09/01/29 02:16:07 p/RE6jkg0
過去ログ
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ18台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share/BT/PD/P2P専用PC17台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ17台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ16台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ14台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ14台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ13台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ12台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ11台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ10台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ9台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ8台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ7台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 6台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 5台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 4台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 3台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 2台目 スレリンク(jisaku板)
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ スレリンク(jisaku板)
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 02:16:28 p/RE6jkg0
○このスレでは常時稼働が前提
○専用PCはP2Pソフトの動作によるリスクを最小限に抑えることが目的の一つ
○そのため万が一の際にOSごと入れなおして問題無い機能のみ持たせるのが良い
○常時起動のため消費電力が電気代に大きく影響、低消費電力のマシン推奨※
○よって高発熱、高消費電力のパーツはオススメできない
○回線や各種設定、その他常駐ツールの数等で必要スペックは人によって異なるので大雑把な目安
○オンボードLANが古い蟹の場合、NICは安物でもいいから挿しておいて損は無い GbE-PCI2等が1000円前後で売っている
○VNCやリモートデスクトップ機能で別の遠隔操作できるようにすると操作性up
(ただし、外部ネットワークから操作できるようにすると、不正進入等別のセキリュティリスクが増える
※24時間稼働の場合、消費電力50Wのマシンでは
月の電気代は\800程(1kWh \22として計算)
■関連スレ
低消費電力 自作PC Part33【実測報告】
スレリンク(jisaku板)
■マシン選定の目安
安鯖:実用性、コストパフォーマンス重視
ノート:ランニングコスト重視
自作:既存パーツの流用や、静音性、低消費電力に拘りたい場合など。最終的には趣味
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 02:16:38 p/RE6jkg0
■自作機のオススメ構成
1.P2P専用機
基本的にP2Pクライアントのみを動かす放置マシン。
落としたファイルの視聴等は別マシンで行う。
機能、性能は最小限でコスト重視。
CPU:現行ローエンドの最安のもので充分
RAM:1GB程度(メモリは1枚が望ましい。デュアルchは必要無し)
M/B:GF7050、GF7100等 極力省電力なもの
HDD:2台~(OS&ダウン/キャッシュで分ける) 各社省電力モデルがオススメ
モニタ:無し(OS標準のRDPや、VNCでリモート操作)
2.1台完結型P2P兼用機
メインマシンでP2Pクライアントを動かす。
複数プロセスを並行して動かすため、デュアルコア推奨。
CPU:Athlon X2、CeleronDC、PentiumDC等
RAM:2GB~
M/B:AMD780G、GF8x00、GF9x00、G45等。HD動画再生支援が不要ならば1.と同じでOK
HDD:3台~(OS&ダウン/キャッシュ/倉庫で分ける)
3.動画エンコード等も行う職人用PC
お好きにハイエンド構成でどうぞ。
■P2P専用機のセキュリティに関して
・偽装exeに引っ掛かるような人は論外。お引き取りを。
・Windows Updateはマメに行う
・FWで一旦全てのポートを閉じる。任意のプロセスにだけ通信を許可。
・基本的にアンチウィルスソフトは必要無い
・ルータ導入推奨。WAN側からの不要なアクセスは弾く
それでも気になる人は、DMZでも何でもご自由に。
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 02:16:50 p/RE6jkg0
■構成晒し用テンプレ
【CPU】
【M/B】
【CPUククーラー】
【RAM】
【VGA】
【HDD】
【光学】
【LAN】
【増設カード等】
【PSU】
【CASE】
【OS】
【回線種別/実行速度】
【消費電力】
【使用感等】
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 02:48:55 poQlRHsI0
あーあ、立てちまったか。
ま、他板で延々と荒らされるよりはマシかな。
折角なので、うちの構成でも
【CPU】Athlon X2 5000+BE
【M/B】hp ML115 G5
【RAM】DDR2-800 2GB*2
【VGA】オンボード
【HDD】WD10EADS*2(裸族の二世帯住宅 RAID1)+WD10EADS(キャッシュ用)
【光学】無し
【LAN】オンボード
【PSU】付属
【OS】VMware ESXi(Win2k、CentOS5.2 x86_64、FreeBSD 7.1-RELEASE amd64)
【回線種別/実行速度】光/80Mbps
【消費電力】アイドル 56W/稼働時平均65W(裸族の分は別)
【使用感等】
ESXiは至極快適なんだが、ストレージの冗長化や、仮想マシンのバックアップが少々面倒。
まぁ、この辺は無償版なんで仕方ないか。
ダウソしたファイルのバックアップも兼ねて、
別途iSCSIターゲット&NAS用マシンを立ち上げるか思案中。
ただ、そうすると電気代が、な。
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 02:56:36 3xeC4GEt0
>>6
ESXiか。
俺も興味あるんだけど、動作するNIC持ってないんだよな。
その為だけに安鯖買うのもアレだし……。
取りあえず、Debianあたりを最小構成で動かして
その上でVMware Server2.0+VI Clientにて疑似ESXiでもやってみるか。
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 03:06:43 T7BOg61s0
>>7
俺はESXiの動くハード持ってるけど、敢えてServerの方を使ってるよ。
理由はESXiではRAWディスクが使えないから。
キャッシュ用ドライブとかは、仮想ディスクである必要無いので、
ディスクI/Oの良さそうさな物理ディスクにしてる。
ESXiの仮想ディスクと、Serverの物理ディスクとで
どの程度ディスクI/Oが違うのか比較したことないので
実際のとこは、どうか知らんけどw
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 03:16:59 YiblEMS90
オマエらが、何の話をしてるのか、さっぱりなんだぜ。
俺は古いノート(ThinkPad x31)にUSBで外付けHDDを2台繋げてるだけだ。
HDD自体は裸で、スタック用のゴム足を付けて2台重ねてる。
夏場は気休め程度に12cm FANからHDDに風当ててるけど。
取りあえず、これで丸2年以上ずっと動いてるよ。
幸い、内蔵LANがGbEなので、メイン機へのファイルの移動も200Mbps以上でてるんで満足。
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 03:30:27 4TWvvIer0
> 902 名前: 882 [sage] 投稿日: 2009/01/29(木) 01:57:52 ID:PL7jFE8A
> IM-945GSE
> Noah800のACアダプタでも動いた^^
> 早速、馬2GB(DDR2800)と日立2.5インチ5400rpmで組んで
> ワットチェッカー、HWMonitorでザッと測定(室温18℃)
>
> 消費電力
> アイドル15W 負荷18W(ケースファン回すと+1W)
>
> 温度
> ファンレス
> M/B 32→38
> チップセット 40→59
> CPU 36→54
>
> ケースファンあり(吸気に変更済み)
> M/B 32→35
> チップセット 37→39
> CPU 31→35
>
>
> ヅアルGigaLAN、ヅアルモニタもおkでなかなか良い感じ
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 03:42:05 VpOji9G20
やっぱノート向けの945GSEとなると、さすがに低いな。
安鯖の消費電力は50W前後のが多いから、
30W違うとすると、年間の電気代は\5~6000くらいの差。
これなら、コスト的にもなんとか渡り合える。
勿論、安鯖とはパフォーマンスが全然違うけど
ny・Share程度ならAtomで充分だし、
ダウソ専用の放置マシンなら、キャッシュ変換に時間かかっても関係なかろ。
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 03:57:12 QLfzRMWu0
>>11
ただ、IM-945GSEだと別途メモリ、電源、ケースが要るけどね。
トータルコスト考えるなら、その分も含めなきゃならん。
アイドル15Wってのも最小構成での話だし、
P2P用に3.5インチHDDを複数台載せたら、その分 消費電力は上昇する。
まぁ、これは安鯖も同じことなんで、絶対的な消費電力差自体は30~40W前後のままだろうけど。
CPUパフォーマンスに関しては、最悪キャッシュ変換保留でも対処できるしな。
純粋なDown/upの通信だけなら、殆ど性能要らないし。
PDは使ってないので知らないけど、あっちはそれなりにCPUパフォーマンスを要求するんだっけ?
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 04:26:35 wpiess6t0
>>1乙
うちの構成も晒してみるか。
【CPU】 Athlon X2 5000+BE 2.0GHz 1.000V固定
【M/B】 Gigabyte GA-M61P-S3
【RAM】 DDR2-800 1GB*2
【VGA】 オンボード
【HDD】 HDS721680PLA380 (システム用) + WD10EADS*2 (キャッシュ用andデータ用)
【光学】 LGのスーパーマルチ
【LAN】 LGY-PCI GT
【Sound】 YMF744
【OS】 Windows2000 Professional SP4
CPUクロックと電圧下げて使ってるが、特に不具合はなし。
音鯖も兼ねてるのでサウンドカード挿してる。
パワーメーターがないから消費電力は不明だけど、
大して熱くなってないのでそんなに高くはないと思う。
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 04:41:37 K+MJc6qP0
>>13
YMF744とは、またレトロだなw
そういうウチでも、古いゲーム用に残してるWin98SEの実機に
YMF754を挿してるぜぃ。
サクっt仮想環境に移りたいとこではあるけど、
用途がゲームだと、仮想マシンはイマイチなんだよなー。特に音周り。
話戻って、オンボードLANが蟹で、さらに蟹を挿すのはどうよ?って感はあるな。
自環境で通信が安定してるのなら、外野がとやかく言うことじゃないのかもしれないけど。
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 04:45:34 wpiess6t0
サウンドカードはそこら辺に落ちてるのを拾ってきただけだw
ドライバ拾ってくるのにちょっと苦労したぜ。
LANカードは、あった方が通信が安定するって話を聞いたんで挿してみた。
もともとオンボードLANに不満があったわけじゃないので、おまじないレベル。
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 04:56:48 oKFiZrH60
>>1乙。
やっぱ文句言われないダウソ板が一番だな。
ついでに、俺も晒し。
【M/B】TF7100P-M7
【CPU】Celeron E1200
【CPUクーラー】リテール
【RAM】DDR2-800 2GB*1
【VGA】オンボード
【HDD】WD10EADS*2(システム&ダウンロード先+キャッシュ)
【光学】無し
【LAN】オンボード(RTL8111B)+Intel PRO/100S
【PSU】PLS180
【CASE】ノーブランド
【OS】WinXP pro SP3
【回線種別/実行速度】光/50Mbps
【消費電力】アイドル時で40W弱。
【使用感等】
オンボLANが評判の悪いギ蟹で、案の定 P2Pクライアント動かしてると
まれに通信が切れる。なので、鉄板のPRO/100Sを挿してる。
オンボードの方はSMB/CIFSでのLAN内のファイル共有用。
蟹でも最近の8111Cは、かなりイイって話だけど、どうなんだろね。
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 05:35:34 ib8GU9Rd0
流れに乗って
【CPU】Celeron 430@1066mod
【M/B】NEC Express5800 110Ge
【RAM】PC2-6400 2GB
【VGA】オンボード
【HDD】HDP725050GLA360(システム/データ)+WD10EADS*2(キャッシュ&倉庫)
【光学】無し
【LAN】オンボード
【PSU】付属
【OS】WinXP pro SP3 on VMware Server1.0.8 with Debian etch amd64
【回線種別/実行速度】ADSL/8Mbps
【使用感等】
110GeにメモリとHDDだけ足して、あとはノーマル。
幾ら安くても、一応 鯖を名乗るだけあって、ハード的にはかなり安定してる。
操作はVMware Server Consoleにてリモートで。
↑のはダウソ専用機だけど、もし兼用機にするなら、
完全にデスクトップ向けハードのS70SDを選ぶかな。
光回線引きたいけど、仕事柄 転勤が多いんで、結局 身軽なADSLのままなんだよなー。
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 05:40:33 BNgo2FBZ0
やっぱP2P機には安鯖が鉄板か。
ハードから見たら、やってることは丸っ切り鯖だもんな。
しかし、仮想化してる人って、結構いんのね。
そんなに利点とかある?
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 05:44:10 26NQ9j7l0
>>18
自作板の方から転載
>81 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 17:25:39 ID:OsojeURx
>仮想化の話が挙がってるんで、ちょっとまとめてみた。
>基本的に、完全仮想化の場合ね。
>
>メリット
>・実機のハードウェア構成の影響を受けない
>・新マシンへの移行が楽(イメージをコピーするだけ)
>・トラブっても、直ぐに以前の環境に戻せる(スナップショット)
>・あやしぃプログラムのテストにも使える
>・場合によっては実機より安定性が高い
>(ホスト:Linux ゲスト:Windowsのとき。ホスト/ゲスト共にWinだとあまり意味はない)
>・別途 常時稼働の鯖を立ててる人は、統合することで消費電力down
>
>デメリット
>・オーバーヘッドが発生するので、当然 実機に比べパフォーマンスは落ちる
> (放置マシンならあまり関係無い。四六時中キャッシュ変換とかするなら別だが)
>・基本的に、スキルの無い人には勧められない
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 05:44:45 26NQ9j7l0
>82 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 17:26:56 ID:OsojeURx
>個人的に意見を言うなら、理想はESXiをUSBメモリブート+iSCSI(RAID)。
>これなら新マシン移行時にも、USBメモリを挿し替えるだけで、直ぐに起動可能。
>ただ、↑の方でも言われてるけど、動作するハードが限られるの難。
>次点はVMware ServerでホストにLinuxを最小構成、ゲストにWinといった構成。
>変なハードでも使ってない限り落ちることはそうそう無い。
>
>Linuxをホストにする利点は、安定性もそうだけど、
>モニタレスでの運用(マシン隔離)が格段に楽になること。シリアルコンソールも使えるし。
>Win実機でモニタレスだと、トラブってリモートが繋がらなくなったときに
>一々モニタを繋げる要がある。よくある例としては
>あれ、VNCが繋がらない→電源ボタン長押しで強制再起動→まだ繋がらない('A`)
>(実際は、起動時にチェックディスクが走ってるだけだったり)
>
>逆に、実機+リモートデスクトップ(OS標準やVNC等)で
>何ら不満が無いという人は、仮想化の必要性は全く無い。
>あと、専用機に常にモニタを繋げてる、って人も同上。
>この場合、仮想化の利点はソフトウェア障害が発生したときの復旧が容易、
>ってのと、新マシンへの移行が楽ってことくらいだけど、
>前者はTrue Imageとかのソフトでいけるし、
>後者については専用機なんてそんなに頻繁に替えるもんじゃなかろ。
>仮に新マシン組んでも、OS他のセットアップなんて大して苦じゃないだろうし。
>
>自分が仮想化使ってるのは、別に鯖を立ててるんで
>物理マシンの統合って理由が大きい。
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 05:45:53 4TWvvIer0
Western Digital、世界初容量2TBの3.5インチHDD
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
消費電力は動作時7.4W/アイドル時4W
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 05:56:29 SxmVWgC30
>>19
なるほど。
自分は>>18じゃないが、参考になった。
>あれ、VNCが繋がらない→電源ボタン長押しで強制再起動→まだ繋がらない('A`)
>(実際は、起動時にチェックディスクが走ってるだけだったり)
あー、あるある('A`)
チェックディスク以外でも、Windowsでモニタ無しの運用してると
不意にネットワークが繋がらなくなったとき、激しく面倒なんだよな。
その点はLinuxでSSHが繋がらなくなったときも一緒なんだけど
あっちはシリアルコンソールが使えるしな。
安鯖なら、BIOSもシリアルコンソールから操作出来るらしいし、
自分も安鯖購入を検討してみるかなー。
一方で、こんなの↓もちょっと気になったり。
Intel AMTを使って、リモートからのBIOS制御やOSリカバリに挑戦
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
リモートKVMできると、操作の自由度がグっと広がるね。
>>21
そろそろ、2TBの壁について、真剣に考え始める必要があるか……。
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 06:16:51 1Rj0rE4X0
P2PでIntel VTを使う場面ってどこ?
VTはP2Pに使われる、みたいな書き込みを見たんだけど
それって1台しかPCがない時に使うものであって
専用機がある環境だといらないよね
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 06:28:31 SkjSBvyP0
>>23
VTって、仮想化支援技術だぞ?
P2Pクライアントを動かす程度で、必要な場面なんて皆無だよ。
ちなみに、現状のVMMではVT有効でのパフォーマンスupは誤差程度。
場合によっては下がる場面すらある。
VTが必要なのは、ゲストOSに64bitを使いたいときや
Xenで完全仮想化したい場合。
そう言えば、Xenの完全仮想化でWinを動かすのと
VMware Severあたりでは、どっちがパフォーマンスいいんだろうか。
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 06:49:46 1Rj0rE4X0
そうなんだ
誤差程度だったらわざわざVT使う必要ないんだね
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 07:04:13 r6SJ2qXh0
使う、というか、実機では何の意味もない機能だしね。
↑の人達がやってるように、VMwareとか使うようになって初めて活きてくる。
で、VT-xだとその機能が載ってるかどうか自体が大事であって、
パフォーマンス的なメリットは、今のところ殆ど無い。
VT-dが実装されれば、各種I/Oが向上するらしいんで、
ディスクアクセスの激しいP2Pで有用になってくるかも。
あ、Core i7のEPTは今の段階でも、かなり性能向上が見込めるよ。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 07:13:09 VHaDtkaA0
Intelは製品ラインナップの差別化のために
ローエンド~ミドルレンジのCPUでは、露骨にVTとか省いてくるからなー。
あと、リリース時期の関係で、ハイエンドのQ8xxxがVT非対応と変なことになったりも。
その点、AMDは楽だな(そもそもAMDはAMD-V無くてもゲストに64bitイケるけど)
なので、仮想化方面では、AMDの方が好まれる。
まぁ、金ある人はQ9xxxでもE8xxxでも買えばいんだろうけど。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 09:59:55 CM5iOpAV0
日立は2TBHDDを出さんのか?
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 10:26:19 WCd4Msii0
電源付きのeSATAコネクタが登場、マザーが明日発売
eSATA+USBの共用コネクタ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
面白いな。
電源供給可能なeSATAコネクタが、ノートに標準装備されるようになったりしたら
速度を犠牲にすることなく、どんどんHDDを増設出来て良さそうだ。
あぁ、でも実現したとこで、3.5"HDDをバスパワー駆動とかはやっぱ無理か。
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 11:38:41 M9y5WHdL0
なにここ?自作板でやれば?
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 15:23:05 ERhdLgHR0
>>1ここがあるだろ馬鹿が
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ17台目
スレリンク(download板)l50
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 15:44:03 eYJEFT230
ここまでフェニックス1号無し
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 16:32:24 nZ6CQFA90
31はゆとり教育
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 21:17:16 3v1gGktr0
【CPU】セレロンづあるこあE1200
【M/B】HP ML115G5
【RAM】DDR2-800 1G*2
【VGA】オンボ
【HDD】付属の80GB WD10EACS*2
【光学】なし(取り外した)
【増設カード等】なし
【sound】なし
【OS】XP SP3 VL
【回線種別/実行速度】光/15Mbps 訳あって無線なので
【消費電力】調べてません
【使用感等】
こっちのスレは安鯖おkらしいので…
モニタなしでRDTでnysharepd、AV、FW常時安定稼働中
キャッシュ変換重いので後でまとめて実行
週1回再起動してます
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 21:24:24 SLfDwX2m0
>【CPU】セレロンづあるこあE1200
>【M/B】HP ML115G5
クマー
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 21:25:34 4TWvvIer0
ノートもおkですね
レッツノートCF-R5L
URLリンク(panasonic.jp)
満充電時計測
8~11W
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 21:45:45 3v1gGktr0
>>35
あ?ヤんのか?てめー
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 22:39:09 7TLcuVqo0
nLiteで最適化したWindows Server 2003 Enterprise Editionに
VMWare Server入れてそれにnLiteで最適化したWindows XPが良い。
ホストOSのServer 2003は3セッションもてるし、32bitOS32GBもメモリ使える。
ESXiは割り切って使うならおすすめできるがちょっと動画みたりとか3D動かすのが
厳しい。
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 00:02:38 PiongYFj0
何か、凄い神報告きたぞ。
スレリンク(jisaku板)
>528 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 22:39:41 ID:r07m+QYa
>Intelの4xチップセットで測ってみました。
>
>【M/B】DQ45CB
>【CPU】Core 2 Duo E8500(E0) 定格
>【Mem】DDR2 SDRAM PC6400 2GB×2
>【SSD】Samsung MCCOE64G5MPP-0VA 64GB
>【HDD】WD10EADS-00L5B1 1TB
>【光学ドライブ類】DVR-216D
>【VGA】OnBoard
>【SOUND】OnBoard
>【電源】Enermax EMD425AWT
>【OS】WindowsXP Professional SP3
>
>起動時最大 72W
>アイドル時 32W
>ゆめりあXGA 73W
>SuperPI 64W
>
>上記構成のM/BのみDG45IDにしていた時は、
>アイドル 39W
>アイドル以外は測ってなかったので、省略。
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 00:03:39 PiongYFj0
>608 名前:528[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:36:51 ID:oNsiYyPk
>反響が大きかったので、週末にやってみるつもりだった
>パーツ取り外し結果を測定してみました。
>基本構成は>528です。
>
>(1)HDD取り外し
>【HDD】なし(SSDのみ)
>起動時最大 67W(BIOS途中は最大60Wくらい)
>アイドル時 28W(時々29Wになります)
>
>(2)HDD、DVD-RW取り外し
>【HDD】なし(SSDのみ)
>【光学ドライブ類】なし
>起動時最大 65W(BIOS途中の最大は59~60Wくらい)
>アイドル時 27W
>
>(3)HDD、DVD-RW取り外し、メモリ2GB×1
>【HDD】なし(SSDのみ)
>【光学ドライブ類】なし
>【Mem】DDR2 SDRAM PC6400 2GB×1
>起動時最大 63W(BIOS途中の最大は59Wくらい)
>アイドル時 26W(時々27Wになります)
>ゆめりあ、SuperPIは省略。
>CPU電圧などは、Intel純正らしく設定不可。
>EIST、C1E有効状態での測定結果です。
>このマザーを持っている人はほとんどいないと思いますが、
>掘り出し物を見つけた感じです。
>他の方にも測定してもらえると信憑性が増すと思います。
>長文失礼しました。
で、このM/Bは>>22にあるように、リモートKVMも出来る。
専用機には最適なM/Bじゃなかろうか。
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 00:51:04 xbQNzb8G0
KVMってSynergyとかInput Directorみたいなのと何が違うんだ?
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 03:13:25 hnYxdMRA0
>>41
SynergyやInput DirectorみたいなソフトはOS上で機能するけど
Intel AMTのはハードウェアレベルでサポートされてるんで、
OS(サービス)が起動する前から操作可能。
なので、外出先から電源OFFのマシンの電源を入れたり
BIOSの操作といった離れ業ができる。
安鯖ではこういったことは不可能。
安鯖でリモートKVMをするためには、大抵 鯖本体より高価な専用ボードとかが必要だったりする。
何十万~する中価格以上のサーバ製品だったら、初めからそういう機能載ってるけど。
\1万ちょっとの製品単体で、リモートKVM出来るってのは、中々スゴいよ。
43:42
09/01/30 03:24:04 5lgbP9Ju0
スマン、訂正。AMTがリモートKVMってのは言い過ぎたわ。
無料版で出来るのは、BIOSの設定や電源の管理までだな。
OSが起動してからの、キーボードやマウスの操作は出来ないんで
そこからは、結局SSHなりVNCなりでの操作が必要。
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 03:48:46 cmplS1Rz0
>>40
ヘッダがあればコピペってわかるから「>」はいらんよ、読みにくい
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 03:58:23 0keFFN890
>>44
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
俺のとこは引用符で着色するようにしてるんで
あった方が助かったりする。
まぁ、この辺は専ブラの設定次第だな。
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 13:14:42 Ewgvd5IJ0
同じルータに繋いでる専用機とメインマシンを同時に使わなければ
セキュリティ的にメインマシンは安全ですか?
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 13:25:09 KKqoPqvH0
ポート空いてたら危険性はある気がする
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 13:27:16 qIWE5cjb0
>>46
メインとサブでファイル共有してたらダメ。
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 13:28:52 qIWE5cjb0
連投スマソ、同時に使わなければ○
50:46
09/01/30 13:37:26 Ewgvd5IJ0
レスありがとうございます。
メインマシン 192.168.0.2
専用機 192.168.0.3
こんな感じで専用機(192.168.0.3)だけポートを空ける設定にして
同時に電源入れなければOK?
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 13:55:23 qIWE5cjb0
>>50
同時に使わないんだったら○って言いたかったんだけど
書き方悪かったねw
別に同時に使ったっていいよ。気にしすぎ。
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 14:02:10 7tbJII4v0
共有フォルダでウィルスにかかれば意味ないけどね
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 14:06:17 CiUrR9xl0
ウイルスよりもexe偽装に引っかかるアホの頭をどうにかしないとな
こればっかりは対策が難しい
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 16:11:29 +OUq1BNn0
自分で自分の事をアホの頭なんて言うなんてステキな人ですね。ドMですか?
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 16:13:59 lihvOg9o0
彼はきっと日本語不自由な在日朝鮮人なんでしょ
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 21:01:54 9sWHpIUP0
同じルータに繋いでる専用機とメインマシンを
それぞれ別のネットワークに置くことってできないの?
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 21:27:11 BxZKoyez0
外付けが大量になってきたし一台完結型組んだ方が電気代安くなる気がしてきた
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 00:35:29 GNKuL9tL0
>>56
⊃DMZ
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 04:48:25 4A8DXJ2P0
>>56
セグメントを変えればok
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 05:02:13 n9Ln40fR0
今、メインマシン兼用の1台完結マシン組むなら、
E5200+GF7100あたりで組むかな―。
デュアルコアならP2Pの負荷なんて大したことないし、
ディスクI/Oについても、システム/ダウンロード/キャッシュと物理的に分けとけば
普通にブラウジング等する分には、足引っ張られない。
あとはP2Pソフトの帯域を絞って、ブラウジング用に少し空けとけばおk。
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 06:06:27 A/lhWzrq0
興味あるからEeePC901-16Gでも買って、遊び&P2P用にしてみるかな。
ダウンロードと落とした動画の鑑賞くらいは問題ないだろうし、電気代も安そうだ。
マシンスペックのいる作業は母艦でやればいいしね
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 06:26:35 DZd7jI9L0
LAN内のPCにファイル転送する、されるのにいい方法おしえて
いいソフトでもあれば教えてください
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 06:30:15 5EWeqwvv0
>>62
普通にWindows標準のSMBでいいじゃん。
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 11:37:30 DQdJweFk0
>>58-59
ルータをもう1個持ってくればいいのかな?
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 11:38:49 GNKuL9tL0
>>64
お前は一体、何を聞いてるんだ。
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 11:39:41 wWYFMoBc0
,-,,,,、 ,-,,,,_
,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、
゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,)
丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __
,/ ,,-----〟 ,,,7゙"` ,/ ,,-----〟 ,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、
,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | |
.,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙
,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! |
i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | |
,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙|
.,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙
,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ
_,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/
(ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
゙'"`
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 14:03:37 DQdJweFk0
>65
こうするんじゃないの?
URLリンク(flets-w.com)
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 14:11:50 EuTf0xrU0
>>62
FTP
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 16:53:23 00o9zgUI0
今日S70SDのホストにCentOS、ゲストにXPを入れた俺にタイムリーなスレだな
質問、CentOSにマウントしたNTFSディスクをゲストにマウントするのにベターな方法は何だ?
今はSambaでやってるがいまいち納得いかん
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 17:22:44 GNKuL9tL0
>>67
それでは、PC同士で全て通信できるから、
別のネットワークとは言えないぞ。
そもそも、その程度のスキルなら、ネットワーク分けるとか難しいこと考えない方がいい。
>>69
Linux側で直接NTFSを扱ってるの?
VMMが何か分からないけど、VMwareならRAWディスクで
ホストが認識してるドライブを、直接ゲストOSから使えるよ。
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 17:44:24 00o9zgUI0
>>70
ntfs-3gを見よう見まねで入れて、今のところ普通に使えているようです(そのうちext3にでもしたいが)
VMware serverです。その辺適当に弄ってみます。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 17:59:54 /D0Dh0Ir0
スレリンク(jisaku板)
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 18:27:40 tHvb+aEM0
>>71
NTFSの領域を、ゲストOSから扱うだけだったら
ntfs-3gとか使う必要無いよ。
ホスト側からもあれこれしたいなら別だけど。
ちなみに自分はVMware Serverをホスト:Debian ゲスト:WinXPで使ってて
キャッシュ用ドライブをRAWディスクにしてる。
ダウンロード先はホスト上のext3にsambaで。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 10:26:04 EG6u3qf/0
>>73
どうやってゲストに認識させましたか?
ちなみに、
sda:system WD1600AAJS sda1:/boot sda2:/ sda3:/swap
sdb:DL WD10EADS NTFS
sdc:Cache WD5000AAKS NTFS
sdd:DL2 WD10EADS NTFS
な感じに積んである
VMwareのWEBUI色々弄ったけど見つからなかったんですいません
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 10:41:36 grkiPk9C0
>>74
仮想デバイスの追加でHDDを選択して、physical diskを選ぶだけ。
その構成なら、/dev/sdb とかを指定。場合によってはパーミッションに注意。
自分はServer1.x使ってるからVMware Server Consoleからだけど
2.xのtomcatでも基本は同じ。
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:02:30 EG6u3qf/0
>>75
Add Hardware -> Hard Diskを選択したところ、
選択肢がCreate a New Virtual Disk/Use an Existing Virtual Diskしかありませんでした
CD/DVD Driveを選択すると、Physical Driveの選択肢が表示させるので、操作は間違ってはいないと考えられます
Ver1にでもしようかな…
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:14:00 3+hp1tMf0
>>76
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
外野だけど、ググったら↑こんなの出てきたよ。
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:16:37 +TVVrr9A0
>>76
WebGUIではなく、VMware Infrastructure Clientからは無理かな?
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:27:31 EG6u3qf/0
>>77
自分もググりましたが、出来たとか書いてあるのは今のところそれだけです。
URLリンク(ameblo.jp) を見る限り、環境依存ではなく仕様のようです
>>78
探してみます。
最悪の場合はESXインスコのようです(確実)
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:35:36 7uBa3wIu0
>>79
ESXでは、ローカルのSATAをRAWディスクで使うのは、無理だったと思うが。
間違ってたらスマン。
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:41:27 EG6u3qf/0
>>80
ぐぐーる先生によると、
・VMware Infrastructure ClientはESXに入ってる
・ESX鯖を入れたPCから落とすしくみ
・普通のPCにESXは入らん(orz)
・そして自分はESXを使うつもりはない
・とりあえずiso落として中身覗いてみるか←いまここ
玉砕したらクレクレでもしようかと
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:46:30 M1/k7qio0
>>81
あぁ、そういうことか。VI ClientはServer2.0に付属してるよ。
URLリンク(omake.accense.com)
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:51:08 Fvl1A4z60
おまいら親切だな。
このスレ見てると、自分もVMware使いたくなってきた。
鯖に使ってるUbuntuマシンにでも入れてみるか。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:58:42 EG6u3qf/0
>>82
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
ちなみに、ESXのisoに入っていたのは英語版、教えていただいたのは日本語版でした(当然後者を選択)
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 12:22:25 EG6u3qf/0
ERROR URLリンク(a-draw.com)
スレ独占して済みません。変換ツール探してきます
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 12:27:25 F6PydEdi0
1台に多くHDD積むんじゃなくて、安鯖を5台くらいで同時起動とかしてる人いますか?
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 15:10:48 EG6u3qf/0
結果報告
変換したけど無理でした
潔く諦めます
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 15:27:33 +7/l8/MY0
>>87
変換した後も、同様のエラーが出るの?
ホスト側の別のプロセスがそのドライブを掴んでたり、
>>75の言うように、/dev/sd* のパーミッションがrootのままで
VMwareからアクセス出来ない、ってことはない?
うちではホスト:CentOS 5.2 x86_64、ゲスト:Win2k
VMware 2.0で問題無くPhysical Driveで使えてるけどな。
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 15:28:46 HOM1P1Hw0
>>86
それって、何の利点があるんだ。
無駄に電気喰うだけだと思うが。
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 15:35:01 Q00arr9S0
BOINCまわすとか?
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 15:39:07 EbvWODl70
PENⅢノートに外付けでやってみようと思ったら、USB1.1だった\(^o^)/
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 15:39:10 EG6u3qf/0
>>88
その後、1からやり直しました
その結果、Consoleで新しい仮想マシンを作る時、HDD設定の画面で、Physical Driveのラジオボタンがグレーアウトされていました。
あなたは、仮想マシンを何のUIで作成しましたか?
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 01:32:52 jTx+ajKC0
>>91
USB2のカード刺したら?
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 16:12:51 tsvgBvNd0
LANカードが入ってる悪寒
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 19:37:46 Hoag2Pdr0
>>89
やっぱりあまり利点はないのか
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 19:38:31 Hoag2Pdr0
それじゃ何かお勧めのHDDがたくさん乗るケースってない?
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 21:02:03 18Svfc2M0
Super18に5代目楽ラックを4つでHDD26台いけるな
見ためもだけどスピンアップ音がすごそう
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 21:48:02 nlseU5hH0
電源の下にシャドウとかパネェなw
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 21:49:44 8/wARlc60
>>96
ハードディスク番長
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 22:21:26 Hoag2Pdr0
>>99
これって電源はマザーボードにつながなくても起動できるの?
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 22:44:59 nlseU5hH0
マウンタだよ?
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 22:47:46 Hoag2Pdr0
>>101
これって電源はマザーボードにつながなくても起動できるの?
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 22:50:08 nlseU5hH0
ん?だからマウンタだよ?
それ以上でもそれ以下でもないんだけど
番長はなんか電源設置できるみたいだからそっから電源とってもいいんじゃね
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/03 10:25:14 Bdh+sSuU0
そもそも、キャッシュ保持神とかでもない限り、
HDDを満載する必要って、殆ど無いよな。
基本はシステム&ダウンロード+キャッシュの2台も繋げとけば充分で
あとはバックアップ&倉庫用にミラーリングした外付けBOXでもあればOK。
用心するなら、ヒューマンエラー対策用に
もう一つくらいバックアップ。
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/03 11:28:28 /Yg0A20D0
キャッシュってやっぱ多い方がいいの?
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/03 13:18:52 /5+zjFeS0
マンションか一戸建てでもかっとけ。
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/03 21:30:42 /Yg0A20D0
いや
要らん外付け潰すだけにしとくよw
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 02:27:12 yDy95Zau0
ダウン専用機では再生しきれないファイルなどをメイン機に持ってくるのにはどういった方法があるのでしょうか?
外付けHDDにコピーして運んでますが、スマート?なやり方あれば教えてください。
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 02:45:42 BmCPID3N0
散々既出
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 03:08:36 VLvHjs/70
windows同士なら簡単に家庭内LANで共有できるでしょ
メイン機にファイル移動する必要もないよ
俺愛用のLeeyesがLAN越しに使えるようになったし、
OSとアプリ以外はメインに入れる必要なくなった
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 10:08:36 HkXngswGO
5年前のメーカーPCでやってるんですが、
p2pやってる間はネット閲覧が非常に遅くなります。
目一杯やり取りしてるケーブルの中をちょっと通りますよと
しているので遅いのかと思っていたのですが、
もう一台組んだのでルータで繋ぎ、メーカーPCにp2pやらせておきながら新PCでネット閲覧したらそっちではサクサクでした。
回線的にはちょっと通っても平気な様ですが、
メーカーPCでのp2pやりながらちょっとネットをサクサクにする方法はありますか?
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 10:12:56 aORWMEDL0
>>111
安鯖が15kで買えるんだから5年前のpc捨てろよ
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 10:14:39 93nO+MjU0
NIC搭載
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 10:15:10 +xnbh7fq0
新しいメーカPCを買う
P2P専用スレにふさわしく、P2Pと他の作業を別のPCで行う
P2Pを停止して他の作業をする
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 11:12:27 ZvjCq5rX0
>>111
まず問題の切り分けをして、どこがネックになってるのか見極めろ。
取りあえず、他のマシンからは問題無いようだから、回線速度は足りてる筈。
となると、P2P機のCPU、メモリ、HDD、NICあたりだ。タスクマネージャ見てみれ。
CPU、メモリ、NICのリソースが充分足りてるなら、HDDへの書き込みが追っついてないのかも。
ブラウザのキャッシュをRAMディスクにすれば、改善される可能性はある。
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 06:55:17 4EGhJdRE0
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 06:54:25 nZSlDict0
早くも過疎かい。
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:07:05 UF28ju6M0
MSのVirtual PCで洒落やってる人いる?
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:13:33 YhEbuTo10
VMware Serverとかと違って、リモートからアクセス出来ないVirtual PCでは
あまりメリット無いな。パフォーマンス自体も他に比べ悪いし。
ホストシステムの安全性確保、というくらいしか利点が見つからない。
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:14:38 5yzTvM1T0
Virtual PC使うぐらいなら無償のHyper-Vでいいんじゃね?
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:16:20 THDewusd0
Virtual PCも今は無料だ
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:18:42 gGxIPnGF0
そういうことじゃない。
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:20:11 UF28ju6M0
ポートエラーがでて接続が切れるんだ。
ルータ側の設定とゲストOS側のFWの設定は間違ってないんだけどorz
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:22:53 gGxIPnGF0
>>123
ブリッジ接続だよな?
ルータでのポート開放の設定で、間違ってホスト側のIPを指定してるんじゃないか?
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:25:11 UF28ju6M0
>>124
ルータのポート解放はゲスト側のIPで設定したよ
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:29:48 gGxIPnGF0
>>125
ホスト側のFWは切ってみた?
VMware Player with WinXPでは
ホストのFWを有効にしてると、ゲストOSが通信できない、ってことならあった。
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:33:11 UF28ju6M0
>>126
ホスト側のFWはNISで設定済みです
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:35:15 gGxIPnGF0
>>127
いや、だから問題の切り分けのために、ホストのFWを切ってみなって。
そもそも大前提として、ゲストからpingは飛ぶの?
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:42:15 UF28ju6M0
>>128
切ったけどだめだった
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:44:35 5yzTvM1T0
ID:gGxIPnGF0のサポ魂に敬礼!そして黙祷・・・
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:46:58 9CvaGrRv0
ID:UF28ju6M0
情報小出しにし過ぎだ。
ちゃんと解決したいなら、少しは環境くらい書け。
そもそも、>>128の言うように
ゲストOSがちゃんとネットワークに繋がってるのかすら分からん。
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 18:55:59 UF28ju6M0
>>128
いろいろありがとう
>>131
スマン。小出しにしすぎた。
環境
ホストOS Vista Ultimate ローカルIP割り当て済 セキュリティソフトNIS2009
ゲストOS XP Pro SP3 ローカルIP割り当て済
回線 フレッツ光プレミアム(NTT西)マンションVDSL
ちなみにホストOSからは通信切断することなく使用できている。
ゲストOS側はインターネットには接続可能。
当然、ホスト側ゲスト側共有かけてもネットワークには繋がっている。
こんな感じです。
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 19:06:12 S75o1izG0
nyのキャッシュにSSD使ってる人っていますか?
HDDは夜うるさいので検討中なのですが。
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 19:16:45 /zgSIfYp0
>>132
URLリンク(www.navnav.jp)
↑みたいなので、ポート開放できてるかは確認した?
>>133
HDDの静音化だけが目的なら、マシンごと隔離するとか、
別の方法を考えた方がいいよ。
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 20:15:06 IlMimcj90
みなさんお騒がせしました。
解決しました。
CTUファイアウォールの設定をしているとき謝って違う所にチェックボックスが
入っていましたorz
いろいろありがとうございました。
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 20:38:06 IlMimcj90
ちなみに少し使ってみましたが思ったより快適です。
速度もあまり変わらないように思います。
では
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 22:46:12 8Im1Wx6t0
過疎ってるなぁ
どのくらいの負荷に耐えられるのか興味があったからAtomマシン買ってみたよ
330なら大丈夫という話は聞くが実際どうなんかね?
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 23:28:03 oAf2KJiY0
CrystalMarkの結果見てると230でも余裕だと思うぜ
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 08:59:54 AA31wWq40
まぁ、自作板の方も同じようなもんだし、dat落ちさえしなければいいよ。
Atomは、330+SiSのが\1万切ってくれたら面白いんだけどなー。
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 10:15:50 Q9blmp4Y0
IONプラットフォームは面白そうなんだが、
ヒートシンクでかいんだよな。
いつのもnVidiaみたいに爆熱なんだろうか。
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 13:20:31 AA31wWq40
専用機にするなら、3D性能や再生支援は無用だし、IONはちょっとな。
メイン兼用機なら、素直にPenDCやX2でいいし。
330+945GCよりは消費電力下がるらしいけど、問題ややっぱり価格か。
Atomが単品で販売されて、LGA775に載せる下駄とか出たら、楽しめそうではあるけど。
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 16:06:29 2AZDSFaZ0
>>132
板的にあえて触れない方がいいのかもしれんが
そこまでてめぇの環境を晒すのは如何なものか。
仮想OSでP2Pつーか、洒落をやるんだろ?迂闊杉だろ。
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 20:30:15 lYMz+2te0
P2P専用PCじゃないけど、これどう?
URLリンク(www.planex.co.jp)
トレントだけだけど、ダウソ専用なら良いと思う
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 20:31:22 YAv3VL8b0
それ糞杉て評判悪いぞww
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 20:34:04 NJHg9ANT0
安鯖より高いもんな
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 20:43:49 lYMz+2te0
確かに価格コム見たら悪かったw
ここは自作板じゃないから、別にPCでなくても良いと思ったんだけどなぁ
てかこういうのを堂々と販売するのも凄いな
使う人間を完全に絞ってるだろ
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:00:25 LOL4LZc20
玄箱でny、shareは無理か
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:07:19 AA31wWq40
Qemuとかでx86をエミュレートすれば、出来ないことはないかも。
とてもじゃないが、実用的な速度にはならんと思うが。
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:16:13 /PF51Q9P0
そう言えば、某所で初代EeePCが\13,800で売ってたらしいね。
確保できてたら、(゚д゚)ウマーだったろうな。
今となっては性能はアレだけど、ny&shareの放置程度なら充分だし。
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 01:04:16 CR84kZU50
>>147
一応PS3やFTPとかの対応の方が上位にあるから
あくまで機能の一種という扱いなんだろう。
実際に買う奴はP2P目当てな奴がほとんどだろうと思うけどなw
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 18:20:56 Z9izju9c0
PLANEX NAS-01G BitTorrent対応NAS組み立てキット 台湾版 税込5999円
URLリンク(buy.livedoor.biz)
上の方で挙がってたやつ。
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 18:25:41 J/KBZINr0
IDEとかもう一台もねぇよ
153:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/10 18:41:54 LJrQ7gcX0 BE:758798137-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
ごみ
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 19:28:27 S/yQgYxW0
ルータでダウソするのは糞っぽいぞw
URLリンク(www.planex.co.jp)
気になったこと
同時ダウンロード最高10?
他にUSBストレージ必要
ダウソ速度50 アップ速度30
PCにファイル移すのが遅い
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 17:13:47 2hgqKtP40
これ買ってみようかな
怖いから誰か突撃してくれ
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 17:19:57 EIhVinsr0
BitTorrentなんて、Linuxのイメージをダウンロードするときくらいしか、使わんなー。
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 18:13:58 +08KuQJA0
192.168.0.1 メインマシン&サーバー
192.168.0.2 P2P専用
192.168.0.3 ノーパソ
って組んでLANでファイル共有してるんだけど、
同時に動かしたら専用機の意味無し?
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 21:34:15 e1ns0vrk0
>>157
意味無し、ってのが何を指してのことか分からないけど
どうせなら、鯖と専用機は仮想化して統合すれば? 電気代のためにも。
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 21:56:21 oF3J+hUz0
何故に同じセグメントで揃えてんの?せめて鯖とP2Pは違うセグメントにしておけ。
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:10:39 icWMLJ6O0
とりあえずNAS-01Gポチった
良い物だったらレポしてやるよ
無かったら捨てたと思え
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:32:04 zXpxv5q30
>>160
おぉ、人柱erが。レポ待ってるよ。
まぁ、最悪 普通のNASとして使えるしな。
問題は、HDDがIDEってことか。
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:09:11 mNOvYxJv0
URLリンク(www1.jp.dell.com)
P2P専用にこれ買おうかと思ってるんだけどスペック的にどうかな
ファンレスで静穏だし小さいからいいかなと。
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:11:16 jeByCBxd0
キャッシュとダウンを外付けするの?
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:22:19 mNOvYxJv0
一応そのつもりです。
速度的に問題ありかな
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:40:00 +l2/QvEU0
Pen4ノートが1台余ってたので、とりあえず専用機運用を開始してみようと思ってます。
当分はBTオンリーの予定なんですが、外付けHDDだと何か弊害あるんでしょうか?
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 05:47:16 gApp1GeH0
>planex
この文字みてから回避余裕でした
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 09:46:23 kw3cirue0
>>165
おれはセレDで外付けだけど、問題ないっす。
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 10:10:02 zXpxv5q30
>>162
ny/share程度なら問題無いだろうけど、
新規に買うなら、コストパフォーマンスは激しく悪いよ。
HDDを外付けするなら、本体がゼロスピンドルな意味も薄れるし。
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 12:07:44 Ypzh22+p0
>>159
どうやるの
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 15:26:00 OaMgxvf10
最近めっきり落とすものがなくなったな・・・
mp3はニコニコの高音質でじゅうぶんだし
アニメはyoukuでじゅうぶんだし
エロ動画はyourfilehostにあるやつのほうが抜けるし
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 17:36:26 AbU8TDlJ0
お前にとってのじゅうぶんは他人にとってのじゅうぶんではありません
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 19:01:31 sAvAe9110
>>169
LAN セグメント 分割 で、ググればいいんじゃね?
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 14:37:17 w6EkzPBU0
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 17:18:03 XCGMaCwe0
Jetway NF94-270-LF
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba.kakaku.com)
URLリンク(ascii.jp)
D945GCLFくらいの価格になったら、かなり(゚д゚)ウマーなんだけどな。
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 17:50:44 HxEGaXcb0
メモリがSO-DIMMしか使えなさそうだから手持ちがないと少々割高につくかも
PATAにシステム用+DL用、SATAにキャッシュ用×2(この辺は手持ちに応じて任意で組み合わせ)
PCIにSil3124カード+PMで20台HDDを繋いで倉庫用に。日立かWDなら750W電源1台で足りるな
Mini-ITXならケース内部はかなり空きが出来るからスタッカークラスならギリギリ全部内蔵できるか
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 17:58:29 RWj+CKJx0
IDEにDOMを挿してシステムに、SATA*2をそれぞれダウンロード先とキャッシュ用にするのが
スマートだとオモ。
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 18:05:19 HxEGaXcb0
最初はそう考えたんだが、システム&DL用HDDはキャッシュ用に比べてアクセス頻度が低いのでPATA側でも問題ないかなと
もちろんOSのレスポンスは落ちるが、放置してリモート操作ならさほど気にならないだろうし
あくまで俺がAtomで作るならこんな感じって事で
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 20:27:35 LmKUTWzT0
ダウンアップロードとファイルの動作確認だけなら静かさとスペースを考えて
microatxでもいいのかな?
でも、重いゲームの動作確認とかできないか?
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 21:02:35 w6EkzPBU0
>>178
MicroATXってだけでは、スペックは千差万別なので、言及のしようがない。
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 21:08:53 KHxh9d//0
別にM-ATXだからって性能が低いわけじゃないだろ。
SATA端子の数も多いし、チップセットが劣ってるわけでもないし。
せいぜいPCIスロットの数が少ないくらいか。
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 22:41:55 eZUKexuo0
Mini-ITXだって充分だしな
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 22:44:33 xl1BaGyn0
北島三郎の家と、マイケルジャクソンの家くらいの差はあるだろ。
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 01:28:18 Iu+Lmdcl0
じゃー、やはりミニタワーでATX組むのがファイル転送と動作確認とチェックなら
スペース的にも便利くさいな。しかしメインとサブ2台同時起動だと静穏PCにしないと
部屋うるさくならない?
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 02:13:35 1RA8Y0bo0
つ押し入れ
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 02:35:45 E0efBeVr0
ATXでも充分静穏は確保できると思うが。
安物の騒音電源・小型の騒音ファン・古いHDD・古いグラボとか
無理してつかわなければ・・
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 03:50:35 St3yFUhm0
>>185
ノーマルのATXケースだとスペースとらないか?。
ファイル転送と動作確認とチェックなら、ビデオはチョイ性能いいファンレスにして静穏電源。
問題はリムーバブルHDDにするとあれが結構音うるさいんだよね。
そうなうるとPC間のデータ移動ははlan転送がベストとなるよな~
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 19:23:12 dP7v0ZsO0
Eee PC 900A \19,990
URLリンク(www.geno-web.jp)
HDDは外付けになるけど、コスト考えると
>>174とかのより、よっぽどいいんじゃなかろうか。
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 19:25:42 xdagj6cf0
>>187
知らない内に安くなったな
デュアルコアの奴が2万以下になったら良いね
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 19:45:00 8vmN/VnD0
>>187
おぉ、初代のCeleronのではなく、Atom版のか。
EeePC 90xだと、アイドルで8Wとかだから、WD10EADSを2台くらい付けても20W切れるね。
惜しむらくはLANが100Mだから、転送に時間かかることか。
USB2.0のギ蟹とかもあるけど、さすがにそこまでするのは、な。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 22:13:40 bH4QczF+0
86 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/16(月) 21:00:28.95 ID:aNr9+9Pa ?BRZ(11832)
おい、 おまえら ちょっと聞いてくれ
最大注文数1になってて 上ボタン押すと
最大注文数を超える注文はできませんってでるから
むかついて0って手入力でいれて注文したら
0以下の注文はできませんってでたから
0.1って入力してカートにいれたら
1999円でカートにはいったぞw
URLリンク(www.geno-web.jp)
ワラタ。
どんなプログラムしてんだ。
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 22:17:49 IRQAL4z90
>>186
リムーバルHDDの装備は外せないでしょ~
イザってとき、外してポイもできるしね。
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 01:39:41 A5nSEstF0
在庫が大変なことになってんな・・・w
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 02:24:36 rjbnmu3e0
これはひどいな。小数点付いてるってどんな在庫なんだよw
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 02:26:56 UCRzCHtA0
分解されて部品だけ送られてきそうだなw
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 02:32:32 j9YB6adl0
キーボードのキートップ一つとか、最後ら辺はビス一個とか送ってくんのかw
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 02:36:04 3rF8TY770
>>191
リムーバブルって音がうるさくないか?正常起動音でもうるさいんだが。
静かなのある?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 16:51:27 +wGK8Pgr0
wwww
198:160
09/02/17 18:59:56 bmAVSY070
俺オワタwww最悪なタイミングww
【PLANEX】MZK-NAS02【プラネックス】
スレリンク(hard板)
353 名前:こよなく[] 投稿日:2009/02/17(火) 16:44:07 ID:6uTNw9zl
>352さん
私も良く理解できていないので、下記の回答が合っているのか?自信はありませんが。
回答:
・Torrentが使えなくなったわけではありません
・ただ、BitTorrentの正式クライアントでのダウンロードは出来なくなりました
・クライアントはMLDonkeyになりました
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 22:19:44 LdoSl34J0
>>196
確かにうるさいね。
静音タイプは・・・ないね。
でもさ、イザって時のことを考えるとリムーバル装備はどうしても外せないと思うけど
いや、みんなが合法ファイルのみを扱ってるなら・・・
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 22:42:24 C6MSb6Ju0
200
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 02:42:44 mHOEts4T0
>>199
IDEのリムーバブルケースはHDDを認識しないことや、たまに壊してしまうことがあって怖い。
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 04:28:37 VDxTjEMA0
>>199
>でもさ、イザって時のことを考えるとリムーバル装備はどうしても外せないと思うけど
いや、みんなが合法ファイルのみを扱ってるなら・・・
どういう意味だ?
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 04:41:53 EZM/y9cD0
合法ファイルのみ扱うならpoenyを使え
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 03:07:14 cTSuNPLF0
(゚∀゚)アヒャ!
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/22 00:40:17 VhAgwUME0
virtualpcで十分
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/22 00:42:15 b3yKvS7B0
Virtual PC使うくらいなら、VMwareの使うわ。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/22 14:09:29 w4CUPjSo0
VMware使うくらいなら、ミスターオン使う
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 04:56:10 0jRDy3M50
VMware server向けCPUはどうしようか
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 05:55:58 W9hzyWfs0
安く済ますならAthlon X2だな。InteだとローエンドにはVT無いし。
まぁ、ゲストに32bit OS使うだけなら、VTは無くてもいいけど。
ちなみに、VMwareでのディスクI/OはDMAの関係で、
IntelよりAMDの方が若干いい。
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 06:07:27 1RbipqJc0
うむ。
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 07:36:03 sNu/htME0
Pen3S 1.4G 2個乗せで充分だろ
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 16:14:44 GflGuFgv0
セロリンD
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 22:01:00 hcfPcvky0
安物ネットブックに外付けHDDが、現時点でのベスト
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 00:18:39 NPNs9vFp0
'`,、('∀`) '`,、
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 00:41:28 UaKgvWgK0
p2pって何でこんなに重いの
最新機種なのにもっさりになるんだが
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 01:51:18 /RH//pDU0
'`,、('∀`) '`,、
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 04:37:36 yZ0KyWko0
中古のノートを買って後はHDDを裸族とかで増やして
ダウンロード専用にするのはどうなの?
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 06:35:12 jL7zMk7P0
Eeepc1000haをp2p用にしたが、特に問題なく使えてるな。
ただ、各種セキュリティソフト入れてny、share、opera、janeを同時起動するとメモリ800Mほど
くってる。
2000円くらいで2Gのメモリ買えるようだから増やす予定。
母艦のデスクトップマシンのモニタ、キーボド、マウスと切り替えて使ってるから画面の小ささも
気にならんな。
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 14:58:07 hyxWWOaIO
share+PT1(録画のみ)の専用マシンを作る場合、必要スペックはどのくらいでしょう?
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 15:12:13 3b6FNkTjO
ATOMは無理だから、性能ならE5200。消費電力なら5050eで両方オンボードグラフィックで足りるはず。
個人的には録画とキャッシュ変換は同時にやりたくないけど。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 16:13:28 12l4emLt0
E1200で十分だよ
HDDはキャッシュ、録画、キャッシュ変換後の三台でおk
キャッシュ変換は手動で録画してない時にまとめてやるのがいいだろう
222:219
09/02/26 16:41:22 k4khcV+G0
>>220,221
レスありがとうございました。
P2Pは未経験なんですが、S70SDとPT1をGETできて新環境を作るので、
最終的にはshareも手を出してみたいなぁと思って。
参考にさせていただきます。
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 16:50:55 12l4emLt0
>>222
キャッシュ用は1TB以上が基本な
多ければ多いほどGOOD
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 23:24:11 bClVvjDf0
atom330でキャッシュ変換ってどんな感じ?
今、明日論xp2400でギリギリイライラしないちょうどいいワクテカ感なんだけど
早くなるのかしら、遅くなるの?
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 08:52:50 eLsZa8u70
キャッシュ変換をリアルタイムで待ちわびたことなど無い
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 16:56:35 kd1mN1lW0
EXPI9301CTマジおすすめ
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 20:53:23 Mni2+Npj0
HDDの構成についてお聞きします。
Xp sp3 C2D8500 Mem4G
500G HDD
Cドライブ50G OSのみ
Dドライブ450G ●share キャッシュ専用 ●utorrent キャッシュ専用
1T HDD
Eドライブ ●share ダウンフォルダ ●utorrent ダウンフォルダ ●PCゲーム
内蔵HDD2個でこの構成は間違えでしょうか?
もう1個HDD増やしてキャッシュ用HDDにしてOSの入ってるHDDにはなるべく置かない
方が良いでしょうか?
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 21:02:31 i0a8UiUM0
OSが死にそうだな
torrentってキャッシュ要るんだっけ
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 22:21:07 wlrZlPP50
キャッシュはOSと一緒にするなとよく言うけど、
ダウン専用なんてOS吹き飛んでも全く問題ない
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 02:25:30 +w0B4oPF0
E8500で電気代大丈夫なのか
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 02:38:22 KT6K8Vve0
マザー選べば40W切も難しくない
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 06:42:44 +jD6Rw3x0
>>227
1TBの先頭の方をシステムドライブにして、残りをダウンロードフォルダに。
500GBをキャッシュ専用にした方がいい。
と言うか、システムドライブに50GBも要らんだろ。1/10でいい。
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 14:34:20 Gx+P28g20
Cドライブとか10GBでいいだろ
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 19:15:34 ztYIutk80
>>227
HDDが2つあったらダウンとキャッシュを分ける
キャッシュの方がHDDを激しく使うんでOSはダウンの方へ
と考えると>>232の通りになる
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 02:48:30 8719siNt0
>>231
例えば?
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 03:12:27 KyB70LfF0
省電力スレだとDQ45CBが評判いいな
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 03:59:59 8719siNt0
>DQ45CB
見てきたら素のままで40W前後か・・・こりゃすげえ
けどPCI1個(´・ω・`)
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 05:36:24 KyB70LfF0
E5200 にするとこんな感じらしい
> 【M/B】INTEL DQ45CB
> 【CPU】INTEL PentiumDC E5200(定格)
> 【Mem】CFD elixir 2G ×1
> 【HDD】WD10EADS
> 【光学ドライブ類】ナシ
> 【VGA】オンボ
> 【SOUND】オンボ
> 【電源】PLS180
> 【OS】WindowsXP Pro SP2
>
> アイドル30W
> 起動時51W(最高値)
>
> 【電源】Enermax EMD425AWT
> アイドル33W
> 起動時53W(最高値)
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 05:41:53 p75mJ4860
ACアダプタやらだと、価格が、な。
安価で高効率のだと、EA-380あたりが無難か。
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 15:36:57 3s/skw3H0
メインと共有PCでキャッシュ変換しながらでもネット快適にするにはどれくらいのスペックが必要かな?
あとなるべくキャッシュ変換スピードを上げるにはどうしたらいいか
ちなみにメモリ512から1,5にしたら最大で5000くらいまでしかあがらなかったのが10000までいくようになった
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 16:52:36 5/6IB9Wx0
何を言ってるのか理解できない
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 21:54:32 XyJz/uvK0
1.5を1,5と書くあたり,きっと外人さんなんだろう
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 22:06:22 FxKYBIv00
「、」を「,」と書くあなたも外人さん?w
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 19:25:23 d9BK4LnRP
メイン:C2DE6750
専用機:Cel430
専用機の上でVM走らせて動かしてるがきついので、CPUを変えようと思う。
そこで、購入するCPUのプラン:
1.専用機のCPUをE5200にする →メインが世代遅れなのは許せない
2.専用機のCPUをE1400、E2200あたりにする →今更Conroeかよ
3.メイン機のCPUをE5200に、専用機をE6750にする →色々メインが負けてる
八方塞がりだがどれがいい?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 19:41:43 F41x5kb10
2でいいんじゃないの?専用機なんだし最新なんていらないっしょ
メモリとかHDとかどの辺できついか分からないけどCPUと仮定しても、あんまり高いの使うと勿体無い気持ちが先に来るな
俺の場合だけど
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 20:05:27 M5HRwYEt0
>>244
そもそも、ホントにCPUがネックになっるのか見定めた方がいいと思うけど。
仮に、ディスクI/Oがボトルネックになってたら、
CPU換えたところで改善しないし。
うちはシングルコアのAthlon64 3500+で、
VMware Server使ってWin2k on Linuxしてるけど
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
ny&shareでCPU負荷は↑こんなもん。
キャッシュ変換時以外は1GHzに落ちてるんで、
定格でのロートアベレージは更に低くなる。
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 20:40:38 P/3dRX5X0
>>244
メインをQ9650にして専用機にE6750で
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 11:55:11 O2jUPazu0
専用機があるのに、その上にVM立ててP2P走らせるメリットってある?
デメリットは、VMのオーバーヘッド分、確実に要件仕様が高くなるし、従って消費電力等でも不利になるんじゃないかと
障害時のロールバックも、専用機でやってるなら、システムドライブをリムーバブルにして
定期的にディスクごとコピーする運用で十分に思えるんだけど
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 12:52:19 X/537JQm0
>>248
>>19-20
俺も、元々自鯖を立ててるから、
常時稼働マシンを増やさないために、VMware使ってる。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 12:53:44 7VZNLy380
つか問題起きたらクリーンインスコでいいやん
どうせろくなソフト入れないだろ
と考えてる俺はただのめんどくさがり
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 14:48:20 O2jUPazu0
>>249
ありがとう
半年ほどVMで運用してみて、メリットあるのかって疑問に感じてたんだけど、P2Pのみなら必要なしっていうのは結論済みだったのね
確かに、鯖目的で常時稼動機立ててる人が、リソース有効利用するためにESXiやVMware Serverっていうのはメリットありそうだね
つうか、そもそもVM本来の目的から考えてもそういうものだし笑
他の人の参考になるか分からないけど、以下一応チラ裏しておきます
現状、C2D E8200、4GB、HDD×3(システム、キャッシュ、変換後データ)、ビデオ・サウンド共オンボの物理機にホストVista、ゲストWin2kでを専用機として運用
ゲストにはCPUコア1つRAM512MB割り当て
使い方は、ホストでTV視聴・録画(このためLinuxをホストにできなかった)2ch含むWeb、ゲスト上でny・洒落・uTorrent
これでVistaの電源プランを省電力にすると、タスクマネージャー読みで、メモリー1.7GB、CPU40~50%ってところです
TV録画しながら既に録画してあるTVを再生、あるいは落としたエロ磯再生させるような使い方しても、メモリー2.2GB、CPU80~90%ぐらいで余力あります
ちなみにそれ以前はノートに裸族でHDD1台外付けして専用機としてたけど、電気代は800円/月弱上がったと思います
>>248のとおり、自分にとってはややメリットがないようなので、VM上でP2P走らすことはやめることにしました(実験環境としてのVMの活用は続ける)
多分現専用機はオーバースペックとなるので、そのうちパーツを流用・買い足すなどしてして別に専用機+サブPCに組替えるつもり
そのとき要件仕様選定などで、またこちらのスレで相談させてもらうこともあると思います
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 15:38:21 KC9H2VGw0
[名無し]さん(bin+cue).rarまで読んだ
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 11:39:10 G+PKiD370
ここの奴らがいってる仮想マシンどうこうって
ホスト Linux
ゲストWindows ←この仮想マシン上でP2Pソフトを起動
ってことをやってる認識でOK?
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 11:49:43 UEcgRcly0
きみはダウソ板の住民を何だと思っているのかね?
そんなソフ板や自作板みたいな住民とは違うんだよ。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 11:58:56 Y9/0InvV0
>>253
うちはそんな感じ。
中には>>251みたいに、ホスト・ゲスト共にWinの人もいる。
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 19:00:49 NXRcdC5U0
皆さん、串とかTorとか使ってますか?
その気になれば特定なんて簡単なのでしょうが、保険にはなるのかな?
速度落ちるとも聞きますし、大規模にやられてる方はどうしてるのか聞きたいです。
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 19:44:30 Xi/M7Wy00
せいぜい、PGなりで弾く程度じゃなかろうか。
数十Mbpsの帯域を使わせてくれる公開串なんてあるの?
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 20:49:35 oDhPEkLY0
どんなやつかも分からない串の管理者にこっちの情報渡す方が
よっぽど怖いと思うけどな
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 07:33:15 A3vQ8zFv0
それは無料のアカウント不要の匿名串の話だろ。
有料の匿名串は、相手の情報が確実に手に入るし、コールセンターまで対応してる所もある。
だが血迷ってもTorは使うべきじゃないぜ。
知らぬ間に外国の警察の端末にノード情報やパケットを廻されたりするし
torparkとかで2ちゃんを見る程度の使い方ならともかくP2Pなんかに使うと死亡フラグが立つぜ
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 11:31:38 zh/b6L4l0
でも
お高いんでしょう?
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 11:49:35 ZX1JYrij0
>>259
ではI2Pもやばいの?
URLリンク(www.i2p2.de)
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 22:37:42 NfMNFeDdP
Linuxのシェルスクリプト、cronでClassiNyもどきを作ろうと思うのですが、
シェルスクリプトを学べるサイトのオススメありますか?
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 14:12:07 w0Nq7LKC0
新しくキャッシュ用に外付けのHDD買ってきたんだけど
そのままキャッシュフォルダ移してshareからフォルダの設定やれば大丈夫だよね?
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 15:56:32 TMnBDzwX0
>>263
その順番でOK
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/08 23:43:54 2Ypjdzkg0
ノートPCでP2Pやってる人居ますか?
冷却とかどうしてますか?
ノートの下に引く扇風機や効き目ありますか?
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 00:03:20 QTSWLYyh0
過去ログ見ると使ってると人いますね。
どんなスペックで何がうごきますか?
セレ(カッパ)1G メモリ256+512M HDD30GB
あるのですがHDDは外付けで動かすとしてこのCPUで
PDとか光で動くのかな?
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 01:24:11 Z1abSZOj0
そのスペックじゃおそらく力不足だが、そもそも光でも100Mのフルスピード出る回線は稀だし
洒落とかny、PD使ってる連中はその中でもさらに低速ばかりだから気にしても無意味
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 01:34:01 QTSWLYyh0
やはり無理かPen4あたりのノート買うとき
LGA775にしたほうがいいですよね?
この変の知識がないのですがたしかプレスコットとかウィラメット
との爆熱CPU時代があるので注意しないと
ソケット478がヤバイですよね
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 01:37:05 T36KCS3K0
>>268
句読点や段落というものを、覚えた方がいい。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 18:39:14 d/+KVJw+0
一日中つなぎっぱなしにしてたらHDD熱すぎてワロタw
冷却ファンもついてるのに意味ナス
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 20:19:21 0yfGdfrp0
ネットブックでやってる人いる?
Atomってどうなの
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 03:31:43 wfMT7VW+0
>>270
ケースファンが弱いのでは。
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 05:46:23 H72I5i4p0
金がないので中古PCで何とかしたいけど
オススメの構成お願いします。
流用できるパーツは特にないです。
予算は5万から10万くらいで。
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 05:49:39 FvXX0bB80
そんだけ予算あったら、普通に新品でハイエンド構成が組める。
そもそも、用途も書かずにオススメと言われてもな。
特に拘りないなら、安鯖にメモリとHDDだけ追加しとけ。
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 09:26:50 s0UJNUI70
S70SDかML115G5かML110G5だな
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 10:07:37 H72I5i4p0
俺の用途はテンプレの「ファイル鯖P2P兼用PC」です。
それでよく安鯖を買えって言われてるけど
あれってショップの方で増設したりすると
たちまち予算オーバーになるよな。
つまりパーツは自分で買って自分で増設しろってことだろ
メモリもHDDもOSも別々に用意するとなると
まともに使えるようになるのに1月くらいかからないか
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 10:56:54 s0UJNUI70
OS→割れ
メモリ→バルク通販、手持ち流用
HDD→バルク通販、手持ち流用
CPU(変えるなら)→通販、流用
どんな地方民でも3日で使えるだろ
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 14:18:36 p8Sd5+bG0
OSの割れって難しそうなイメージがあるからやったことないな
すぐインストールできるとは書いてあるものの不安だな
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 15:54:30 RAWBMw8h0
ID:H72I5i4p0
低能のくせに、態度デカ過ぎワラタw
お前はDELLでも買ってろ。
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 16:05:31 syetg0yj0
DELLに失礼。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 18:26:08 y4A1H8rK0
>>272
バッファローの外付けHDDに冷却FANなんだけど
なんかFANが弱い気がするんだよね・・・
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 19:02:29 zjtUa/Xr0
ID:H72I5i4p0
頭悪すぎワロタ
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 23:52:56 /tpKdk390
ID:H72I5i4p0
低脳のくせにP2Pすんな
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 00:13:55 QFsN0pQz0
ID:H72I5i4p0
かす
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 00:16:27 aGaDHoSY0
そう、ID:H72I5i4p0
低脳は失せろ
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 00:18:15 DZiNY10l0
人気に嫉妬
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 06:03:35 3CrM8b4kP
俺は親切だから、ID:H72I5i4p0にアドバイスしてやんよ
VAIO TypeL. マジオススメ
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 14:23:59 7Wp/tFNl0
Dellはカスタマイズするとぼっただなあ
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 19:59:15 ia6YbcuS0
著作権法改正案が国会提出、「ダウンロード違法化」など盛り込む
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 14:23:18 KnCzE63H0
Nasを使うってどうなの?
URLリンク(www.oliospec.com)
これとか。
落としたファイルを外出先で見たいと思っている。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 17:30:53 OevLLh950
常時稼働のP2P専用機があるなら、そのマシンでそのままSMBで共有すればいいんで
わざわざ、NAS専用のハードウェアを使う意味は薄いな。
WAN越しにファイル閲覧したいなら、VPN構築すればいい。
一旦、ローカルに落としてからでもいいなら、FTPとか。
面倒ならVNC使う方法もある。
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 22:35:02 OevLLh950
国内レコード会社10社、ISPに「WinMX」利用者の身元開示請求
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 22:43:54 U8leB3lz0
>>ローカルに落としてからでもいいなら、FTPとか
こんな使い方してる奴いねーよ
馬鹿が多いからって寝ぼけて物言っていいわけじゃないんだぞ
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 23:06:30 qwLhJH0h0
マジレスするとLANの構成による
内部にルーターがある環境でネットワーク越しの転送をする場合、FTPが一番簡単に導入できる
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 23:17:45 vfAsucl60
>>293
DTV板あたり行けば、普通にいるぞ。
・自宅でTV録画→SDサイズにエンコード→FTPSで外出先にてDL→視聴
とか。
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/15 15:10:27 aaTvc3OL0
保守
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/16 20:56:15 3USgS78f0
ノートPCです
【CPU】Pen3 700MHz
【RAM】256MB
【HDD】30GB
【光学】コンボドライブ
【LAN】LANegg(IODATA)
【増設カード等】USB2.0@PCカード
【OS】WinXP
【消費電力】MAX60W
【使用感等】
ノートは低スペックだが、場所を取らないのでイイ!
意外にもまともに動いている。(1時間に数回、ファンがフル回転してる)
今の季節はいいが、夏場は熱でマシンが逝きそうw
LANはついておりませんので、USB接続のLANを使っています。
今、HDDを160GBに換着するか真剣に悩んでいる。(HDD自体は別の場所で使ってる)
欲を言えば「新しいマシンがホスィ」
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 08:14:05 PE5nNEWS0
100円PCをP2P専用に入手ってどうですか?馬鹿のすること?
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 08:17:44 VHa3YhP30
春だな
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 10:40:12 EXcgpLTh0
>>298
いいんじゃね?
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 10:41:04 8rSLe4X60
>>298
正解!
金があるなら回線ごと独立させるのが一番安全
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 10:43:47 osbEK9Lk0
100円PCって、イーモバとかセットでしょ。
モバイル回線でP2Pすんのか?
自宅の固定回線使うなら、割高な分割払いになるだけだし。
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 11:00:23 hzsbSbgK0
モバイル向けの回線で、P2Pなんてしようもんなら、直ぐに規制されるぞ。
それでなくても、ポートやらで制限多いのに。
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 11:17:53 PE5nNEWS0
やっぱり規制やお仕置きですか ありがとうございました。
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 11:19:40 J9epw/Jz0
>>298
ネットブックで24時間稼動させてる人居ないか調べたけどどうも居なさそうだな
やはり普通がいいぞ
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 11:20:13 PmqVd6+O0
いつもisoをマウントした後にスキャンして
確かめるんだが多分無意味だよな
自動実行するし
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 11:26:12 EXcgpLTh0
>>305
漏れが居る。
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 11:46:12 3rfoGV5i0
例の特価品みたいに、\1万台でAtom機が手に入るとかならともかく、
普通に\何万も出してNetbookを買うのはアホらしいな。
メモリ増設してあるPenM中古ノートでも買った方が良い。
放置の専用機なら、バッテリや液晶のバックライトがヘタってても関係無いし。
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 12:53:56 JBDv0Nz70
>>307
どんな機種でどんな運用でどんな感じ?
とくに廃熱とかねつ対策とか熱による本体へのダメージとか
詳しく知りたい、おしえてください。
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 14:02:36 M4tUDrnZ0
>>306
shiftキー押しながらマウント。
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 15:42:54 nL5PUS5N0
100円PCといってもEMobileやSoftbankBBとかの抱合せ販売で
指定されたプランで2年契約とかで買わされるから実質損をする。
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 16:10:55 TsaCpHrB0
そりゃそうだ、100円ショップでPC売ってるわけじゃないもの
いつか100円ショップにPCを並べる時代が来るのだろうか・・・
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 17:16:58 EXcgpLTh0
>>309
LaVie使ってる。(>>297参照)
24時間つけっぱなしで、1時間に数回ファンがフル回転している。
熱対策は特にしていないが、大柄なノートPCなので熱的には薄くて小さいのよりマシとは思う。
今の季節はよいが、部屋にクーラーがないので夏場はダウンする希ガス。
スペックが低くて心配だったが、運用はできる。
が、遅いです。(ウインドウ最小化するときとか)
快適さを求めるなら現行機を勧める。
HDDが30GBしかないので、160GBに交換しようか考え中。
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 17:40:17 bRyhb76t0
Netbookじゃねぇじゃん……
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:05:56 fSjKa2UT0
>>314
これでネットブックで24時間稼動させてる人はまぁいないということになった。
やはりPCケースの形も24時間稼動には無視できないことだとわかった。
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:06:28 wQMRwK010
適当に安モン買うくらいなら
余った部品でいいじゃん
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:23:22 nL5PUS5N0
ネットブックやノートブックはバッテリ駆動が出来る分
別途UPS機器を用意する手間が省けるのが有利なのと
専属の液晶がついてるんで管理用には丁度いいんじゃない?
廃熱の選択肢があまりにも少ないので、何ヶ月も終日稼動し続ける
ミッションクリティカル的な用途には向かないと思うけど、2・3日間放置する程度なら
ぎりぎり許容範囲だと思うけどね。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:24:55 osbEK9Lk0
たったこれだけで、悪魔の証明完了した気になってるのか。オメデタイな。
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:30:29 nL5PUS5N0
お祝いなら赤飯の用意をしないと。だな。
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:32:00 qLso+7mG0
何を以て2,3日とか言ってるのか、基準が全く分からん。
適当な板行けば、ノートで鯖運用してる人なんて、腐る程いるよ。
現に俺も、前世紀からいろんなノートで鯖立ててるけど
幸い、M/BやHDDが逝ったことはない。
今使ってるPenMのThinkPadも、uptime半年超えてる。
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:35:53 nL5PUS5N0
>320
基準なんて特にないよ俺の勝手な想像だし、おまえは厳密に統計されたデータがないと納得しないのか?
そこまでしてP2P専用PCに情熱を注いでいったい何の徳があるのいうのかね?
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:38:57 nL5PUS5N0
だが実際、ノートPCなんて普通に2ちゃんねるをヲチしているだけでも本体底面の加熱っぷりは
尋常じゃないし、何日間も長時間稼動し続けて何も起こらないほうがどうかしてる。
ただし、この解釈にはネットブックは含めてないのを注意してくれよな。
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:45:31 mmfQEAii0
ID:nL5PUS5N0が恥ずかし過ぎるw
妄想まき散らしたいなら、自分の日記帳にでも書いとけw
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:46:42 VHa3YhP30
100円のネットブックをイーモバと同時契約しても速度の遅いイーモバは役に立たないし
コストパフォーマンスは良くないだろ
余ったパーツか安鯖が一番良いと思うよ
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:47:56 nL5PUS5N0
妄想じゃねーし、そんなに憎まれ口叩いてなにか気に障ったのか?
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:49:10 nL5PUS5N0
しかしどのスレも単発IDは赤色のIDに固執するんだな。そんなにうざいならNGすりゃいいのによ。
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 18:57:49 fSjKa2UT0
真夏の六畳の部屋にPC24時間稼動特に廃熱対策もしてなかったが
普通のミドルタワーのPCは夏を故障せずに乗り切ったそのごは廃熱に気をつかうよになった
前後の吸気廃棄ファン、HDD直下の冷却ファン、HDDを話して増設、アルミケースのリムーバブルケース
前面吸気ファンの5インチベイへの増加などなどそれ以降も故障せずに動いてる
今は引退して熱対策を排除してサブのネット端末として動いてる。
あの過酷さをノートに求めるのは無理だと思う
どうしてもやるなら米軍仕様のノートとか動だろう?
あれは泥とか衝撃だと思うけど
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 19:02:18 Bu1Ko5tW0
>廃熱の選択肢があまりにも少ないので、何ヶ月も終日稼動し続ける
>ミッションクリティカル的な用途には向かないと思うけど、2・3日間放置する程度なら
>ぎりぎり許容範囲だと思うけどね。
>基準なんて特にないよ俺の勝手な想像だし
こういうのを、人は妄想って言うんだよ。
329:297
09/03/17 19:25:56 EXcgpLTh0
160GBのHDDはSATAで、ノートがATAで使えず。(方法はあるが高くなる)
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 20:41:18 e8+4hAAd0
>>326
その解釈は正しくない
ID赤くしてるような奴は、何かしらに固執して熱く自己主張してるから赤くなるわけだろ
スレのぞいた時に、そんな赤い奴がいると一言感想を述べたくなるのが人情なわけだ
しかし、そんな痛い奴とからんで議論する気はないから、結果的に単発IDになる
もちろん一言感想を述べた後、すみやかにNG登録しているから、レスしても相手が読むことはない
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 21:25:27 ruWDA2DE0
言い逃げして論破した気になってるんやね^^;
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 21:40:10 VHa3YhP30
自分の意見を言わずに、他人だけ批判するのが問題だろ
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 21:40:42 VHa3YhP30
って俺が言えることでもないかw
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 22:33:22 DHNgFPu+0
もう適当に全部許容範囲にしておけばいい
後から後悔するのは自分じゃないし
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/17 22:58:10 51c9e6qX0
低スペックフル回転よりミドルの方が消費電力低いんだっけか
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 01:11:43 O6DrBY3m0
>>330
おまえもねちっこ過ぎだろ、1行のレスに対して、5行も何書いてんだ。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 06:30:52 4NieZEpcP
大体、本当に芋場でいいのか?
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/18 17:30:38 CCsFtTXn0
いいんだよ~
339:297
09/03/19 02:21:38 aoWbd8bS0
低スペック故に、ダウンロードしたデータをファイルに変換するのに時間かかる。
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 10:48:28 PnIlDErD0
そんくらい我慢しれ
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 10:55:07 udZ/5axD0
変換?ハッシュチェックじゃないの?
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/19 13:57:54 ppfFtrw30
よう情弱。なにトンチンカンな事聞いてんだい?
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 01:02:27 eCzPRX0E0
省エネでHDD沢山積むのに最適なM/Bってなんだろ
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 02:52:24 rlSRL4/a0
てきとーなオンボにしとけばたいしてかわらない
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 03:51:20 EAwzpSWo0
Supermicroでもつかっとけ
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 15:01:22 6UJxLuD60
>>345
Supermicroのどれがいいの?
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 15:58:07 EAwzpSWo0
何の石を積みたい?
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 16:45:23 Oz2qKfS40
CPU CeleronM430 1.5G で、落としたVista Ult使ってるけど、shareフリーズして全く動かない。
メモリ1Gじゃやっぱりきついのか。
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 16:58:07 5KxW27yY0
>>348
XPにしたら?
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 17:12:27 rlSRL4/a0
vistaでもbasicなら1Gでいけるだろうに
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 17:55:43 XfgtSa6P0
専用機で、Vistaにする理由が全く以て分からない。
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 18:05:24 EAwzpSWo0
だな。俺ならWindows7を入れる。
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/20 19:14:00 Kx7drNWF0
俺は古い人間なんでXPから離れられない
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 01:08:30 IAp1EYsJ0
WILLCOM D4で48時間P2Pして24時間休んで48時間P2P
の繰り返しをやっているぞ?
落としたものはすぐ外付けHDDに移してる
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 01:10:32 9g2SOn4K0
>>347
比較的電気食わないけどそれなりの負荷に耐えられるCPUがいい。
お勧めの構成を教えて。
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/21 01:21:10 lc2Fm1PY0
つ スレリンク(jisaku板)
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 01:31:54 i5pDTLmY0
ノートPCの話題がないけどノートPCはP2P専用には向かないの?
PenMノートにHDD4台入れたドライブドアをUSB接続して
P2P+サーバーにしようと思うんだけど、なにか問題ありますか?
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 01:47:01 b3cwZMQL0
ないよ
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 09:37:37 KwoMxAlF0
>>357
既に持ってるのを流用する分には、ノートはいい選択。
ただ、新たに買うならコストパフォーマンス悪いというだけ。
うちはPenMのThinkPad X31使ってるよ。消費電力10W切りで(゚д゚)ウマー。
HDDは外部電源で、また別に喰うけどね。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 11:37:30 vxM9k7hY0
ノートPCでP2Pやる場合はファンで強制空冷するなりして
HDD部の放熱をしっかりやったほうがいい
そんな漏れはノートでWinnyやってたら
最初の2.5インチHDDが2年でスキップセクタが大量に出来てエラー多発
新品に交換したけどこれも1年少々でカッツンカッツン言うようになって壊れますた!
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 11:45:41 ZgyGD8Zq0
またID:nL5PUS5N0が来るぞ。
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 13:38:38 //Pb13Ld0
>>361 自演乙
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 18:37:58 G2E6yIow0
>>357
漏れは>>297のマシンで運用してて、現在D:の空きは8GB。
落としたデータは即外付けHDDに移す。
>>360
ノート故に、時々フル回転。
2.5インチHDDは予備があるから大丈夫。
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 23:42:52 Hym6S9HK0
P2P専用組もうと思うんだけどパーツは中古で集めたほうがいいんかい?
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 23:50:56 KwoMxAlF0
モノによる、としか。
CPUあたりは定格で使う分には、中古で構わないけど、
他のパーツは新品でも、あまり価格変わらないから、微妙だな。
保証も含めると、尚更。
あと、手元に流用できるパーツが無く、一から揃えるとなると
あっさり安鯖+α買えるくらいの価格になるよ。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/22 23:54:28 Hym6S9HK0
ありがと 安鯖の方も考えることにするよ
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 03:04:18 CW4xMDXq0
いくらぐらいのPC買えばいいかな?
OSはXP代1万2千は別口で
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 04:01:53 vbWg/FtD0
AMDなら安く出来る
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 10:11:33 KUS2mNhNP
ubuntuとかでもshareできるの?
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 10:13:03 F56KxgtC0
>>367
>>4
安鯖なら、HDDを追加して、メモリを1GB以上にすればおk。
放置のダウソ専用機なら、CPUはシングルコアのままで充分。
自作する場合は、わざわざ積極的にシングルコアを選ぶ意味はないけど。
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 10:15:27 m1T6RoSh0
>>369
出来ないこともないけど、そんなこと質問しちゃうようでは、到底無理。
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 10:36:05 KUS2mNhNP
いやいや、実用の範囲かってことが聞きたいのです
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 12:45:39 GpvoZEs50
>>372
そのOSにせいつうしてることが条件だからその答え出せる人いないんじゃないかな?
OS板で聞いたほうが早いと思う。
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 13:34:30 6NcIBM5j0
wine使えば?って話だろ
初心者じゃ難しいな
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 14:49:59 wxmOBnGw0
HDDにOSリカバリーがあるXP付中古でいくら位で
CPUは何のってるのがいいかな?
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 15:11:30 1x7k6oXh0
>>375
出直してこい。
オマエにはまだ早い。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 15:13:27 /zriN5/l0
wineじゃshare使えないだろ
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 15:27:39 wxmOBnGw0
>>376
すみませんセンプロンで自作します。
イメージリカバリー作りますです。
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 23:07:27 Wd0dRg8a0
>>369
windowsと共存できるセキュリティ的に弱いubuntuで素人がshareなんか手を出せば・・
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/23 23:25:09 EPA1tQR40
URLリンク(passwor-d.com)
P2P専用鯖としてこれどうなんだろ こんなにRAMいらんだろ
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/24 00:00:15 Wd0dRg8a0
>>380
本質的に言えばページングファイルやスワップ領域をあまり設けずに物理的なRAMを大量に積んでいれば
常時接続で電源入れっぱなしで終日稼動させる鯖でも結構キビキビ快適に動くんですよ。
HDDの直接的なディスクアクセスが節約できるんでHDDの寿命とか少しマシになるし
けどそのURLの印象はあまり宜しくなさそうですね。↓資料
URLリンク(www.sharedb.info)
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/24 01:03:09 lqGRSgU00
ここの住人ならOSなんて割れだろ?
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/24 02:36:40 5beSpwKK0
ちゃんと買ってるに決まってるだろカス
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/24 03:42:23 /isV/zNaP
MS-DOS以来、OSに金払ったことなんか一切無いな
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/24 10:21:16 BSYVwLA90
ぶっちゃけ、ノートがP2Pに向かないとか言ってる奴は、
ThinkPad Rの現行機種が、4~6万で買える現状を知らんのだろ。
(R500のWSXGA+、Core 2 Duo P8400のでさえ、6万5千円が珍しくない。)
以下、他スレからの抜粋。
【マシン名】ThinkPad R61e【使用CPU】Celeron 540 (1.86GHz固定)
【CPU温度1(通常)】 39℃【CPU温度2(シバキ)】 49℃
【CPUシバキ使用ソフト】 Superπ【HDD】 37℃ (FUJITSU MHZ2080BH G1)
【室温】 28℃【その他の冷却方法】 無し【計測ツール】 MobileMeter 3.1.0
長時間シバいてもCPU温度49℃でピタっと安定。異様によく冷える。
このクロックでこれだけ冷却できるマシンは多分他にないと思われ。
シバキ中も、キーボードやパームレストにほとんど熱を感じない。排気口付近が暖かい程度。
ちなみにこのThinkPadは\49800で売ってる激安マシン。Superπ104万桁は34秒。
抜粋終わり。
Rスレでは、「10年後も動いてるのがあるのでは?」とさえ言われてる。
(耐久性は主にコンデンサの事で、HDDは当然、要定期交換。
ちなみにセカンドHDDも内蔵可能と公式にはある。)
ファン音は、動き出すと静かじゃないが、神経質な俺が
毎日枕元で点けっぱなしで寝られるのだから、その程度。
>>357
ドライブドアってCENTURYだろ?
ハードウェア板の、複数HDDが入るケーススレの「冒頭」で、
「センチュリーの製品は、不具合報告が多いので注意。」ってあるぞ。
複数HDD前提ならデスクトップ内蔵の方が、
フットプリント抑えられるし、安くも付きそう。