10/03/21 11:43:55 MBOG0Djd0
有害情報の通報にご協力下さい インターネット・ホットラインセンター
URLリンク(www.internethotline.jp)
こういうところに通報すればいいのか?
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です。
2006年6月1日から運用を開始しました。インターネットホットラインの
国際ネットワークであるINHOPEの正会員です。
通報された情報を分析した結果、違法情報であれば警察庁へ通報します。
有害情報(公序良俗に反する情報)と判断すれば、プロバイダや電子掲示
板の管理者等へ、契約に基づく対応依頼を行います。
もし判断に迷った場合は、複数の弁護士で構成される法律アドバイザーに
判断を委ねます。なお、有害情報(公序良俗に反する情報)とする範囲に
ついては、違法行為を直接的かつ明示的に請負・仲介・誘引する情報に限
定されています。
知的財産権侵害情報については、ホットラインセンターでは取り扱ってい
ませんが、このような通報を受けた場合は権利者団体へ情報を提供します
。また、名誉毀損や誹謗中傷情報についても、ホットラインセンターでは
取り扱っていませんが、このような通報を被害者ご本人から受けた場合、
ご本人が希望すれば法務省人権擁護機関へ情報を提供することがあります。