【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】at DOWNLOAD
【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:54:09 /yxFL1mi0
●自炊向けフリーソフト(Versionチェック推奨)
○スキャン支援ツール
・BTScan:URLリンク(homepage2.nifty.com)
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存

○画像加工ツール
・藤-Resizer-:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
・E.C.:URLリンク(www3.tokai.or.jp)
 半自動傾き補正&トリミングツール
・炊飯器:RinGOchを導入して、「ツールなblog」から入手する。
 半自動傾き補正&トリミングツール
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):URLリンク(no722.cocolog-nifty.com)
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニタ環境に合うように再配置するツール
・こみこんぶ:URLリンク(www.vector.co.jp)
 画像の補正(ADFで付いたノイズの補正、傾き補正、裏写りの消去、切り抜き、減色など)
・見開き半分子ちゃん:URLリンク(www.geocities.jp)
 JPEG画像を一括左右2分割

○画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
・JPEG Cleaner:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報やサムネイルなど)を削除して、サイズ削減
・Carmine.:URLリンク(www.vector.co.jp)
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応
・jpegtran:URLリンク(sylvana.net)
 JPEGファイルを劣化無しで、サイズ削減、回転、切り取り、グレスケ化、(非)プログレ化。CUIアプリ
・JTB:URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
 jpegtranのフロントエンドツール(GUIソフト)
・Yukari(BlastPNG):URLリンク(omoikane.my-sv.net) (URLリンク(omoikane.kuronowish.com))
 減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:54:41 /yxFL1mi0
●自炊方法解説(簡略版)

○スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等で削る。

○スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi~600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み取りはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:55:20 /yxFL1mi0
○スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

○スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:56:13 /yxFL1mi0
○スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編~
 上の順番でノンブルに合わせた連番にすればスキャン忘れやダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:57:26 /yxFL1mi0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのfor Windows Multilingual版をダウンロード(大体15~20メガ程度)
URLリンク(portableapps.com)

・初心者が迷わないようにインストーラー形式しか無いけど、レジストリなどは使わないので気にせずインストール
 従って、アンインストールしたくなったらそのまま手動でゴミ箱に入れればOK
・日本人なら[Additional Languages(言語パック追加)]には☑を入れとくとベター
・初期フォルダは「C:\Documents and Settings\2chhogehoge\GIMPPortable」になってるので各自で好きに変更可能
 非システムドライブでも良いし、GIMP Portable通常の目的の様にUSBメモリに入れちゃっても当然問題無い

もしインストーラーが嫌ならUniversal Extractorというフリーソフトを使うと解凍でき、
しかもそのまま何の問題無く使えるよ

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとは少し古いけどGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)に2chソフ板住民オススメ設定が載ってる
URLリンク(www.geocities.jp)
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffやパス変更するべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:58:04 /yxFL1mi0
~自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など~
「GIMP2を使おう(URLリンク(www.geocities.jp)」より
※特に明記してない限りver2.2、ver2.2系、ver2.6系までは動作確認済み

○GIMP2.4用日本語ローカライズ改良版
URLリンク(www.geocities.jp)

○GIMPのツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」


以下はプラグイン関連
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(members.ozemail.com.au)

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.gimp.org)

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 08:59:42 /yxFL1mi0
●過去スレ
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 09:12:33 i/U7kDFm0


見習い職人の館
URLリンク(shokunin.srv7.biz)

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 09:23:53 qZt0sir+0
>>1
初心者スレなのでのんびり行こうぜ

       ∩___∩
      | 丿     ヽ
      /  =   = |    
      |    ( _●_)  ミ   
     彡、    ヽノ ,,/     
      /     ┌─┐´    
     |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
     r     ヽ、__)ニ(_丿    
     ヽ、___   ヽ ヽ     
~~~ と____ノ_ノ ~~~

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 11:30:39 Wg7VEFGO0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : URLリンク(p.pita.st) :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄






12:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 13:11:02 /yxFL1mi0
>>9
見習い職人の館(館の中の人非公認のwebサイト)
URLリンク(shokunin.srv7.biz)

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 18:45:05 mrDBtA/70
1~2冊だけ炊いて辞めちゃう人が多すぎる。
継続はチカラです。
頑張ってください。

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 18:55:31 qZt0sir+0
見習いの館の
こっち非公認サイトなのか
でもこっちのほうが見やすいんだよな
左にメニューでてるのでいろいろ選択して飛びやすいし


15:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 03:01:28 D1SDZrbb0
>>1
乙ですな

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 22:47:17 MWxYsOK10
>>1
スレ立て乙です

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 01:49:15 srQnxBLoO
前スレはpng保存連呼と角度補正であとから画質うんぬんって質問多かったな

粘着かそれとも自炊人口増加なのかわからんわ

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 03:20:36 A2CsuT470
オフセの同人誌の表紙の表裏を完璧に繋いでる人がたまに居ますが、彼らはアイロンで解体しているんですか?

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 03:53:45 T3Bs0PQ60
自分の場合、まず表面と裏面をスキャン、
カッターで表紙を分離、背表紙部分に重りをのせて次の日に背表紙スキャン。
その後、写真屋で結合かな。

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 09:44:56 rlIwlbrS0
解体時の失敗のために表裏スキャンしとく
普通にアイロンで解体。ただし、長く当てすぎない・直接当てないことに注意
熱の効きが悪いと表紙側に糊が固まって残るから加減が結構むずい
あとは折り目あるポスター繋ぐのと同じ要領かなー

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 14:35:27 a7meN6q90
こんにちは。
おススメのスキャナーを教えてください。

最近、四コマ系の雑誌が溜まって来たので所持している総合プリンタで
スキャンしていたのですが、あまりの量の多さに挫折しました。
しかも漫画雑誌なので紙質が薄いため裏写りして困ってます。
Wikiも見ましたが、雑誌(例えばジャンプとか同じくらい紙質と考えてます)スキャンに
適したスキャナーの記載が無かったので同じ様に漫画雑誌をスキャンしてる人は是非教えてください。
予算は3万~4万くらいを考えて居ますが、良いものであればもっと出す予定です。

よろしくお願いします。

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 14:42:56 linm/X7V0
量が多いって事はADFの方がいいのかな?
あまり補正をしないなら、フラベでスキャンして放置って手もある

23:21
09/02/28 14:59:38 a7meN6q90
>>22
もともと使ってましたスキャナーがフラットベッドスキャナ(確かCIS)だったので
自動送りが可能なADFを探しております。

フラットベッドスキャナは嫌ですお・・・。
襲いは原本入れ替え辛いは裏透けするわで・・・。
よろしくお願いします。


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 15:29:10 linm/X7V0
>>23
古い機種だけどもGT-8700なんかは良いスキャナだと思う。
むしろADFは歪みや裏写りとの戦いになるので、補正する気が無いなら8800Fなんかの鉄板フラベを買ってグレスケ化とレベル補正、リサイズで終わらせるのも手。
8800Fなら慣れれば600dpiで1分間に3枚くらい取り込めるよ

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 15:50:44 5il7j/IR0
>>23
予算オーバーだが、PFU fi-6130(価格.COM最安値\86,135)を買い、裏当て黒にして読み込む。
これより安いADF機は、すべて裏当てが白。裏写りしやすいので、紙が厚い本向き。
ただ、雑誌のためにこだわりすぎるのもなんだか。
裏写りを我慢して、大量処理した方がよくないか。

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 16:31:27 tSSOOg5b0
とりあえずフラベでの裏写りは黒紙を裏から当てれば防げる

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 16:45:51 JCWTZe6X0
ADFといえば今はS1500
これしかない
薄い紙はどうしても裏移りするけど白飛ばし処理で幾分軽減されるしかないね
ちなみにwiki見たっていってるけど黒い紙などで裏移り防止はやってみた?
やってないなら試してみてよ、
アクリルとかじゃなくても薄いゴムマットでもいいよ


28:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 18:38:46 5il7j/IR0
>>27
「ADFといえば今はS1500」とのことだけど、キヤノンDR-2510C/2010Cと比べて
S1500圧勝と言える理由は何?

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 19:32:38 cLtTlxKT0
寝言はbmpかpingかTiffで保存できるようになってから言ってくれ。
あとTWAIN準拠。

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 19:37:12 iodWcKvw0
TWAIN非対応もjpeg強要も嫌がらせとしか思えんな

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 19:41:38 JCWTZe6X0
圧勝と言える理由はないよ
今はS1500
ってのは発売したばかりだからさ
のちのちユーザーが増えたら意見がでてきて
良い部分も悪い部分も分かってくるでしょう


32:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 19:54:55 tSSOOg5b0
jpgは出版業界から圧力掛かってるんだろ

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:14:29 bbOcBijp0
>>14
どっちも、中の人 非公認。

>>32
ソースは?

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:14:48 rlIwlbrS0
>>21
4コマ系は単行本にしろ雑誌にしろ白飛びしまくるよ
ましてやWJと同じ紙質ならフラベでもそれなりのアクション組まないと
紙質かトーンか、、なのでADF買うなら裏写り含めて妥協点低くする覚悟しといた方が良い

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:18:34 ZNwlBVFS0
非可逆にこだわるのがいるなぁ
コミック1冊50~80M程度に仕上げるならわざわざbmpにこだわる必要ないだろ
選択肢として非可逆はある方がいいが、bmpでもjpgでも補正と最終出力がだめならどれ選んだって変わらないよ
初心者は画像形式にこだわるより補正の技術上げる方が先だ

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:26:00 tSSOOg5b0
可逆と非可逆がごっちゃになってるのがいるなあ

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:29:05 ZNwlBVFS0
あー、普通に間違えたよ
ごめん

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:42:33 a7meN6q90
>>24
ありがとうございます。
自炊のスレで自動でスキャニングしてくれるツールも使ってみたんですけど
一枚、一枚をスキャンするのは完全に無理だと思ってますm(_ _)m。

>>25
8万ですか。
裏当てを黒にする事はお金が掛るんでしょうかね。
多少の裏写りならコントラストを調整する事でどうにかなると聞いた事があるで
それでどうにか出来る範囲であれば裏当てに固執しなくてもいいかな・・・とは思ってます。

>>26、27
やってみました。
これは凄いです!!

>>35
ありがとうございます。
店頭とかで試し刷りとか出来ればいいんですけど・・・。
流石に無理なんで、覚悟して買うか裏当てしたフラベタイプですこしづつやるか
本を捨てるか(もしくは取っておくか)くらいですかね。


39:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:44:06 iodWcKvw0
何を言おうがjpgしか選択できないのが
不自然であることに変わりはない

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 21:13:17 5il7j/IR0
>>31
仕様上、S1500は、前機種S510と比べれば重送検知やスキャンスピードとかグレスケとか良くなったけど、
キヤノンDR-2510C/2010Cと比べるとグレスケスキャンスピードとTWAIN非対応が劣る。

後は、画質がキヤノンDR-2510C/2010Cよりも良いのかどうか。

>>38
紙地の裏写りは大体消せるけど、スクリーントーン上の裏写りは難しい。

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 21:27:53 T3Bs0PQ60
S1500は端の歪み報告も出てるしな。
徐々に情報が出てくるだろう。

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 22:28:23 bbOcBijp0
>>39
A4を600dpiのbmpで転送したら、USB2.0でもボトルネックになるからjpegなのかもね>スナップ

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 23:12:04 T3Bs0PQ60
早いところ、eSATAに対応して欲しいものです。

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 23:18:02 linm/X7V0
それよりスキャンされない領域をなんとかして欲しい。鉄定規は浮くから嫌だ。

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 10:27:47 9uTwyQMY0
>>43
今年の9月ごろには、USB3.0が実用化される見通しなんで無問題。


46:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 11:27:53 DqCvjsWU0
波打った紙を平らにする便利グッズみたいなのってあります?
重しは時間かかるし場所取るので

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 11:41:42 LhGciaDX0
アクリル板を乗せて手で押さえる

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 11:46:04 rP9E5nx50
そして押しすぎてスキャナが壊れると


49:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 11:47:18 czlaPoID0
?
前段階の話だろ

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 11:49:43 rP9E5nx50
ネタカキコに突っ込むなよ

マジレスすると波打ってるのは1週間重し乗せても直らない場合もある
1枚だけなら霧吹きで群れない程度に微妙に湿らせるてガラスとか平らなのにに貼り付けるしかないな

雑誌一冊分ならほとんど直せない

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 11:58:26 Mm+XSN+U0
>>46
5mm厚のアクリル×2とクランプ×2で解体した紙を挟み込んでいる。
クランプが2つだとアクリルが曲がるので、9mm厚の木の板をあて木にしているが、
最初から全部木で作ったほうがよかったな。
できれば、木とクランプ×4でやったほうがいいね。だいたい一晩でなんとかなる。
カラーは板にひっつくことがあるので、一枚ティッシュでもはさんだほうがいいな。

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 12:12:47 DqCvjsWU0
>>51
ありがとうやってみます

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 17:28:00 e5wLrTZf0
前スレでAutoHotKey勧めてくれた人サンクス
右Ctrlにスキャンボタン割り当てて、うまく動いてくれてます
一応作ったスクリプト置いておきます
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 18:21:10 hihb79Es0
すみません、スキャナ購入経験ゼロの初心者です
スキャナのセンサ部分の清掃について詳細が載っているサイトをご存じないでしょうか?
メンテの行いやすさは購入条件の1つだと思いますので、誘導していただければありがたいです

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 18:22:50 psKtNB1Y0
そいつはスキャナスレで聞いた方がいいんでは?

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 18:49:04 MpQ9DcFH0
センサー部分は基本的に埃が入らないように設計されてるからそこは普通メンテしない
普通に使ってればそんな不具合出ないし、それに素人がそこいじると余計おかしなことになるからやめた方がいい
スキャナのメンテはこまめにガラス面拭くだけで十分

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 18:50:40 9Wjewkro0
ガラス面の事をセンサ部分と言っている可能性もある

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 19:13:22 pmIi1bppO
もしそうなら貴方のレスで間違いに気がついた事でしょうから
良かったんじゃない

硝子面とローラー薬品きおつけて

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 20:10:36 hihb79Es0
>>55-58
ガラス面だけ掃除すればよく、分解して中まで掃除することはないということなんですね。
レスありがとうございました。

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 20:27:18 rP9E5nx50
分解したらレンズの角度動いて駄目になる事もあるからねぇ

>>1の自炊技術Wiki:URLリンク(wikiwiki.jp)
スキャン項目の下の方にちょっと書いてあるよ
第2-六 毛やその他のゴミ・汚れの部分を情報の1つだとおもって見るといいかも

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 23:55:32 cgUmdyOh0
スキャン面や紙のゴミを完全にゼロにするのは不可能くらいに思った方が良い

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 08:34:43 ZBCOn44A0
紙そのものがキズ・ゴミの原因だからなぁ
アクリルじゃなくてほんとのガラスならキズは何とかなるだろうけど

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 12:10:16 UJ5iceVfO
秋田Ⅱ
みんなはモニターなんインチ使ってるの

画像補正効果調べるのに19"ワイドじゃ画面小さくてだめだー

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 12:44:52 eEUo4+5W0
26
ピボットするならVAパネルはやめといた方がいい

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 14:12:03 1MKhn+bo0
17のTN
3月中旬になったら24のIPSにする予定

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 14:21:52 We/MhuRJ0
17のPVAでシコシコやってます

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 19:28:10 DiCRrbpc0
20
NECの2190UXi
目に優しいと評判だったので大枚はたいて買った
1600x1200でピボットできる。自炊するには最適な大きさだと思う
今度液晶フィルターでも買おうかと検討中

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 20:19:37 3DaYhgQ10
カバーとった後の表紙をスキャンしてるんだけど定規に短辺あわせると
もう片方の短辺がすごく斜めに切れる。皆さんどうやって処理してますか。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 20:38:57 We/MhuRJ0
傾き補正してから切り飛ばす

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 23:05:03 R8ECOEE90
ヘキサン凄いな
24ページの薄い本から500ページの分厚い本まで綺麗に解体できて感動した
特に16ページずつの中綴じの集合みたいになってるやつも、
アイロンの時みたいに溶けた糊が入り込んだり固まったりしないから
凄く楽だったわ

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 00:10:18 wumzzs6a0
ヘキサンって普通に売ってる?
前、近所のホームセンター行ったら置いてなかった。
通販とかあると楽なんだけどねぇ…。

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 00:24:02 lyFswmEI0
>>71
Wiki参照。
ネット通販のリンクが張られている。

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 00:31:32 xS45Pgm70
ついでに同じ店の駒込ピペット5ccだと
缶の中にちょうど良い高さで差しておけるので作業が楽

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 00:37:35 X6RDcibs0
車用品店とかで売ってる原液のパーツクリーナーでも代用できるらしいな
スプレー缶とかのは濃度薄くて駄目らしいが


75:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 08:01:18 LOy1JuYB0
中綴じの雑誌をカッターで裁断してるけど、なかなかうまくいかなくて辛い
不器用なヤツはA3スキャナを買えっていう天啓なんだろうか

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 08:47:35 /9egB7a30
中綴じは仕方ないよ
綺麗に切れても今まで折れてた部分が曲がってるもの
重し乗せて伸ばせるならいいけど意外と曲がったままなのよね

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 19:05:37 EIP2l8340
中綴じわざわざ裁断するの?
俺は面倒だから裁断しないでそのままスキャンしちゃうけど
中綴じは印刷が反対側までいってることもあるからいつも裁断はしない

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 19:14:52 /9egB7a30
ADFに通すのに裁断してますよ


79:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 19:22:21 EIP2l8340
あー、ADFなら裁断しないとだめか
自分がフラベだからフラベ基準で考えてた

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 19:55:11 JXQbI2Fz0
同人ならフラベでいけるだろうけど雑誌はきついな

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 13:17:25 DqvUKdvj0
見開きの結合って具体的にどうやるんでしょうか。
今のところ片方のページのレイヤーにもう片方をコピペしてるんですが
1枚分の面積分しか保存されないのです

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 13:34:56 Jzn+QzXY0
メニューのイメージ→カンバスサイズ(Ctrl+Alt+C)でカンバスサイズを2倍にする

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 14:52:25 GCgDXPJo0
>>81
>>1
ピンナップ自炊プロセス

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 17:45:49 OWJCOEpk0
見開きも単純に2ページ分の大きさに1枚の絵を描く漫画家と
それぞれ別々に描いてて単純にくっつけても絵が繋がらない漫画家がある。
前者でも印刷時の欠損が大きすぎて足りない時もあるし。

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 19:47:30 mtyrv5pO0
欠損の無い本に当たったことが無い

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 19:59:35 TTERmTwX0
そりゃトーン部分がちょっと足りない位のは欠けてる内に入らんだろ。
単純な結合が無理なほど、ごっそりと欠損ある奴ばかりに当たってるなら運悪すぎ。

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 00:19:27 Z2WGZM0d0
wikiには載ってなかったと思うけど、もしかして「指サック・腕カバー・エプロン(ポケット有)」は必需品だったりする?

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 00:27:50 bhRmUVjv0
市役所で伝票整理するおばさんには必需品かな・・・

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 09:22:14 mnv1b8yz0
i40がヤフオクで13800円ででてた。なんか久々に見た感じがするので一応



90:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 08:01:02 yKmjpWTz0
zip等の書庫のコメントにxmlで記述されたコメントが入っているファイルを見かける事があるのですがどういった意図があるのでしょうか?

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 08:06:40 VnWoCDnx0
マンガミーヤには目次をつける機能があるけど、それ用の記述

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 08:33:17 yKmjpWTz0
レスありがとうございます
胸のつかえがとれました
感謝

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 16:18:58 R8mpvmVWO
エチルでトリミングしたんだけど
ファミ通やったらページの上にラインあるのでエチルの格子みて
切り取り場所きめたのにずれてる
みんなどうやって見開き表示でずれないようにしてますか

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 16:27:48 0S71q9r30
それはノンブルがって事?
それとも見開きで1枚の絵やらなんやらが描いてあってって事?

前者ならそのうち慣れてくるし、後者なら一旦画像を結合させてから半分ずつ保存すればいい

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 16:29:41 CWfO3+gY0
携帯で打つの大変なんだろうが何言いたいのか良く分らん…

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 17:31:00 hLCSuusA0
勝手に訂正
多分、ファミ通をスキャンしてコミックビューワーなどの2ページ見開き表示(と解釈した)
したときに位置がちぐはぐなのでエチルでトリミングするのにどこで位置あわせしたらいいのか
教えてくださいって事じゃないかな

格子ってのはグリッド表示のことなんじゃないかと予想
なのでグリッドラインにゲームタイトル?の部分をあわせたのにずれてると
だったら拡大表示してあわせるしかないと思うんだけど
eTilTranって拡大して位置あわせできないよね、やっぱり地道にやり直すしかないんじゃないのかな


97:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 17:36:23 RK+DfJJE0
前スレからよくわからん書き込みしてる人か

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 17:41:31 hLCSuusA0
おっと へんな事かいたか 
わるかったな

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 17:42:27 VnWoCDnx0
質問者のことじゃね

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 10:21:13 MQdfSxI40
便乗しつもん
トリミングの位置合わせが楽なソフトってなにがありますか?


101:100
09/03/07 10:31:23 MQdfSxI40
すまん >>96のように2P見開きで見たときに
違和感なくなるように位置合わせができるものでってこと

左右のページで同一ラインが遭わないとちょっと嫌だよね
>eTilTranって拡大して位置あわせできないよね
eTilTranに部分拡大鏡でもあればグリッド表示で目視であわせられるんだけど


102:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 10:58:48 eh2a6CJH0
E.Cなら縦200とかガイド線を設定できて拡大鏡機能もある

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 12:23:00 MQdfSxI40
あっ
そういえば以前どんなのか試した事ある
ありがとう


104:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 13:57:49 OFY2C+2v0
文庫版コミックを分解しないでも炊きやすい
お勧めのスキャナ教えてください。
うちのヒーレットパッカC6280プリンタ複合型スキャナだとすごく炊けません。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 14:49:09 ls2lxa3y0
>>104
CISスキャナは、原稿を原稿台にしっかり押し付ける必要があるため非解体には向かない。
CCDスキャナを買うこと。
URLリンク(wikiwiki.jp)

金があれば、ブッスキャナ
↓によると、あまり画質は良くないらしい。
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
スレリンク(printer板:48番)

他には、デジカメで取り込むとか。

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 15:16:36 MQdfSxI40
>文庫版コミック
>分解しない
>炊きやすい

3つの条件中1つでもあるのはないとおもうな


107:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 15:19:43 eh2a6CJH0
メーカーの変な略称からしていつものあいつだろ放っとけよ

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 15:37:48 eLnZxY6z0
非解体に炊きやすいも糞もない。
解体をしないのは地雷とか初心者とかいうレベル以下の問題で
そもそも自炊のスタートラインにすら立っていない。

「ウンコを美味しく料理する方法は?」と聞いてるのと同じ。

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 16:05:50 q/qktCkE0
ま、自炊じゃな
デジタル化するプロジェクトならそれなりの機器があるが

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 16:12:55 6C87cg0oO
トリミングにEC奨めてる奴かんべ
んしてくれ



png保存できなきゃ劣化しち
まうよ

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 16:17:57 6C87cg0oO
自炊だって解体なしでやる
人いてるのにひどいやつら
だなあぶっくすきゃななら
雑誌は綺麗にとりこめるぜ
単行本は黒い下敷きつかえ
ばなんとかなる
せびょうし部分はどうなる
かわからん

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 16:33:48 ls2lxa3y0
>>105訂正
×金があれば、ブッスキャナ
○金があれば、ブックスキャナ

>>110
E.C.でも、bmpで保存すれば、無劣化

>>111
上記のスレの情報によればブックスキャナの画質はかなり悪いらしいのだが、
雑誌はきれいに取り込めたの?

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 17:04:42 lHDItT3G0
お前ら相手にすんなよw

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 17:18:16 d9YF/hh90
縦読み出来ない。

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 18:29:02 6C87cg0oO
たてよみー

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 19:03:45 6C87cg0oO
つうか他の画像とライン合
わせたいならレイヤー機能
つきのソフトで下に基準で
となる画像おいて合わせた
らいいじゃん

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 19:08:04 taxR+cp60
ID:6C87cg0oO

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 19:26:32 6C87cg0oO
なんだよ なんか言えよ
つまんないやつ
罰としてホトショップくれよ

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 01:00:44 lW5juxZe0
>>100-101
eTilTranでグリッド表示でだめなの?
使ってるモニターが小さくてライン見えないのかな?
見えるならそのグリッドラインをずらす事もできるし、1ドット単位でずらせるので可能じゃないですか?

疑問系レスですが、今のままでも出来ると思うんだよね
機能を知らなくてソフトを使いこなせないだけじゃないのかな?と思ってわざとこんなレスしてみました。

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 01:07:32 lW5juxZe0
>見えるならそのグリッドラインをずらす事もできるし、1ドット単位でずらせるので可能じゃないですか?
個の文章はちょっとおかしいがグリッドラインじゃなく画像をずらせるって事ね

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 12:22:15 BzkniP4U0
eTilTranは糞重くてそれで調整する気にまったくならない

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 12:33:47 3EZptX6X0
いま人生初のスキャン中。数百冊の雑誌を処分できるかと思うとうれしくてうれしくて。

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 13:16:04 g+RXrSfR0
だが、彼はまだ気づいていなかった
これが更なる苦難の入り口である事を――

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 13:48:12 LJvl3NNx0
:::::::::::::::職 は こ            {::::::{
:::::::::::::::人 て の      _ ,-v   、::::::、
::::::::::::::::の し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::道 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::を く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n   遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 18:01:19 DLXbHVfs0
自分用に残しておくのに、
何より面倒が嫌なんで、ScanSnapでガーッっとやっちゃえないかなぁと思うんだけど
このスレなんかだと主流じゃなさそうだね。
問題多いのかな?

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 18:06:32 lW5juxZe0
>>124
懐かしい、 すでにコミックは捨てて電子化してあるぜ

>>125
ここはスキャン後の画像補正を主に語って居る人がおおいね
初心者スレなので機種の話題も意外とあるからスレ内読んでみてよ

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 18:44:32 Wii75cOg0
>>125
scansnap 雑誌、昔の古本全巻セット、古本

フラベ   単行本(新刊・古本)、雑誌の中の一話、汚いページ(例 雑誌掲載時2色等)

俺はこんな感じで。

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 21:16:48 3EZptX6X0
>>125
自分が今やってるのがまさにそれ。
製本用のりがスキャナに付着するので掃除の必要があり、思ったほどガーッとは逝ってないな
あと、「自分用に残しておくだけ」ってのは、よく考えたらこのスレの趣旨に反してるような…

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 22:08:04 lW5juxZe0
反してないよ
流す必要はなし、個人で楽しむべきものです


130:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 22:12:30 g+RXrSfR0
でも流したくなったらガマンしなくていいのよ

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 22:23:18 iRR0G6Z1P
というかダウンロード板は違法ファイルを間違って落とさないために報告する板だしな

132:125
09/03/08 22:24:34 DLXbHVfs0
根がズボラだから、細かい補正とか途中で嫌になると思うし、
大雑把に電子化だけしたいんだよね。
そんなの流しても公害になるだけかとw

で、画質気にしない方向で行きたいんだが、さすがに裏映りとかはやだなぁ
とか思うと、ドキュメントスキャナってのも一長一短なんだな。
難しい。

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 22:28:47 lW5juxZe0
裏写りはある程度の紙の厚みがないとどうしても出ちゃうので
とにかく取り込んで保存

まじで裁断とゴミ捨ての手間の時間かかるから勢いあるうちにやってしまうのもいいと思う


134:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 22:57:43 Oue81ml50
俺に一言いわせてくれ
漫画の自炊は勉強したらでけるけど
失う物も大きいぞ
俺は集中して一年くらい自炊したんだが
両目が1.5から0.6くらいまで落ちた
今は眼鏡をかける始末・・・・
一番危険なのは、やっぱ編集だな
ごみ取りとか、見開きのくっつけ
調べたが、人間の目ってのは一時間以上集中するのはよくないらしい
ははっ!俺は鼻から眼鏡だもんねー!!っとかってのもいるだろうけど
目を凝らす作業ってのはほんとに疲れるもの
がんばってやるのはいいけど目が悪くなりたくなかったら
ある程度の休憩は必要だよ
綺麗に仕上げてる人ってのはやっぱすごいよ
時間もかかるし、それだけ目を傷めてる・・・・
俺はコミックの自炊は止めたけど
今でもやってる人には頭が下がります。
スキャンしっぱなしなら目も傷めないんだけどね
やってる内に綺麗に仕上げたいってなるんだなw
俺的にあんまりオススメしないよっと


135:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:12:18 w+jOAHjk0
ゴミはアクションを工夫して取り、それで取りきれなかったゴミはあきらめる。
見開き結合はしない。

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:15:10 g+RXrSfR0
W6氏のアクションキツめにかけて、後はノドだけかな

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:15:10 vIeHyvyp0
俺まで読んだ

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:16:54 Oue81ml50
>>135
諦められないゴミを1Pずつチェックして消していくんだよねw
その作業がしんどいと・・・・(ry


139:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:18:08 Oue81ml50
すまん。sage

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:21:11 vIeHyvyp0
マルチしてるしかまってちゃんか新手の業者か

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:22:26 Oue81ml50
あん?俺か????

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:23:49 Oue81ml50
あほですか????
>>140

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:26:27 GUSz9hx80
>>134
全部1人やろうとするからキツイんだぜ

取って出し、あとは世界のみなさんにお任せします。


144:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:30:17 Oue81ml50
>>143
それだと、しょうもないでしょ
一応、残したいってのは作った側にもあるだろうからね
まぁ、汚いの出して他が編集してくれるってのも手だけどね

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:34:37 GUSz9hx80
>>144
人生は短いんだぜ、それに休日全てスキャンに費やすわけにはいかないんだぜ。
妥協は必要。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:37:51 Oue81ml50
>>145
相手してくれるんかいなw
そーだな、確かに俺は一年くらい自炊がんがったけどな
今、思えば
ああ、なんて馬鹿な事してたんだと
もーちっと、他の事やってたらよかったなと思うなぁ

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:53:36 w+jOAHjk0
個人的には、アクションで取りきれないゴミを手作業で取るのは人生の無駄。
見開き結合も人生の無駄。
全然気にしない。
ここら辺の価値観は、人それぞれ。
このようにアクション任せで妥協できるなら、視力が落ちることもない。

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 00:07:40 LJvl3NNx0
ADFに突っ込んで斜傾補正してゴミ飛ばして、サイズ揃えて終了

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 01:02:26 XqzOR3t50
ADFに突っ込んでファイル名に素材って付けて終了

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 02:00:29 6hm0rAkH0
ADFに突っ込んでファイル名に抜き炊きって付けて終了

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 04:23:07 lWP+BKPz0
なんか頭の足りてない奴涌いててバロス
病気か何かかな

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 12:03:34 ErP3aDoG0
たしかに!!
仕事じゃないのでふとしたときに、
こんなんやっててむなしいと感じることがしばしばある。



153:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 15:25:51 RhRQMFjxO
そしてpdfの横画像のまま流れる
わけですね わかります

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 15:29:14 Nkj/eGV70
漫画をScanSnapで取り込む場合で、pdf出力を選ぶメリットは何もない。

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 20:49:55 ErP3aDoG0
そ・そうなのか

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 03:43:28 Hql8d0m60
ScanSnap買ったけど、厚みのある表紙がうまく取り込めない(ごわごわした感じになる)ので
安いフラベを買い足そうと思ってる

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 09:34:23 kk4DUiXv0
>>156
そういう人意外と居るよ
フラペ&ADFは自炊の基本だね

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 14:18:41 OqDCIFQMO
わかります

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 15:26:50 pdIWlEja0
基本はフラベのみだろ。

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 15:43:09 OqDCIFQMO
コミックの自炊なら分解して二枚一度にできるね

分解したならADFつかうべきかな

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 19:11:22 OqDCIFQMO
けして唱えてはいけない呪文

バロス

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 19:52:57 BCz6f/Dk0
なんかまた変なのわいてんね

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 22:23:26 Hql8d0m60
あれ?ADFとフラベ両方そろえるのってそんなに変なことなのか?素でわからんorz
メインは小説(イラストなし)と技術系雑誌(イラスト不要)なんだけど

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 22:28:17 +8kLHVmd0
>>163
変ではないがどちらかというとADFの活用は基本ではなく応用。
基本すっ飛ばしてADFから入るとあまり良い物はできない。

>小説(イラストなし)と技術系雑誌
でもこの用途ならADFでも十分こなせるんでない?


165:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 22:28:50 tqW2j1lB0
ADFで裏写り防ぐ事って出来るの?
出来ないならフラベ一択だな

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 22:40:48 kk4DUiXv0
たとえばエプソンのスキャナなら文字すっきりにすると
裏写りが減少しますよ

スキャンスナップも同じように文字をくっきりにするって項目があるはず
ただこれを好むか好まないかは人それぞれ


167:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 22:58:34 J+ZvtUJv0
>>163
>>162が「変なの」と言っているのは、>>156のことではなく、ID:OqDCIFQMOのことだと思う。

>>165
裏当てが黒のADF機を買う。

168:たまにはスレチにAAを
09/03/11 08:31:01 je2C41gK0
      ,.-、          ,. -、
    /::::::::\      /:::::::::ヽ,
   ,':::::::::::::::::::::ヽ、______/:::::::::::::::::::!
   !::::::::::;>'''"´     `"''<:::::く.
   !:::::ァ'  ,. '"´`     ⌒'ヽ;::!
  _ノ::::;.'   ,'  ,   ;    i    i ヽ!
  `ヽ.,'    i  ,' ! ,'!   /!   /! ,' ',  キリッ
   /:i   iノ  !_ \   /'/レヘ .'、
  ./::::! ∠,..イ (ー)   (ー) i i>-ヽ けして唱えてはいけない呪文 。
  `ヽ!    !ノ '"   ,___,  " ,V i,」
   ノ  ,'  .|ト.、    ヽ _ン  ,イ i ',
  (rヘ. i   ', .|>,、 _____, ,.イ レヘノ
     レヽ、/ヽ!,.イ´ \_/iヽ!ノ!/レ'
      ,.-、          ,. -、
    /::::::::\      /:::::::::ヽ,
   ,':::::::::::::::::::::ヽ、______/:::::::::::::::::::!
   !::::::::::;>'''"´     `"''<:::::く.
   !:::::ァ'  ,. '"´`     ⌒'ヽ;::!
  _ノ::::;.'   ,'  ,   ;    i    i ヽ!
  `ヽ.,'    i  /_ノ  ヽ、_ /レヘ .'、
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚i i>-      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::V i,」    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|   イ i ' (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |  ,イ i ',  ゝ  :::::::::::/      バロス wwwwwwwww
|     ノ     | |  |.,.イ レヘノ  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ  /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 08:35:07 je2C41gK0
>>165
ADFは便利だよ
フラベで炊くのは大変過ぎる

ただし裏写りの他に>>156さんのようになる事もある
実際雑誌とかの紙次第なんだよね、年々薄くなって来てると思う


170:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 09:46:18 je2C41gK0
質問なんですが
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
のように背景の色が白じゃないほうがモニターで見やすいのでありがたいのです
どうやってやればいいのでしょうか

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 10:29:51 EusOMb4k0
>>170
いったん紙地を真っ白(輝度255)に飛ばして仕上げた後、
レベル補正の出力レベル(ハイライト側)を自分の好みの輝度まで下げる。

しかし、自分なら、そんなことをせず、モニタの明るさを下げる。

172:170
09/03/11 10:46:23 je2C41gK0
>>171さんありがとう
id抽出などで見られたら馬鹿にされるかと思ってたがマジレスしてくれて
感謝してる

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 11:10:08 +DqbTAoiO
またお前か
相手にすんなよな

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 11:16:52 2gXi+Pl70
馬鹿にされたくないならそういうレスしなきゃいいのに。
だから馬鹿なんだよ。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 12:27:19 +DqbTAoiO
またお前か 自演やめろよ

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 14:10:00 je2C41gK0
あーすまん
なんかAA見てたら貼り付けたくなったんだ


177:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 18:30:43 +DqbTAoiO
またお前か
ヤレヤレだぜ

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 19:38:41 3kyAaH100
>>165
キヤノンのADFには裏写り補正みたいな機能(ソフトウェア側?)が在るみたいだけど
どのくらい有用なんだろう。 使ってる人いる?

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 21:52:59 zxTBzxtn0
>>176
          ___
        /     \              ___
          /   / \ \           /        \
       |     (゚) (゚)   |         /、            ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       |     )●(  |          |・ |―-、         l
    ,―-、 \    ∀   ノ        q -´ 二 ヽ     |
    | -⊂)  \__∪ /          ノ_ ー  |     l
    | ̄ ̄|/        、 \        \. ̄` |    /
    ヽ  ` ,.|        |   |            O===== i
     `- ´ |        | _|        /            |
           |       (t  )        /    /        |


180:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 23:17:32 +DqbTAoiO
自演スンナッテいってっべ

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 06:14:12 wwtNWll60
本を自炊しようと思って調べたらお勧めスキャナと裁断機高すぎワラタ P2Pに流してる奴どんだけ神なんだよ
スレリンク(news板)



182:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 11:13:01 64LcGnIKO
sage
こんどはスレ建てて誘導ですか

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 11:16:33 64LcGnIKO
ピングー酎はくるな
ブヒブヒ泣くのはうざい
むれっか無劣化騒ぎはじめる
から相手すんなよ

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 12:50:22 U7kKp7uH0
確かにお前みたいなのが唐突に発狂するからなあ

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 04:58:22 e3eDQmll0
とりあえず手でバラしてみた
さぁてどうしよう^-^;

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 06:25:50 tdRqLHkG0
おもむろに火を放つ185

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 13:42:46 e3eDQmll0
24BITカラーから8BITカラーに変換するソフトってどんなのがありますかね?

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 13:49:04 zfUiHmVIO
ピングー酎ってピンクの豚かよ

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 13:51:37 zfUiHmVIO
画像の拡張子わからないけど
イルファンビューワーなどで出来るかも

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 16:47:37 ej/WprIk0
IrfanView\i_viewだな
携帯だからか知りませんが、ちゃんと書き込めないのなら書くなよ

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 19:49:30 e3eDQmll0
ありがとうございます
裏写り防止のアクリル板って黒い下敷きでも大丈夫ですかね?

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 20:10:30 MIL8Xsku0
下敷きでも裏写りは防げるけど、被せるだけだと紙が浮くから蓋か何かで抑えないといけない

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 22:37:33 e3eDQmll0
ありがとう

1000×1500画像の左5ピクセル、右10ピクセル、上5ピクセル、下3ピクセルを切捨てたい場合
左上
X座標 5、Y座標 5
幅 990、高さ 1497
左と上が基準なので、左と上には始点となる5を。
右と下が切捨てられるので、幅は終点である「1000-10=990」、高さは「1500-3=1497」となる。



トリミングなんですけどウィキにはこうやって書いてあったんですがみなさん自分で画像と見比べて計算してやってるんですか?

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 23:05:18 MIL8Xsku0
>>1の自炊Wikiのソフトの項目にあるE.Cっていうソフトなら
トリミングのサイズを入力するとその大きさの枠が表示されて、
それを動かして範囲決定できるので作業が楽

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 23:10:40 Ya+P2AL00
A5判のコミックなら1枚ずつやってる。端っこが切れるのがどうにも我慢できないから

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 00:58:46 4SyNoU6P0
>>194
ECって1枚ずつしか出来なくないですか?


197:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:04:01 HFw3eVbg0
そうだよ

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:12:48 ktIXKYeh0
数値が一定ならボタン連打すればすぐ終わる。
高橋名人なら一冊10秒ちょっとだ。

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:17:42 4SyNoU6P0
ECでjpg開こうとしたら対応画像ではありませんとか出た

(´'ω')?

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:18:57 4SyNoU6P0
bmpにしたら出来た
jpgだとダメなのか?

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:20:16 4FS1GZbx0
txtくらい読もうぜ

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:20:42 ktIXKYeh0
|つミReadMe.txt

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 01:36:51 4SyNoU6P0
テキストついてたの気づかんかったww
サンクス
明日アクリル板買ってくるかぁ
ホームセンターにでも行けばいいか

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 08:22:45 XHdNFuCQ0
コミックのカバーが長くて一回でスキャンできないので結合ソフトをググッタらこんなページが
URLリンク(web.archive.org)
これの元のhpはもうないのでしょうか?
あとこちらも今のHPにはない情報があるようですが見れませんかね?
URLリンク(web.archive.org)

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 08:51:00 XHdNFuCQ0
しまった!!!
中古で買ったコミックの値札を剥がそうとしたら強力すぎて
値札シールだけじゃなく表示まで剥がれてしまった(涙)

これやるとかなりのやる気ダウンだわ



206:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 10:27:33 ExQZebzx0
>204
>>1の落とせよ まず

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 10:53:35 HFw3eVbg0
落とすとか犯罪かよ

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 11:32:38 TF/f25TM0
>>207
>>1に張られてるのはすべて合法ファイルなんだが

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 11:43:53 tu4dRCyG0
おいおい、素材に若干の問題があるのもあるけどな
それはともかく、中野火都神のハイレベルなマニュアルが「見習い」ってなってるあたりが凄すぎる

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 11:44:18 +DtDRmmo0
ダウンロードは、犯罪ではない。

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 13:10:13 kpdrYzJM0
>204

MicroSoft ICE

でググるとシアワセになれますよ。

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 13:38:59 2mzcnir6O
しあわせーてなんだっけ
なんだぁっけ♪

Byさんま

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 14:37:01 4SyNoU6P0
トリミングめんどくさいのう

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 14:48:37 /2n+8j+eP
印刷時の傾きは放置するって割り切れるなら
ガイド設置したフラベで厳密に角度整えてスキャンして
一括トリムで済ましてしまう手も

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 16:31:13 4SyNoU6P0
一括トリムっていってもスキャンした画像によってはみだす部分って違うんじゃないですかね?

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 19:25:45 yaSb2Nw80
>>215
1行目の意味分からないかな?
1行目は傾きは気にせず、トリミングの基準を紙にすることで実本と同じ曲がった状態にするってことだよ
紙基準でトリミングすれば一括でいけるってこと

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 19:51:17 wFZYVRIH0
>>215
フラベで、鉄定規や角棒などのガイドに合わせてスキャンすれば
スキャン画像上のズレは1mm以下に抑えられるはず

ガイド無しだったり2枚いっぺんにスキャンしたり、ADFだったりするのならばそうはいかない
1枚1枚手動でやるか、ある程度紙の外が残るのを我慢するか、
それこそ5~10mmぐらい周囲を切り落とすかのどれかになると思うよ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 20:00:26 +DtDRmmo0
以下の条件を満たせば、写真屋のバッチでほぼ正確にトリミングできる。
①裏当てが黒
②スキャンした画像において、裏当ての黒が原稿の四方を取り囲んでいる。
③スキャンした画像において、裏当ての黒の輝度が原稿内の印刷インクの黒の輝度よりも低い。

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 20:06:32 yaSb2Nw80
>>218
それは傾きは補正できないからそれでできるトリミングは214のと変わらん
傾きを補正しないこと前提なら糊跡のこと考えずに一括でトリムできる214のがいいだろ

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 20:39:25 +DtDRmmo0
>>219
写真屋→eTilTranで傾き補正→写真屋とすれば、可能。

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 20:57:08 CQG3UdPX0
>>208
>>204じゃないんだが、それを見て勉強してみたいんだが、
会社でWinnyは禁止されとるのよ(合法違法関係なく禁止)。

万が一、それが原因でウィルスにでも感染しようものならクビは免れん。


222:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 21:00:57 ktIXKYeh0
知った事か。
会社のPC私用に使うなよ。

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 21:07:32 +DtDRmmo0
>>221
説明書 - 自炊技術 Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 22:35:53 14Xhq7r10
>>221
自宅でwinny使えばいい話じゃねーの
もしかして会社のスキャナとPCで自炊するつもり?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 23:01:45 CQG3UdPX0
>>222>>224
確かに書き方が悪かったね。

会社の通達で、自宅のPCでもWinnyを使う事は禁止されてる。
万が一使ってるのバレたらその時点でクビって事。


>>223
ありがとう。
さっそく参考にさせてもらいます。


226:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 23:02:47 9tbyLRbt0
禁止されなくてもバレ=流出=首だから関係無いだろう。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 23:57:01 3DYowDst0
自炊の単項200を見開き100にする方法・ソフトってありますか

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 00:06:25 ejtSneBO0
Photoshop

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 00:07:16 f2btIf1O0
外付けHDDとかでも本体に痕跡残るんかね?

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 05:15:10 LI9kJLOM0
言ってる意味がわからんち

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 09:07:10 ejtSneBO0
nyの話じゃね

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 10:08:51 yZxc7YTCP
そういう質問してる時点で止めといた方がいいよ

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 10:21:07 s2JbrL8g0
俺はS1500とDR-2510どちらを買ったらいいんですか

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 11:28:57 H7+760hs0
>>221
shareつかえばいいんじゃね?

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 13:05:16 ejtSneBO0
やめておきなしゃれ

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 22:40:19 Oh9NSSvj0
今日ヨドバシでScansnap S1500とDR-2510Cを見てきました。
S1500は、実際に触る事が出来たので薄い紙を印刷してみたんですがやっぱり裏写りしてますね。
週間少年雑誌をスキャンするのに使おうと思ってるのですが、上記2機種の場合だったらどっちが良いでしょうか?

WIKIを見る限りだと裏当てが黒なDR-2510Cであれば、薄い雑誌でも問題なさそうなのですが、触ってないので判断しかねて居ます。
どうぞよろしくお願いします。


237:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 23:01:35 hJiznjrQ0
Wikiを見る限りだと、DR-2510Cの裏当ては白。裏写りもある模様。
URLリンク(wikiwiki.jp)

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 23:09:40 Oh9NSSvj0
>>237
ごめんなさいm(_ _)m
再度見直してみたらその通りでした。
2050SP/DR-2050CIIと間違えてました。


239:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 13:39:01 rYuO5t7K0
カッターでバラすのが難しい。
本負けして上手くいかない。

>>236黒くて薄いプラスチック板探した方が早い気がする
例えばガキの頃ノートとかで使った下敷きとか

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:29:23 Mm/rW3gg0
小説の傾き補正のコツってありますか?
コミックをやる時はECを使ってるんですが、ノド枠の無い小説だといまいち上手くいきません。
ECで小説の傾きを補正するコツかそれ用のソフトがあれば教えてください。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 20:09:22 iYFWN2O+0
>2
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 10:23:49 QOliZS0n0
MP610でシコシコがんばってる人が前スレに居たんだけどまだいる?

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 13:01:23 2MuI7RktO
規制中なので書けないのがつらいです
巻き添え規制はきっついのぅ
携帯じゃ書き込むのも大変

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 13:54:05 QOliZS0n0
>>243はMP610の職人さんですか?

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 14:08:27 DmepZC3O0
いいえ私です
何のご用でしょう

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 14:18:53 QOliZS0n0
ぐぐったらMP610でスキャンしてる人が前スレでいたから
同じ機種を所持してるので参考にいろいろ教えてもらおうかとレスしてみますた

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 14:47:32 2MuI7RktO
それなら聞きたい部分があります
自分はこうな設定でやったんだけど
デキルナラこうしたいと事例まぜて質問して下さいな
漠然と綺麗に取り込むにはどうしたら良いですかは
無しですよ

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 15:05:32 DmepZC3O0
>>246
とりあえずCISなのでカラーの再現性はある程度妥協した方がいいかと
薄い赤色とか、補正しようにもそもそも読み取れてないのでどうにもなりません

基本的にW6VjIfnC33氏のPhotoshop用アクション使ってます
モノクロのは白飛ばしやトーンぼかしや細線化のアクション
カラーはカラー非輪郭ガウスぼかしやカラー補正のアクションで補正

カラー補正アクションの特定色域の選択の補正値は
なるべくカラフルな原稿をスキャンして
手元の原稿をモニタの補正結果を見比べながら調整するといいでしょう
W6VjIfnC33氏のは8800F用の値なのでそのままでは使えません

ウチのは家族も使ったりするのでガイドとして直角定規をメンディングテープで貼り付け
必要でない時は取り外してます
紙抑えはアクリル板で

しょせん複合機なので、ある程度の枚数をスキャンしているとガタがきます
ウチのは8000枚ぐらいやった頃からたまにベルトが空転するようになりました
保証が残っているなら、早いうちに修理に出した方がいいかもしれません
私はまだですがそろそろ出そうと思ってます

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 15:57:47 BlNGcvXB0
>>248
ありがとう!
>基本的にW6VjIfnC33氏のPhotoshop用アクション使ってます
>ウチのは家族も使ったりするのでガイドとして直角定規をメンディングテープで貼り付け
>必要でない時は取り外してます
>紙抑えはアクリル板で
参考にさせていただきます。

>>247
見習い職人の館を見ながらやろうとしてたんですが、
初めてやるのでできれば同じ機種の方の意見が聞きたかったのですいません。

とりあえずいらない本を解体して試行錯誤してみます。




250:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 22:54:08 GcqOtBe40
キャリブレーションするにはどの製品を購入すればいいんですかね?
フリーソフトのCalibrize 2.0とかじゃやっぱまずいですか?

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 00:58:56 s7z4v4Ma0
裁断機もかったしスキャナもあるし開始!




2時間半経過したんですがまだ1巻分の半分しか終わりません
1冊1時間とか可能なんですか?

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 01:16:18 U7GY62DO0
>>248
>手元の原稿をモニタの補正結果を見比べながら調整するといいでしょう
補足
モニタがキャリブレーションされていて、部屋の蛍光灯が直管形蛍光灯ならば色評価用蛍光灯(高演色蛍光灯)、
環形蛍光灯ならば東芝3波長形蛍光ランプ「メロウZ PRIDE」クリアナチュラルライトであること。

>>250
フリーソフトで目視に基づくキャリブレーションというのは、当てにならないが、
何もしないよりはよいかも。

測定器は高いし。
Spyder2 expressが15,000円ぐらい。i1Display 2が4万円ぐらい。

Calibrize 2.0って、初めて知った。
Adobe Gammaよりもましなのだろうか。

>>251
スキャナ買い替え。
8800Fか、画質を妥協してADF。

ちなみに、現用スキャナは何で、それをどういう設定にしているの?

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 01:18:56 HWEl3HIn0
スキャンだけならADFなら1時間で終了はある
その後の補正は処理方法・パゾのスペック・ソフトにより変わる

しかし、例え全処理が終わったとして、その出来栄えに満足するかどうかの問題もある




254:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 01:26:01 s7z4v4Ma0
PM-A820でsc150で補正するためにbmp形式でやってます
3時間で半分くらいですかねぇ
1枚に2分くらいかかっちゃいます

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 01:26:18 s7z4v4Ma0
スキャナっていうか複合機でした

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 01:36:18 U7GY62DO0
>>254
sc150って、何?
スキャナの設定は?
1枚2分ということは、片面1ページは1分?
正直遅くて、きつそう。
できれば買い替えた方が。

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 01:55:49 s7z4v4Ma0
ec150だった
スキャナの設定って例えばどこを見ればいいんだろう
片面2分です ちょっと苦痛になってきた
やっぱりスキャナ専用のを買ったほうがいいのかなぁ

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 02:02:38 HWEl3HIn0
>>257
補正の手順もまだ満足にわかっていない状態なら、最初から本1冊炊こうとすると苦痛だろうな
正直、慣れるまでは試行錯誤しながらやることなるから、まずは2、3枚スキャンしたものを補正するようにして、全体の手順になれた方がいいと思う
とりあえず言われたと通りにスキャナーの設定を調べてみることだね


259:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 02:08:37 tsjyv7M00
>>257
基本的に後でソフトで補正可能なのでスキャナの補正設定は全部OFF。
スキャナの補正設定をONにすると、その設定が失敗だった場合に最初からスキャンをやり直さなきゃならなくなる。
なので何も手を加えていないノーマルな状態の設定でスキャンするのが一番良い。

スキャナはやはり複合機よりは専用のを買った方がいい。
キャノンなら8800Fが現在の主流か。
ただ実際に何冊かやって自分に続けられそうかどうか決めてからでも遅くはないと思う。
自炊をコンスタントに続けるには結構根気がいる。

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 02:15:03 U7GY62DO0
>>257
片面2分は、個人的には受忍不能。
フラベなら片面20~30秒ぐらいでないと。
これまでカラー24bitでスキャンしているのなら、PM-A820はCISだから、
グレスケにすることで、いくらか速くなるはず。
スキャナドライバ「EPSON Scan」をプロフェッショナルモードにして、設定を確認する。
グレスケ600dpi、モアレ除去はチェックなし、その他の補正もチェックなしで何分かかるか。

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 02:42:16 s7z4v4Ma0
おお
だいぶ早くなった!
ありがとう


262:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 02:54:44 v7Txag4iP
同じページを300dpiでもスキャンしてみて600dpiと同様の処理を施し
最終結果を見比べてみて、差が分からないor妥協可能だったならば
300dpiメインにしてもいいと思う

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 03:07:37 U7GY62DO0
>>262
補足
EPSONの場合、300dpiと400dpiとで、スキャン時間が変わらないかもしれない。
スキャン時間が変わらないなら、より高解像度の方が有利だろう。

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 03:25:25 s7z4v4Ma0
400でやってみる
これならストレスもたまらない時間だ

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 03:33:28 HWEl3HIn0
ちなみに最終的にはどれくらいまで綺麗に仕上げたいんだい?

ぱっと見に白飛ばしがしてあり読めればいいというレベルでいいのなら、ぶっちゃけスキャナの設定等は適当で藤に突っ込むだけでいい
少しでも見栄えよくしたい技術向上を図りたいならスキャナの設定を見直す、場合によっては買い替えも視野に入れた方がいい

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 04:01:36 U7GY62DO0
>>264
うちのEPSON CCD機は解像度201~400dpiが同一スキャン時間で、
401以上がとたんに長くなるのだが、他の機種でもそういうものなのかは分からない。
スキャン時間の変わり目の解像度は、自分で何回か試して確認してほしい。

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 15:21:55 TAmOdFSW0
1冊550ページくらいある技術系雑誌約180冊を処分すべく、ScanSnapS510を買って
(S1500が出る3週間前の話)、解体技術(アイロンで熱して1枚1枚手で剥がす)を身に付け
そのうち10冊くらい300dpiでガシガシスキャンしたのはいいが、その後の補正と裏写り
処理で血ヘドを吐きそうなくらい苦労して、結局フラベに乗り換える決心をしたよ・・・

ADFスキャナの画質も歪みも妥協したけれど、裏写りだけはどうしてもガマンできなかった

白い部分に出るのはコントラスト補正で消せるけれど、トーンの部分に出ちゃうのは
スキャン段階からなんとかしないといけないので、A3キャリアシートに黒い紙と裏写りページを
挟んで再スキャン。コントラスト調整しても500ページのうち3分の1くらい何かしら目に余る裏写りを
しているので1枚1枚とっかえひっかえしながら再スキャン、ここで気力を半分くらい使いきって
出来上がったスキャンデータを自動傾き補正して、E.Cで目視しながらトリミング。A3キャリアシートを
使う関係でスキャン位置が常に一定じゃないので、本当に手動でトリミング・・・(写真屋は所有してない)

で、出来上がったデータを縦1600で再圧縮して、裏写りしているファイルに上書きしてして出来上がり
なんだけど、ページ数によるけどスキャン時間の5倍くらい余裕でかかる上に気力・体力の消耗が著しいので
途中でイヤになったというワケ

これじゃあ、何のためにADFスキャナ買ったのかわからなくなっちゃった(こだわらなければいいんだけど)
ADFはよっぽどの上位機種でも無い限り、普通に書類の電子化程度に留めておいたほうがいいかもしれない

今日、CanoScan8800F買ってきて、さっき少しだけ触ってみたけど、うまく調整してあげれば歪みや裏写り
(とりあえず手持ちの黒画用紙を使った)も少ないし、トリミング位置もほぼ変わらないので自動処理も楽そう
その代わり、スキャン作業がすごく大変だけどね、苦労が前にくるか後ろに来るかの違いだな

しかし、同じ紙媒体に対するScanSnapとCanoScanのカラー画質差を目の当たりにしたが、圧倒的だわ・・・
ScanSnapはJPEG圧縮しかできないのもアレだが、本当に色や細部の表現まで全然比較にならない

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 15:37:36 U7GY62DO0
>>267
乙。
自分はADF派だけど、カラーはフラベ。
裏当て白のi40は文字だけの本専用、fi-5120Cは漫画白黒頁用。
予算があれば、裏当て黒のADF機やエプソンA3ADF機のマジック塗り仕様とかなら、
裏写りは避けられる。
ただ、縦筋や、紙端周辺の歪みや黒ずみなどはフラベに劣る。

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 18:40:23 lxRNA82m0
多く流れている成年雑誌のほとんどADFで処理されたものです
おそろしく紙質も悪く、裏写りも激しいのであるが補正処理でそこそこの品質のものが
出来上がっている事実もあります。

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 20:32:27 MFmSdECl0
>>252
キャリブレーションするにもやっぱ結構お金かかりますね
Calibrize 2.0についてはたまたま毎日チェックしてるサイトで取り上げられたため知りました
すごく簡易的なキャリブレーションしかできませんが…
紹介してくれた2つのなかではやはり高い方を購入した方がよろしいのでしょうか?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 23:04:32 U7GY62DO0
>>270
モニタ本体に画質調整機能があれば、i1Display 2の方がかなり有利。
ノートパソコンとかで、色温度6500K、ガンマ2.2の調整ならSpyder2 expressでいいかも。

参考
CG技術@2ch掲示板
モニタのキャリブレーション5
スレリンク(cg板)

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 23:33:31 MFmSdECl0
>>271
回答ありがとうございます
現在使用中のモニタがIOデータのAD202Gというものです
URLリンク(www.iodata.jp)
輝度やら色温度の設定が簡易な物かもしれませんができるようです
また「AD202G キャリブレーション」でググると
AD202GのsRGBモードでRGBのバランスがかなり綺麗に揃ってた的なサイトがあるんですが
自炊に使うのに性能的に問題ないと考えてOKでしょうか?

また将来的にはVAIO typeAを購入して自炊したく思っています
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
現在このモデルではsRGBモードが搭載されていないため購入を見送っている状況です
(sRGB画像をAdobeRGB対応の広色域モニタで見ると派手派手だとか…)

これらを踏まえるとどちらがお勧めですか?

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 00:07:39 nhD/wB5g0
sRGBモードにしても、どんどん経年変化していく。
だから、キャリブレーションするわけで。

>自炊に使うのに性能的に問題ないと考えてOKでしょうか?
あなた次第。
多くの職人は、そんなにこだわっていないのではないか。

95%以上の職人は、測定器なんて持っていないと想像。

>VAIO typeA
AdobeRGBに対応した測定器は更に高い。

ColorEdge CX1/Eye-One Display2/OPTIX XR/Spyder2等のフィルター方式と
Eye-One Publish/Monitor等の分光分析方式の違いはありますか?
URLリンク(www.eizouser.com)

測色方式の違いと読み取り精度:i1Pro vs i1Display 2
URLリンク(miyahan.com)

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 03:09:40 1gGNRHT30
>>265
ある程度見れればいいお
とりあえず1冊に時間はかかるが満足できるものは出来た
まったりやりつつがんばっていくよ

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 09:17:33 JT7CXimA0
今のへっぽこモニタで炊いたものがきちんとしたモニタではどう映るかと思うと
恐ろしくて買い替えできないぜ

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 09:43:54 nhD/wB5g0
白黒ページについては、モニタは目視キャリブレーションでもいけると思う。
しかし、カラーページについては、目視キャリブレーションしたモニタの表示を当てにして、
原稿と見比べて色を合わせようと頑張るのは危険。

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 14:05:45 FGbV5EiC0
雑誌スキャンについてですけど、600DPIで取り込むとして、
その後画像そのもの大きさ(寸法)はどのくらいのピクセス数に加工すればいいの?
700*1000 とかいろいろモニタによって差がでるんだろうけど、
単行本は縦~ピクセル横~ピクセル
雑誌は縦~ピクセル横~ピクセル みたいに決まりあります?

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 14:27:58 nhD/wB5g0
縦何ピクセル×横何ピクセルのような決まりはない。
各人が自分で決める。
縦1400~1600ピクセルぐらいにする人が多い印象。

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 15:02:56 MIbz3YYQP
サイズは絵にもよるが画質的に下限が縦1400
縦1200で試してみたこともあるけどちっちゃいルビとか露骨に潰れる

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 17:34:59 BvY+fz8Z0
最近8800Fを買った初心者です。
読み取り不可領域から離すのに、皆さん何を使ってますか?

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 17:56:03 Ky9llqPx0
テンプレ読め

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 18:05:32 FGbV5EiC0
下減1400ですね。ちなみに横は下限ないのですか?
縦のピクセル数だけ下減にあわせて、横はその縦にあうようなピクセル数にすればいいのですか?

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 18:34:07 7bfAMcD/0
悪いこといわねえから縦2000以上にしとけ

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 18:34:41 Y1GKEiBP0
縦2000の俺降臨

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 18:50:25 JT7CXimA0
2000はないが1600にはしとけ

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 18:57:00 YbgW5kR80
よく分からんうちは1600でいいよ

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 19:51:50 bWbIZ2Oq0
2000(笑

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 20:23:05 6oFCUW1k0
windows2000(核爆

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 20:24:14 2Qs9dTtT0
>>282
縦基準の絶対指定にすれば横は関係ない
逆に横のサイズどうにかしようなんて考えると縦横比が崩れるから縦だけ気にしとけばおk

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 20:27:33 vs+AzR/60
核爆(核爆

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 23:17:04 cwgNxoA+O
みなさんはコミックもA4近い雑誌も
同じ縦の値使ってるんですか

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 23:36:55 AYZq7A9C0
縦1800って駄目?

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 00:19:11 PIpwwpVA0
自分の環境と相談して決めればいいだろ

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 00:26:41 qWhjicDP0
昔は1200が多かったと聞いてますがそこから1400、1600と
200ずつ増えてるから次は1800と思っただけです。

自分の環境と相談と言われても何を基準に検証すればいいかもよく分かりません。

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 00:44:40 5b1GpHg10
自分のモニタで見やすいかどうか

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 01:32:53 UlRU7BhU0
「東芝、3,840×2,400ドット対応の22.2型ワイド液晶を販売開始」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

こんな時代が来るからな

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 08:09:14 QSgqCgQz0
200万強か…

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 14:56:43 32twJwm20
>WQUXGA

もはや何がなんだかw

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 15:40:03 x6Fb/GPLO
文才あるひと Wikiと絡めて
簡単に説明して~
自分には説明無理だった
せめて規制なけりゃコピペで
なんとかわかりにくくても説明できるけど
携帯じゃ出来ない

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 16:10:46 yIhk9bst0
>>296
来ない、来ない。

>>299
何の説明?

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 14:44:13 cGjDPRjsO
わかんないから縦解像度の説明お願いします

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 16:32:52 BYF2knvN0
電子レンジで解体してたら少し焦げたorz
カッターよりも成功率が高くてメンドク無いけど
失敗すると文字通り炎上するから本が危ない。
水入れた鍋近くに置いてるから火事の心配はねーけどさ

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 17:06:38 EgqotiOc0
アイロン使いなされ

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 17:08:55 FGnopFD10
解体に成功率云々言ってる時点でダメだな

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 17:26:44 ocF9r9Wk0
本の真ん中にできる曲がりを補正するソフトってない?

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 17:37:14 NbSvmO0a0
解体しろ

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 17:57:31 cGjDPRjsO
真ん中だけ切り抜いて補正する
曲がりは毎回違うから写真屋で
手動で一枚一枚丁寧に調節します

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 18:35:08 BYF2knvN0
>>303アイロンなんか使った事すらないよ。
あと電子レンジで焦がしてるのにアイロンで焦がさないワケ無いし

>>304見開きから始めて最近解体に移行したのにダメ云々言われてもな
電子レンジもアイロンも経験則がなきゃどっちにしろ焦げるし

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 18:36:45 FCsjzgV10
アイロンで焦がす奴なんて居るのか?

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 18:38:53 BYF2knvN0
>>309例えば俺。アイロンなんか今までの人生で使った事も無い

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 20:52:14 EgqotiOc0
そんなことでエクストリーム・アイロンかけに挑戦できると思っているのかね

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 21:44:09 BYF2knvN0
無理だろうね。中学家庭科で習ってても忘れる年月だし

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 22:04:26 FSB8Hw8/0
アイロンなんて焦がそうとするほうが難しいくらいだよ
数分程度当て続けても燃えないんじゃね?

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 22:37:10 4xBEOEZB0
真ん中の折り目をのばそうと思って
マット加工の表紙を裏からアイロンでべたーってやったらボッコボコになったな

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/24 11:58:29 QUG9hRCWO
シワ延ばしにアイロン使ったの?
そりゃそんな使いかたなら焦がすよ

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/25 02:06:31 aiwfYeMs0
爪のあとが写りそうな時はどうしてますか。三日月状のが何個もあるやつ。
レタッチで何とかできればいいんだけど、地道に重しを乗せて紙面を
のばしていくしかないですかね。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/25 10:51:02 Syomvb/t0
裁断機使えば早いじゃんw
アイロンとかレンジとかこええ

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/25 11:38:46 BXSHClyf0
表紙も本文も見開きが一切ないのならそれでもいいかもね

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/25 23:58:31 jfQ9G6rR0
同人誌の表紙の補正はどのような手順でやってますか?
レベル補正のみだと微妙な感じなので
アドバイスお願いします。
あと、お勧めの職人のアクションはありますか?

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/26 00:06:12 y7EbeMhZ0
>>1にあるW6VjIfnC33氏の説明書読みなはれ

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/26 01:12:44 nst4nzC/0
>>320
ありがとうございます
>>1を読んでからまた来ます

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/26 13:53:34 rKhDaDjNO
今風ってか 解説付き手順書が欲しい

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/26 15:58:19 iZosAMEu0
参考書はあってもこの通りにやれば間違いない手順書なんてない。
既存のを参考にしつつ自分にあったのを模索すべし。

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/26 15:59:38 Rb7kNAMO0
そのうちアクションをちまちま弄っていくのが楽しくなってくるよ

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/27 06:46:37 i489mBtT0
自作のゴミ取りアクションがうまく機能したときはうれしい

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/27 22:16:48 i+WDgD2Z0
ヘキサン解体って家の外でやったほうがいいの?

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/27 22:25:51 5OB4jSrx0
仕事で使っているけど安全性は高い?が、まあ換気には注意した方がいいのは当然ですな

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/27 23:33:49 /v1BDY260
部屋の中でも平気だよ
子供のいるとことかだと控えたほうがいいと思うが
つうか家族がいるとこでやったら追い出されるかもなw
あ~火気厳禁な

スプレー入りの使ってるが、パーツクリーナーよりブレーキクリーナーのほうがききがいいような気がする
前まで使ってたパーツクリーナーがホムセンのPBの一缶¥300の安物だったからそのせいかと思って呉のちょっと高いの使ってみたが大差なかったw
その前はブレーキクリーナー使ってたんだよね
次にはブレーキクリーナーを買ってみよう

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 10:59:43 kmogP1MDO
機材買って自炊したら
始めはパソコンで見れて便利
ねっころがる時は携帯とPSPで見れるし
なんて考えてたのに画面小さくて文字読めない
動画ならセリフ読まないし音でわかるけど

コミック雑誌ぐらいの大きさで
NINTENDO DSみたいな2画面端末欲しいのに
そんな機器ないんだね

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 11:05:55 kmogP1MDO
こーじんしゃのネットブック見つけて
買おうとしたが高かった
あれ液晶回転してキーボードとかじゃまにならなそうでよさげですよね

最近はやりのフォトビュワーみたいなのでサクサク動くやつでもでたら
漫画ビューワーの代わりに使えて売れるだろうね

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 11:11:14 5V4cqoOm0
アマゾンコムの電子ブックのことを言ってるのか?

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 12:33:21 4TF3IHiM0
雑誌サイズでいいならB5ノートでいいんじゃないか?

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 14:27:02 ok0Dot6X0
スキャン初心者なんですが、炊き終えてリサイズしようと思ったんですが画像編集ソフトが多すぎて
何を使えばいいのかさっぱりわかりません。またグレースケール化することによって画像は綺麗になるんですか?
皆さんはどういう手順で補正変換をしていますでしょうか?


334:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 16:38:22 qLl5i5og0
>>328
ネット通販のヘキサンは試してみないの?

>>333
ソフトはPhotoshopを使うのが良い。
グレースケール化によって、無駄な色味がなくなる。
あと、わずかな差だが、24bitのJPEGよりも8bitのJPEGの方が読むときにビューアの処理が軽い。
手順(白黒ページ)は、自分の場合、大雑把にトリミング、白飛ばし、傾き補正、トリミング、リサイズの順。
全て自動処理。

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 17:18:36 4TF3IHiM0
>>334
高いし面倒だw
最初は小瓶に取り出してやってたが今じゃスプレーで直接ぶっ掛けてるしな

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/28 18:07:13 qLl5i5og0
なるほど。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 00:47:59 v3x636gn0
>>333>>335初心者ならフリーソフトのJTrimで十分だろう
どう考えても>>334で書かれてるような操作を行えるとは思えん
縮小と結合と画質調整さえできりゃ当座は凌げる

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 00:59:22 VNIHGpVe0
335はヘキサンの話だ。
あと、初めは誰でも初心者だ。
JTrimをいくら使っても、写真屋の入門にはならない。

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 01:37:15 J2FxZzz00
>>338
丸っきりの初心者に写真屋は敷居が高すぎるぞ
まあいつかはおぼえにゃならん道具ではあるんだがw
とりあえずリサイズ&グレスケ化やりたいんだったら藤でいいんじゃない?
一括で最低限見られるようにはしてくれるし

>>333
グレスケ化は過程の一段階だから
グレスケ化しただけでは綺麗にならないよ
上を求めたいならW6の自炊プロセスとか見て写真屋の使い方かたちだけでも覚えてみよう


340:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 02:35:55 X6hf8QH10
別に写真屋を使いこなす必要は無い。
だがコミック自炊に必要な機能を使うだけなら写真屋が一番簡単。
むしろコミック自炊の代替手段として藤やその他はかえって面倒くさい。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 03:00:11 AqQDHOKH0
すいません写真屋って藤 -Resizer-のどこで設定できますか?
初心者ですいません。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 03:12:33 J2FxZzz00
釣り針がでかすぎてどうやって食いついていいかわからねえw

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 03:23:57 P8CdwPKN0
Photo=写真
shop=屋

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 04:30:56 AqQDHOKH0
すいません自分馬鹿でした。和訳しただけだったとは・・otl
後写真屋の傾き補正って全自動が使えるのでしょうか?
時間がかかりすぎるのは困るので

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 08:45:30 v3x636gn0
>>340初心者に使えと言う時点で無謀だろう。
必要な機能を使う段階じゃない

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 08:53:04 X6hf8QH10
別に藤が写真屋より使いやすい訳じゃないだろ。
むしろ補正効果の確認が面倒な分写真屋より使いにくいと言える。
だから初心者だから写真屋より藤の方がいいという理屈は成り立たない。
単に写真屋を用意できるか出来ないかという違いだけ。

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 12:50:43 v3x636gn0
>>346簡略化されまくってるせいか単機能に絞ってるから
簡単に一通りやる分には使いやすいと思うぞ。

フォトショップは機能が多過ぎてどれが何の操作なのかド忘れする

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 12:54:08 0OQzZ8Zv0
W6氏の説明書辿るのが一番楽だと思うけどね

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 13:06:12 X6hf8QH10
コミックの自炊に度忘れするほど写真屋の機能そんなに使わんだろ。
現状の自炊解説も殆どは写真屋の使用を前提にしてるし
さっきも書いたが藤はインターフェースで劣るので単純であっても簡単ではない。
初心者でも写真屋が用意できるならならそれに越した事は無い。
藤はあくまで次善の策。

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 13:08:19 FRIrSl6/O
写真屋持ってない人が使うソフトでしょ

写真屋もってたらどっち使うかは
作業者の好み次第

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 13:24:14 5M2vR6/C0
最初は誰でも初心者。
写真屋なら最初は余計な機能の無いCS以前で弄って慣れればいいよ
慣れた人でも全てのフィルタや機能を使い分けたり把握してる訳では無いっしょ
俺は藤の補正方法が独特すぎて未だに良く分からない・・・
藤に慣れて写真屋に移行できなくならなければいいんだが

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 14:54:06 v3x636gn0
>>350写真屋は操作が広範囲過ぎて投げちゃったよ。
どれが何の操作なのか思い出せなくなる間が短い。
藤は最善じゃ無いが簡単な操作性のみを優先するなら悪くない。

しかしアイロンが便利過ぎて吹いた。
カッター、電子レンジと流れてきたが一番安全かつ確実だ。
まぁ本の間に敷いてたタオル焦がしたけどな

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 15:11:30 0OQzZ8Zv0
自分の記憶力を相手に当てはめるのはよくない

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 15:58:51 J2FxZzz00
なれちゃえば確かに写真屋の方がきめ細かく調整はできるんだろうが、他人様の組んでくれたアクションに頼りきっている俺はいまだにレイヤー系の処理とか訳若芽…
レベル補正値いじる以外他人のアクション組み替えるだけってのもなんか屈辱的ではある。
まあ、TV見るのや車運転するのにその機構を理解する必要は別にないと言い聞かせてはいるが。
でもやっぱ上を目指すにはねぇ…

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 16:27:17 v3x636gn0
>>353底辺を想定しないスペック至高もよくないと思う。
インターフェイスの操作性が優先される場合もあるし

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 18:36:25 /RcqIPx40
GT-S620持ってる奴に聞きたいんだが
歪み、伸びとかは解消されたのはwiki見て知ってるんだが
画質や色の再現性ってどうなんですか?
まぁ、解説見る限りではそんなに悪くない感じはするが
URLリンク(www.epson.jp)


357:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/29 21:51:36 v3x636gn0
スキャナーのオートモードは面倒臭い事を自動処理するから便利だが
勝手にコマ割りで画像分割始める事があるから油断ならない。
一ページなのに三分割し始めた時は頭抱えた

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/30 04:14:46 R1OZJyEq0
現在のLCDから安い21.5~24インチ液晶に買い換えようと思うんだけど
IIYAMAかBenQかAcerあたりで
自炊向けか、あるいはこれはやめとけって地雷はある?

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/30 04:23:07 raMu4cwx0
色にこだわる人の自炊向けではないのは確実
どれも大した差は無いよ
微々たる違いはあるから、実際に稼動しているものを見てから選んだほうがいいかな


360:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/30 08:26:02 hAz5LZkN0
>>358色に拘るならCRTしか選択肢が無いぞ。
ノートとデスクトップでCRTの両方持ってるけど画像の機微なんか俺にはワカランが

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/30 12:14:12 ze5EnJi9O
意外や意外
みんなあまり画質にこだわってないのね

そういう俺も液晶はデスクもノートも
グレア液晶が好みなんで画質に細かいこだわりはない

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/30 20:45:46 hAz5LZkN0
CRTの方が明るく見えるけど
それぐらいなら液晶で問題無いからノートがメイン機になってる

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 04:55:23 /OIoRUTD0
綺麗には炊けたんですが、少しぼやけた感じ(拡大するとシャープ、くっきりになる)がいやなんでフォトショップでシャープにしたいんですが
どんな設定にして変換すればいいのでしょうか?全自動傾き補正はeTilTranを使ったんですが補正してもほとんどがやや右に傾いてます。
これは自分で直すしかないのですか?初炊きなものでいろいろ初心者ですいません。

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 07:49:15 c08oKrIZ0
細線化をかけるとぼやけた部分がスッキリする
E.Cを使うと手動で傾き補正できる

E.Cについては>>1の自炊Wiki、細線化についてはW6VjIfnC33氏の自炊プロセスを参照

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 10:57:49 6wvKpJflO
すいません質問です
見習い職人の館は自分の自炊バイブルとして約に立ってます


えっとですね
二色刷りのものをグレスケ変換して赤白黒を残すのは無理なんでしょうか
(グレスケだから白黒にしかならなくて当たり前とか言われそうですが)

やはりカラーでしか残せませんか

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 11:46:43 c08oKrIZ0
赤白のものをグレスケ化で白黒にして職人のアクションでゴミ取りした後で
色変換して赤白に戻す、ということならできなくもない

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 13:27:18 6wvKpJflO
有難うございます
それやってみましたが赤指定が大変でした
白赤黒にしたいんです
とくに輪郭とかは黒
中が赤と黒で

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 14:25:22 c08oKrIZ0
それはもうカラーでやった方が早いんじゃないかなあ

369:>>363
09/03/31 14:52:42 /jzEWkia0
自炊プロセスを読みました。間違って全ページカラーじゃなくてモノクロ(カバー以外)にしてしまったんですが
グレースケールをしても大丈夫でしょうか。


370:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 14:59:32 6wvKpJflO
やっぱそうなりますよね

なんか8ビットjpegが表示はやいとかなんとか 書いてあるので容量も減らしたいから
グレスケが いいらしくて

自分じゃ速さなんかわからないけど
こだわってしまいました

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 15:00:08 tfyisJ2r0
裁断機PT6176を買ったんだけど、受け木(赤いプラスティックの部分)のところ、かなり削れるね。
消耗したら、替えの奴どうすればいいんだろう?みんなはどうしてるの?

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 15:13:06 LZYm0/vM0
8bitがいいってのはあくまで白黒ページの話であってカラーページはカラーのまま処理するのが当たり前だぞ。

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/31 15:33:15 c08oKrIZ0
>>369
モノクロでスキャンしたってことね。大丈夫だよ
カラーで読みこんだ方がデータの欠損が少ない気がするけど、モノクロで読みこんだ方が速いし
一長一短というかこだわる人以外にとっては気分の問題だから

374:363
09/03/31 23:45:30 C42e+wuD0
>>373
そうでしたか、安心しました。カラーにするとすこし赤色になるのが変だなっと思っていた
初心者だったので・・・

375:363
09/04/01 00:06:43 tySZ41XF0
スキャン時に輪郭シャープ、モアレ低減のチェックを外すと書いてますが
これらは後で修正できるのでしょうか?またカラーページ以外は300dpiでいいんですよね?

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/04/01 00:12:52 hN2XnBpv0
スキャン時に輪郭シャープとかモアレ低減とかのオプションつけると後で微調整できなくなるので
チェックを外して読みこんでからPhotoshopなどで加工するのが普通

別に300dpiでもいいけどその分画像が粗くなるのは覚悟する事
気にならないなら構わない

377:363
09/04/01 03:29:33 tySZ41XF0
画像をシャープにするために写真屋でアンシャープマスクをかけようと思ったんですが
選択範囲内に何も含まれていませんって出るんですけどどこがおかしいですが?
初炊きの初心者なんですいません。

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/04/01 03:35:10 +v07usgS0
選択範囲に何も含まれていないんだから、
何かを選択範囲に含ませればいいだろ?日本語通じる?

379:363
09/04/01 03:37:03 tySZ41XF0
いろいろいじくってて右下のレイヤーの背景を選択したら行けました。
しかしこれ以上他の機能は自分には使えそうにありませんwもう少し時間があれば使いこなそうと思います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch