10/07/01 17:20:29 dorCYmk2O
>>95
オシムはPKで決めるのには以前から反対なのです。
私も現行のPK戦によって勝敗を決めるのはちょっとおかしいようにおもうのです。
サッカーはボールを手を使わず相手のゴールに入れるスポーツなのです。
より多く入れたほうが勝ちなのです。
ワールドカップの決勝トーナメントでは90分戦い決着が着かない場合は延長30分なのです。
それでも決着がつかない場合はPK戦なのです。
ペナルティマークからキックするのでPK戦なのです。がこのペナルティマークはゴールから11メールの地点にあるのです。
この非常に近いキッカーに有利でキーパーに不利な距離から行われるために普通に蹴れば入るというようにPK戦は理解されているのです。
実際にPK戦は外したほうが負け(あるいはキーパーに止められたとかな)という結果になるのです。
これはおかしいのです。
サッカーは相手のゴールにボールを入れてより多く得点したほうが勝ちなのです。
つまりゴールを決めた側が称賛されるスポーツなのです。
ゴールを決めるのが当たり前のPK戦で決着をつけるのはサッカーなのかと思うのです。
PK戦はゴールを決めた者が称賛されるのではなくゴールを決められなかった者が批判され(もちろん批判しない人もいますがなのです。)るものになっているのです。
さらにおかしいのはゴールを決められなかった者が自らを責めるような実情になっているのです。
こんな辛い決着方式が正しいのかななのです。
120分死力を尽くし戦った結果負ける原因が明白に晒される決着方式はどう考えてもおかしいのです。
ワールドカップでのPK戦の歴史なんて30年もないのです。
せめて決められなかった者が責められる(自らを責める)方式ではなく決めた者が称賛される方式に変えるべきなのです。
ペナルティマークからではなくペナルティエリア外からつまりより遠い距離から蹴るようにするべきなようななのです。
そうするだけで決めるのが当たり前から決められないのが当たり前になるので
結果として決めた者が称賛されその称賛は勝利へとつながる称賛になるのです。
だいたいPK戦なんて個人技の競い合いなのでより技術の高い者が称賛されるシステムこそが正しいように思うのです。
じゃないと駒野があんまりにもかわいそうじゃないですかなのです。
中三のときに父親をなくして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。
そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。
なのです。
日本サッカー教会はFIFAに働きかけて現行のPK戦の不条理と正して改正するようにすべきなのです。
まあ私が思うくらいだから誰かがやってるのかななのです。
助けてください。お願いします。
98: ◆.iNANODESU
10/07/01 21:53:04 dorCYmk2O
あれだけ関係者の書き込みがあるていうのもめずらしいのです。
中学生だからいたしかたないのかななのです。
なんだか地元の混乱ぶりがわかりますねなのです。
昼間に白金辺りは土砂降りだったのに新宿ではまったく降っていなかったのです。
ゲリラ豪雨ですねなのです。
帰るのです。
ぁちなのです。
助けてください。お願いします。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:06:19 tXnozt5T0
◆.iNANODESUは何を助けて欲しいのだ?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:07:09 BcmBcclPO
バケツさん。
またまた泣けてきたのです。
息子が運動会のリレーの選手で第4走者の息子は一位でバトン受け取った
のですが派手にコケて四人抜きされ結果最下位になりました。
バケツさんの言う本来のサッカーの勝ち負けとは違いますが
帰宅後、俺が転んで最下位になった結果はクラスの皆はずーっと覚えてるよね?
と言った言葉と重なってしまいました。
日本国民はどうやって駒野を慰めたら良いんですかね?
助けて下さい。お願いします。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:25:30 nFEnST9C0
慰める必要は無いでしょう。選手もそんなこと望んでないはず。
また応援するのみです
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 02:19:58 pkP3CjixO
悔しくて眠れない夜
嬉しくて朝まで起きていた夜
これからもそんな日々が続きますね。
仲間がいれば大丈夫でしょう。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 08:27:34 SDKAAHj60
勝敗判定用ゲームは、PKのかわりに
「20メートル地点からの直接FK、ボールが動くまでGK以外はペナルティエリア内に入れない」
とかいう特殊なセットプレイを思いついたが、
そういう手合いのゴール率を下げるアプローチでの改変が
過去に試みられたかどうか知っているマニアさん降臨待ち
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 12:10:50 pkP3CjixO
コ-ナ-キック本数が多い方が優勢勝ちというはどうですか?
最初は、枠内に飛んだシュート本数が多い方と考えたけど
枠内かどうか判定が微妙なのもあるし
やめました。
105: ◆.iNANODESU
10/07/02 13:46:56 gbL+uenHO
>>100
PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだとバッジオはいいましたのです。
だいたい年間八千人くらいはリレーでこけているので大丈夫なのです。
だいたい忘れないでいようとしても忘れちゃうものなのです。
>>101
関空すごかったですよねなのです。
出国するときは90人だったのにねなのです。
>>102
なのです。なのです。
>>103
現行のPK戦による決着はどうにかしてほしいですなのです。
>>104
IDがPKなのになにいってるんですかなのです。
ドイツ大会のときとは違う笑顔の帰国でよかったのです。
森本は可愛がられてますねなのです。
助けてください。お願いします。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 20:06:12 /T3MsIJ00
帰国会見は良かったです。
うん。
本当に良かったのです。
107: ◆.iNANODESU
10/07/02 20:25:30 gbL+uenHO
今日も無事にお仕事オワタのです。
暑いのが苦手なので一日終わるとほっとするのです。
今日はガリガリ君の梨味を食べましたのです。
なんだか次から次へと中学生が来てますねなのです。
インキャラというのを初めて知りましたのです。
ネットというのはいろいろすごいのです。
晩御飯は鯵のお刺身なのです。
たぶんなのです。
帰るのです。
助けてください。お願いします。
108: ◆.iNANODESU
10/07/02 21:11:58 gbL+uenHO
>>106
NHK観てますかなのです。
阿部ちゃんおもしろいのです。
楽しそうなのです。
助けてください。お願いします。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 03:58:47 +Cszk3n00
サッカー大好き!サッカースレ!!
俺はガーナ派です
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 04:00:28 +Cszk3n00
ずばり優勝はアルゼンチンになるね!
ってガーナやばいw
頑張れがーな!!!
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 04:20:46 +Cszk3n00
ガーナきたああああああああああああああああああああ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 14:21:10 t/16XwGc0
コミュニティの一生
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
113: ◆.iNANODESU
10/07/04 00:55:41 ohEtgho8O
ドイツのサッカーは世界一ィィィィイイイイイーー!!! なのです。
こりゃメッシだいじょうぶかななのです。
ただでさえアルゼンチン国内からは叩かれているのになのです。
総合力で圧倒されたのです。
やっぱりドイツは強いのです。
さようならマラドーナなのです。
助けてください。お願いします。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 02:51:51 5VgAinQk0
>>113
総合力?お前ニワカだろwバカスw
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 03:41:18 GFK4tjYD0
上には上がいた・・・
4-0とは・・・・
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 04:00:40 dnI4J8MBO
バケツさんこんばんは
ジョジョですね懐かしい
今大会のドイツは本当に強いですね、前評判が良くない時のドイツは勝ち進むんですよね~
助けてください。お願いします。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 05:48:35 HyRP0NdcO
負けた途端、マラドーナ監督のネクタイが似合わないと
感じてしまう。
ドイツのベンチは失敗した省エネルックに見えてしかたない。