09/09/26 05:46:47 gln6pHGy0
>>425
報告書には、細工をして、100万円以上の資産は書いてないはず。
>>423
生活費に使うかどうかは、別として、報告書に資産として計上はする。
回収したのちの50万円の現金は自由財産。
>>410
負債の返済の見込みがないのなら、早期に破産するほうが、債権者の被害がすくないので
負債の金額では判断しないほうがいい。
負債の返済の見込みがないのに、負債を増加させると保証人問題が出たりする可能性もあり
また、貸し倒れ金額も増大する債権者もいて当事者の被害が拡大する。
そういうことで、あなたの判断は正しい。
事業の回復の見込みがないのに負債を増大させながら事業を継続することは負けるとわかっ
ていながら借金をしてやる競馬などをする浪費と同レベルです。