【初心者未満】過払金返還見習いスレ18社目【歓迎】at DEBT
【初心者未満】過払金返還見習いスレ18社目【歓迎】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:10:03 X5nVwIq50
Q:過払いってなあに?

A:下記参照

※利息制限法 → ~10マソ/20.0%、~100マソ/18.0%、100マソ~/15.0%
※出資法    → ~29.2%(上限利率)
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
                            ↑ここグレーゾーン(業者主張利率)
                 ↑ここで利息を再計算して返せ!って事


●元金が10マソ未満の場合
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
                 この部分返せ!→■■■■■■■■(MAX過払い9.2%)
                         ↑.            ↑
                    オマイ主張20.0%  業者主張29.2%
●元金が100マソ未満の場合
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
             この部分返せ!→■■■■■■■■■■(MAX過払い11.2%)
                     ↑             ↑
                  オマイ主張18.0%     業者主張29.2%
●元金が100マソ以上の場合
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
 この部分返せ!→■■■■■■■■■■■■■■■■(MAX過払い14.2%)
               ↑                         ↑
         オマイ主張15.0%             業者主張29.2%

■がある契約をしたヤツは、1度でも返済をすれば過払い請求可能。
但し、借りては返し~借りては返し~をやっていたヤツ(天井張付き)は、
■分が、新たな借入れをした時点で相殺されるから不明。
取引履歴の開示要求をし、計算する事。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:10:45 X5nVwIq50
Q:FAQ本って?

A:マニュアル本です。高い方の本が3版になりました。
著者は、どちらも同じ名古屋消費者信用問題研究会

Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第3版 (2008/06)
URLリンク(www.minjiho.com)

[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:11:26 X5nVwIq50
Q:過払いチェッカーって?

A:過払い計算ツールのこと
あくまで概算で正式な物ではありませんので目安として参考に
過払い確認チェッカー  URLリンク(www.syakkin.info)

計算ソフト(MicrosoftOffice Excelに対応)
 名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
  URLリンク(www.kabarai.net)
 司法書士外山敦之事務所いわゆる外山式
  URLリンク(homepage1.nifty.com)
計算ソフト(OpenOffice Calcに対応)
 NPO法人 大地の会(高利金融被害者の会 ダウンロード資料の中にあり)
  URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

◆エクセル入ってないPCの方
【ローンマスター/引き直し計算】・・・シェアウェア(30日試用期間あり)
URLリンク(www.vector.co.jp)
【microsoft Office Standard2007 60日お試し版】
URLリンク(trial.trymicrosoftoffice.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:12:08 X5nVwIq50
Q:何年前までを請求できるのですか?

A:下記参照

■過払い請求の時効って何よ?
※解約前契約中の取引空白期間及び完済後の期間が10年

<完済時時効期間例>

    │←─契約期間中─→│←─時効10年─→│
─┼─────┼────┼───
  H7.11.30         H.8.12.1       H.18.11.30
    契約         完済解約     ↑ココ迄請求可

<完済後空白あり例>

      │←───契約期間中───→│←時効10年→│
                  │←10年以内→│
──┼───┼───┼───┼───┼
  S.60.11.30    H.8.12.1     H.18.11.30    H.19.11.30   H.29.11.30
     契約      完済       ↑再利用    完済解約.     ↑
                                        S.60.11.30契約も含め
                                         ココ迄請求可

☆ポイントは、完済と解約の違いを理解する事。
全部払った!コレで皿ともサヨナラ!
 ↑
これは、単なる完済である。オマイは解約したと思っていても契約は生きている。
皿にとっては契約継続中であり、単なる休眠客と同じ。
解約(契約解除)後、10年間は過払い金を請求する権利がある。
とは言っても、契約解除していなくても空白の期間10年以上あれば無効。
たとえ解約をしていなくても、過払い金返還請求権利は、皿への入出金が無くなってから10年で時効

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:12:49 X5nVwIq50
Q:過払い金請求するとブラックリスト入り?!

A:ブラックリストというものは、個人信用情報機関には存在しません。

日本信用情報機構/登録内容と登録機関
URLリンク(www.jicc.co.jp)

ブラックリストとは、不払い者を一覧でまとめた名簿のようなもの
と考えられますが、個人信用情報機関では信用情報をコンピュータ
で一括管理しており、すべて電子データとして登録・提供していま
す。延滞情報は客観的事実として一定期間登録され、会員からの照
会に基づき提供されますが、延滞情報などをリスト化することは一
切なく、従って、ブラックリストのようなものはありません。


CREDIT AGE 2007年7月号から転載↓
過払い金返還請求に関する報告基準の変更について
(1) 当初の約定どおり返済し完済した契約について、その後に過払い金返還請求を行ったもの
「完済」 (完済後になされた過払い金返還請求についての「契約見直し」情報の登録は不可)

(2) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債務不存在となったもの
「契約見直し」+「完済」

(3) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債権残高が残ったもの
[契約見直し]

(4) (3)の場合債務残高について、さらに債務の整理(元本の一部減免等)を行ったもの
「契約見直し」+「債務整理」

※「債務整理」情報および「契約見直し」情報は、CRIN (全情連・全銀協センター・CICとの信用情報交流ネットワーク) の交流対象外

詳しくはこちらへ
過払い請求での【信用情報】3記載目
スレリンク(debt板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:13:30 X5nVwIq50
@過払い金回収参考フローチャート

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1. 取引開始の時期を、記憶、伝票等で特定...|
|___________________|
             ↓ 2.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3. 業者へ取引履歴の開示依頼.        |
|___________________|
       ↓ 4.             ↓ 12.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5. 全取引履歴の開示あり  |   | 13. 開示無し、改竄要素あり     |
|____________|   | (やましい事がある。過払い確実) |
       ↓ 6.           .|_______________|
       ↓               ↓ 14.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |   | 15. 推測計算、残高無視計算.     |
|____________|   |_______________|
       ↓ 8.              ↓ 16.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 17.   ↓
| 9. 請求、支払い交渉     |.←←←|
|____________|      .↓
       ↓ 10.             .↓
       ↓                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.          |→→→→→→→→ |  18. 提訴.   |
       ↓                 |______|
       ↓              19..↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .↓      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      11. 和解        | ←←←←┴→→→.|  20. 判決.   |
|____________|              |______|

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:14:11 X5nVwIq50
Q:どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0になる?

A:あくまでも目安ですが下記参照

利率 返済期間
────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

■大手三社貸し出し上限金利と出資法上限金利
    < 武 >...  < アコ >   < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >  54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 >  40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >  29.2%

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:14:52 X5nVwIq50
過去ログ

>>1のWiki (まとめサイト)に過去ログは載っています
ここにすべてテンプレとして載せられませんので目を通しましょう

Wikiからのリンクがあるので大丈夫でしょうが、消えてしまった時には
●orモリタポで過去ログを見ることが出来ます

姉妹スレ(借金生活板内のみ)
過払い金初心者スレ78社目
スレリンク(debt板)

過払い金返還その38社目
スレリンク(debt板)

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ11
スレリンク(debt板)

【過払い金】入金された報告スレ5【獲ったどぉ】
スレリンク(debt板)

過払い請求での【信用情報】3記載目
スレリンク(debt板)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:15:33 X5nVwIq50
引き直し計算代行

第一システムサポート株式会社
URLリンク(kabarai.ds-sp.com)
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) URLリンク(www.rak1.jp)
(携帯) URLリンク(k.excite.co.jp)
(2chで見たとかけば2000円)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:16:14 X5nVwIq50
>>7の中核(要素)を成す
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |
|____________|  の見習いWIKI



■引き直し計算とは?

○利息制限法(以下「法定利率」という)に基づいて利息・残元本を計算し直すこと。
 ほぼ全てのサラ金・信販会社は、利息制限法超過利率(以下「約定利率」という)で
 貸付をしており、そのような約定利率での取引を、規定の法定利率による取引経過に
 修正する(本来の取引経過に戻す)ことをいう。


以下、引き直し計算について
  例1(計算の基本+過払利息)
  例2(残元金に対する利率の変化)
  例3(過払利息を付加すべき時期+他)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:17:09 X5nVwIq50
例1 次のような約定利率での取引を引き直し計算する

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
4  H13.3.31             10,000   0.292   33      4,945    0      182,290
5  H13.3.31    10,000            0.292    0        0    0       192,290
6  H13.4.28             10,000   0.292    28     4,307    0      186,597
7  H13.5.29             20,000   0.292    31     4,627    0      171,224
8  H13.5.31    10,000            0.292    2       273    273     181,224
9  H13.6.30             20,000   0.292    30     4,349    0      165,846
10  H13.7.27            10,000   0.292    27      3,582    0     159,428
11  H13.8.29            10,000   0.292    33      4,208    0     153,636
12  H13.9.28            10,000   0.292    30      3,687    0     147,323
13  H13.10.29           10,000   0.292    31      3,653    0     140,976
14  H13.11.28           10,000   0.292    30      3,383    0     134,359
15  H13.12.27           10,000   0.292    29      3,117    0     127,476
16  H14.1.26            20,000   0.292    30      3,059    0     110,535
17  H14.2.25           113,187   0.292    30      2,652    0         0

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:17:50 X5nVwIq50
☆引き直し計算実行 (例1)
 この取引では利率が約定利率29.2%なので、これを18%にする。
 そして、1回目の弁済.2 H13.1.27 を 18%で実行すると
 200,000×0.18×(17/365)=1676.7123・・・ となるので、小数点以下切り捨てて
                           法定利息は1676円。

   したがって約定利率での取引経過↓が
    年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
   このように↓正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676

   同様に3も
   191,676×0.18×(30/365)=2835.7545・・・ となり法定利息は2835円。

   したがって↓が
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
    ↓に正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511

以下同様の手順で引き直し計算を行っていく。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:18:31 X5nVwIq50
☆引き直し計算実行 (例1)

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511
4  H13.3.31             10,000   0.18    33     3,002     0      177,513
5  H13.3.31     10,000           0.18     0       0     0      187,513
6  H13.4.28             10,000   0.18    28     2,589     0      180,102
7  H13.5.29             20,000   0.18    31     2,753     0      162,855
8  H13.5.31     10,000           0.18     2      160    160     172,855
9  H13.6.30             20,000   0.18    30     2,557     0      155,572
########
 9の残元金=;172,855-(20,000-(法定利息2,717));=155,572円
 9の法定利息2,717円=  『160円』       +      『2,557円』
         ;(8での未払い法定利息)160円+((8での残元金172,855円)×0.18×(30/365));
                                                ########
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
10  H13.7.27            10,000   0.18     27    2,071     0      147,643
11  H13.8.29            10,000   0.18     33    2,402     0      140,045
12  H13.9.28            10,000   0.18     30    2,071     0      132,116
13  H13.10.29           10,000   0.18     31    2,019     0      124,135
14  H13.11.28           10,000   0.18     30    1,836     0      115,971
15  H13.12.27           10,000   0.18     29    1,658     0      107,629
16  H14.1.26            20,000   0.18     30    1,592     0       89,221
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647

#####つまり、過払い金は22,647円となる。
 ところがこれだけでは終わらない。
 過払い金とは、本来、相手(貸金業者)に支払わなくてよいお金であり
 貸金業者もそのことを知りながら(法律上の原因がない事を知りながら) 余分な金員(利息制限法超過金員)を受領していたのである。
 つまり、貸金業者は、「悪意の受益者」であるので 過払い金(不当利得金)に利息を付して、過払い金請求者に返還しなければならない。
 では、利息は如何程、付すことが出来るのか?
 最高裁H19.2.13判決にて、年利5% との判断が下されたので 年利5%がほぼ99%確定しています。 ########

→☆☆過払い利息込みでの引き直し計算(これが通常一般的) ☆☆
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金  過払利息 (0.05)
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647
18  H20.1.11                    0     2,146    0      0      -22,647   -6,654

よってH20.1.11現在、相手に請求すべき(相手が支払うべき)過払い金は
元利合計 29,301円となります。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:19:14 X5nVwIq50
 例2 以下の取引の場合
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
1   H13.1.15  50,000          0.292                  50,000
2   H13.1.29           5,000  0.292 14   560     0    45,560
3   H13.2.26           5,000  0.292 28   1,020    0    41,580
4   H13.3.30           5,000  0.292 32   1,064    0    37,644
5   H13.4.25           5,000  0.292 26   782     0    33,426
6   H13.4.25  166,000         0.292  0    0      0   199,426
7   H13.5.27          10,000  0.292 32   5,105    0   194,531
8   H13.6.30          20,000  0.292 34   5,291    0   179,822
9   H13.7.27          20,000  0.292 27   3,884    0   163,706
10  H13.8.10         100,000  0.292  14   1,833    0   65,539
11  H13.8.27          20,000  0.292  17   891     0   46,430
12  H13.9.29          10,000  0.292  33  1,225     0   37,655
13  H13.10.25         38,438  0.292  26   783     0     0

 ☆引き直し計算実行 (例2)
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
1   H13.1.15  50,000           0.2                  50,000
2   H13.1.29          5,000    0.2  14   383    0    45,383
3   H13.2.26          5,000    0.2  28   696    0    41,079
4   H13.3.30          5,000    0.2  32   720    0    36,799
5   H13.4.25          5,000    0.2  26   524    0    32,323
6   H13.4.25  166,000         《0.18》  0   0      0   198,323
###A:この時点で残元金が10万円を超えたので4/27以降の法定利率は18%~###
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
7   H13.5.27          10,000  0.18  32   3,129   0    191,457
8   H13.6.30          20,000  0.18  34   3,210   0    174,662
9   H13.7.27          20,000  0.18  27   2,325   0    156,987
10  H13.8.10          100,000 《0.18》 14   1,083   0     58,070
###B:ここで残元金が10万円を割ったが、法定利率は18%のまま~###
11  H13.8.27          20,000  0.18  17   486    0     38,556
12  H13.9.29          10,000  0.18  33   627    0     29,183
13  H13.10.25         38,438  0.18  26   374     0    -8,881


ここで疑問点
 ■どうして、A:残元金が増加したときは利率が変更するのに B:残元金が減少したときは利率が変更しないのか?
 ○最高裁H19.2.13「高利を制限して『借主を保護する目的』で設けられた利息制限法の規定」
    から、利息制限法とは借主保護のための法律であり、 残元金が増大したときは、利率を引き下げることで借主の保護が図れる(A:)。
    しかし 残元金が減少したときに、利率を引き上げると 貸金業者の利益は保護されるが、借主の保護が図れなくなる(B:)。

 △これを、7 でみてみると 仮に20%のままであったら
 7での利息;20%のとき3,477円。(当然、20%利息 > 18%利息)
 ▼次に 11 で、仮に20%に引き上げてみると
 11での利息;20%のとき540円となり、明らかに『借主を保護する目的』に反している。
よって、利息制限法に基づく利率の変更は 残元本が増大したときのみ適用される(一方通行)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:19:55 X5nVwIq50
 例3 以下の取引のケース
  年月日  借入金額  弁済額  利率  日数  利息  未払利息 残元金
1 H13.1.15  500,000         0.292                    500,000
2 H13.1.29          50,000  0.292  14   5,600    0     455,600
3 H13.2.26          50,000  0.292  28   10,205   0     415,805
4 H13.3.30          50,000  0.292  32   10,644   0     376,449
5 H13.4.25          50,000  0.292  26   7,830    0     334,279
6 H13.4.25  165,000         0.292   0    0     0     499,279
7 H13.5.27         300,000  0.292  32   12,781   0     212,060
8 H13.6.30         150,000  0.292  34   5,768    0     67,828
9 H13.7.27          60,000  0.292  27   1,465    0     9,293
10 H13.8.25          5,000  0.292  29    215    0     4,508
11 H13.9.30          4,637  0.292  36    129    0      0
 ↑
これを引き直し計算すると、このようになる
                  ↓
  年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息 未払利息 残元金  過払利息(5%) 過払利息合計
1 H13.1.15  500,000         0.18                  500,000
2 H13.1.29          50,000  0.18  14   3,452   0    453,452
3 H13.2.26          50,000  0.18  28   6,261   0    409,713
4 H13.3.30          50,000  0.18  32   6,465   0    366,178
5 H13.4.25          50,000  0.18  26   4,695   0    320,873
6 H13.4.25  165,000         0.18   0    0     0   485,873
7 H13.5.27         300,000  0.18  32   7,667   0    193,540
8 H13.6.30         150,000  0.18  34   3,245   0     46,785
9 H13.7.27         60,000   0.18  27   622    0    -12,593
10 H13.8.25         5,000   0    29    0    0     -17,593    -50        -50
11 H13.9.30         4,637   0    36    0    0     -22,230    -86       -136
12 H20.1.16               0   2,299    0    0    -22,230    -6,997     -7,133
### このときH13.7.27の6万円弁済により、はじめて過払金が生じたので
    H13.7.27から過払金に対し過払い利息(5%)を付す。
    あくまで、“過払金が生じた時点から過払い利息は付す”のであって
    最終取引日から過払い利息を付すのではない。  ###

******** 参考(最高裁平成19年7月13日,同年7月17日判決)
「貸金業者が制限超過部分を利息の債務の弁済として受領したが,その受領につき貸金業法43条1項の
 適用が認められないときは,当該貸金業者は,同項の適用があるとの認識を有しており,
 かつ,そのような認識を有するに至ったことがやむを得ないといえる特段の事情がある場合でない限り,
 法律上の原因がないことを知りながら過払金を取得した者,すなわち民法704条の「悪意の受益者」であると
 推定されるものというべきである。」   ************

~~ その他 ~~
■閏年では、利息の計算方法は?
■取引途中で一旦約定残高ゼロ(過払い発生)後の借入金に対し、
  過払金に過払い利息も含ませていいのか?
■業者開示の取引履歴では、借入当日も利息が発生している(初日算入)が、
 引き直し計算においても初日算入すべきなのか?

○初日算入の有無、閏年の有効性、過払い利息の元本への充当などで金額は異なります。
 恐らく「初日算入なし・閏年有効・過払い利息元本充当」が有利になると思います。

##### 現在のところ、初日算入・閏年考慮・過払い利息充当 のいずれも
        絶対的な定めは無く、選択は請求者の自由です。  #####

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:20:36 X5nVwIq50
FAQ(よくある質問)

【満5+5ってのはどういう事ですか?】

満 : 過払い金元金満額

5 : 最終取引日までの過払い金利息5%

+5 : 最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%

【利率がわかりません!】

利率の計算式:
 年利率=利息充当額÷前回取引からの日数×365÷前回取引の残高

【取引履歴にメモしちゃった…】

履歴が届いたら、すぐにコピーして原本は大事に保存がオススメ!
提訴するときに証拠になるのだから、書いちゃダメ。
もし、書いちゃったら修正液で消しておこう。

【パソコンがありません】
ネットカフェで頑張ってみる。
でも、手書きでも訴状は出せますよ。

【取引履歴から計算ソフトへ何を入力するの?】
日付、借り入れ額、返済額。
遅延損害金とか利率とかは一切関係なし。

【プリンタ無いので印刷できません】
ネットカフェで印刷できせませんか?
もしくは、セブンイレブンで受け取れるサービスを活用しよう!
URLリンク(www.printing.ne.jp)
(エクセルなら出力可能)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:21:17 X5nVwIq50
参考リンク


過払い金を返してもらおう!
URLリンク(www.mixap.jp)

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

最強法律相談室
URLリンク(blog.livedoor.jp)

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

判例検索
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

過払い金初心者スレログ
URLリンク(kabarai-log.blogspot.com)

過払金返還 見習いスレログ
URLリンク(kabarai-log2.blogspot.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:21:58 X5nVwIq50
++++++++++++
テンプレここまで

前スレを使いきってから使用してください。

では質問をどうぞ!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:28:19 GeRZLB4X0
【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----2003年~
【借り入れ金額】-----プロミス100万
【年利率】----------25.5%→30万円の上げと同時に25%
【増枠について】-----借入始めてから1年以内に20万増=30万。
           その後、半年までに20万増=50万
           その1年後までに50万円増=100万の青天井
           100万青天井の期間が約2年     
          借りてる間は金利のみを返していました。
【完済の場合】------2年前に完済しました


21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:30:13 GeRZLB4X0
↑↑↑↑↑↑大体の金額でいいので、過払いの計算お願いします

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:43:57 X5nVwIq50
>>20-21
うぜぇよ!カス!
前スレ使ってから使えって書いてあんだろ?
つうか、なんでテメェの過払い金額。
しかも既に完済した分、計算してやんなきゃならねぇんだよ?
履歴請求して計算すれば済むことだろ?
あん?

とりあえず、ざっくりで過払い利息込み30万前後。(27万+3万)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:47:26 SDPzozzX0
>>2修正

>※利息制限法 → ~10マソ/20.0%、~100マソ/18.0%、100マソ~/15.0%
                 ↓
※利息制限法→10万未満/20% 10万以上100万未満/18% 100万以上/15%

>>17補足

A:契約開始日
B:過払い金発生日
C:最終取引日
D:返還日

A~B間は過払いが発生していない期間なので関係ない。
Bで過払いが発生した時点で5%の利息が「発生した過払い金」に対して付き始める。
Cの時点で過払い金の元本の額が確定し、これにB~Cで付いた利息5%を合わせたも
のが「満5」。
Cで確定した過払い金の元本に対してのC~D間の利息5%が「+5」。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:53:13 kBA4/+Yh0
>>1 乙(・∀・)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:53:39 GeRZLB4X0
>>22
優しいな☆ありがとう☆サンクスコ♪
ツンデレっぽくてかっこいいな!!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:27:11 T7t0won6O
>>25
貴様、レイクの回し者か!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:05:40 bgIf1xwgO
アイフルに100万の借金があります。
取引期間は約10年です。

さっき取引履歴を請求しました。
約10日で郵送するそうです。

自力で満額取るつもりですので、時々相談に乗って頂けると有り難いです。



28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:24:38 y8vbRusf0
前スレから使用してください!
【初心者未満】過払金返還見習いスレ17社目【歓迎】
スレリンク(debt板)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 19:53:13 JAg1jUOr0
>>27
アイフルは金利高いから過払いは発生していると思うけど、
いきなり100万からの天井張り付きじゃないでしょ?
過度な期待は禁物だよ。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:31:30 Fb1aGxG90
すみませんが、以前のレスで計算書によって過払い金額が変わるというレスをみたような気がします。
大体のところ、名古屋式、大地の会、外山式での違い(ここは高く出がちとか)を教えて下さい。
名古屋式、大地の会、あとはシェアウェアのTdonというので入力してみましたが
3.4万くらい違ってます。入力ミスはないようですが、気になってます。

また、請求書出すときには、ミスがないとして
好きなの(高いの)を出してもOK?

ちなみに名古屋式の場合、そのまま送ってます?
もう少し体裁整えたりして送ってますか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:38:47 DCg7FuelP
>>30
大地の会は知らないけど外山式に近い感じらしい。名古屋式と外山式では
名古屋式のほうが若干金額が多くなる。
入力ミスがないのであれば名古屋式をそのまま提出でいい。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:11:43 PYUGQE3K0
>>30
いくらなんでも3万違うとか根本的な何かを間違ってると思う

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:43:02 d7XwdXCgP
>>30
利率欄、過払い利率、過払い利息充当など、それぞれ設定があるので
一行ずつ残高欄を比べるべし


34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:26:21 pFLa74oG0
こっちをあげておく。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 14:59:37 t9wERYB60
虎ノ門ステーションに昨日申し込み送りましたがまだ連絡来ません。
いつ連絡もらえるんでしょうか。こちらから電話したほうがいいのですか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:11:50 sUhaywyR0
>>35
弁司依頼スレはこっち
スレリンク(debt板)

忙しいんじゃないの?
心配なら電話すればいい。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:21:38 eQuD3DE30
このグズ、教えて貰ったスレと違うところでマルチ
電話して聞けボケグズ
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 15:18:14 ID:t9wERYB60
虎ノ門昨日申し込み送ったんだけどまだ電話ないです。
忙しいのかな?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 16:33:01 t9wERYB60
ありがとうございます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:20:24 v0wQX6fFO
初めて質問します
返済終了後即解約した後の過払い請求はブラックなりますか?銀行で住宅ローンは無理ですか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:30:06 I3i97t+L0
>>39
サラ金で借入してる時点でブラックです。
完済しても、過去にサラ金から借入があった事実は5年間わかりますのでブラックです。
>返済終了後即解約した後の過払い請求
に関しては、手違いがなければ、信用情報からはわかりません。

>銀行で住宅ローンは無理ですか?
あなたの属性次第ですから、銀行の融資担当者以外には、回答不可能です。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:36:33 pFLa74oG0
>>39
>>6を読んでくださいな。
住宅ローンについては、過払い金請求した件とはほぼ無関係。
あくまで融資会社の判断。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:40:30 pFLa74oG0
>>39
>>41に追記
住宅ローンの話ならクレジット板の↓スレへ
スレリンク(credit板)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:12:16 FcQoIJOwO
すみません。超初心者です、教えて頂きたいのですが、只今、ライフに45万程の借金があります。
先日、まとまったお金が入り、完済しようと考えております。
ライフの契約は平成17年からで、その後、二年間位は金利が28%位だったと思います。
その後、18%に下がり、今に至っております。
多少、一括で返済するとなれば、過払いも出るかとは思っているのですが、この場合、普通に、残金を精算してから過払いの請求をしたほうがいいんでしょうか?
それとも過払い分は差し引いてもらって残金を支払ったほうがいいのでしょうか?
またどの位の過払いがあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがどうぞ宜しくお願い申し上げます。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:24:20 I3i97t+L0
>>43
履歴を開示してからまた来て。(どのみちするワケでしょ?)
あと、個人で訴訟するか?弁護士や司法書士に依頼するか?
このスレとかテンプレとか熟読して、よーく考えておいて。

履歴開示方法とか引き直し計算とか、方法がわからなければまた質問して。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:27:19 F2gvx+Kh0
>>43
あなた自身、残金清算後の過払い金返還請求のほうが普通であると認識されてるようですが。
特に18%以上の金利で返済した期間が短い場合には、敢えて普通ではないほうの手続きをする
メリットは皆無であると思います。
過払い金の額は多くはないと思います。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:42:23 DCg7FuelP
>>43
情報がアバウトなんでざっくりとした計算しかできないが、一括返済した場合は
過払い15万前後。引き直して残債分を払う場合は30万前後かな。

てっとり早く済ますのは30万支払う方。電話交渉で決着できるだろう。
また、金額的にも損をする可能性は少ない。
完済・解約後過払い請求は信用情報を気にするならあり。ただし、交渉に時間が
かかるのと全額回収できなかった場合損する。
どっちを選択するかはあなた次第。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:51:40 FcQoIJOwO
43です。早速ありがとうございます。
自分自身、このような事は初めてで、過払いというもの事態、最近のテレビコマーシャルで知りました。
このスレや色々な板を見ましたが自分で解決する自信がなく(大変計算に弱い)引き直し計算書というものを送ってもらっても、どうにも出来ないのではないかと思っています。
弁護士さんや司法書士さんにお願いした場合、報酬が発生して、私の過払いは多分、少額なのであまり意味がないのではないかと思ったりしていました。
やはり、計算に弱いなどと言っている場合ではないと思うのですが、どうしたらいいか、正直、わかりません。
少しでもお金を返してもらいたいのは正直な所です。支離滅裂で矛盾だらけなのは承知で質問させて頂きますと、私はどうしたらいいのでしょうか?宜しくお願い致します

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:57:42 uKdrnoE+O
>>47
今、彼女としています。
中田氏でしょうか?外出しでしょうか?と同レベル。
テンプレ読んで自分で決めろよ。頭大丈夫か?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:57:54 SgW5JBSp0
>>47
PCとエクセルがあれば誰でも出来るけど・・・ないの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:00:19 FcQoIJOwO
46さん、失礼いたしました。書き込み中で、見落としていました。
電話でも交渉出来るという事ですが、その場合でも、自分での計算は 必要ですよね?やはり計算書を送ってもらって、自分で計算しなければならないのですよね。
また信用情報というものは今後、家族になんらかの迷惑がかかる場合があるのでしょうか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:01:43 9m8tSVgeP
>>47
> 私はどうしたらいいのでしょうか?宜しくお願い致します
まず、履歴を請求してそれから考える。
ことをおすすめしますよ。
履歴請求は無料だしリスクはないんだから
(3度も4度も履歴請求すれば1000円ぐらい取られるかも知れんけどねw)
取り返すのにかかる労力と、取り返す金額と、その金額を貯金するために
何日働かなきゃいけないかを考えて割に合わないと思えば何もしないのも
ありですよ。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:02:29 yl2jWgHSP
エクセルは試用版があるとは言え買ったら値段は結構するから持ってない人多いんで無いの?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:03:58 F2gvx+Kh0
>>47
計算が弱いと言っても四則演算が理解出来れば大丈夫
計算そのものはエクセルでやるのが殆どだし
試しに引き直しだけでもやってみては?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:05:28 vGs7qCPJ0
>>47
マジレスしてやるけど、
信販系だから、入出金の遷移がわからんのよ。アンタの書き込みだけじゃ。
過払い自体はそんなに大きな額でないことは間違いないが、過払い額が読めない。
ライフ=アイフルだから、対応はあまりよろしく無いが、個人でも十分、全額取り戻せる。

しかしね。最初から「超初心者です」とか書く輩は、まず間違いなく、自分で何かをするということはしない。
もう、全部他人に丸投げ。(他板の質問スレでの回答者としての実験談)

だから、まずは履歴を開示して、引き直し計算をしろ。
計算に弱いもクソも、日付と金額を、エクセルに入力するだけだ。
ここで初めて、アンタの中で、具体的な金額。目標が生じる。
履歴開示で出金停止の可能性はあるが、キャッシュは手元にあるんだよな?
出金停止は影響ない。はず。
更に、今は携帯からのようだが、まずPC買えとまでは云わない。
しかし、漫画喫茶くらいに行く金は十分にあるだろう?
エクセルインストール済みの店行けば、このスレ参考にして計算は可能。

そこで、引き直し後の金額を繰り上げ入金して終わらすか?
信用情報を気にして、完済解約という段階を得て、請求するか?
請求する上では、訴状、準備書面、引き直し計算以上に面倒な作業がある。
しかし、請求すべき金額があきらかになっている時点で、
代理人(弁護士、司法書士)に依頼するにしても、金額が読めるでしょ?
自分が勉強して、裁判所へ行く時間割いて、やる方が得なのか?
その労力よりも、丸投げで依頼するのが楽なのか?
そんな算段も立つでしょ?

だから、まずは履歴開示し、引き直し計算する。ここからスタート。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:07:01 +wq6ZKVO0
>>50
計算だけ業者に頼むのは可能
だけど、その様子だと計算だけヨソに依頼してもダメだと思う
信用情報で家族に迷惑がかかるという事はありません

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:08:01 JGxV1mmvO
パソコンはないです、エクセルも全く出来ません…。情けないのですが、本当にパソコンが使えません。
もう少し、自分なりによく考えてみます。申し訳なかったです

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:08:28 yl2jWgHSP
>>53
そういう風に難しい言葉を使うのもどうかと思うが。
四則演算ってなんやねんだし。

履歴を取り寄せてしまえば必要な項目は「借りたり返したりした日付」と「金額」のみなんだから。
後はエクセルを使うか有料のソフトを使うかくらいだし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:09:21 q3Qv3Yzh0
>>57
難しいってあんた四則演算は小学校でやるだろう

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:10:58 dqJ93fHcP
>>50
引き直しは自分でやったほうがいいと思うが、最悪代行業者もあるのでなんとか
なる。信用情報はあなたのものだから家族は関係ない。

過払いについて知ったばかりのようだし、もう少し時間をかけて勉強してみたら?


60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:14:05 yl2jWgHSP
>>58
+-÷Xの事か・・・。
多分初めて正式名称聞いたわ。orz

つっても利息計算は日付と金額入れるだけでそういうの関係ないし。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:17:40 q3Qv3Yzh0
>>60
関係ないっちゃないけど、10+10が100になってても気付かないとかのレベルはヤバイべ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:19:15 JGxV1mmvO
皆さん本当に色々とありがとうございます。
3ヶ月前から出金は停止状態です。
漫画喫茶に行って少し勉強してみようかと思います。パソコンて、変なボタン押しても、簡単には壊れませんよね?


63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:21:48 jxp6dbGT0
>>56
エクセルといってもテンプレートに数字を入力するだけです難しい事は何もナシ
パソコンが使えないと一口に言ってもレベルに幅がありすぎてこのスレの人達にはどうすることも出来ない。
手ぶらでネカフェ行ってパソコンからこのスレにたどり着けないレベルだと絶望的かもしれない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:23:05 yl2jWgHSP
>>61
さすがにそれは困るが・・・。

>>62
本体を触らなければ平気でしょ。
触るのはキーボードとマウスだけにしとけ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:24:04 jxp6dbGT0
>>62
ネカフェのパソコンは殴ったり燃やしたり物理的に壊さない限り再起動したら元に戻る仕様なので安心して弄り倒してね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:26:52 mruXQEwM0
>>62
PCがまったく使えないのであれば
まずは過払い金についての本を読んでみたらどうかな?
立ち読みでもいいからさ
それで出来そうなら履歴請求すればいいし

引きなおし計算は業者に頼むことも出来るしね


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:29:07 vGs7qCPJ0
>>62
あぁ、もう、全部繰り上げ返済して解約して来な。
それで着手金無し。成功報酬20%以下の司法書士に依頼。
2万取られるか?3万取られるか?わからんけど、
やる気のない人間にやる気出させるのに比べたら、費用対効果は悪くない。はず。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:32:19 9m8tSVgeP
>>62
最悪は計算代行に頼むとして、ネカフェの3時間パックでも使って
図書館で借りたPCの入門雑誌でも片手にあせらず触ってみればいいべ
その経験はいつか役に立つかも知れんよ

ネカフェには漫画やDVDもあるしね( ^_^)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:38:28 JGxV1mmvO
本当に、皆さんこのような理解力の弱い私に色々とありがとうございます。

もう一つ教えて頂きたいのですが、履歴の請求というのは電話で済むのでしょうか?

計算書がきたら、漫画喫茶でパソコンと格闘してみます。頑張ってみるだけやってみます。それでも限界を感じた時はまた質問させて頂きます。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:53:34 jxp6dbGT0
>>69
電話で済むかどうかは業者による
書面必須で個人情報開示請求書を送ってくれる場合もある

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:57:32 mruXQEwM0
>>69
「履歴くれ」→「何につかうん?」→「返済計画の見直し」
これでおk

ただし履歴請求した後に返済した場合は履歴と金額がズレるから
最終的にもう一回請求するか、返済した時に出る紙取っとけよ
なんで必要なのかは現段階ではわからないかもしれないが

あと信用情報も家族には迷惑掛からないが
あなた自身が今後ローン組んだり、クレジットカード作ったりするときに
確認されるもんだから、そういう予定があるなら調べとけよ
このスレの>>6に簡単に書いてある

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:08:35 JGxV1mmvO
遅くまで色々ありがとうございました。
信用情報の事なども含め、もう少し、自分なりに検討してみます。
初めて借金をしてわからない事だらけで世間知らずで何も出来ない自分が惨めです。
これを期にパソコンも勉強してみようかと思いました。
今月の25日にまた支払いがあるのでそれまでに全額返済するのか、差し引き額を支払うのか検討してみます。
皆さんの親切、心から感謝します。ありがとうございました

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:13:49 vGs7qCPJ0
そんなに早く解決はしないから、
今月の引き落としは通常にしておいて、
来週末にでも履歴開示の電話をデスクにしな。

74:30
09/05/22 01:25:04 FayvqxVP0
>>31-33
ありがとうございました。
見直してみたら、3万違うのは1件借入抜けてました。
3方式とも差額が1万以内に納まり、名古屋式が一番高い結果になりました。

お相手はプロなんですが、
現状支払い止めてるので、すぐに請求書だけ送ることになってしまいました。
残債&延滞もあり、初過払い返還でちょっと不安もあるので
請求書発射後、弁に依頼にいきます。

とりあえずお世話になりました。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:25:59 jxp6dbGT0
>>74
ちょっとまて1万以内?差額は具体的にいくらなんだ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:29:25 jxp6dbGT0
>>74
参考までに13年モノ約180万の案件で、外山式名古屋式の差額は1円だったよ。
何をどうやったら1万の差額が出るのかむしろ知りたいです。

77:30
09/05/22 02:49:28 FayvqxVP0
ありゃ。
具体的には
 名古屋式→1,150,779(初日参入)
 大地の会→1,145,139
 ていどん?→1,142,999(初日参入)

大地の会は初日参入じゃないので、そこで違いが出てるのだと思うけれど
名古屋式とていどんでは、利息の下一桁、二桁が結構違ってます。
たとえば、同じ借入をみると
 名古屋式 2万借入 15% 日数13 発生利息7,961円
 ていどん 2万借入 15% 日数13 発生利息7,968円
て感じで、ていどんは利息が多め。

つもり積もって、過払いが発生する日が、ていどん式だと名古屋式より1日遅くなり
その分過払い金額が少なくなってるようです。
ちなみにこちら。試用期間があるので使ってみたけど、もしかして怪しい?
URLリンク(www.tdon.jp)


78:30
09/05/22 02:53:03 FayvqxVP0
ちょっと不安なので、初日算入しない形で、名古屋式、ていどんを両方出してみます。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:05:55 jxp6dbGT0
>>78
初日算入不参入、利息充当、閏年など同条件で比較せんと

80:30
09/05/22 03:13:25 FayvqxVP0
初日算入なしで再計算したところ、
 名古屋>大地>ていどん
となり、それぞれ2000円くらいの差がでました。
名古屋とていどんの比較では4000円弱の違いです。

これはやっぱり違いが大きすぎますか?

って自分で書いてみて、初日参入なしになると
名古屋は約3500円↓、ていどんは約200円↑になるって変なような…
混乱してきたので、とりあえず寝ますw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:21:33 JaoF0Kjs0
プロミスだろ?
どうせ提訴しないと満額以上は返還しないから、
一番金額の多い計算書にしたらw
提訴後の和解にしたって、千円未満切り捨てになったりするし。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:13:23 k2yfJ1GzO
すみません、教えていただきたいのですが
履歴を取り寄せて引き直し計算をしています。
返済期間が70日ほど開いてしまったことがあるのですが、この場合も引き直しソフトの利率のまま日付けと金額を入力すればよいのでしょうか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:17:07 77GlS7Zc0
>>82
そうだよ
っていうか他に選択肢考えつかんだろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:31:16 8HVtGwAn0
>>80
貴方の借方がどういう借方か知らないが、名古屋式の初日算入は、
最初の一回だけ初日算入する、以降何回借りても初日参入の計算はしない。
計算式を確認しろ。(電卓で出来る)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:06:12 k2yfJ1GzO
>>83
ありがとうございました

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:58:31 Ps61fTVc0
そうそう、予納郵券(切手)の件で。
一回目期日前に和解などで高額面切手が余る場合、例えば500円切手大量に持っててもニーズないよね。
80円切手とかの方が使い道あるわけで。
書き損じ葉書は一枚5円の手数料で交換できる、これは結構知ってると思う。
じゃあ切手は?

500円切手→(80円切手x5枚)+(20円切手x5枚)

手数料はいくらか? 答え:5円
1枚→10枚に化けたわけだが、(持参した切手の枚数x5円)でいい。
訴訟もつれて予納郵券追加の場合、手持ちの切手を交換しましょう。

昨日500円切手3枚を20円・80円・100円の組み合わせで大量交換。
でも手数料15円。(つーか無料で交換して欲しいよね)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:06:05 yl2jWgHSP
>>86
今ならまだゆうパックの料金替わりに使えると思うが。
複数提訴していてズルズル延びた場合はそっち優先でいいけど。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:11:08 Ps61fTVc0
>>87
おー、ゆうパックでも使えるのか。
補足サンクス!
ヤフオクでゆうパック発送使う人なら高額面切手でも問題なしだね。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:33:03 yl2jWgHSP
>>88
ただ10/1に郵便局の手を完全に離れたJPエクスプレスになる事で使えなくなるのか?みたいな問題は残ってる弱点付ね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:43:07 Ps61fTVc0
>>89
ありがと。
今サイト見てきたわ。
また一つ賢くなりました。w

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:21:18 GWybdOfOO
はじめまして、4社300を債務整理しようと思っているのですが、家族にばれずに整理する事は可能でしょうか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:36:09 PfyUZmYd0
新宿郵便局はSuicaで切手印紙買えるんだよなぁ。
Suicaチャージでクレカのポイント稼げるチャンスだったのに…

>>91
可能といえば可能だけど。
ひょんなことから発覚するリスクだけは認識してね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:18:00 GdFKDcYW0
5%の利息は過払いが発生してから
過払いしたお金に毎月5%かけていけばいいのですか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:26:28 PfyUZmYd0
>>93
その金額でいいならそうしてもいいけど。。。

【元金】×【金利】×【利用日数】÷ 365日 = 利息
が普通の計算式。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:32:57 GdFKDcYW0
>93
ありがとうございます おもいっきり勘違いしてました・・・

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:41:00 77GlS7Zc0
>>94
それは普通じゃないよ
詳しくは
URLリンク(www.zunou.gr.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:02:22 IRuw+e9B0
過払い金を返してもらおう!
URLリンク(www.mixap.jp)

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

最強法律相談室
URLリンク(blog.livedoor.jp)

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

判例検索
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

過払い金初心者スレログ
URLリンク(kabarai-log.blogspot.com)

過払金返還 見習いスレログ
URLリンク(kabarai-log2.blogspot.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:16:26 7jB8N0vGO
計算が終わった後に入力を忘れてた所がありました!入れ忘れてた同じ日にちに返済がありました!そのまま借り入れに入力したら良いのでしょうか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:25:59 PfyUZmYd0
>>96
ここであまり争いたくはないんだが…

そこまで細かい話を>>93にする気はないなぁ。
月単位ではなく日単位だよ、という話なのであって。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:49:24 xJnyD+bC0
計算シートの最後に日付だけ入力すればその日までの利息を計算できるかと
あらかじめいくつか予定の日付を入れたまま計算書を印刷しとけばいいん
じゃないかな


101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:27:32 77GlS7Zc0
>>99
なんかスマン
利息計算には色々あって>>94を普通とするのはちょっとどうだろうと思ってね
余計なお世話すまんこ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:47:29 noEyAThd0
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜   
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
  URLリンク(cgi15.plala.or.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:01:02 qY2i2Or/O
司士から4社で400万の過払いあるって言われました。何処の業者も頑張って9割位だから裁判持ってく前に和解したほーがいーよ…と言われました。 ちなみに4社トータルで9割位で和解してくれとの話が出ていますm(__)m 実際どーすれば良いのでしょうかm(__)m

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:13:43 Vx/lfaat0
>>103
自分はどうしたいのさ?


105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:14:42 XTOvo+0oP
マルチの馬鹿を相手にしてもしょうがないよ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 00:47:37 ID:qY2i2Or/O
司士に頼んで4社で400万の過払いだそーです。 司士には何処の業者もせいぜい頑張っても9割位だから裁判持ってく前に和解すれば…と言われました。 ちなみににトータルで9割で和解してくれと話が出ていますどーすれば良いのでしょうかm(__)m

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/23(土) 00:51:26 ID:vsCITBiR0
>>559
知らんがな
ここは自力で取り戻す人か、自分でやるか?代理人立てるか?検討している人のスレ。

既に依頼しているんだから、あんたと司法書士の問題。

過払い金返還【弁&司】依頼スレ14軒目
スレリンク(debt板)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:30:21 qY2i2Or/O
はい。自分的には満額頂ければ後何も…と言う感じですm(__)m

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:44:45 XTOvo+0oP
>>106
基本的に他人に依頼した人間は過払い金返還【弁&司】依頼スレで相談すべきだから。
こことかは自力で戦う人向け。

訴訟起こせばだいたい満額には辿り着く。
その司はやる気ないぞ。
自分の金じゃないし裁判までやるのがめんどくさいと言う本音が見えまくり。
40万削られてさらに依頼料と報酬を払ってもいいというなら好きにしれ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:47:45 qY2i2Or/O
本当にこんな遅くにありがとうございますm(__)mm(__)m

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:16:33 qLKITrmgO
先日プロミスに履歴請求して到着し、計算書できて
後はプロミスに過払い請求書を送るんですが、発送先はプロミス本社の東京都千代田区でよろしいでしょうか?
本社宛てで、代表取締役~過払い請求担当部署とかって書けば良いですか?

次はアイフルに送る予定ですが、アイフルの本社の住所がHP見ても支店しか載ってなくて、どなたか
教えてください
よろしくお願いします

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:30:16 6fUpkip+0
>>109
履歴の送られてきた封筒に住所書いてないの?

アイフルは滋賀に送った記憶が・・・
でもFAXで支店に行くけどね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:33:06 AQYkjxQ/O
どなたか、教えてください。年率18%の会社に一年くらいでだいたい15万円かりてましたが、来月返済なのですが、いくらか請求できたりしますか?



112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:35:46 vsCITBiR0
法定金利なので出来ません。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:42:05 JgiPWxznO
すいません質問です。完済したクレカ(OMC、イオンカード)に過払い請求したら、その後カードはつかえますか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:00:21 qLKITrmgO
>>109
ありがとうございます
アイフルの履歴は送ってもらうのでなく、支店まで取りに行きました。
結局支店に行くならアイフルは支店に送っても良いのですかね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:07:40 MkdT9XIt0
>>114
支店の平社員がする対応なんてあてにならないから本社に記録を残した方が
まだ安心かと

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:10:28 qLKITrmgO
本社に記録残す..納得です。
何故アイフルのHPに住所載ってないのですかね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:14:05 vsCITBiR0
>>116
ちゃんと載ってますよ。
あと、本社に記録を残すとか意味ないと思います。
別に取締役会で議題に上がるわけでもなし、
滋賀のセンターに右から左へ送られるだけだと思います。

というか、請求書は無意味ですから、提訴した方が早いですよ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:14:48 XTOvo+0oP
>>116
普通に本社住所はHPに載ってるが?
どこに目ついてんの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:20:36 qLKITrmgO
すいません。携帯のアイフルのところには載ってなかったので..
今違うところで確認しましたが、アイフル本社は京都市下京区烏丸通五条上ル高砂町であってますか?
色々質問すみません

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:24:36 vsCITBiR0
京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381-1

つうか、プロミスもアイフルも、請求書無意味だから、さっさと提訴しな。
それと、実際にアクション段階に移っているんだから、
ここへの質問の書き込みは携帯でもいいけど、調べ物にはPC使いな。

無意味な質問に、数レス消費されてしまっている。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:27:48 XTOvo+0oP
アイフル京都本社
〒600-8420
京都府京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381-1

フルブラウザ使えや。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:28:50 vsCITBiR0
>>113
OMC
スレリンク(debt板)all
イオン
スレリンク(debt板)all

引き続きカードが使えるか否かは、人それぞれみたいね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:33:53 qLKITrmgO
>>120>>121
ありがとうございます
PCないので、助かりました。プロミスもいきなり提訴が良いですか?
プロミスは残有りの過払い55000円程なんですが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:36:06 vsCITBiR0
>>123
即提訴でOKです。
サラ金相手に請求書送っても時間と切手の無駄です。
残ありなら提訴しますからと電話入れておけばOK。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:44:03 z4eyNI7y0
>>123
その金額なら5万引き出して0和解もありだと思うが。
アイフルもそのくらいの金額か?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 16:22:36 qLKITrmgO
>>124
電話でOKなんですね

>>125
5万は過払いなんですが
引き出してっていうのは
どういうことでしょうか?
アイフルは金額違います

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 16:25:25 vsCITBiR0
>>126
5万借入して、過払い金と相殺。
書面にて債務不存在を通知して終了。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 17:27:07 dnzgm8wr0
提訴めんどくせー!
死ねクソ会社!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 17:34:18 MJkLc2Yf0
経験済みのみなさんは本で訴訟のやり方を勉強したのでしょうか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 17:38:41 vsCITBiR0
>>129
スレ(過去ログ含む)とか、テンプレwikiとか読んだだけですね。
あとはグーグルで引っかかってきたblogとかサイトとか、参考にしました。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:00:36 MJkLc2Yf0
訴訟方法や準備する書類など自力で調べられたのですか!?


132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:16:52 UDOApkso0
そりゃそうよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:21:20 XTOvo+0oP
>>131
>>1-18読めば本を買うまでしなくても何とかなる。
訴訟方法や書類とかは>>18の上2個のHP見ればラクショー。

まずは聞く前にスレを全部読む事から始めてくれ。
聞いてる暇があるなら読めるから。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:21:47 KWJceuQ10
別に本を買っちゃいけない理由はないけどね。
ネットだけでも足りるってことでしょ。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:33:09 jhjlhwR60
小さな借金でごちゃごちゃ言うのもいいけど、
一度、悲鳴あげるような折檻受けてみませんか?
URLリンク(candice.h.fc2.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:53:50 W/yrtwWb0
定期あげ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:02:38 OLgJvwDtO
約定残債ありで過払い請求を躊躇してる人が居たら、何の心配も要らない。
躊躇して完済を目指してる間に相手の会社が倒産したら満額返還出来なくなるぞ?
過払い請求はお早めに!
信用情報なら後から訂正させられる。
CICならAを-に訂正、JICなら過払い請求が終わるのが3ヶ月を越えて延滞が付いても後から削除させる事が出来る。契約見直しも付かなかった。
残あり過払い請求がブラックなんて情報に踊らされるな!!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:11:23 OLgJvwDtO
残債あり過払い請求は債務整理とは違う。
自己破産や債務整理は正直する気にならない。
自分の都合で借金したのに自分の都合で払えなくなったからといって破産したり、
債務を圧縮したりするのは都合が良すぎる。
でも、残債あり過払い請求は違う。
約定残債があろうと過払い状態になってれば過払い請求出来るんだから。
約定残債なんてのはその会社が一方的に示してるクレサラ側の都合の話。
利息制限法で過払いになってれば、
債務不存在でゼロ和解したり、少額の過払い請求を急げ!
とにかく急ぐんだーッ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:34:20 lgqahTa+0
破産後に借りた消費者金融の支払いが
本日で完済します。

約6年程、返済→借り入れ→返済を繰り返し
ここ2年半は返済のみです。

このようなケースでも過払い請求はできますでしょうか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:03:39 rtj7GAnY0
>>139
業者名も何もなしでは、一般論として、となるけど。
利息制限法以上の利率での借り入れであれば、過払い金請求はできるよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:14:18 lgqahTa+0
>>140
ありがとうございます。利息制限法以上の
利率(29.2%)で借りてました。

さっそく電話で履歴開示してほしいと言ったら
書面で送ってくれとのことでしたのでこれから
書きます。

内容証明で送ったほうがいいのかな。。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:39:34 rtj7GAnY0
>>141
だから業者名を…(ry

履歴請求ごときで内容証明なんて郵便代もったいないよ。
どうしても届いたかどうかを記録したいなら簡易書留でじゅうぶん。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:39:39 M2bc61ag0
破産後に借入したということで、特殊な業者かと思います。
業者名は晒した方が良いレス付きますよ。

履歴に関しては不開示で損害賠償の対象。
改ざんで業務停止命令のリスクがあるので、
基本的には普通に出すはずです。

内容証明である必要はないと思いますが、
何らかの配達記録が残る方法の方が良いかもしれないですね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:32:33 mNqqSxQ/0
みんさんこんにちは
今日業者に履歴開示要求しました!
それで用意するものの相談なのですが

訴状:自分で3枚作る
引き直し計算書:自分で3枚作る
取引履歴書:金融から取り寄せた物のコピー3枚
過払い金請求書:提訴前の請求に自分で作って送るやつのコピー3枚
資格証明(代表者事項証明書):地元の法務局で取得する

以上でよろしいでしょうか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:40:12 M2bc61ag0
>取引履歴書:金融から取り寄せた物のコピー3枚
原本は自分で持つから、コピーは2部でいい。
原本は大事に保存しておくなら、3部でもいいけど。

>過払い金請求書:提訴前の請求に自分で作って送るやつのコピー3枚
提訴するなら請求書は要らない。送らない。時効停止の督促とかじゃないでしょ?
裁判所に出してもまったく意味がない。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:36:58 Nfspdjm10
先日丸井から取引履歴を取り寄せました。
が、同封されていた物が

開示報告書
完済した取引の概要
リボ取引明細履歴
入金履歴×2

でした。
結局全額幾ら払ったのか等がまとめて書いておらず、計算ソフトに入力しようにも
計算会社に依頼しようにもどれを参考にしたら良いか良く分かりませんでした。
どなたかアドバイス頂けると有り難いです。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:48:06 ttC34diM0
>>146
完済した取引の概要=借り入れ
入金履歴=完済した取引概要の返済内容

要は「完済した取引の概要」っていうのが、キャッシングの借り入れの部分にあたるもの。
そのキャッシングに該当する返済履歴に該当するものが、「入金履歴」になる。

リボ切り替えになるまでは、1回のキャッシングは個別契約とみなされている。
面倒だけど、入金履歴の日付が同じものを足せば、返済の部分が入力できる。

148:146
09/05/26 01:17:10 Nfspdjm10
>>147
レス有り難うございます!
入金履歴をまずはエクセルに入力していこうと思います!
ただ、コレだけですと「分割払い」の「キャッシング」のみの集計ですよね?

実はもう既に数年前に完済しているのですが、他社の過払い請求と勝手が違い大変
戸惑っています。
キャッシング、ショッピング、インストールメント払い(分割払い?)、リボ払い、
全て資料がバラバラで難しいです。
どなたかコツなど有りましたら、アドバイス頂けると助かります!


149:147
09/05/26 01:30:08 ttC34diM0
>>146
えっと・・多分、取引の古いものが「完済した取引の概要」の部分にあたるはず。
途中で「リボ切換え」というのが表右側の欄に記載されてるはずなので、そこからリボ扱いになってる。

「リボ取引明細履歴」の1番古い日付を見ると、区分の欄に「融資」とある。
これは残元金にあたる部分なので、借り入れに入力しては駄目なので注意ね。

詳しくは丸井スレで聞けばいいよ。
スレリンク(debt板)

ここは利息さえいらなければ電話で和解まで済む。
丸井側の引き直した計算にさえ合意できればだが。

頑張れ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 06:03:54 5pm3rVwD0
>>142
>>143

返信遅れました。

業者は豊島区のアールワン(ケーアイクリエートから債権譲渡)
ってとこです。

簡易書留で送りたいと思います。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:39:21 ojxPBxc20
自分で訴状を作成しているところですが
代表者事項証明書を取りに行って見たら代表取締役が2人になっていました。
こういう場合は訴状の被告は2人の名前を書かなくてはいけないのでしょうか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:52:13 NUtI5Agq0
代表取締役社長一人でいいよ。
ホームページのIR情報でも見れば載っているはず。

153:146
09/05/26 13:07:41 Nfspdjm10
>>149
レス有り難うございます!
エクセルへの入金履歴の書き出しは終わりました。

やはり計算ソフトへの入力方法がイマイチ良く分からないので、今後は誘導スレで
聞いてみます!
有り難うございました!

154:151
09/05/26 15:35:19 ojxPBxc20
>>152
レス有難うございます。
さっそく作成します。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:04:53 8vAJXdCA0
下がりすぎ。あげ。
履歴請求前の質問はこっちにしてほしいところ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:55:18 x/aTGq+60
あげ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 10:46:10 uivKz4SdO
千原ジュニアいる?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:05:23 na00IOhEO
みなさん、はじめまして
自分は残あり、0和解を目指している見習いレベルの者です
まだ勉強中で、少し分からないところを質問したいのですが
よく、過払い利息0%と5%で残高が有り、無しという話を見かけるのですが、その仕組みがいまいち理解できていません
元本が無くなり、過払いが発生したら利息5%がつくのではないのですか?

あと、自分のように0和解だと、何か不利なことを理由に
和解ができないことってあるのでしょうか?

PCも初心者なので、ブラウザが変と言われても、直し方が分からず
携帯からになってしまい、申し訳ありません

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:21:29 bxAGE9jn0
>>158
あちこちのプロバイダでアク禁になってるみたいだね。

残高ありの場合、取引の途中で過払いになっている場合で、
なおかつ、その後に借入を行っている場合、
過払い利息→過払い元本→それでも足りなければ再度借入という計算になる。
ここで過払い利息あり、なしで、その後の計算が異なってくる。

みなし弁済、グレーゾーン金利ってのは、タテマエ上、あくまでも合法なんで、
法的な手続きを経ない限りは、悪意の受益者でもなんでもないから、利息は発生しない。

ゼロ和解ってのは、裁判面倒だから行うわけで、上記タテマエの世界になる。
だから、利息ありの前提で計算して、残元本がないという主張は、業者はなかなか呑まない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:27:12 PrIca4EJP
>>158
どうもはじめまして。
必ずしも0%と5%で差がでるわけではない。最終取引で「初めて」過払い発生の場合は
同じ金額になる。
一方、途中完済や一旦過払いが発生して再借入れで食いつぶしている場合には、その時
に発生した過払い金に5%の利息が付いているので金額に差がでる。

0和解のメリットは提訴しなくても済む場合が多いということだが、0%で5%大きく差が
ある場合は5%を主張して提訴した方がいい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:20:38 5q5cb/YJ0
>158
自分の場合、旧アエル(譲渡先CFJじゃないほう)に
たまたま、過払い金1,000円ほど出ていたので
0和解出来るか聞いてみた
OKでしたよ。

ちなみち、残100,000強


162:158
09/05/29 19:16:40 na00IOhEO
みさなま、早速の返答大変ありがとうございます
なるほど、理解できました
すると、借りては返してで過払いが発生していた場合
裁判を起こせば、5%が認められる可能性があると言うことでしょうか?

自分は最近履歴の請求したばかりで、
翌日に取り寄せできたプロミスが、引き直しして約定150万残がまだ20万残ってました
この感じだと、6社借り入れのうち、過払いが期待できるのも2社で、それも恐らく少額です

ただ、残高150万が引き直しすると20万になっているなんて、とても驚かされました

なんとか今年中に綺麗な体になれれば…と願っています
ギャンブルが元で自業自得な借金苦、ここ数年は返済に追われ
そんな余裕もなく自動的に引退できたのでw
借金が無くなったら、失った20代を取り戻すべく
堅実になろうと誓った31の馬鹿男です

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:28:38 E4gbfzhT0
今月の俺

履歴計算
請求書発射
電話交渉決裂
提訴めんどくさい
でもお金欲しい
提訴めんどくさい
でもお金欲しい
提訴めんどくさい
でもお金欲しい
提訴めんどくさい
でもお金欲しい ←今ここ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:31:30 IEawPmJj0
>>163
さっさと提訴汁

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:25:46 zDiimGFtO
計算するときに 同日に返済と借り入れがある日は借り入れと返済は別々に日にちを打ち込むのですか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:27:29 bxAGE9jn0
YES

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:30:40 bxAGE9jn0
でも、確認してみたら、外山式でも名古屋式でも、
同日で借入、返済入力しても結果同じだね。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:06:33 V7XHTH9N0
URLリンク(www.geocities.jp)
ウマウマ^^

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:18:49 URl8r1ff0
アイフルから履歴計算書届きました。
自己破産したときの分ですが、元金残高が0になっていました。
自己破産したら計算書の上では残金は無くなるのでしょうか?
かなり前なもんで、自分で完済したはずはないのですが・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 07:39:49 MCzd/Nci0
2社をそれぞれ引き直し計算するとどちらも過払い金が発生していました。
請求書を送ろうと思いますが計算書の最終行の日付は
既に完済しているA社→請求書発送日
まだ返済中のB社→最後に返済した日  でいいのでしょうか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 08:13:15 Vpo1Ly0xP
>>169
借入金が残ってたら破産免責後に請求されてたろ。
残高0になるまでの経緯はどうなってんの?免責で最後に無理やり0にしてあるんじゃないのか?
とにかく引き直してみればわかるだろ。

>>170
送りたいならそれでいいんじゃないかな。
送る意味があるかはわからんけどね。

172:野良115
09/05/30 10:15:40 CJ05BdOv0
>>169
破産して無理無理リセット、いわば強制終了させたのは自分だろ?
たぶん残高で残すと(残高の記載があると)噛み付く奴がいたから、そういう表記になったのだと思う。
自分のしたことなんだから、それぐらいは覚えていたら?
あまりといえば、あまりに「金」に対してルーズ。

173:携帯からスマソ
09/05/30 13:27:08 D+LY6vgMO
>>171
免責確定してから請求来るわけないだろ
なんのための自己破産なんだ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:37:51 0Gh8B6th0
免責受けた時点で過払い発生していれば請求出来るけど?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:56:58 vs0yJUkyO
>>173

無責任なカキコはやめろよな!過払いなら全然 出来ますけど!

176:173じゃないけど
09/05/30 14:12:39 Ef/AnxWJ0
>>174-175
不幸な事故とオモワレ

>171:05/30(土) 08:13 Vpo1Ly0xP [sage]AAS
>>>169
>借入金が残ってたら破産免責後に請求されてたろ。
>
>173:携帯からスマソ 05/30(土) 13:27 D+LY6vgMO AAS
>>>171
>免責確定してから請求来るわけないだろ


177:171
09/05/30 19:38:23 Vpo1Ly0xP
言葉足らずで済まんね。

破産で免責確定したら、業者のデータ上で借入金をゼロにしておかないと、システム上請求することになっちゃうだろ。

って言いたかったんですがorz

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 17:21:48 8h76SQBl0
借り主である父親が5年前に他界して同時に息子の私が清算と解約を行っている
場合、息子の私に過払い請求権はありますか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 17:27:37 oLplhohv0
>>178
精算ということは、借金=負の財産を相続して、それを返済したってことですよね?
出来ます。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:30:56 8h76SQBl0
>>179
丁寧なレス有り難うございます。自分で調べた結果、自力では請求できそうに
ないですね・・・CM打ってる朝日ホームロイヤーなんとかっていうところ
なんかは成功報酬だけで良心的ですかね?金貸し業潰れる気配満々みたいですし
朝一から取り組んでみようと思います。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:41:10 oLplhohv0
>>180
ご自身で無理と思ったら無理です。
ご自身でやれると思うなら、自力で可能です。

まぁ、弁護士入れるなら、以下のスレへ。

過払い金返還【弁&司】依頼スレ14軒目
スレリンク(debt板)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:41:29 TQFlbY2u0
初歩的な質問ですみません
ちょうど10万円の借り入れの場合には、利息引きなおし時20%ですか
それとも18%ですか?
最初に借りた額が10万円ちょうどでしたもので

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:58:50 NM5PBhNKO
以上は含む
日本語の問題だな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:02:47 IiUOSLWcP
~99.999:20%
100,000~999.999:18%
1000.000~:15%
って事でいいの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:10:45 SKbXBkw+O
パソコン初心者です。過払いの本から訴状を作ろうとしたら 何処クリックか何かしたらしく 訴状の字が無茶苦茶 大きくなっていて端から端の文字も見えません。どうしたら良いですか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:14:36 dvmsfU/R0
「あんたら初心者じゃないんだからこれだけの説明でわかってくれよ」ってか?

187:182です
09/05/31 23:15:44 TQFlbY2u0
>>183どうもです。
最初に10万円ちょうど借りたということは
引きなおし時18%でいいんですね。
ありがとうございました。

取引履歴届いたけど、途中から15%だったんで旨みが少ないww
ま、最初は36%でしたんで、過払いは発生してます。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:17:29 IiUOSLWcP
>>185
窓から投げ捨てろ!
そして自分も後を追え!


一度終了させて1からやり直せ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:19:20 NM5PBhNKO
>>184
正解

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:57:57 oLplhohv0
>>185
書籍付属のCD-ROMからコピーしたのかな?
そのファイルを削除して、もう一度CD-ROMからコピーするんじゃ駄目?

いくら何でも、Wardの使い方まで面倒見切れないから、
必要ならマイクロソフトワードの入門書立ち読みでもして勉強して。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 08:28:39 6YuuKH260
>>185
Ctrlキーを押しながらマウスの中ボタンをグリグリしたんでしょ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 11:06:21 6TVsBSJHO
取引履歴を取り寄せるのは電話でもOKですか?
なんていえばいいんですかね
プロミス アコム 三和 ライフ シンキ
怖いっす

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 11:35:37 60A6a3ZXO
>>192

私の場合。
プロミス アコム シンキは電話でokでしたよ。去年の話ですが。

三和、ライフは取引ないのでわかりません。
頑張ってください。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 11:52:14 JUf5vOk5O
>>191

どうしたら直りますか?

195:191
09/06/01 12:07:42 3aVStcwj0
>>194
Ctrlキーを押しながらマウスの中ボタンを前後にグリグリすれば直りますよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 12:15:58 7bg6l0bj0
この板でいいのか解らないのですが質問させていただきます。
過払い金返還の手続きを弁護士に依頼した場合の
着手金(手数料のようなもの?)と返還額からの報酬率って
どのくらいが相場なのでしょうか?

ちなみに今相談をしている弁護士は
着手金\42.000で返還金額の24%+消費税だそうです。

これって相場的に妥当な金額なんでしょうか?


197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 12:22:46 JUf5vOk5O
>>195

ありがとうございました

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 12:33:24 R39mz7UhP
>>196
高い部類に入ると思うよ。
着手金はもう少し安いところもあるけど、弁ならそんなもの。
ただし、過払い報酬はせいぜい15~20%じゃないかな。
ただ、提訴しても24%だとすれば、業者によってはありかな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 13:47:51 6TVsBSJHO
193さんありがとうございます
とりあえず履歴をとってからですよね
あとすいません キャッシュワンが残ありで残ってるんですが履歴をとることによって一括で請求とか来ますかね?


200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:23:51 7bf/XFhW0
>>199
延滞してないのに一括請求されたりしません。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:10:04 R39mz7UhP
>>199
一括請求の心配なんて無いけど、そもそもキャッシュワンは利限法の
上限以下の利率でしか商売してないから、履歴を取る意味もないよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:46:24 2boQG8ya0
上に参ります


203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:54:56 ZDVsF5Yr0
業者(アイフル)に請求書と引き直し計算書送りました。
まぁ予想通り50%しか払えないって話だったんで
提訴することになりました。
改めて引き直しを別ソフトですると
業者に送ったものより3万ほど高額になりました。
この場合高額になった方を裁判所に提出してもよいのでしょうか?
それとも業者に送った請求書&計算書で提出した方がよいのでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:29:04 0MVRlTiQ0
高い方でいいんじゃないの。
どうせ訴状と一緒に計算書も送るし。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:57:17 aMdS0sc9O
201さん
他の業者に履歴とったのでキャッシュにばれるかなって思って
パソコンがないんですが計算ってできますか?
参考になる書籍とかあれば教えて頂いきたいです

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:09:23 zIWQWvPoP
>>201
履歴取っただけなら他社にはばれない。
で、弁司入れて債務整理始めたらわかる。

パソコンは無くても計算は出来ますが、
出来ればネカフェなどでパソコン使って
計算したほうがいいと思いますよ。




207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:21:07 aMdS0sc9O
ありがとうございました
やってみます
またわからない事があったらアドバイスお願いします

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:42:45 8i3o/aCL0
取引履歴請求の為、昔の通帳を調べていたのですが大昔すぎて
多分時効に引っかかるかもですが、教えてください。
オリエントはオリコのことでしょうが、NSニホンシンパン、コクナイシンパン
DFIに至っては存在すら知りません。この3社は今でも請求可能でしょうか?
トウシバ、マルコーなんかはほとんどギャグに近い・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:17:10 zZJuJg8NO
困ったな
提訴したいが
金が無い

底辺 心の俳句

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:21:54 XaaIMe9x0
>>209
スレリンク(debt板)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:43:26 FzBzofXRP
>>208
NSニホンシンパン→三菱UFJニコス
コクナイシンパン→楽天KC
DFIはわからない。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:46:41 wNmabAKZP
>>207
引き落としなら銀行で口座振替依頼書を開示できるんじゃ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:24:34 7pvMcMJj0
あるサラを提訴中なんですが、判決もらってもサラが返金しなかったらどうなるのでしょうか?
裁判所はなにかしてくれるのでしょうか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:27:25 ZZm7fhr8P
>>213
裁判所は何もしない。
自分で執行手続きをするだけ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:27:39 xr4Kwza00
>>213
>>1より
>会社名は伏せずにちゃんと書こう!

強制執行かけてください。
URLリンク(www.courts.go.jp)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:48:08 AEnCgoXs0
親カードと子カードは引き落とし口座が同一でも別の取引ですか?
途中から子カード作ってそちらでばかりキャッシングしてたのですが、
親カード履歴だけが時効になりそうなので。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:21:54 xr4Kwza00
>>216
子カードというのは家族カードか何か?
もしそうであるなら、通常は同じ契約(何故なら親カードがないと子カードは発行されないので)の範囲内。
よって、合算して過払い金請求はできる。
ただ、業者は別取引だと主張してくるでしょうね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:46:21 5A63amrs0
>>216
子カードを作った経緯が分からないのでコメントが難しいけど、
もしも引き落としが一括なら一連一体で計算する根拠として十分だと
思います。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 17:53:24 AEnCgoXs0
>>217
そうです。家族カードです。ちなみに別取引を主張されても法的には
こちら側が正しいので引く必要は無いということですよね?
それともう一点、時効を停止させる方法はこちら側が過払い請求書を
相手に受け取らせた瞬間でしょうか?それとも支払いますと相手に
和解、応諾させた瞬間でしょうか?何度もすみません。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:16:07 xr4Kwza00
>>219
通常はありませんけどね。会社名も規約もわからん状態では一般論として、ですよ。
時効停止は、通常は裁判上での請求。
ただし、口頭などでも暫定的な時効中断の効力としては有効。
6ヶ月以内に限り、暫定的に中断される。
口頭では伝わらない可能性があるので、書面として渡すほうが確実。
内容証明でも簡易書留でも、相手が受け取ったと証明できる手段をとるのが吉。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:38:18 hFNkLoZ/O
残200マソ、利率23.5の状態で昨年末レイクに取引履歴を請求し、
引き直し計算をしたところ残が30マソほどになったのでそれまで通り支払いを続け、残が7マソまでになりました。
すると今日いきなり、利率変更があって、14.35にまで下がっていました。
この場合の引き直し計算はどのように変わりますか?
残に新しい利率を上乗せして支払えばいいのでしょうか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:53:58 mwQ9d0K0P
>>221
引き直しに名古屋式などの計算ファイルが残っていれば、
引き下げ日から利率を14.35%に変えるだけ。
残が7万まで減っているならほとんど影響はないと思うが、
同じ額の返済を続ければ残債務の減り方が少し早くなる。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:31:26 hFNkLoZ/O
>>222
ありがとうございます!過払いも少額なので早めにおわらせます。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:32:52 hFNkLoZ/O
訂正…少額過払い出しておわらせる、ってことですね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:09:15 bpt00SN00
極度額が80→150→80と変更してる場合
引き直し計算で100万超の時点で利率を15%に変更できますが
その後、極度額(引き直し後の残ではなく)が80万に下がっても
18%に戻さなくてもいいのですか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:14:44 YRxz1/4h0
>>225
戻さなくてオケ。↓参照のこと
URLリンク(kabarai.sblo.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:16:09 YRxz1/4h0
>>225
補足。
「限度額」で利率変更ではなく「残債」で利率変更ね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:18:42 1DZDIPUx0
提訴に必要なのは
訴状、代表者事項証明書、引き直し計算書、取引履歴
でいいんですよね?
コレってそれぞれ原本出すんですか?コピーでも可?


229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:23:39 YRxz1/4h0
>>228
↓参照のこと。
URLリンク(www.mixap.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:27:49 1DZDIPUx0
>>229
そこはみましたが
「コピーでよい」=「提出する書類はコピーでよい」
なのかどうかわからないので質問しました。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:32:12 YRxz1/4h0
>>230
取引履歴は原本1通とコピー1通を裁判所へ提出、コピー1通は自分の控えにする。
って書いてあるでしょ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:14:52 emyLP25w0
訴状についてお尋ねしたいのですが、
訴状の印紙代を書く欄に切手代も含めて書いていいのでしょうか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:21:13 My3BQI2qO
利率の引き直しは18%でよいのでしょうか。
法定で20%まで認めてるのでは?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:30:41 TEu4zuZ8P
>>228
代表者事項は原本、あとはコピー。

>>232
切手代は記入しない。

>>233
認めてるよ。>>23に書いてある通り。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:52:32 My3BQI2qO
弁護士に依頼して履歴開示の請求をしようとしてますが、
逆キレした業者(アイフル・アコム・武富士・プロミス)が家や会社に郵便物を送ってきたり電話して
くるなどの過去例はありますかね?
なんとか家族に内緒ですすめたいです。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:34:24 /8R/B5F3O
すいません誰か計算ソフト良いの教えて下さい。
XPでやります。エクセルは使えません。
ダウンロードソフト素人にも簡単なのがあれば情報お願いします。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:00:24 dD9ZV/Fy0
●計算の基本
この取引では利率が約定利率29.2%なので、これを18%にする。
そして、1回目の弁済【02 H13.01.27】を18%で実行すると
200,000×0.18×(17/365)=1676.7123・・・
となるので小数点以下切り捨てて法定利息は1676円。

(17/365)=これは、どういう意味ですか?
割るのですか?



238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:16:58 mwQ9d0K0P
>>237
利息は日割り計算って決まってるからね。借入が1月10日かで第1回返済が1月27日って書いてねーか?
年利18%の17/365がその期間にかかる法定の利息。


ここで質問するようじゃ、先が思いやられるねー

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:20:14 mwQ9d0K0P
あ、ごめん。
×17/365は、×17÷365ってことだ。
分数を「分子/分母」で表してるのね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:25:34 dD9ZV/Fy0
>>239
すいません。割り切れない分は、どうすれば?
申し訳ないです。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:26:56 itSqc7yE0
>>236
>>4から好きなの選んでください

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:29:43 mwQ9d0K0P
>>240
利息を出すときは小数点以下を切り捨てる。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:33:07 dD9ZV/Fy0
>>242
解決しました。ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch