09/08/01 18:26:49 a24Bd0E30
( ´∀`)やあ、疲れたバイトとっと撤収>>421そんな話したかな?
似たような事は書いたかもなぁ。ちと待て~んん~。
まずは、「無理やり和解させられ~また滞納」その実体験はねーな。
1件類似経験はあるぜ。それは現状滞納はねーけどなぁ。
俺も別に初めから何もかも踏み倒そうとした訳ではねーのよ。(笑)
1社だけは俺の和解案飲んだんでそこを先に和解したら、それこそ枠が無くなって
他所は滞納と。皆さんに同じ事言ったんだがなぁ。「早いご判断を!」ってな。
1つは、
クレサラと債務者の対個人契約「債務弁済承認契約」かぁ?
結論から言うと、これも払えなくなったら、同じだ、「仕方ねー金無いわぁ。」以上。
上記は騙されねーように約定金利を利息制限法に引き直して再計算して
債務圧縮して新たなプランで5~8年ぐらいで将来無利息で元本だけ払うもんだ。
いわゆる「単純弁済」なぁ。ただ、なんでもそうだが読んでねーけど
裏のどこかに「本契約の支払が2回以上滞ったら~無効」?みたいな但し書きあるかなぁ。
だが、幾ら但し書きしても、「ないもんは払えない。」んで好きにさせたらいいわぁ。(笑)
俺もいつかは払えなくなるかもなぁ。(笑)
そしたら「訴訟」→「判決(敗訴)」→「お好みの執行」もしくは「定期手紙・回収委託」
お好きにどうぞと。
上記のような契約の中には無知な債務者に対して、
約定の債務のまま圧縮無しで組む悪質な債権者もいるけどなぁ。気を付けろ。
まあ、払えねー俺らも悪いけどなぁ。(笑)
えっ~あとは実体験ではねー部分増えるけど考えられるケースはこの後になぁ。