09/09/18 16:26:13 ow5Hoei70
>>109
ありがとうございます。
私の一般的な使い方をご紹介すると、
日本からは全てセービング口座に入金します。(使わなければそのまま高い利息が付きますので)
そして、プラチナクレジットの支払いはセービング口座から直接払います、
チェッキング口座はマスターデビットが使えるのですが、利息が付かないので、予め
財布と一緒で使う分だけ(時には出先のPCで)セービング口座から移動して使います。
慣れればとにかく便利、口座手数料、入金手数料、クレジットカード年会費全て無料で快適です。
先日テレビを買ったのですが、ポイント狙いでクレジットカードを使いました。
普段の食事など支払いはコンチネンタル航空のワンパスマイレージの貯まるチェックカード(マスターデビット)
を使います。1.5ドルで1マイル貯まります。(日本のマイレージプログラムの殆どは200円で1マイル)
色々ボーナスマイルもあったので、すでに33,000マイル貯まっています。
余談ですが、コンチネンタル航空の場合グアム経由で行くとオーストラリア(往復)のチケットがもらえます。
行き帰りのどちらかですが、グアムに90日間までストップオーバーも出来ます。
これが嬉しいですね。唯でプラチナクレカ、唯でマイルが貯まりオーストラリア旅行!
使い分けが楽しいのと、常にハワイを意識しながら生活が出来るのも楽しみを増やしてくれます。