09/11/19 00:12:04 kDt0++G/P
>>54
難しい、つうか分からん。
取り敢えず残債2を除外して計算、具体的には08/1に残債務80万でその後再借入れ無しで
45万まで債務を減らした場合で過払い60万。増枠即天井で計算しているので多めになって
いるはず。
で、自動債権60万と受動債権24万を相殺して過払い36万というなら簡単なんだがそうは
ならないんだよなぁ。契約が二本あるならこれでいいのだが。
26.28%の方が過払いに転じた時点で発生した過払いが、18%の借入の方に充当される。
それ以降の返済は全て18%の借入に充てられる。
そうすると債務2の現在の24万も変わってくるし、26.28%の方も過払い60万ということ
にはならない。←ココまで考えてGive up
結論としては過払いにはなるはず。スマンがオレが力になれるのはここまで。
途中で訳わかんなくなった。