10/04/18 03:20:50 ezEI3R1p0
>>530
相手は念書の無効を求めて来るだろうが、基本的に公序良俗に反しない内容で
甲乙それぞれが署名捺印し、割り印を押して有るなど、一定の書式に則った念書は
民事裁判で最終的な判断材料に成る。
過去の判例調べてみれば分かるよ。
まあ、法的な返済義務を負うというのは言い過ぎだったが
事実上、裁判を経れば負わせる事が出来る。
確かに公正証書の場合は裁判すっ飛ばして強制執行出来るから尚良いが
まあ、それでは相手が非常に不利なのでハンコ押さないだろう。
相手が知らなければ可能だろうが。