09/08/03 20:06:27 5SWDKmER0
>>898大変でしたね、心中お察しいたします。
結論から申し上げますと、いわゆるハローワークが雇用保険(失業)の窓口です。
あなたに起きた事を上記に行って説明して下さい。
他のレス御座いますが、必ずしも給与の6割では御座いません。
あなたの状況の勤続年数(雇用保険加入年月)や年齢・身体状態などのより
給付はそれぞれ異なります。
場合によっては、90日~240日間の場合も御座います。
また、失礼ではございますが身体に障がいなどがある場合は最大360日間
詳細はハローワーク窓口でお尋ねください。
この件に市役所・労働基準監督署は関係御座いません。
>>902>>910あっ本当だ間違えてました。ごめんなさい。
>>897は俺のアンカー間違えです。
正しくは>>896です。
>>903>>911それはどう言う意味でしようか? (笑)
>>908倒産とは秘密裏に行われるので当たり前です。
今回の方はまだ良い方でしょう。
大企業になると「ご自宅のTV報道」で知る事になります。(笑)