下調べで510とは別の筐体だとわかって治ってるかもと思ったのが購入動機
約9万出した甲斐があった。
キヤノンも検討してたけど使う機会があってライン抜けが気になったのでパス
「ライン抜け」というより何らかの原因で紙送りが急変したときに対応できていない感じ
多分CCD系ではそいうときに歪になると思う。
>sRGB
サンプルはセットアップ後に初めてスキャンしたやつなので多分普通RGB
設定を色々触って今はsRGBで常用、普通RGBは色がいまいちなのと紙質がものすごく出るので使っていない
>SCANSNAPが白黒飛ばし気味
自分は好き。白黒飛ばしてるのにほかの情報は割と残ってるところがいい
>30万超え
値段的にこれより1ランク上はepsonのES-H300(定価\128,000)だと思う
フラベなので歪は無くなるはずだけど、でかいのと、これはこれで裏移り地獄に逢いそうなのでパス
数がこなれてくると6130と同じくらいで買えるかも。
>CCDとCIS
再現性という意味で究極のスキャンはCISで実現されると思う(CCDは集光してしまうので)
でも、それはいつの日になるのやら。

593:582
09/09/28 22:54:13 dcBppSNF0
>>584>>590
アンカー抜け失礼。改めてレス㌧。

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 23:16:33 /rI8jJSo0
>>591
う~ん、DR-2580→fi-5530Cと使ってきたけど、目立った面内歪みの
変化は無かった様な。もっと良い機種だと差が出る、という事だろうか。

ところで、DRのライン抜けって、カラーずれ(黒のエッジに赤や緑の影?が乗る)
しているのを赤グレスケかけてるとかでは無いですかね?
以前DR使ってる時これがあってトーンがモアレまくってから、
極力高解像度で取って赤グレスケ止めてた記憶が。


595:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 23:36:36 1kYS+xFY0
CISは密着させないとボケるので、DRはScanSnapやfiよりも紙送りの隙間を狭くしているのかも。
それで、歪みにくいとか?

色再現性においては、CISは不利。
光源が悪い。
しかし、ADRスレで、DR-6010C以上の機種に採用されている三次元色空間補正は
かなり効き、フラベ並みだと言っている人がいた。

ESも問題がないわけではなさそう。
URLリンク(wikiwiki.jp)

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 23:38:03 SFS4sR6k0
fi-6130使用だけど、チャンネル指定グレスケは凄い事になるよね
フラベしか使ったことなかったから、最初いつもの感覚でアクション組んでひどい目にあった。

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/28 23:54:17 1kYS+xFY0
>>596
具体的には?

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 00:11:44 XukGSolc0
URLリンク(kissho.xii.jp)
カラーで読むとトーンがこんな感じなる、チャンネル指定だとすべてアウト。
なので普通にグレスケやってます。

設定しだいではまともに読めるのかもしれないけど、よくわからん。

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 00:22:05 vgFHJjUg0
サンプルありがと。
水平の縞縞が目立つ。
うちのfi-5120Cでは、こんなすごいのは出ない。
びっくり。

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 00:41:19 MSCvK9lp0
原稿が薄いときのscansnapの歪みのひどさは異常だな。
DR-2510Cはトーン部が不均一なボケでひどい。完全に活字向き。

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 07:00:14 zrmFjQZd0
>>598
うちのfi-5530ではここまで凄いカラーずれは出てないな。
解像度幾つで取り込んでるか解らないけど(600?)
メーカに文句言っても良いレベルの様な。

602:582
09/09/29 08:34:35 rPK+Utra0
>>598
試してみた。1200dpi,sRGB
傾向はあるのか?でもそんなにひどくないと思う
URLリンク(kissho.xii.jp)
>>608の言うようにメーカに文句言っても良いレベルの様な…
ドライバにバグがあったような気がするんだけど記憶が定かではない
ちなみにうちのは最新版

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/29 10:17:55 vgFHJjUg0
>>602
うちのfi-5120Cもこんな感じ。
1200dpi?何かの間違いかと思って取扱説明書を見たら、光学解像度は600dpiだが、
ソフト補完で1200dpiも設定できた。

604:598
09/09/29 20:35:07 Cj0EF0gW0
……初ADFだったからADFはこう言うもんだと思ったたんだけど違ったのか。

同機種でもこれほどでもないとなると、設定が悪いかはずれを引いたか
色々試して駄目なら修理出してみるかなぁ、先週ぐらいで保障期間過ぎちゃってるけど……。

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 21:00:47 ErOXp3CN0
もう嫌・・・
8800F久々に裏面掃除したら
スキャンの結果で
両端辺りに赤線と青線各1本出る
ちなみ水濡れとかはないです
なんでだろ?

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 21:05:03 ErOXp3CN0
自己解決
無駄な時間喰った・・・(汗

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/09/30 22:05:37 DoMqG0pF0
原因何だったの?
キャリブレーション忘れ?

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 05:36:45 JrLMzNsh0
>>607
ローラーっぽく動く所のガラスの所にゴミはいってた
ネジはずせば簡単に掃除出来ます

散々既出くさいけど裏面掃除は
運+根気でゴミなくすしかないの?



609:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 05:59:21 wtbxbFzP0
むしろ極力分解清掃しないですむように努力するべき

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 18:35:51 Zo1CB76j0
WQUXGAのモニタを買ったぜ
縦1600で保存しているのに

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:21:33 h8pnB7Wl0
これからは、縮小リサイズせず、元の大きさのまま保存すべし。
1.5GのHDDが1万円で買えるんだから。
ファイルサイズが気になるなら、JPEG画質50で保存。

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:25:00 y4ZrcNF/0
1.5GのHDDが1万円で買えるならJPG圧縮率上げるとかないわ。

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:25:40 jtfLHkT00
品質50とか やってる人いないだろ



614:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:26:00 y4ZrcNF/0
>>613
ああ、ごめん1.5Gか。
JPG圧縮率上げるしかないな。縮小リサイズもかけないとな。

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:41:16 jtfLHkT00
ちょーーー俺にレス番振らないでー
usbメモリだって32Gあるって言うのに・・・

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:45:43 h8pnB7Wl0
縮小リサイズなしの場合、JPEG画質50でも正直十分な画質。
縮小してJPEG画質を高くするより良い。

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 20:58:24 h8pnB7Wl0
1.5Gじゃなくて、1.5Tだわ。
できれば縮小なしのTIFF(あるいはPNG)保存がいい。当たり前。
それではファイルサイズが大き過ぎだと思うんなら、縮小なしのJPEG画質85ぐらいで保存。
まだ大きいと思うんなら、縮小なしのJPEG画質50まで落として保存。
とにかく縮小リサイズはしない方がいいという話。

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 21:22:19 wtbxbFzP0
それは人それぞれだろ
少なくとも技術の話じゃない

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 21:24:04 esL/2xVvi
テメェ一人で勝手にやってろカス

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 21:54:43 h8pnB7Wl0
確かに人それぞれだが、縮小リサイズしていると、せっかく3840×2400ドットの
モニタを買ってもモニタの能力が活きないよという話。

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 22:03:01 7/rVx/Sk0
>>620
とりあえず、ソープで筆おろししてこいYO!

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 22:22:00 Zo1CB76j0
WQUXGAで
縦1200と縦1600は違って見えるけど
縦1600以上は大して変わらんな

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 22:32:27 tUjrYPJ90
今いくらするか知らんが、WQUXGAモニタだけ買っても
ビデオカードが対応してなきゃ意味がないぞ

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/01 22:37:54 h8pnB7Wl0
22.2インチ、3840×2400ドット、画素ピッチ0.124mmだと、画素が小さすぎて、
よほど視力がよくないと意味ないのかも知れんね。
マンガを読むときはまあいい。
自分だったら、字の表示が小さくて、つらそう。

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 12:12:29 +2pz9L8YO
縦2400は逆に汚く見える
トーンまわりのゴミがくっきりして

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 13:22:53 fB0bpRzs0
コミック・・縦1600
画集・・縦2000
でやってるな、今は。
もちろん補正前3200tiffもバックアップで確保。

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 22:10:50 JPhnxaDP0
スキャンの解像度600dpiにしてから無縮小で保存用に仕上げることはしなくなったな
300dpi時代はやってたんだが
だいいちアクションで任意のサイズにリサイズしちゃってるから意味ないわw

611は以前よく解像度のネタ振って荒らしてた荒らしじゃないか?
炊いてる人間の匂いがしないわ

628:611
09/10/02 22:35:57 wjtMcz9x0
>>610がWQUXGA(3840×2400ドット)モニタを買ったと言うから、
それよりも大きく、いっそ元サイズのまま保存したらと提案したまで。

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/02 23:03:27 LSCwZtDL0
もうほっとけよ

630:【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】>>368
09/10/04 13:05:55 jEzXaaMW0
スレリンク(download板:371番)
用紙部分の情報を読み取ってみたら、
5600Fの方は、赤240、緑234、青233ぐらい。
S600の方は、赤235、緑234、青239ぐらい。
現物の用紙の色がどういう感じなのか分からないので、赤=緑=青であるべきなのか分からないけど、
ID:A5B5kuRZ0氏が指摘したとおり、5600Fは赤が強く、S600は青が強い感じ。
高橋英一の白衣も当然そんな感じ。
両社とも高額な測定器を使ってスキャナプロファイルを作っているだろうに、
結構違うものだな。
5600Fの「色の設定」画面の「常に自動色調整を行う」のチェックはオン?オフ?
(ここのオンオフに関わらず、キヤノンのプレビュー表示はきちんと色域変換しているのだろうか?)
S600の環境設定「カラー」の、「モニタ補正を行ってプレビューを表示」のチェックはオン?オフ?
注文が多くて申し訳ないが、プレビューの表示がカラマネ的に正しいのかどうか今一分からない。
S600の方は、「モニタ補正を行ってプレビューを表示」のチェックがオンなら、
きちんとカラマネ的に正しい表示になっているんじゃないかと思うんだけど。

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 14:15:50 bqHmHgG+0
移動と検証乙。

確かにキヤノンは青が弱い傾向にある感じはする。
その代わりマゼンタ周りは色補正ありだとそこそこな再現と思われる。青はソフト補正でどうにか誤魔化し。

5600Fはどうか解らないけれど、プレビューに反映させるチェック項目が8800Fにはあった気がする。
S600のようにモニタ補正までしてプレビューしてくれるかは不明。(あまり良く分かってない)
「常に自動色補正を行う」はOFFにしている。これはソフト側でやるものかと。
色についてはあまり詳しく解らないけれど、向こうのスレで指摘されたように
入力Reflective, 出力sRGBで後はソフト補正で個人的にはいいんじゃないかなと思ってる。
色味の無い部分があったり、その逆が発生したら困りものだけど・・・。

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 15:19:02 jEzXaaMW0
なお、「カラマネ的に正しい表示になっているんじゃないかと思う」というのは、
ID:A5B5kuRZ0氏の環境においての話。
ID:A5B5kuRZ0氏のモニタプロファイルへ変換して表示しているらしいから。
他の環境でこれを見ると、狂っていることになる。
わがままな話で恐縮だが、比較のためには、プレビュー画面でなく、
素直に写真屋に出力して、縮小して、sRGBカラープロファイル埋め込みで
保存してほしかった。

マニュアルの説明を読んだ感じでは、5600Fの「色の設定」画面の
「常に自動色調整を行う」のチェックはオフにして出力する方が正確なような。
写真屋の自動カラー補正と同じ機能っぽい?
画面の中で大きな割合となっている色に引きずられる?

633:ID:A5B5kuRZ0
09/10/04 19:18:29 5t14LZys0
URLリンク(www1.axfc.net)
sRGB設定の写真屋で呼び出し
5600fがreflective+sRGBで自動色調整off
s600が標準+sRGBで同じく自動色調整off
スキャンは300dpiでその後ガウスブラー後150dpiに縮小
そのまま写真屋上でsRGB埋め込みで保存
念の為File形式はPSD

…エプソン横長ぇ!

634:ID:A5B5kuRZ0
09/10/04 19:29:26 5t14LZys0
ごめん、PassはA5B5

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 20:21:35 5t14LZys0
言い忘れたけど、紙面の下地色は白色蛍光下で微妙に青っぽい
高橋氏の白衣は明らかに黄色。帽子の照り返しはほぼ純白か微妙な黄色
これは主観なので信用できないだろうけど、参考までに

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 20:52:51 bqHmHgG+0
>>633-635
乙です。
Untitled-1が5600Fかな?

Lab輝度補正で文字の黒レベルとハイライト紙質に合わせて補正と軽い白飛ばしだけして並べてみた。
中間色のイエロー成分を2に足して、ガンマ値をややあげたら1に近づいた気がする。
URLリンク(www1.axfc.net) p:jisui

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 21:17:56 5t14LZys0
ぐわ、rename忘れてた…
1が5600f、2がs600です

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 21:27:15 jEzXaaMW0
>>633-635
度々お手数をかけ、申し訳ない。乙です。
主観でも現物の雰囲気をつかむ手掛かりにはなり、ありがたい。
説明から想像すると、エプソンの方が現物の色に近い?
ただ、
スレリンク(download板:366番)
で指摘したとおり、蛍光灯が信用できないかも。
高演色な蛍光灯に替えたら、微妙に赤くなって、キヤノンの勝ちになったりして。

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 21:56:23 5t14LZys0
太陽光と蛍光との比較は何度も行っているため、
自分が色盲でない限り大きな差が出る可能性は低いと思います
自分の比較ではepsonが微妙に上、しかし両者の中間が一番良いという結論で再補正しています
そもそも両者のスキャナを同時に持っていたからprofileが信用できなくなったんで

因みに自分の主観ですが、原版の微妙な黄色に対し、canonは赤~マゼンタ、エプソンは青~シアン、
に偏って見えます

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/04 22:25:37 jEzXaaMW0
5600Fの光源は白色LED(反射原稿)、S600の光源は白色冷陰極蛍光ランプ。
白色発光ダイオード
URLリンク(ja.wikipedia.org)
5600Fについては、演色性が悪くて、カラープロファイルを工夫しても修正しきれないのかもしれんね。
紙の赤成分が強いというのは、現物の見え方とまるで方向性が違うから。
S600については、とりあえず紙の青成分が現物同様に強いし、きっちりキャリブレーションしたモニタに
写真屋でプロファイルを正しく設定して表示したら、現物との差が縮まる可能性もあるかも。

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 14:11:08 84vsQphdO
自炊職人さんは画像たくさんありますよね
管理方法とバックアップ方法
それにパソコン意外につかってるびゅあー端末もおねがいします

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 14:39:38 DU/KueiD0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  。oO(何言ってんだ?こいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 19:44:11 cDjwLzOT0
プロファイルの話が出る度に思うんだけど、カラープロファイル埋め込んでる方って、
どんなビューア使ってるんですか。カラマネ対応のsusieプラグインってあったっけ?

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 22:02:09 H8w9AZ/h0
>>642
ラーメン吹いた

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 22:09:18 DepLUkA40
>>643
Xnとかはカラマネ対応してたけど。
マンガビューアではあったっけ?

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 22:33:50 Pqtq77KT0
ぎゃあー ヘキサンで黒インクまで溶けやがったーッ
こんなこともあるのか…

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/05 22:56:08 tm2Xedsg0
>>643
自分は知らない。
色評価をするとき、補正をするときは配慮するが、結局、
sRGB色域≒モニタ色域と考えて、お終い。
グレスケは、色管理なしでいい。

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 00:02:40 03gUykYA0
>>641
フォルダ管理
バックアップは外付けusbhdd
パソコン以外の端末はなし

今はネットブックがあるからメインパソコンにデータはなし
ネットブックのhddとusbhddで2重の保管先になってます。

回答は
これでいいかニャ

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 02:29:33 kiT73Ikp0
>>646
モノクロで?
カラーPだとインクが溶けたり微妙に変色したりすることあるが、
モノクロだとインクのにじみ程度以上は経験したことないな。
もう通産100冊以上は分解してるんだが。
モノクロのにじみは、インクのせいじゃなくて紙の中の成分の何かが溶けてるような気がしないでもない。

あとカラーPの場合は、ヘキサンかけて解体してすぐにこするとインクが剥げるぞw
ごみ取るつもりで無水エタノールつけたティッシュで軽く拭いてもやっぱ剥げた。
カラーPだと確実にインクの定着は悪くなってそうだな。
解体して最低1日は放置だ。
しばらくは溶けたのりがべたつくし。

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 11:35:37 HUdyjvtN0
>>642
左手で食ってるのか、器用だなw

651:643
09/10/06 20:03:25 sfoOMo4r0
気になったので少し調べてみた。

カラーマネージメント代行 Susie Plug-in
URLリンク(nilpo.sitemix.jp)

カラープロファイル対応実験
URLリンク(repy.kyohei.org)

マンガミーヤ・LEEYESに↑↑のSPI入れて、↑のサンプル画像で
写真屋相当の表示になったのを確認。
カラマネ対応以外にもSPI側の設定あるみたいなんで
も少し弄ってみよう。


652:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:20:51 E8MINERm0
こんなサイトもあった。
URLリンク(fuy-ukky.hp.infoseek.co.jp)

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:26:00 E8MINERm0
Xnviewは見開き表示ないし、海外製だから対応しないようだ。

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:38:28 D7wLvCpu0
>>651
情報ありがとう
数ヶ月前にできたらしい?
早速使わせていただく
これで、安心してAdobeRGBで自炊したい
今はsRGB程度のモニタだけど、次は広色域買う

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:42:32 D7wLvCpu0
Ralphaの人か
先日Ralphaの話が出た時、ホームページ見に行ったのに、
Ralphaしか見なかったのは失敗だった

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 20:48:57 E8MINERm0
通常の印刷物でCMYK→スキャナでadobeRGBの色域って取り込めるのかね?
カラマネ対応してれば可能なんだろうが、
反射光源+CCDで反射原稿の色域を再現できてるのかなっていう。
金字とか特殊印刷されてたり、緑系も紙質によって制限されるほうが大きい気がするんだけど。
透過物のフィルムスキャナならともかく、反射原稿でadobeRGBっていらなくないか?

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 21:26:45 D7wLvCpu0
スキャナだのカメラだのの、CCDの色域は、AdobeRGBよりもかなり大きいはず
前にどこかで色域を表した三角形で、そんな感じだった

読み取り光源も問題ないだろう
今、蛍光灯の室内を肉眼で見渡してみて、
sRGB程度の地味な色ばかりという感じじゃないし

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/06 22:06:15 Yluq/6F20
>>649
モノクロで。
紙かもしれないけど、反対側のページにベッタリ持って行かれたから、
インクかインクをコーティングしてる何かだと思う
URLリンク(www1.axfc.net)
pass:ink

カラーページが滲んだりするのは気にならない程度なので慣れたけど、
これは初体験だからびびったよ。後書きに印刷所書いてないのが惜しい

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 01:08:53 /980zSbq0
ポプルスの本で似たような目にあった記憶が無きにしも非ず

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 11:55:42 x/ebomnp0
>>1
更新

●自炊プロセス関連
・Winny
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta7.zip W6VjIfnC33 12,674,045 d05a2598edbb1f6beb2a9b3ccdb3629b
・Share
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta7.zip 12,674,045 04c612dc288094eed0d478dc3e2837bc777b67a9

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 18:25:21 26oYtSdv0
>>658
インクがもとから反対側のPに移っちゃってたんじゃねえの?
単行本でも古いのになると時々こんな状態になってることあるぞ。
接着剤のはみ出し剥がしてもこんな表面になることよくあるけど、これは反対側がのっちゃってるしなあ。
台詞がなきゃ切っちゃってもいい部分だが、よりによってこれはなぁ…

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 19:38:24 BHf3WASw0
話題になってないな

v2.61.0 #208 2009/10/02
縮小時に画素を線形値に変換して処理するオプションを追加.

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 20:27:44 x/ebomnp0
>>662
乙です

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 20:49:11 +c9qWW/v0
>>660
ny洒落が利用できない環境になって、自炊wikiのありがたみが解った。
更新した人乙です。

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 22:17:28 K8uritCT0
>>662
画素を線形値に変換するとそんなに変わるのか?

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/07 22:44:09 +c9qWW/v0
線形値変換有無-lanczos3-縦6900→2400にして
1ページ試しに比較してみた。

線形値変換有りにすると、無しに比べてキツめの輪郭強調が
かかった感じになるな。特に黒ベタ側のエッジ。

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 01:03:32 p5drTJ800
>>1
●自炊プロセス関連
・Perfect Dark
ファイル (一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta7.zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 12,674,045 6d48e1179d4fbf29c4880852b9a1d856c5f8e275ed122ae087ee390c024c9d45
ファイル (一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 49,541,201 2db099a5e8790adfcf10bf635e3f118d4ad02c2585d645c283c0b37124335a9e
ファイル (成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 10,006,101 083160ffe7d73bc76cf9c2eb0dab3772f080b733d8850167f479fad08aeb17ea
ファイル (アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 一般コミック 同人誌 成年コミック 画集 自炊 プロセス 27,350,767 8738274c611144cde8042b4d84eff4bbb1568233ea1dd208de10cca9e6873313

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 03:00:04 U+Rm9R0V0
>>666
同じく使ってみた。
地雷臭がするので、当分は様子見かな。

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 11:34:43 3RII1l630
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.aubetec.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.aubetec.com)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
URLリンク(blog.golfdigest.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 18:17:48 DsocD1CM0
>>651
>カラーマネージメント代行 Susie Plug-in

これGato's "Susie Plug-in" 共通ライブラリ
っての要求してくるね
配付ページが403になってる


671:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 19:41:52 VbYshOMj0
>>670
自分の環境では聞かれなかったが...
何か他のspiと干渉してね?

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 20:29:52 N3m+8LBH0
>>666
Ralphaにも同じ効果のオプションがあるけど、USM効果のないアルゴリズムと組み合わせて使用して
リサイズ後にアンシャープマスクで加減した方が無難だとか。

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 21:36:19 VbYshOMj0
>>672
なるほど、情報ありがとうございます。
ralphaの方も試してみました。こちらの縮小方法の組み合わせの問題だったか。
文字周りのノイズが気になるとか、縮小方法変えたい時に試してみようかな。

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/08 21:43:04 U+Rm9R0V0
>>671
オプションで設定が変更できるはずだけど?

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 03:28:04 IPrJpjQI0
>>669
クソ画像張るな。


676:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 06:53:14 gBTkG48F0
裏写りしないように黒い紙当ててスキャンしたんだけども
カッターで解体してるので背表紙側がガタガタになってる
んでトリミング位置より内側に黒い部分が残ることがあるんだけど
写真屋のパッチ処理で上手いことこの黒い部分を白くして目立たなくする方法はない?
自動選択ツールだと近接に人物の髪の毛なんかの黒があるとそこまで白くなる
黒紙だから黒色も一定してないので場所によって範囲変わるし許容地の設定もムリくさい
URLリンク(up3.viploader.net)

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 08:04:20 JtAXRiDz0
カンバス左右反転→座標(0,0)から長方形選択→新規レイヤー
→白で塗りつぶし→カンバス左右反転→絵にかぶった部分があれば消す

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 08:50:33 gKz/5w8g0
>>676
トリミングのためのアクション
URLリンク(wikiwiki.jp)
参考
URLリンク(www.angelfire.com)

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 09:36:25 gBTkG48F0
わっけわかんね\(^o^)/オワタ

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/10 09:55:09 jydpNxOt0
ID:gBTkG48F0 が
勉強する気も覚える気もない
ということは、よくわかった。

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 00:02:12 ZKSD4IhM0
養成スレでやれ

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 00:33:38 69uZtSkC0
ここって雑誌炊いてる人はいないのかな?

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 00:34:59 1M2tmXpn0
むしろ雑誌メインです
8800FではA4変形版の雑誌が取り込めないのが最近の悩み

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 01:00:07 69uZtSkC0
今まで雑誌中心に炊いてきたんだけどいい加減疲れてきたわ
ゴミ取りと描画残しなんて両立できねーよ
雑誌炊いてて品質も求めてる人はどうやってモチベーション維持してるんだろうか

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 01:09:35 YTS7Nbq50
金になるとかじゃね?

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 03:46:15 0aUxGtUJ0
676だけどたくさんの情報で少し混乱したけど
>>678のトリミングのためのアクション基本形とちょっとアクション追加でできたよー
ありがと(^o^)/

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 03:54:09 F+pV0+st0
>>686
「ちょっとアクション追加」とのことだけど、どんなアクションを追加したのか教えて。

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 04:52:56 0aUxGtUJ0
ツブツブが残るから滑らかにする追加しただけだよ

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 05:06:25 F+pV0+st0
レスありがと。
「ⅲ.黒い裏当て部分の中にあるゴミ対策」とか
「ⅳ.プリンター型ADF(原稿自動送り装置)付きスキャナーの縦線対策」の代わりということかな。

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 09:55:50 o9Zo6dKiO
>>684
雑誌まるごと炊くなら、細部やゴミ取りはある程度、妥協
コミックス化があきらかなものは力入れて炊いても仕方ないし
逆に言えば、気に入りの作者でなかなかコミックス化しないやつだけ力入れて補正・修正すればいい
多少悩むやつは雑誌連載時でもクオリティ高いのに加筆修正してくる作者だな
何にせよ、お気に入りの作者以外に力入れる必要はないだろう

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 10:18:36 S1rRKTgA0
雑誌ってそっちか漫画じゃなくファッション誌とかだと思って読んでたわ
カラー雑誌(漫画以外)ならトリミングと角度補正それに髪の毛が入らなければOKの俺はお手軽だな


692:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 10:41:58 a0Pa9joC0
通名報道を辞めたら在チョンがいかに日本に寄生する害虫かわかるだろうな

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 11:30:50 LiGIGBgG0
スレリンク(prog板:860番)


694:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 12:57:27 sPXre7pk0
雑誌掲載時にカラーでも、
単行本化の時には白黒(グレスケ)なんて物もあるからね。
怪しい雑誌のカラー頁は、高dpiで取り込んで気合入れて補正してるわ。
その他の頁は、なるべくモアレ出ないように見やすくして終わりかな。

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 13:01:34 vcGez0Pi0
>>693
そのスレの740のこれ
>PhotoShop CS5の新機能でネタ画像、コラ画像、捏造画像がもはや誰でも作れるようになる件
>YouTube - Adobe Photoshop CS5 - Patchmatch - www.CS5.org
>URLリンク(www.youtube.com)

見開き結合の救世主になるか?

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 13:06:33 6BaesvJD0
見開きの左右で描写がずれてるのはどうにもならないぽ

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 13:09:42 sPXre7pk0
CS3までで十分かと。
どんどんと重くなったりして、自炊にとっては使い勝手が悪くなってきてる。
見開きの欠損部分は結局、自分で修正した方が。

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/11 13:14:43 +yQhqi9Q0
>>690,691,694
おかげで吹っ切れたわ
もうゴミはスルーで効率重視に切り替える
週刊誌とか炊いてるとどんどん溜まっていくからなぁ

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 04:37:26 tKlGFJdz0
>697
CS4 x64 いいじゃないか
もう2GBの制限に戻れん

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 07:08:04 CWBT+N550
この週末、自分のS1500+借りたS1500を並べてスキャンして、102冊炊いたけど
超疲れたよ… やはり一日10冊と決めて淡々とやり続けるほうがいいようだw

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 07:16:29 QFy9uBrp0
ファイル名を指定して実行
「notepad.exe」
で、どうぞ

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 07:26:41 CWBT+N550
チラシの裏.exeとか無いのかな?

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 07:45:53 X4IQsB8Z0
>>702
URLリンク(yuukiremix.s33.xrea.com)

さておき、2台並べてスキャンって、人の手の方が追いつかないんじゃないか?

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 07:53:58 CWBT+N550
>>703 ダウンロードしてデスクトップにショートカットを設置しました

かなり、今何をやっているのか分からなくなります。手が4本欲しかった。
Aでスキャン開始
Bでスキャン開始
次の本を裁断2冊ノルマ。次の本を格納するフォルダ作成
Aが終了、テンポラリからフォルダに移してChainLPに投入、バッチ
Aの次をセットしてスキャン開始
Bが終了、テンポラリからフォルダに移してChainLPに投入、バッチ
Bの次をセットしてスキャン開始
次の本を裁断、ノルマ2冊、次の本を格納するフォルダ作成
 :
とにかくスキャナーをがしがし働かせて空いてる時間にその他の処理をしますが、
間違えてテンポラリに二冊分入ってしまい「一冊目がどこまでだよ」とか調べたり。
裁断が間に合わなくなったり。

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 08:34:09 5d/pE2Nm0
安くて速く切れる裁断機おしえてくれい。

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 08:50:56 CWBT+N550
>>705
PT5176、アマゾンで売ってるよ。ASIN B000ZA6IHO

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 21:07:20 5d/pE2Nm0
>>706
やっぱりこれいいみたいですね。
ありがとうございました。

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/12 23:46:09 lTNyN3tN0
>>707
解体 - 自炊技術 Wiki
第1-二-(二) 裁断など工作による方法
URLリンク(wikiwiki.jp)

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 00:17:25 1oe7h13l0
>>707
最初、念入りに拭き掃除すること
ずれる言うけど、そんな気にならない。S1500の紙押さえをじわっと締めるくらいで。
1.5cm以内とか制限無いんで分厚い文庫本も一発で切れるのがイイ。

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 02:43:47 y1uqIEAF0
>>709
川上のクロニクルとかでも一発でいける?

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 03:10:40 1oe7h13l0
京極夏彦 鉄鼠の檻 826ページ はいけた。慎重にな!
・押さえをきっちり
・本の下端部を、長い木の棒かなんかでぐっと押し込んだ状態で切り込む。
片刃で、下に行くほど右に押し出されてくるor左に切れ込んでいこうとする、わけなので。
切れ味がイイうちに厚い本を裁断しちまうのがいいかも。
一冊50円とかで練習用を仕入れるといい。ずばりと切れると快感だぞ

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 16:23:31 Plo7GbTi0
文字だけの本なら、ノド近くに印刷がないので、安心して断裁できる。
コミックの場合、ノ見開き印刷は描画が欠けるし、斜め断裁なども気になる。

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/13 21:24:28 U3KKiNX20
>>712
コミックは、どのみち原稿よりも2まわりは小さくカットされいてる。
気にしない方がいいよ。

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 07:26:37 u9dj/KkoO
とはいえ、セリフが切れることもあるからな
まあエロマンガみたく、セリフが切れても支障のないものなら
ガシガシ裁断しちゃうけど

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 13:07:23 TuNNQCJN0
s1500使ってる人に質問
両面スキャンで表と裏だと裏はあんまりきれいにスキャンできないんだけど
これデフォなんだよね?デフォじゃないのかな?

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 13:11:33 x3N4stdG0
>>715
表も裏も品質に差はないよ。

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 13:32:02 wm6N6yGs0
うち、旧機種だけど、裏だけ壊れたことあるよw

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 13:51:34 CuXWmmRA0
うちのは、わずかーーーに表裏の濃さが違うと思う。

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 14:02:03 tSIUoi+b0
>>716に補足すると歪みの傾向も差が無かった
裏表逆にした物を比較してあまりにも差があるのは不良品だと思います

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 14:42:14 TuNNQCJN0
裏も表も差はないのが普通なのか?
まいったなぁ・・・

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 14:52:22 Rs6c264z0
自分のfi-5120Cは、表と裏とで差がある。
fi-5120Cは白黒原稿用、カラーはフラベ。
アクションに自動レベル補正を混ぜて、表と裏との差をなくす。

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 15:45:19 SKImy+3x0
もしかして単純に裏面のCCDに汚れでもついたのかな
ノイズっぽく荒れるところがあるんだよな


723:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 15:53:35 kqMd1p+90
ADFは基本裏表で画質違うだろ。
716と719はいい加減なこと言うな
眼ぇ腐ってんのか?
何のためにADF使いがわざわざ片面スキャンやってると思ってんだ?
同じセンサー使ってても、外からの入光量とか条件が違うんだから同じにはならない。
Snapだと元の画質がひどいせいもあってなんか違うかな、ぐらいだが、
i40だとちょっと眼をおおうぐらい裏表の差が激しいなw
ついでに両面スキャンだと、片面でやるよりどちら側も微妙に画質落ちるぞ。
漏れるセンサーの光が悪さするからな。

ADFがマイノリティになって、ADF使用の基本が上手く伝承されてないんだな…

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 15:57:31 Rs6c264z0
CCDそのものが汚れている恐れは低いように思う。

読み取りガラス面が汚れている。
CCDへ反射させるミラーが汚れている。
裏当て白が汚れていて、キャリブレーションに失敗している。

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/14 16:02:35 SKImy+3x0
ガラス面はきれいにしてるから問題ないはず
でも723氏の解説からするとやっぱり差はあるみたいだね
とりあえず画質が必要なとこは片面でやることにするわ
皆さんレスありがとう

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 00:50:14 lFj50zze0
そもそもその微妙な差(機種によっては大きいがw)を気にする人はADFなんて使わないよね?
ADF特有の歪みやライン抜けは絶対許せないでしょうし

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/15 00:56:42 lFj50zze0
>>724
CCD自体にゴミ付きを一度経験した
修理に出したらメーカー曰く製造の際素子近辺に入った何かの欠片が振動で偶然素子上に・・・なんて感じの説明された

728:724
09/10/15 01:20:55 SZZMNJ8d0
>>727
そんなこともあるんだねぇ

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:11:54 3f8EeaJN0
スキャンしてて思ったんだが、「狼と香辛料」の白紙率の高さが異常w一般的に売れ筋ラノベの白紙率が高いw
おまいらは小説の白紙どうしてる?
・スキャン時に自動削除:ページ抜けが勘定できないから困るよな
・キニシナイ!
・多すぎる場合には、ChainLPするとき等、処理時に削除。読んでるときにイラッとするから

書籍端末で読むときにめくって白紙だとイラっとするのでおれは3番目

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:16:25 mB01OlCm0
なんだったら 同人のエロ絵とか、アニメの絵でも貼り付ければ?>白紙

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 02:18:05 xrPB1moS0
txt炊きをすればいいじゃない

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 07:50:09 +S+EQoTf0
どの程度の量かしらないけど基本全部残す
1ページだけの白紙で抜いたらページの左右が狂うから削除はありえない
2枚単位で抜けてるならファイル名に記載してカット・・・かなあ

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 07:56:15 cKdD8kSl0
スキャン時にはやっぱり全部残しておく。
見る方法によるよな。PCで見る用の加工、なら見開きが変わるからそのままかな
電子書籍端末はめくる時間が有るから、白紙ばっかりだとイラつく。オレも削除する。

734:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/19 11:45:34 1fGG9o5j0
白紙を差し替えて挿絵にしたらいいんじゃね


735:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/20 07:24:17 YfjQY/q9O
トリミングの段階でノンブルと白紙を削除しちゃってるから
すでに見開き時の配置が不明なオレのラノベデータ
まあページ数とファイル名を合わせてあるから抜けてるところはわかるが

736:320
09/10/21 18:51:28 CnwC/7VT0
>>321
2か月半放置して、申し訳ありません。
何か良い工程を思いついたらレスしようなどと考えていたら、ズルズルと。

良さそうなものを発見したので御紹介します。
フリーウェアですが、IT8ターゲット(20ドル、1,900円弱)の購入が必要です。

SIPC(Scanner ICC Profile Creatorの略)
URLリンク(www.nla.gov.au)
日本語に訳してみました。どなたか誤訳を指摘していただければ幸いです。
URLリンク(jisui-technique.angelfire.com)

昨日、IT8ターゲットが届き、つい先程GT-F520で試してみました。
参考資料URLリンク(www1.axfc.net)
同内容(ミラー)URLリンク(jisuitec002.hwhost.com)
GT-F520でスキャン(カラー設定「補正なし」、300dpi、48ビットカラー)したIT8ターゲット画像(gtf520_20091021.tif)
IT8ターゲット付属CDの中身
GT-F520純正カラープロファイル(GTF520_r.icm)
SIPCによるカラープロファイル(GT-F520_20091021.icm)

SIPCをインストールし、上記参考資料のIT8ターゲット画像と付属CDの中身を使えば、
SIPCによるカラープロファイル作成を体験できます。
上記の「SIPCによるカラープロファイル(GT-F520_20091021.icm)」は、Select Reference File「R090703.txt」、
アルゴリズム「Lab clut」、プロファイル品質「Ultra High」で作成してみました。
説明によると、「Ultra High」は無駄らしいのですが。
作成時間約1分でした。

写真屋でIT8ターゲット画像を開き、「カラープロファイルの指定」で純正カラープロファイルを
指定して見ると、グレースケールがID:5t14LZys0氏同様やや青緑寄り。
今回作成したプロファイルは、グレースケールがかなりグレーに見えます。
自分としては、これは使えるという印象です。
EZ colorとの性能差があるのかないのか、できれば検証したいところ。

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 18:58:52 CnwC/7VT0
興味のある人は、カラープロファイルの中身を↓などで見てください。
ICC Profile Inspector
URLリンク(www.color.org)
GT-F520_20091021.icmを開き、6 A2B0をダブルクリック、Input Channelsを見ると、カーブがぐにゃぐにゃ曲がっています。
目視で似たカーブを作るのは極めて困難でしょう。

IT8ターゲットは、10/10に問い合わせ、10/11に発注及び送金(PayPal)、10/20到着でした。
PayPal
URLリンク(www.paypal.jp)

送金時、PayPalの通信欄に送付先を書かなかったら、問い合わせがあり、
余計な時間がかかりました。

738:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 19:40:27 CnwC/7VT0
参考になるかどうか分かりませんが、IT8ターゲット購入のための
問い合わせに使ったメール文及びその返事です。
URLリンク(jisui-technique.angelfire.com)
本体10ドルと送料10ドルで計20ドルでした。

739:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 22:58:16 swXZvwHYP
CanoScan 8800F Scanner Driver Ver. 13.0.5 更新日:2009年10月21日

変更履歴
Ver.13.0.5
* Windows 7に正式対応しました。

URLリンク(cweb.canon.jp)

CanoScan 5600F Scanner Driver Ver. 14.0.3 更新日:2009年10月21日

変更履歴
Ver.14.0.3
* Windows 7に正式対応しました。

URLリンク(cweb.canon.jp)

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/21 23:20:12 5pPVEgHG0
そんだけかよ・・・
縦横サイズ保存とか機能追加しろよ・・・

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 02:30:32 nkRhHR/A0
細かなバグフィックスくらいやってるでしょ、多分

742:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 17:14:34 +rK1OQWPO
縦横サイズ保存てなんですか

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 23:02:43 rMAh+Zpo0
過去スレ印刷したんだけど、A5で印刷したらとんでもない厚さになってしまった。

それはともかく今日通学中によんだんだけど、wikiに書いてあるようなことも、初めはすごい試行錯誤してやっと得たことなんだなぁということがわかって楽しかった。
さすがに、使用しているツールとか今では聞いたこともないようなものもあって参考にならない情報もたくさん。

情報の取捨選択が難しいね。

今週中に全部読めるかなぁ^^;

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 23:38:09 eh11HPiJ0
い・印刷したんですか(>o<")
PSPとかiPod見たいなので保存したやつを見ればよかったのに

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 23:40:13 icVH3BQl0
過去ログのうち参考になりそうなことは、Wikiに大体書いてある。
ただし、自炊プロセスに書いてあることは、Wikiでは省略している場合もある。
よって、Wikiと自炊プロセスを読むだけでまず十分。
その辺で机上の勉強は休止して、実践し始める方がよいと思う。
疑問があったら、養成スレで。

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/22 23:47:11 bDunDs0R0
自炊しようというのにE-inkで読まないって。。。

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/23 00:09:20 YddfdUtr0
>>744
自分は専門的な本を読むとき、線を引いて読まないと頭に入ってこないんですよね。。
画像媒体で読んじゃうと、何が書いてあったか曖昧になってしまって・・・・
漫画とか雑誌とかならいいんだけど・・・

>>745
アドバイスありがとう。読むポイントが絞れそうです。
それにしても、本当にwiki作った人は偉大。wikiはすごくよくまとまっていると思った。
やっぱり実践が大切ですね。過去スレみても、やってみたらあれこれ問題が出てきた!というレスが多々ありました。

>>746
確かに自炊スレなのにアナログ媒体を使うとはw
でも紙の良さってあるよね?



自炊スレの住人さんは全体的に優しいですよね。
がんばって一人前の自炊職人になりたいです。

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/23 19:54:56 L3oHJ1450
個人のやり方だからあれだけど暗記したりすることならともかく理解することの方が重要だからそのやり方は効率悪いだろ
知識があれば綺麗にできるわけじゃなく、目的があってその解決のために試行錯誤するんであって
写真屋動かしながら過程を追ってくのとただスレを読むだけじゃ全然違うよ

それでも知識はあるにこしたことはないからほどほどに頑張れ

749:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 20:23:52 V1U1Q3OI0
>>736
IT8ターゲットっというのは、配色カードのような感じの紙?のシートのようなものなのでしょうか?

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 20:28:56 BrweJNIB0
一番一般的なサイズの同人誌を見開きでスキャンしたいんですが
A3のスキャナで良いのでしょうか?

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/27 21:07:15 Ia8BJXaA0
>>749
写真用の印画紙にプリントされているようです。
URLリンク(wikiwiki.jp)

>>750
A3ならば、見開き2ページを1回でスキャンできます。
しかし、A3スキャナーは高価なので、多くの人は
A4のスキャナーで1ページずつスキャンしています。

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/28 16:44:42 DeGydxyjO
見開きならA3スキャナー必須だけど
同人誌って見開きしたらサイズ越えない?
片面A4サイズじゃいよね

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/28 16:58:47 R0PlLexv0
多くの同人誌はB5(182mm×257mm)版で、A4(210mm×297mm)よりも小さい
このB5版同人誌を見開きにするとB4(257mm×364mm)ということになる
B4は、A4よりも大きく、A3(297mm×420mm)よりも小さい

普通は非解体の場合でもA3スキャナーなんて使わず、A4スキャナーを使って、
右1ページをスキャンしたら、次は左1ページをスキャン、その次は紙を1枚めくって
右1ページをスキャン、以下繰り返しというようにしている

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/31 15:27:56 cmPbm+2N0
IT8ターゲットを使ってSIPCでオリジナルプロファイル作った時、8800Fなんかは自動的にカラーマッチングの項目に入ってるものなのかな?
それとも手動で入れるような方法が完備されているのかな?
うちのはキャノンの古い、しかも複合なのでScangearもちょっと違うかもしれないもので…

755:754
09/11/01 22:00:49 ij/nNkqD0
自炊wikiに書かれていましたね
もし対応して書いて下ったなら、どうも有難うございます

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 11:16:38 ckQtBG30O
こいつら何がいいたいのだろうか

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 20:54:47 4tuiylUMP
自炊しようと思ってるんだけど、質問いいかしら。
自動で両面スキャンしてくれるADF機能付きのプリンタスキャナ複合機を探してまつ。

ADF機能がついていても、自動両面スキャンしてくれる機種というと数があまり多くないようで・・・
canonのMX860なんかは自動両面スキャン可能みたいだけど、他機種はどうなのかな?と・・・。
みんなのオススメを教えてくだされ。(あくまでスキャナ単体でなくプリンタ複合機でお願いしまする)

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 21:01:05 xtBlgkAo0
このスレ的に実用になるADFスキャナーは、単体しかあり得ないと思う
複合機のADFなんて、一切話題にならない

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 21:02:41 4tuiylUMP
>>758
そうなのかぁ、本格的にやるとなると、やはり個別のほうがイイんだね
どうもありがとう

760:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 21:57:45 oWn2yDN/0
>>757
HPの複合機がコストパフォーマンスで見ると良いよ。(Macでも使えるし)

ただ、自炊する目的からすると、片面が終わってからもう一方の面を取り込む仕組みだから、スピードが遅い。その点を我慢する必要がある。
また、判型がA4以外だと、とたんに両面取り込みミスが多くなるので、両面機能はA4限定と思っていた方が良いよ。

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 22:15:14 QlKK/A1k0
HPの複合機なんてスキャン速度じたいがとんでもなく遅いし、
勝手に驚愕クソ補正しやがるし、救いようがないと思うが。

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 22:21:31 ckQtBG30O
因みに要望からははずれるが

単体のADFスキャナーでも
スレ推奨のオススメ機種なんてあったけ?
ないよな

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/08 22:52:55 Bn1y+YaiP
このADF買っておけば文句はないって機種はないね

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/09 01:32:28 T3CoXf9u0
自分は758だが、誤解されないよう言い換えると、複合機は論外で、
単体ADFは画質に我慢できる人ならどうぞというのが、このスレのスタンス
単体ADFでも、お勧め機種と言えるほどの高画質機種はない
HPの複合機については、低価格機(型番不明)をいとこがジャパネットから買い、
年賀状製作を手伝う際使ってみたが、>>761氏の御指摘どおり、ドライバの設定項目が
まるでなく、驚愕低画質の画像ファイルを吐いた
HPの高価格機は知らない
複合機のADFは、8800の手動スキャンと同速度っぽいような

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/09 15:13:30 /XFPoYno0
画質には拘らないから会社にあるRicoh MP Cシリーズを私用で使えればなぁ
これぐらいの大型機になれば600dpiでも超速だし
キンコーズあたりでセルフサービス用に導入してくれればいいのに

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/09 15:18:53 TwBxOo2b0
>>765
MP C 2050は試したけどてんで遅かったよ

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/10 12:26:46 Ox6A11vA0
藤 -Resizer-でサイズを10%くらい大きくしてグレスケ化を実施したら
容量がでかくなった・・・。なぜだ??

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/10 12:32:02 4DTz3E6Q0
>>765
MP C3000 でピンナップのスキャンをやろうとしたけど
解像度と取り込みサイズがトレードオフで
600dpiでもA4までしかスキャンできなかった
そして、取り込みは一瞬だけどPCへの転送がふつー
なのであきらめた

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/10 14:59:49 zVa6hnwL0
>>767
10%拡大したからにきまってんじゃん
書いた文章(質問)に答えがあるって質問は止めようよ

クイズ番組で司会者が答えを言ったらどうなるか解かるだろ



770:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/10 19:00:43 8BCfN34RO
>>ナムコさん

日曜出勤でもして私用で使えばいいじゃない

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/10 21:23:22 zaVmbB5L0
>>770
ナムコって何のことかと思ったらw

いまどき、高額機材を取り揃えてるようなところで日曜出勤で勝手使用できるようなところあるんか?
P2Pへの流出頻発で内部のセキュリティも厳しくなってると思うんだが


772:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/12 11:11:30 /H/6ZOXD0
黒がベースの表紙だと塵がかなり目立ってしまうんですが
簡単には払い切れないし、紙なので水分で拭くのもあまり良くない気がします。
どう手を打てばいいでしょうか?

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/12 11:21:16 k2gvALYd0
100円ショップで売ってる眼鏡拭きで軽く拭うといい
帯電防止を謳っているものが売っている@都内
スキャン面にはキムワイプな

日ごろからこまめに掃除をすると尚良い

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/12 12:31:20 lUpxI53g0
キムワイプは傷つきそうでこわくね?

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/12 13:24:49 k2gvALYd0
ならケイドライだな

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/12 16:20:44 oaooesn1O
まず 裁断前に部屋掃除機かけ
そのあとに裁断だな

部屋を加湿器で湿らすのは埃対策になるかな?
ならないかな?

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/12 21:59:27 JRLvJyee0
液晶保護フィルムは湿度高めの風呂場でやる、ってのは良く聞くけど
スキャナ置いてるような広さの部屋だとどうだろうな
多少は埃も飛びにくくなりそうな気はするけど

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/13 07:37:25 ToCxNBzw0
そんな考え方では埃が必ず入ります
風呂で作業したほうがいい

779:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/13 16:52:01 v+9faDTV0
もう水中でやれよ

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/13 18:34:22 UaKO1GpC0
無菌室でやれば

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/13 19:04:48 6v43u6xp0
貼らないのが一番だよ

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/13 23:18:10 WuxsVD2m0
3ヶ月に2回も修理出したオレが通りますよ
Canonスキャナが対象
今のところは 大阪→茨城 サポートがいい
また修理出すとしたら今度は名古屋にしてみるか

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 00:01:40 vqKXU40l0
>>772
カメラ屋で売ってるレンズ用クリーニングペーパーはどうよ
専用のクリーニング液も用意されてる

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 00:14:31 0VJavTcF0
ニコンクリーニングキットプロに入ってる
URLリンク(www.biccamera.com)
URLリンク(ameblo.jp)

シルボン紙 500枚2束(1枚1円) 1000円のがオススメ
URLリンク(www.biccamera.com)

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 10:54:19 uybsbgJB0
自炊技術向上のためのサンプルに
コミック落として自分の加工したものと比較したいです、

オススメの漫画ダウンロード先教えてください


786:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 11:08:27 xbTl2WWY0
>>785
URLリンク(sokuyomi.jp)

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 11:18:57 uybsbgJB0
>>786
こちらは業務用もしくはデジタル投稿から作成してるので参考になりませぬ
ワンコや夢のかなたなど知りたいです


788:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 11:22:46 8/DHuFjR0
ネタにネタで返してやったんだからとっとと消えろボケ

789:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 12:40:46 uybsbgJB0
千里眼とかMEGAUPローダやトレント総合サイトや中国系のdl紹介するのがネタ返しじゃないのかい


790:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 15:09:45 uvc+qgUd0
>>789
聞けば教えてくれると思ったのか?
初心者スレでやれ

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 15:16:13 xbTl2WWY0
>>790
初心者スレでもお断りだ
自炊スレ以外に誘導しろよ

792:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/15 15:52:01 uybsbgJB0
自分で答え言ってるジャンとか 誰も突っ込まないの?

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/19 00:53:27 I+ckxSob0
「winXPSP2(32bit) + 8800F + BTScan」 から 「win7(64bit) + 8800F(64bitドライバ) + BTScan」 に変更してみた
何枚かスキャンした後だと、BTScanを終了させてもBTScanプロセスが残るようになってしまった

うちの環境だけで発生してるのかをまず知りたいので、同様の現象が発生している人はいませんか

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/19 09:02:26 gF4RNT8B0
Windows7のビルド7100の頃はMS-IME2007環境下だと
ScanGearの起動まで5秒ぐらいかかって使い物にならなかったが(デフォのMS-IMEやATOKならOK)
製品版では直ったのかしら


795:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/19 11:38:29 I/QPJfnO0
ほかのウィンドウに切り替えたらすぐ起動するが何とかならんのかな

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/19 11:43:23 gF4RNT8B0
ふむウチだけじゃなかったのか
情報ありがとう。しばらくVistaでいいや

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/22 08:37:41 UV1n/XZ70
IT8ターゲットを購入してみようと思うのですが、
paypalの宛先は

wfaust@coloraid.de

で、よいのでしょうか?


798:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/22 10:21:34 kjTTzPYt0
>>797
URLリンク(bbs.kakaku.com)

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/22 10:35:12 UV1n/XZ70
>>798
こんなとこにもw
paypalは初めてだったのでシステムが不安だったけど一安心

しかし海外のオーダーフォームがないところは、毎度出だしと結びの言葉を何にするかヘタレな英作能力だと気にしてしまうなw

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/22 10:47:19 deeNtjqa0
李承晩ライン(李ライン)
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
  同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。

李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。

抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。

日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/28 15:21:16 3hcS3x0+0
ほす

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/28 16:20:59 +ziIPFe0O
保守しないとだめなのって
どんなルールなんすか
板によっちゃ数年スレ残ってるし
基準がイマイチ解らん

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/28 16:25:24 vGC/Wf4C0
ggrks

804:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 07:43:03 0whbxkQZO
論外かもしれませんが、予算は5万円前後で、自炊に優れた複合機を教えて頂けないでしょうか?

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 08:01:28 bz9HJozk0
数年前のキャノンのCCD型の複合機をいまだ使っているが特に大きな問題は感じない
一応8800Fとかと比較したけれど、薄いトーンの再現性など大きな差は感じなかった
歪みなども気にならないレベル
同人誌など紙の質があがる(白みがいい)ほど差はなくなる

スキャン速度や細かい点(ウォームアップ時間や手動キャリブの有無など)の優劣差はあるけれど
多量にスキャンしなければ十分いけるレベルかと思っている

現在のキャノン機種で5万前後でCCD搭載型なら特に問題ない気もする、けれどもあくまで個人レベルの感想
気にするなら、店頭でスキャンしてここにうpして感想を聞くのがいいかも

806:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 08:07:19 f/2Vj4Lh0
>>804
CCDセンサの機種を探してみたら、キヤノンPIXUS MP990しか見つからなかった。
これを実際に使用してどうなのかは、全然知らない。
仕様を見てみると、CanoScan 5600Fよりも読み取りが速く、CanoScan 8800Fに近い。

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 10:25:31 MRljL6K70
>>804
初心者向けスレ行った方がよかったんだろうけど
自炊に向いたって言ってもさ
どの点を重視するかでオススメ変わるのわかるよね
しかも5万で複合機って条件つけてるんだから余計重点する部分が大事になるよね



808:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 19:05:10 0whbxkQZO
読み取り速度が遅くても、読み込んだ画質が良ければいいんだけど…
アバウトすぎますか?

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 19:11:13 H9L8a+XG0
遅いってストレスたまるよ?
複合機だと置き場所自由にできないからスキャン時のポジション
自由に設定できないし100冊程度で壊れるからコストパフォーマンスもよくない



810:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/11/30 21:11:15 0whbxkQZO
むぅ、再考してみます。レスありがとうございました

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/02 13:34:43 G1feEWqA0
IT8キャリブレーションを使っている人にお聞きしたいのですが、
spicのV.1.5を当方の環境(osはXP)で使うとエラーが出で進まないのですが、別段問題なく使えてますか?
v1.3だと問題なく処理は終了するのですが…

また、もしv1.5が使用できる方で、v1.3でもプロファイル作成した方がいましたら、バージョンの違いによって何か差を感じましたか?


812:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/02 16:12:11 hticnw/E0
v1.5を2台のパソコン(Windows7 64bitとWindows XP Professional 32bit)に
インストールして、試してみましたが、いずれも動作せず。

ERROR extracting RGB values. cannot continue.

>>736は、v1.3(Windows XP Professional 32bit)でした。
今、Windows7 64bitからv1.5をアンインストールして、v1.3をインストールし、
試してみたところ、動作しました。

813:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/02 16:55:13 G1feEWqA0
>>812
どうも有難うございます
同じエラーですね
こちらも1.5→1.3に入れなおしましたがその際は問題なく動きます


すいませんが、もし余力がありましたらターゲットを24bitスキャンして48bitスキャンとのプロファイルによる差を見てもらえませんでしょうか?
当方のスキャナだと通常のスキャンだと48bitスキャンが出来ないもので…

814:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/02 19:40:22 hticnw/E0
>>813
写真屋を使って、>>736を24bitへ変換してみるとか、逆に御自身のスキャナの24bitを48bitへ
変換してみればよろしいかと。
ちなみに、御使用のスキャナのメーカー及び機種は何でしょう?

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/02 23:51:21 G1feEWqA0
キャノンですが、入力プロファイルがネガモードでないと48bitスキャンできないとサポセンに言われてまして…orz
一応、写真屋で48bitに変換してプロファイルは作成しましたが、スキャンの違いでプロファイルの差がどれほどでるか
気になったもので(大きな差は無いような気もしますが…)

816:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/03 01:35:04 ZJBMGsQt0
>>815
機種は何でしょう?
試していませんが、理屈で考えれば、プロファィルそのものは24bitを48bitにしたものでも大差ないかと。
また、出力が24bitでも、内部が48bit処理なら、問題ないと思います。

817:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/03 04:04:35 RnDOWKsI0
MP800ですね

818:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/03 05:54:18 ZJBMGsQt0
PIXUS MP800機種仕様
発売日:2005年10月5日
URLリンク(cweb.canon.jp)

入力48bit/出力24bitですね。
出力48bitがなくても、有意な差はないはずです。

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/12/04 01:39:37 YFQU2FNj0
えーと、スレチかもしれませんが、ここは画像系に詳しい方が多そうなので質問させて頂きます。

画面の解像度についてなのですが、ノートパソコンのように
実際の画面より大きな解像度にすることが出来るソフトはあるでしょうか?
図で表すとこんな感じ↓のことがしたいのです。
URLリンク(sa89a.net)

いろいろ検索して、下記ソフトを試しましたが、思う通りの操作が出来ませんでした。
・Scroll It Desktop Scroller
・Windowサイズ!
・XenoWindow
・仮想画面マネージャ

最終的に何をしたいかというと、画面キャプチャです。
Web連載のマンガ等でFlashPlayerで再生するタイプのやつを保存したいのですが、
使用モニタは最大解像度が1280×1024なので、仮想的に大きな画面でキャプチャしたいのです、
(FlashPlayerタイプのビューアはフルスクリーンモードが無いので、マンガ部分がより小さくなる)

現在持っているノートPCなら上記の事が可能なのですが、低スペックマシンなので
全ての操作に時間がかかるので、自作PCの方で同じ操作が出来ないかなと思った次第であります。

自作PCは2台あり、ビデオボードはそれぞれ以下の物です。
・ASUS EN7300GS/HTD/256M
・ASUS EAH2600PRO/HTDP/256M (DDR2)

アドバイス等いただければ幸いです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch