09/07/14 13:26:57 a6z37Rw90
なんか急にポート空けれなくなってしらべて見て見たらIPアドレスが192.168.1~じゃなくなってサブネットマスクもいつものと違うのに
なってんだけどこれはなんですかね
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 13:45:13 44mYRqDA0
PD使ってるですが、起動時の問題は何度も終了→起動を繰り返す事で解決したりしてたんですが
現在使ってるプロセス(PDの)じゃない方の終了させたはずのPDのプロセスが残ってて
強制終了させようとしたら終了できなくて(他のプログラムは普通に強制終了できてるので)
普通に管理者権限あるんだけどわかりません
XP SP3です
797:790
09/07/14 13:58:14 VGxIexERP
すみません。ちょっと質問の説明が不足していました。
>>790はwinnyについての質問です。
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 14:14:48 p9zJHNI70
自己解決しました^^
799:795
09/07/14 14:17:06 p9zJHNI70
でし
800:784
09/07/14 16:55:59 4CNnm3WX0
>>793
わざわざありがとうございます。
どちらかというと、方法を知りたかったりしてました。
801:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 17:15:01 6tyzUDGp0
>>764
わからん
802:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 19:38:31 thj/0X4b0
URLリンク(www.punyu.com)
にあるサンプル最新AVコーナーの動画をダウンロードしたいのですが、
ダウンロードとあるボタンを押すと保存先が勝手に一時フォルダになって
ダウンロードがスタートしてしまいます
さっき3つほどダウンロードする間はダウンロードボタンを押した後に保存先を指定できてデスクトップに
保存することができていたのですが4つ目の動画をダウンロードしようとしたら突然
保存先が一時フォルダになるようになってしまいました
以前のようにダウンロードボタンを押したあとに保存先を選択できるようにするには
どうやればいいんでしょうか わかる方がいたらよろしくお願いします。
803:802
09/07/14 20:18:45 thj/0X4b0
追加
ダウンロードしたファイルの再生にはリアルタイムプレイヤーとGOMの2つを
使用していたのですが、この二つのソフトを削除すればまたダウンロード先を
指定できるようになりました
インストールするとまた勝手に保存先が一時フォルダになってしまいます
この2つのソフトを入れた状態で保存先をデスクトップにする方法がわかる方が
いらっしゃったら教えてください よろしくお願いします
804:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 20:19:56 thj/0X4b0
使ってるOSはXPでIE8です
805:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 22:54:15 rru5vg7j0
P2Pをやりたいんですが、用意するのはファイルをDLしてそれを見るための専用パソコン1台と
外付けHDDだけで大丈夫でしょうか?
他に必要なものはありますか?
806:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 23:10:15 Y1Q5PIKm0
インターネット接続環境、電源とかいくらでも・・・
807:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 23:11:51 D8F5VH0w0
いくらでも有るけど、とりあえずそれでいいよ。
808:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/14 23:43:02 v9ZpDczB0
>>805
「DLしたものを見る」ことができることは必須ではない
809:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/15 01:49:54 jkbNjtqV0
>>764
rtmpt://yomiuri.smbb.jp/yomiuri.smbb.jp/sozai/200907/M297
をNet TrasportでDL
810:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/15 05:34:56 qppkm6Ou0
>>809
ありがとうございます
よろしければ使用したツール等教えてください
811:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/15 05:36:16 zlmhkOpF0
>>784
irvineならリンクのインポートで複数URLの取得すればよろしい
812:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/15 05:38:19 zlmhkOpF0
>>810
>>809氏のレス2行目を100回ほど音読しろ
813:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/15 05:45:37 qppkm6Ou0
>>812
NetTransportでURL取得ができるということでしょうか?
814:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/15 06:04:11 qppkm6Ou0
あーできるっぽいですね、ありがとうございました。
815:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/16 21:10:56 kF3txeEl0
ハッシュを利用してファイルをダウンロードする方法を教えてください
クエリに加えただけでは、変化はありません
クラスタワードは何に設定すれば良いのでしょうか