過払い金返還【弁&司】依頼スレ14軒目 at DEBT
過払い金返還【弁&司】依頼スレ14軒目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:52:49 V1jEpxN10
>>97 あなたこそ真っ黒なウソです。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:22:00 KS7VUwMLO
>>92
過払い出た時点で、債務無し 150万ですね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:31:03 o6x7aiu9O
>>100
退場っ!
ゲラゥトっ!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:47:09 GlkBhW+sO
>>99 ありがとうございます。

自分としては八割位は取り返したいと思っているけど、厳しいみたいですね。
例えば八割返還だった場合って5%ってつきませんよね?

あれは満額とった時だけですか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:09:37 4NwCdyto0
>>103
5%の意味わかってる?
満額の意味わかってる?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:28:03 GlkBhW+sO
わかってますよ。

満額5+5 ってみんないいますよね。

満額取り返した時のみしか、過払い発生時からの5%ってとれないの?


106:あの~
09/04/19 20:28:24 ynKFc+VTO
また質問します。債務100万ありで過払い50万になりました。債務100万に過払い金50万払って残り債務50ってことじゃないよね?債務無くなりサラとの交渉しだいで自分に50万戻るってことでokかな?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:38:33 4NwCdyto0
>>105
やっぱりわかってないみたいだね。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:42:23 4NwCdyto0
8割返還ていうのは過払いの元利合計からの8割っていう意味。
だから満額取ったとかは関係ないの。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:43:31 GlkBhW+sO
あともう一つ質問です。
自分名義(父親)じゃないカードの任意整理を弁や司にお願いすることは可能ですか?

支払いは自分がしています。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:43:38 98YKcZ3bO
>>106
あのな約残100の状態で計算したら過払い50出たちゅうことはその時点で約残0の50戻るって意味

過払いは払い過ぎって意味

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:45:27 GlkBhW+sO
>>108 5%込みからの八割ってことでいいの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:50:44 4NwCdyto0
>>111
頭悪いね。
元利合計って書いてあるでしょ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:58:41 GlkBhW+sO
>>112さん >>109の質問もお願い

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:02:28 4NwCdyto0
>>113
自分が代理人になって弁司に依頼できる。
ただ名義人への確認等が必ずある。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:07:30 GlkBhW+sO
確認はTEL等でも大丈夫でしょうか?

遠方なため来所は出来ないんですよね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:17:45 4NwCdyto0
>遠方なため来所は出来ないんですよね。
本当にバカじゃないの。
なんで依頼する弁司に確認しようとしないの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:22:23 GlkBhW+sO
いっぱい釣れた(笑)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:29:28 oonoR6XM0
馬鹿な質問を指摘されて慌てて釣り宣言乙

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:32:22 GlkBhW+sO
自演乙

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:17:14 KruBFbX3P
ジュニア降臨か?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:17:22 vIp/Tz5U0
馬鹿乙

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:48:37 OznZ38sc0
自分の依頼した司は暇みたいで、安い報酬で一生懸命やってくれたよ。
ほとんど紹介でしか仕事が来ないそうです。ピンキリですね。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:50:16 Qikcnbvj0
今日相談してきました。
50分ぐらいで終わったかな?
未だに利息が27%で払ってるって事に驚いてましたね。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:03:19 vVTDrVaWO
着手金二万、成功報酬三割って高いですか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:51:05 Qikcnbvj0
頼んだ所は着手金3万円成功報酬2割でした。
過払いがどれくらい戻るか計算してみて
安く済む所探すのも良いかもね。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:06:04 dgOmOw/CO
とにかくいっぱい調べてからの方がいいよ
個人的には報酬三割は高いと思う

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:36:26 vVTDrVaWO
調べれば調べるほどどこもうさんくさくなってきた

消費者センターに問い合わせるのってありかな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:56:17 6VyOBYs00
>>127
>消費者センターに問い合わせるのってありかな
バカ? 弁護士の報酬なんて自由化されているんだし
消費者センターに報酬のデータなんてないだろ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:06:20 smC2w8eW0
消費者センターでも弁司を紹介してもらえると思うよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:56:12 2hjNBNHa0
>>129
それが安いとは限らない。
弁司から言わせれば、そこで安さを追及するくらいなら
高利貸しから金を借りるなと言いたいだろうが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:03:21 IwI2F/VJ0
有名どころの印象が悪かったんじゃ?
安さより安心を求めるなら弁護士会や消費者センターは悪くないと思いますけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:23:50 vCMNe6R10
またまたコピペで恐縮だが、

依頼時の鉄則
・事務所名に氏名以外が入っている事務所は避ける
・電話帳、事務所前、HP以外の宣伝をしているところは避ける
・相談を聞いてくれるのが弁司本人ではないところは避ける
これ守れば、大外れの確率は小さいよ。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:35:57 f0BTWVR3O
つまり大手は駄目って事かな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:47:12 DFBvqOA/O
ホームロイヤーズはどうでしょうか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:15:22 0mnpEoRa0
アヴァンセはどうでしょうか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:50:08 vgssiCHH0
紹介が最強なんだろうけど、事前に電話相談しまくって弁・司本人がちゃんと
対応してくれるところなら大丈夫だと思う。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:56:24 2hjNBNHa0
>>132
ちょっと違うね。
・相談がフリーダイヤルのところは避ける。
・携帯やHP、ラジオ・TVでCM、タウンページ、電車・バス等で広告
しているところは避ける。ネットで申し込めるところも避ける。
・相談無料、遠方OKのところは避ける。
・弁司が相談に1時間かけないところは避ける。

>>133
自分の事件を粗末に扱われたくなければ避けたほうがいい。

>>134-135
どっちも客を集金の対象としか考えていないと思われ。処理が遅いのは当たり前。
後、法的整理をするならこの手のところが安いからといって
飛びつくと酷い目にあう。なぜならクレサラ事務所は裁判所に
毛虫の如く嫌われているからその分負担が相談者にいく。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:38:02 hbd1RD5wO
短パン

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:51:29 xb9XxUpnO
>>136
回りくどいレスでなく
ここへ池って弁司晒してくれませんか?

無理なんですかね?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:52:30 p2FIbtPVO
私の弁は過払い金が出そうだから、弁護士費用や報酬は過払い金から充当するとの事ですが、これって普通ですか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:00:51 Bc249DRE0
>>139
無理
良い仕事をするなら一人の代理人が同時に受けられる依頼の数には限りがあるから
丸投げするにしてもせめて投げる相手を選びましょう。
車買うときなら時間かけるでしょ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:02:16 aiy2KNnS0
>>139
情報が知りたければ、横着しないで前スレからでも見ろよ。
探せば見つかる情報なのに、質問しといて何偉そうにしてんだよ。
甘えるのもいい加減にしろ。相談スレにも行け。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 04:09:05 xb9XxUpnO
>>142
そんなん
わしだけに言わんと皆にゆーたらどやねん

このスレに来るんは大体が甘えたやろが

何を偉そうにぬかしとんじゃボケ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:04:08 DB7h4qVF0
>>143
たとえば弁護士の交渉で話が付かずに訴訟となった場合
訴訟物の価額が140万円を超えない事件については,
原告の住所地を管轄する簡易裁判所へ訴えを提起することになります。
「いつでも訴訟する」と言う姿勢は交渉上有利であり、やはり地元の弁護士が
理想ではないでしょうか。TVCMの事務所などは、1週間待ち、10日待ちのところもあり
その間に請求の電話も嫌でしょうし、相談、受任となれば、即、支払い無し、電話無しです。



145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:13:12 DB7h4qVF0
>>139
自分の依頼している弁護士は着手金3万、減額、過払い20%ですから、ちょっと高い。
依頼途中で、速いか遅いか判らない。よって名前を晒せない。
みんな、そんなものじゃないですか?安くて仕事できない弁護士かもしれないし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:34:48 uy5lCt7aO
おれの弁は

着手金 1社 3万円

過払い 25%

減額 無し


なんだけど、どうなんだろう?

確実に過払いの場合は20%位のとこ探した方がよかったかな?



147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 09:46:32 Ri2FUMoqO
司に依頼中。4月6日にヒキナオシ終了。過払いあり。これから請求出して電話交渉してみるとのこと。まだまだ時間はかかるもの?アコムプロミスアイフルレイク。アコムは早いって聞いたけど。待ちきれない


148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 09:56:36 26e+9jww0
>>143
自分でやりたくても事情があって依頼人を探さなきゃいけない人もいるんだ
何もしないで甘えてるだけの人と一緒にすんな


149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:08:46 a3v7Dg440
着手金って、みんな任意整理なのか
俺は取り逃がすかもしれないけど頑張って完済してから頼むぞー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:45:20 qtWONloxO
質問です。
司に依頼して、半年後にすべてが解決したとします。
総額500万の返還があって、
報酬差し引き後に350万手元に帰ってきたとします。
で、最後に別途、3万とか5万とか、
礼金みたいなのを払うようなことってありますかね?
気にしないでいいんでしょうか?


151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:53:43 q/Tz2xXDP
>>150
150万も報酬取られて、さらに謝礼をする必要があると思うか?
逆に「当事務所にご依頼いただいてありがとうございました」って
謝礼もらいたいぐらいだろ?


152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:55:55 YsONdmeSP
>>150
礼金なんて聞いたことないよ!
規定どおり報酬を払ったんなら、それ以外のお金を支払う義理も必要も無し!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:03:16 plGwJNbp0
司の方からキャッシュバックはともかく、粗品か割引券ぐらい出しても
いいよねw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:08:27 q/Tz2xXDP
>>153
ちょwww割引券www
次回着手金無料とか、過払い報酬10%OFFとか渡されたらウケる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:16:09 orGGqZ/cO
3/6に委任した弁から提訴するか?と電話が来たので話聞きに行ってきた。(2社とも完済)

プロは過払い148万は払うが利息は負けてほしいとのこと。

アコは25万の請求(利息込)に対して、7ヶ月の空白を理由に2.7万なら払う(計算方法は不明w)とのこと。

で、提訴するか?と。

提訴費用が2社合わせて2.3万と想像より安かったので、提訴の意思を伝えてきた。
あ~また時間かかるんだろうな

正直なとこ1日も早く金がいるんだが‥

俺が借金で死ぬほど苦しかったとき、彼らは1円たりとも負けてくれることは無かった。

だから安易な譲歩は絶対にしたくない。



156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 21:08:07 S2UiWsSv0
アコムから取り戻すの面倒そうすね。
俺も提訴の覚悟しとくか。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:28:29 orGGqZ/cO
弁の話ではアコは話し合う構えがあるそうなので、ジャブ程度に吹っ掛けてきている気もする。

それよりプロは過払い請求が多いので、和解に至った場合でも入金は3ヶ月後とか言ってるらしい。

俺が返済してた時は1日遅れても電話してきてたくせに‥3ヶ月とはよく言うよ

今度は俺が貸してる側だ、無利子で3ヶ月も誰が待ってやるか!
利息25%なら考えてやってもいいがww


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 07:57:37 +18DJboWO
>>157

当社は年利29.2%になります。

って言っちゃえ(笑)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 08:45:27 WLoxEaaZO
東京住みだけど関西のアバンス法律事務所どう?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:13:31 rs+QGtjY0
>158

念のため弁にメールもしておいた。

満額の返還は当然として、利息分を自分が譲歩すべき理由は

どこにもありません。自分が以前支払っていた利率を課したいのが

正直なところだとw

向こうの都合で入金が遅れるのをそのまま受け入れる必要も無いとww

さてどうなるか。







161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:24:51 rZOidi/N0
最近はムダな改行が流行なの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:29:52 7BvKwkb7O
サラに情はいらない
やられた事やりかえそう


163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 13:20:08 tJ01mjbP0
>>161
同一バカ人物じゃね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:33:22 frYVjDgOO
去年の10月に弁に任意整理を依頼し、なんも連絡ないので昨日したら・・現在履歴を取り寄せ計算中とのこと半年たってもこんなものなの?


一応、横浜弁護士会の人だけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:34:49 zS1uJR0d0
50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、会社でもリストラ寸前の窓際族。。。
株投資で、失う物もない中年おやじが命がけで一攫千金を狙う物語。

モバイル専用サイト
儲ける&儲かる!MB
URLリンク(oracion.shisyou.com)

◆上がる銘柄を探すなら

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略
URLリンク(homepage3.nifty.com)


166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:56:27 YfO9ltfE0
>>164
ハズレ引いたね。
半年あれば余程の事ない限り、片がつく。
半年経ってまだ計算中とか論外だろ?
もしかして中々履歴送らない中小皿が含まれてるとか?
大手だったらそんな事ないだろう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:40:34 frYVjDgOO
法テラスで紹介された弁なので安心してましたが・・

相手は全て大手です

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:46:35 GYsoqZbv0
懲戒を受けてない限り、弁護士会には所属しています。
法テラスの紹介より弁護士会の紹介をおすすめします。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:48:45 GYsoqZbv0
>>167
今のうちに今後の予定をその弁に確認しといた方が良さそうです。
解任や懲戒請求用に・・・


170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:56:37 frYVjDgOO
皆さんいろいろ有り難うございます

自分もさすがにまだ計算中にはがっかりしましたので・・

またその後の報告に来ます

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:28:50 55sgKFsHO
>>164
携帯から失礼します。
俺も12月頃に横浜弁護士会の弁に任意整理を依頼、電話2回来ただけでそれっきり…
やっぱり遅すぎですかね…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:38:50 EX6UNDpRP
>>171
自分から電話して進捗と今後の見通しを聞くことをオススメします。
それから、勝手に減額和解しない約束も
お金を払う前提で依頼してるんでしょ?




173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:17:57 55sgKFsHO
>>172
そうですよね。
明日にでも電話して進捗状況確認してみます。ありがとうございますm(__)m

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:37:25 7BvKwkb7O
みんな弁司に舐められないよう定期的に煽れ
うるさい客と思われる位でちょうどいいんだ
コイツはおとなしいから暫く放置しても大丈夫と思われたらどんどん後回しにされる
向こうも商売だからな
見ず知らずの他人に善意なんか期待するなよ
たくさんある仕事の1つとしか思ってない
こっちも大事な金払って頼んでるんだ
金さえ取り戻せば後は用無しの相手だ
うるさいと思われようがデメリットは全く無い

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:38:38 E853CxRx0
前に出てた依頼時の鉄則にこれも追加しといた方がいいな

・法テラスからの紹介には注意

そりゃそうだよなあ、ダメ弁が紹介される確率高いんだろうし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:55:34 OKfZ2tuj0
弁護士会(消費者センター)からの紹介>>(越えられない壁)>>・法テラスからの紹介≒市役所の無料相談

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:52:56 hbcvF7UV0
法テラス使っているってことは>>164は過払請求じゃなくて
残債ありの整理だろ?残ありなら解決まで時間がかかればかかるほど
債務者には有難いはずだから、受けてもらえただけありがたく思った方
が正解だと思うが。

弁護士にとって法テラス案件なんて受けたくないものの典型だし、
その弁護士も仕方なく受けたんだろうなぁ。
報酬は非常に安いし、費用未払等で他の事務所断られ続けてた筋悪が多い。

ここは過払い金返還スレだけど、法テラス使って過払請求なんて
普通しない。金も無くてどうしようもない連中が
相談(普通は自己破産)にいくのが法テラス。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 07:30:01 BNdYCNsE0
法テラスと市役所は仕事にあぶれたどうしようもないダメ弁が客を拾いに
来てることがたまにあるみたいですからねえ・・・
相談の時に今後の予定さえきちんと聞けばわかるから、過払い請求でも
約定債務を延滞中でテンパってる人は気を付けて


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 07:41:11 R7U67QyD0
URLリンク(www.tokyokai.or.jp)

タクシー運転手に頭突きした司法書士、別件で懲戒

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 09:43:12 zUmC0RsfO
オレの弁は弁護士会からの紹介だがイマイチ頼り無いかなと思ってた。
でも依頼1ヶ月半でプロから満額和解引き出してくるあたりはなかなかやるのかも。弁なら普通これぐらいやるのかな。
しかも入金日まで利息つけるから多少長引いたほうが得じゃないかとか言ってるしw


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 14:57:54 UUo503vY0
しかし遅い。。。
覚悟してたけど。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:35:40 fD74SV3L0
今日弁相談行ってきました。依頼です。多分今まで電話相談司した弁司は100件以上だな~~

それで勉強になった。ありがとう。知らない言葉を難しい言葉で言ってくる。そのたびにまた調べて、勉強になったな~~。今回の弁がいいかわからいのですが。
私は、電話でさばさばして、電話対応悪く感じるような気がする・

評判のいい事務所電話したら、お偉いさんなのか出て、100万の残で。。って行ったら、破産すれば。いわれてしまい泣き入ったけど、営業系じゃなくて・よいのかも



183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:13:52 R733cyEu0
100万で破産するのはもったいないな。
その事務所はおそらく引き直し計算したところで、
大して過払いが見込めなさそうだから破産を勧めてるんだろう。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:20:56 zw0C87wIP
もったいないと言うか100万で破産は裁判所が認めないね。
電話に出た人は債務整理の素人か(債務整理を扱ったことが無い弁は存在します)
単にメンドくさかったんでしょ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:23:27 Z7NtcxZA0
引き直しせずに即破産勧めたら流石に弁護過誤だろ。
それより100件も相談している時点で相当頭悪いぞ。
筋悪だからまともな弁護士なら客にはしたくないだろうなw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 01:42:04 4xrO/Wzo0
100件相談してる暇があったら依頼しないで自分でできるな
ホントに頭悪いw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 02:49:18 wf0Q6lMmO
うん。
文面も日本語でおkレベルだしね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 05:13:45 RnTjNnhMO
二月に虎ノ門に完済モノ三件依頼。
内一件が満5で和解となり、先週末に口座に振り込みして頂いた。
予想以上の早さに驚きました。
来月も一件終わるが、最後の武富士だけは、多少、長引くと最初に言われたもんなあ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 06:45:55 5yWUCYi2O
虎ノ門って何ですか?クレクレすいません

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 07:01:05 j0PAzmYD0
虎ノ門ステーション法律事務所
URLリンク(www.kabaraikin-henkan.com)
2chにたびたび書き込まれ評判は良いみたいだが
具体的に他の弁に比べてどこが良いのかは不明。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 07:31:18 ItiHe7wZO
5社完済したのがありこれからどこかに依頼しようと思ってます。
みなさんのを見てると長引きそうなところがあるので一件片付くたびに振り込みしてくれるところを探してます。
すみません。教えていただきたいのですが。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 07:41:15 Z7NtcxZA0
過払いの着手金が無料であるとか費用が安いんじゃないのかな。
初期相談料を取ることで100件相談しているような輩を
制限しているのかもしれないけど。

訴訟になった場合の郵券・印紙代等の実費負担や
報酬が任意も訴訟も21%なのか不明だが。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:03:03 wGT60fgUO
先週.司にサラ6社依頼した時...住民票と免許証と印鑑とサラカ-ド持ってきてくれ言われたんですが 住民票は何に使うんですかね?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:24:05 /yrQpPs0P
免許と実際の住所が違うなんてザラにあるからじゃね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:07:34 wGT60fgUO
司に印鑑とカ-ド預けたんだけど!!普通印鑑もあずけるもんなんですかね??

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:01:45 /x3V826JO
俺は何も渡してないけどな、つか10月に着手金払って弁から一度も連絡なし
こちらから2度電話して進展あったら連絡してくれと言ったがまったくなし
いつまでかかるか聞いても債権者によるので分かりませんの一点張りだ
消費者金融からは何も連絡がないとか言うし半年間音沙汰ないとか有り得るのかな?
最近不安で胃が痛い、どうすれば良いのかな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:20:37 Z7NtcxZA0
>>195
普通、印鑑は預けません。和解書にでも押すのかね?

>>196
大手のクレサラ事務所なら普通。クレサラ客を腐るほど
受けていれば、いちいち一人の客のことをかまう訳が無い。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:35:14 +m1b/L3q0
>>196
弁の怠慢じゃない?
消費者金融から連絡待つんじゃなくて連絡取ってくれって言いたいよね。
自分の能力以上に客抱え込んで何も出来てないじゃん。
事務所名晒しちゃえ~!


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:50:15 zw0C87wIP
>いつまでかかるか聞いても債権者によるので分かりませんの一点張りだ
いつ何をしたのか聞かなくちゃ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:58:51 oWV0X5d8P
>>196
そーそー、>>199の言うとおり。
弁に電話して、取引してた業者ごとの状況を1社ずつ確認しな。

取引履歴はいつ開示されましたか?
引き直し計算は終わってますよね?
相手業者に連絡してますよね?
交渉の状況は?相手は何と言ってますか?
提訴しましたか? 

半年たっても連絡待ちとか、任意の交渉中とか寝ぼけたこと言うなら、
これ以上は時間の無駄だからさっさと提訴してくださいって言うんだ。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:20:03 zw0C87wIP
業者から返答がなければ一ヶ月以内に催促するのは当たり前
二ヶ月放置なら解任か懲戒請求を考えた方がいいよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:14:24 wk5Us1xZO
>196
それは遅すぎでしょ
忙しいを言い訳に放置してるでは
オレは定期的に電話とメールしている
うるさい客と思われてるかもだが知ったこっちゃないよw


203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:36:20 VFhcVrKH0
>>195
>>197
自分は印鑑も預けてるよ。
代理権の金額を超える案件なんで、直接自分の通帳に振り込まれるから。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 04:27:43 Nb0T1wzuO
司に依頼して2ヶ月ですが取引履歴がまだ届いて来ない様なんですが…
遅すぎなのでしょうか?

早く済ませたく気になってます

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 07:54:09 VFhcVrKH0
>>204
ニコススレなんかみると
ニコスからの発送自体が2ヶ月以上かかってる人も多いし
全然遅すぎじゃないと思うけど。

大手皿なら早いところも多いけど
該当スレを見てきたら?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 08:52:30 8qfmiysi0
俺の場合は、今年の2月に請求。
3日でニコスから履歴請求書到着。
即返送2週間後に催促、3日後に来たぞ。

そもそもニコスは司に依頼する案件じゃない。
依頼する前に個別スレに良く目を通さないと大損するぞ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:03:54 a0D5RZTiO
2ヶ月程前に弁に以来し
電話して進行状況を確認したところ
まだ金額が出ていないと言われた…
これって そんなに時間がかかるものなんですか?
有名な事務所に依頼して安心してただけに
何も進展してない状況に
少しガックリです…

たのむ会社を間違えてしまったか



208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:25:57 0edNUme10
何で有名な事務所なのか知らんが大々的な広告で
有名なら半年たっても変わらない可能性大。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:36:57 C9qniasx0
質問します。
1・弁護士に過払い回収を依頼する気ですが、こちらの無知にボッタくる可能性ある?
2・遠方の弁護士に頼み、事務所に行かない気でいますが地元の方が何かと得?
3・お勧めの弁護士を教えて下さい。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:45:59 2d+4arPCP
>>209
このスレを>>1-から読めばその答がわかるかと

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:28:54 3rlcy/ZS0
なぜみんな連絡遅いって心配してんだ?
過払いなら処理遅れる分だけ利息取れるじゃん。


212:名無しさん@お腹いっぱい
09/04/25 21:33:12 thGHXmGo0
>>209
1・報酬は過払い金の21%が一般的
  それを超えたら他の弁も検討せよ
  いずれにしても複数の事務所に当たるべし
  法律相談は無料が多い
  セカンドオピニオンを求めないと損
2・地元がどこかわからぬが、一般に地方は高い
  東京の弁は全国対応可能が多い
  電話相談する価値はある
3・法律相談幾つか行けば、良い弁護士は自ずと見つかる
  時には過払い金の10.5%という良心的な弁もいる
  費用だけでなく、その弁の実力も確認せよ
  過払い金を満5+5回収する弁もいれば、8割程度しか回収しない弁もいる
  半年経っても解決出来ない弁もいる
  いずれにしても比較検討して自力で探せ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:38:31 2d+4arPCP
>>211
履歴を出させるのに半年も放置する弁司が5%を出させるために
提訴する手間をかけると思いますか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:40:32 YjXS+Fnj0
半年もあったら自分で請求するよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:58:15 Cbnrj+aeO
司が計算したら過払いは300万とでましたが、武からは100万払いますと。司から裁判にしますか?といわれました。裁判に出て勝てるでしょうか?取引は平成元年から途中完済したあと何年か後にまた借入を繰り返してます、武側は平成6年以前を時効主張してます

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:00:12 NDSzQ7Mb0
司は140万まで

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:10:19 Fn6kWvyI0
>>215
↓のスレをROMって勉強する気があれば勝てるかも知れんね。
(もし解約してなかったり、今約定残債があれば勝率は高い)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:41:13 rJLTpvzZ0
万が一相手が潰れてしまった場合、債権者が移るだけなので債務はチャラにならないらしいですが
過払い金返還はチャラになっちゃうんですか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:11:56 H66VE4jbP
潰れ方によりますが債権を譲り受けた側が過払い金を返還する場合と、
債権譲渡前に減額配当するケースがあります。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:24:32 E6RyrKpO0
>>218
プライムとSBIみたいに債権譲渡で逃げた会社は、当該債権は契約の継続で
はないから譲渡前に発生していた過払金の返還義務は無い、
と主張してきてその主張を裁判所も認めるケースが多いようだ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:43:36 Wl7gyB5XO
今現在
武富士99万残69万9年、
アコム10万残10万5年、
アイフル完済10万7年、
ディック20万残17万5年、プロミス40万残35万6年、レイク40万残4.6万9年、ネットカード40万残22万6年
ユアーズ30万残27万2年でネットカードとプロミスは途中アエルとぷらっとから債権譲渡されてます。
過払いはいくらくらいか分かる方教えて下さい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:44:17 vrLjJQYr0
>>221スレチだ。
こっちへ逝け
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12
スレリンク(debt板)

てか、そんな書き方じゃわからんが、テンプレよく読むように。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:22:45 Wl7gyB5XO
>>222

うるせーよ!!
あるのしらなかったんだよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:37:53 RycNP5O10
>>223
おいおい、質問者が逆ギレかよ。
おまいは質問する資格無し。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:40:47 4n87SBT+0
>>223 誘導してもらって、その態度かよ。氏ね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:32:37 2f9Dcudl0
今度こオリコとニコスの過払い請求を考えています、自分で請求しよ
うと思いましたが家族バレは絶対に避けたいので司法書士の先生に頼
もうと思います。
自分で請求しても簡単に和解できることはもちろん分かっています。
少しでも家族に怪しまれたくないので司の事務所から入金される用の
口座まで作りました。

先人の方でこの2社コへの過払い請求を司か弁さんに依頼した方がみえ
ましたら、依頼日から入金までどれだけ掛かったか教えて下さい。

カードは完済して解約しております。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:47:43 H66VE4jbP
>>226
オリコとニコスを代理人に頼むのはもったいない気がします。
電話は携帯でいいし、郵便物は支店が近くにありませんか?
各社の専用過払いスレをよく読んでみては?

あと、マルチヤメレ


228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 18:12:15 2f9Dcudl0
>>227
不愉快な思いをさせてすいません。

過払いの報酬を20%とられるのは・・・ですが、完全にばれない様に
と考えるとやはり代理人をたてるのが良いかと思いました。
入金まではどのくらい掛かるでしょうか?

オリコは案外早いと聞いているので2ヶ月位で入金があるでしょ
うか?
ニコスは3ヶ月は余裕で掛かるでしょうか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:10:54 rDiYnjVcO
>>228
オリコはたしかに早く解決する。それでも2ヶ月は早過ぎ。
ニコスは履歴請求から届くのが遅いので、
5ヶ月くらいの腹積もりでいること。
全て対応には個々の事案で差があることも承知すること。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:44:40 1W3+rgWtO
着手金と訴訟費用も加算して請求してる方いますか?そうしたいのですが前例あるのかなと思って。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:21:48 5vSc8Zfg0
 和光に依頼しようとおもいますが情報をお願いします。
それに事務所は和光市にある事務所で宜しいのでしょうか?
和光事務所という事務所もあるんですが?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:41:22 cumGKRdT0
本日弁に依頼してきました。

履歴は過去に自分でとってて引き直し計算もしてたけど、休みのたびに動き回ったりする
のが馬鹿らしくなってきたので履歴全部渡して任せることにしました。

7社完済、2社残ありを着手金1社3万の報酬25%と説明されて、着手金が厳しいと伝えたら
着手金5万の報酬30%でも構わないと言われたので依頼して来ました。

報酬が少し高いかなと思ったけど、面倒ごとから開放されるならいいや。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:46:11 TCMFYQCTO
悪い事は言わないから、一旦契約解除して他の弁にも見積してみなさい。このレスを1から読んで。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:53:21 S4khZ6ZkP
>>231
ここのスレでいう“和光”とは和光市のこと
越谷のことではないです。

昨夏、和光にアイ・アコ・プロ・レイクと4社依頼して満5で11月末に全解決(+5までは未確認)
ブログに書いてあるような対応でしたよ。心配ないと思います。
司にしては報酬が高いという方々もいるようですが、個人的には満足してます。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:43:33 cjYYZuDj0
>>232
高いのは分かってるのですが、また弁探して何日か潰したりするのが勿体無かったので。
あと結構若い弁で事務所の感じも忙しそうではなく落ち着いてて仕事をスムーズにしてくれそうだったし
こっちは粗方分かってることだったけどちゃんと時間を掛けて説明してくれたので任せようかなと。
それと1社は対応が悪いので少し目処が立ちにくいけど、他は大体一ヶ月後くらいにはどういう感じの
交渉に移れるか連絡できるかと思いますって言ってたので。

正直、今現在返済に困ってるわけでもなく、完済できたのも宝くじ当たったからなので丸投げできれば
もうそれでいいやと。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:52:29 cjYYZuDj0
あ、>>233でした

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 05:08:23 +hf23F13O
233
それならそれで良いと思います。余裕があれば早いのが一番ですから。報酬もちょい高ぐらいだし。頑張ってください。宝くじ当たったことは聞いてませんでした。少しくれ。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 05:26:22 izzP7ihqO
おれのとこも25%なんよ。減額報酬は無しなんだけど、過払いが出るって分かる場合は減額報酬なんて関係ないもんな。

20%のとこ探せばよかった。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 06:01:55 Mz5P49KS0
15%のところもあるけどな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:34:09 Z88Spi0u0
司の報奨金について質問ですが、基本報酬2万1千。成功報酬は回収金額の21%で債権者主張元本から減額した利益の5.25%って安いですか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:59:53 npNaxHrD0
>債権者主張元本から減額した利益の5.25%って安いですか?

この分が無いところもあるけどな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 09:45:38 m0Os4GMe0
依頼したらその月から消費者金融に返済しなくていいのかな?
ギリの生活してるからキツイ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:24:10 bgMHu94Mi
>>242
依頼したら司も弁も、支払はしないでって、言いますよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:45:26 S9eg2dNv0
>>242
おれの場合はその日にカードとか渡して支払いはしなくて良いって
言われたよ。
依頼したら支払いなくなって逆に生活が楽になったね。
相談すれば依頼料1~2ヶ月先から分割でも良って言ってくれる所も
あるんで苦しいのであればそう言う所探してみな。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:03:27 GMwCoWNCO
弁護士や司法書士にだまされるケースってあるんでしょうか?全国対応等、電話のみで依頼するのは危険ですか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:06:04 D7qd85Uv0
>>245
俺もそこんとこ詳しく尻たい。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:32:02 m0Os4GMe0
>>243>>244情報有難う御座います 

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:34:42 HWh0N6iM0
>>245
大々的に広告してる全国対応の事務所は、高い・遅い・不親切。
最悪なのは、放置。最近どこかの弁が懲戒処分となったわな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:28:52 QkDdLgS5P
>>245
100万で和解したのに80万といって差額を盗むとかか?
普通和解書くれるだろ、くれなければ誤魔化されてるかもしれないが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:40:06 fy5kNwIVP
客に履歴を見せないで勝手に減額和解する代理人は少なくないかも

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:03:16 SHapWIBoO
どうしても「和解」ってのが引っかかるんだよなぁ。違法に取られた全部返してもらってあたりまえの金を幾らまけてやるかって話だろ。
気にし過ぎとは思うが「和解」とは違う気がする。



252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:53:25 9TY3XWvo0
>>245

近いうちに日本司法書士会連合会が全国対応を掲げて業務を行っている司について
実態調査に乗り出すから、その結果をお楽しみに。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:53:47 Bj95CfPp0
3月中旬に司に7社依頼。「おそらく全部過払い出るからまず5月中に300万ほしい」
ってお願いしたら「じゃ、毎週一度顔出して」って言われた。翌週から履歴が何社か出
てきて司がすでに引きなおししていて確認して落としどころを相談。どこも9割5分以上
で交渉希望。本人立会いで電話交渉とかしてだめなら提訴。「地裁自分でいくよ。」で
司のりのり。で今日、とりあえず和解できた3社分で300万返ってきた。
報酬払ってないどころか着手金も残りの4社返ってきたらでいいって。熱い司で助かって
います。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:57:37 cDe/ctQV0
司名はおろかサラの名まで出してないのは釣りの可能性大

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:18:42 DEYWusf80
>>239
31602.jpに乗ってる15%のところがあるね。10%もあるね。誰か実際に頼んだ人いる?いたら教えて。和解水準知りたい。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:32:15 3LVT5XMeO
相場より明らかに条件がいい場合は疑ってもいい
俺は周りより安い所を選んで頼んだら
各種書類は見せてくれないし裁判もノリ気じゃなかった
過払い金が少なかったせいもあるが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:42:24 DEYWusf80
256さんありがとう。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:00:45 JdbPvIAx0
今日、過払い返還請求を弁に依頼しました
プロミス 残160あり
多分、即決にはならない展開になると思う
報酬は残額の10、5%と過払いの31、5%

揉めた時は訴訟をして、地裁へ出向くそうです。(1日1万)
多くの過払い案件実積があるのでとりあえず安心してる

年内中には返還出来るかどうかいう事でした。
報酬31、5%なら弁もやる気出しますよね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:12:04 Mz5P49KS0
>>239
そこに載ってないけど15%のめざきってとこに頼んだ
和解基準は満5+5%で裁判やっても費用で損するなら多少の減額もしてもアリかなってスタンスらしい
状況なんかもいつでも連絡くださいって言ってくれた
まだ頼んだばっかりで結果まではわからないから後日報告する

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:03:39 AMFzSlT40
>>258
事務員に丸投げの事務所だと弁護士のやる気云々を問うのは無意味。
そもそも依頼者を見てはいない。

あと、過払いがなぜもてはやされたかというと手っ取り早く金になるから
であって弁護士としての格を上げることにはまったく繋がらない。
だからまともな弁護士ならそれ程熱心ではない。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:47:36 bFaUAaByO
こんな時間に携帯からすいません。
弁に初めて相談する時に必要な事を教えて下さい

病気療養中なので弁の所に行けない場合、代理人では手続き出来ませんか?

月末からの支払いに首が回りません宜しくお願いします

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 03:18:29 VGc2tGpD0
>>261
弁護士に依頼するとハラ決めてるならこんな所より弁護士に訊いた方がいいよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 07:58:38 WVlcVdar0
弁や司に頼みたいのだが過払いに届かずまだ借金が残り
依頼料も出すと支払いが大変と思うので迷う

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 08:28:49 SNNdn21xP
>>263
じゃあ特定調停を考えてみれば?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:52:23 poSe8W7gO
はぁ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:54:57 poSe8W7gO
過払い8件もあるのに裁判にのる気じゃない事務員さんって 私、事務所選びでハズしてしまったんだろうか…。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:03:49 WBTzu0gm0
>>266
「のる気」はないかもしれないけど「のり気」はあるかもね。
事務員はのり気じゃないかもしれないけど、弁or司はのり気かもね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:20:16 bFaUAaByO
>>262さん有り難うございます。>>261です。

腹が決まっているとは言い切れませんビビっます

既にオリコ、クォークは3ヶ月遅延で催促が毎日来ます…
単に電話すれば良いのか、資料と言っても廃棄してしまった書類もあるだろうし不安です
覚悟決めて一歩踏み出さないとヤバイんですけどね!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:42:13 poSe8W7gO
>>266 弁とは会ったことも話したこともありません。費用も時間もかかりますよ?って聞かれるたび動揺してしまうのです。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:37:58 RyLbUteci
>>268
まずは電話なり相談なり動いた方がいいと思う。
業者の督促電話も、「弁に相談してます」と伝えるだけで、止まる事もあるし。
依頼して受任通知出して貰えば、確実に止まる。

手元に書類(借入時の?)が無くても大丈夫だし、相談だけでも、すぐに進めた方がいいと思うぞ。

悩んでたって、督促電話も止まらんし、借金が無くなる訳でも減額される訳でもない。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:28:58 4kRqiZU80
>>269
弁と会ったことも無いということはクレサラ事務所かな?
それなら大量処理のラインにのるだけだから、弁護士はそもそも
>>269の案件を見ていないね。事務員はまた処理案件が増えて
残業増で欝だとしか考えないだろうし(給料かわらんだろう)。
>>269自身は、処理が遅くイラつくパターンかも知れないよ。

>>268
電話対応可のところもあるけど、客集めすぎて処理できていない
所ばかりだから、督促停止という意味ぐらいに考えた方がいい。
解決に至る時間や費用には目をつぶる必要がある。

残ありの場合、督促が止まっても業者が訴訟提起するのは自由だから、
それに対する応訴費用を別途に請求する事務所もあるから確認が必要。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:10:48 0Mq3y9VNO
新宿のあずさ法律事務所ってどうなんですか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:04:20 YR4L10kXO
知らない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:49:21 ZTIkl2ILO
>>268です!>>270さん>>271さん
有り難うございます。

弁を探して聞くだけ聞いてみます

小心者なもんで気が引けてたんですが耐えられないので相談してみます
有り難うございました

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:38:25 ZMYmkl7v0
京都に依頼していた者ですが、先日ようやく和解となりました。
以前このスレに愚痴を書き込ませてもらった時にはいろんな方から
レスをいただき、ありがとうございました。
参考までに経過を書きます。

争点なしの案件(アコム)を昨年9月上旬に依頼、
約3週間で引き直し完了、返還請求。

今年の2月上旬、アコム側から何の連絡も無いので提訴手続きに入る、
とメールが来る。
(この間、和解交渉は一度もしなかったそうです。その理由を聞いたところ、
こちらから交渉を持ちかけると足元を見られて値切られるから、先方から
連絡が来るまで待つ、というものでした。)

3月中旬に第1回。特に和解提案もなく2回目が5月中旬に決定。

今週に入り、和解しましたとのメールが届く。

こんな感じです。結果的には満5+5だったのでよかったのですが、
時間がかかるのがなんとも…。特にアコムに連絡もせず5ヶ月近く
放置されたのにはまいりました。
ただ、電話での応対はとても丁寧でしたし、web上で進行状況や
引き直し履歴の詳細を確認できるので不安になることはありませんでした。

とにかく、このスレがあったおかげでとても助かりました。
いろいろ書き込んでくださった方々、本当にありがとうございました。




276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 04:25:17 7hCRpV3KO
すいません、クレサラ事務所って何ですか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 04:50:38 69ubtoiX0
>>276
債務整理を専門にやってるところ。一般的に時間がかかったり、対応が悪かったり
するが費用は安めなのと、遠方からでも依頼できる。
ただし、こういう所の中には非弁提携もまぎれてたりするので要注意。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:55:23 U9eMVpMT0
>>275
訴訟にたどり着くまでが長いんだね~。
提訴までは弁のペースだけど、提訴した後は裁判所のペースでコトが進むからそこだけは早い。
和解後は入金のペースが業者だしね・・・。
個人で請求の場合は弁のペースの部分がないからその分早いんだろうな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:27:38 w2sXFU1i0
今利息しか払ってないが弁や司に早く依頼した方が損しないで済むのかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:43:14 gck6eV+7P
>>279
債務整理する気があるなら早いほうがいい。
払ってる利息のうち、法定利息分は返ってこないからね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:47:07 w2sXFU1i0
>>280
ありがとうございます 過払い金を期待していましたが
整理してもまだ支払い金が残っても依頼した方がいいですね


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:05:39 JxgFsKH20
>>281
ブラックにはなるけど、完済後過払請求なんて
悠長なこと言ってるとその前に業者が死に絶える。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:38:43 OHF4Ws9N0
武富士を弁・司に依頼した方は和解まで何ヶ月くらいでしたか?
自分も最近、争点無しの案件を弁に依頼したのですが・・・
参考までに教えて下さい。





284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:23:30 2SslInya0
11月(10月末?)に依頼して4月初旬に入金。
弁に依頼、争点無し。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:36:01 OHF4Ws9N0
>>284
半年近くで和解~入金と言う感じ見たいですね。
ありがとうございます。
参考になりました。



286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:08:57 q4r47JuZ0
依頼したら支払いはしなくて
たとえまだ支払いがあっても和解してからだから
半年は金貯める猶予ができるね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:52:30 M2J9da+VO
現在、司に依頼しているのですが
和解になった場合、その皿との契約は、
店頭等に行かず勝手に解約になるんでしょうか?
それとも解約手続きをしなくてはいけないのでしょうか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:27:12 wdJI/ScjO
過払いって債務整理で依頼するのですか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:52:15 duFWT4Yc0
>>288
過払い金返還請求と債務整理は別物だよ
ちゃんとどうしたいのか伝えないと
自己破産のオーダーしたら過払いあるのに自己破産の手続き進めちゃう先生もいるんじゃないの

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 06:43:23 o2cTGqGaO
約11ヶ月前に弁に任意整理及び過払い請求を計7社以来。 
一月前に旧アエル以外和解し入金済み。旧アエルも残責金額が確定し、差し引き100万位還ってくる予定です。これってもうゴールは近いんですか? 
弁事務所に電話で聞いても、何とも言えないとしか答えてくれなくて...。 
とにかく1日でも早く終わって欲しくて...。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:43:57 ziXB+bs1P
>>290
アエルは残ありなの?
過払いの回収は難しいところだけど、残ありなら和解済みの過払いの入金から払って終わりだからゴールが近いと思うよ。
アエルが過払いだとまだまだ手間取るし、全額の回収は難しいだろうね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 09:11:59 bRLzLDCTO
>290
なぜそんなに急ぐの?
6社も入金あったなら金には困らないだろうし

依頼してるなら手間もかからないし強気のまま長期化上等でいいのでは


293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 09:30:29 knW/AUsG0
>>292
290じゃないけど。

>差し引き100万位還ってくる予定です
予定ってことは、全部終わるまで事務所が預かるっていうことでは。
自分も全部終わるまでって同意書にサインした口なので。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:45:50 8XYPLrZ+0
>>289
妙なプライド持っているのか知れないが同じだよ。
債務整理の中に過払請求が含まれている。
完済で過払請求でも約定残ありで引き直し後過払請求も同じ。

あと、過払金をもってしても引き直し後残債務を支払い切れない、若しくは
月次返済可能額を加味しても相当期間を費やさないと支払いきれない
場合は自己破産が最善の選択肢だ。

>>290
アエルは引き直し後残ありなのかな?
ただ、弁としては「いつ頃返せます」と言ってしまって
返金予定時を過ぎた場合、言った言わないで揉めるのが
嫌だと思うよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:03:21 o2cTGqGaO
>>290です。 
みなさん、ありがとうございます。
アエル残ありです。また、すべてが終わるまで過払い金は弁護士預かりだそうです。支払いもなくなり金銭的には困っていないのですが、アエル(NCキャピタル)が弁に依頼しているにもかかわらず、変な書類を自宅に送り付けてきてたので、アエルの借金だけが親バレしてしまったのです。 
これが片付くまでは肩身が狭いというか、居心地が悪いというか...また、長引く事によって他社からも借金していたのがバレ危険性が増すと思うと、早く片を付けて欲しいのです。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:16:02 o0YDLZST0
債務整理って自己破産って事か完済してなくて過払い請求も自己破産なのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:26:27 h8XGvUf50
債務者としてする債務整理と債権者としてする過払い請求は違うものでしょ。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:30:44 8XYPLrZ+0
>>296
日本語を理解してくれ
それと日本語で書いてくれ

>>297
過去の債務の整理ok?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:31:45 p+fr7TYB0
4月上旬に裁判がある場合
あとどのくらいかかりますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:39:45 ed0uKXvLO
同じだろ
債務整理は債務を過払いで相殺して圧縮する(他もあるけど)
結果残債が出れば債務整理だし、債務以上に過払いがあれば請求するだけ
当然完済すれば残債は無いわけだから単に請求になるだけ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:39:52 bRLzLDCTO
>294

自分は完済後の過払い請求だけど「債務整理」では無いよ
一緒にされちゃ困る

だいたい俺に債務は無い。
債務者はプロミス
俺の相手w

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:41:14 9ZxrrWbtP
>>298
×過去の債務
○過去の債権

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:50:32 3z0buWjq0
>>300は債務者として過払い金を返して下さいとお願いしてればいいんじゃね?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:57:47 9ZxrrWbtP
AはBから100万円借りました。
その後にAはBに200万円を立て替えました。
AにはBに差額の100万円を請求する権利がありますが過去にBから
お金を借りたことがあるから債務者です。

そんな主張をする意味って何?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:17:38 aUuwxDmkP
債務整理と過払い金返還請求は別物でしょう
区別しないと、実際には過払いだったのに
債務整理で自己破産にもっていった弁護士さんが
いたらしいよ、希でしょうけど。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:18:45 bRLzLDCTO
金借りたことある人が債務者だったら世の中ほとんどの人が債務者になっちゃうよ


今現在借金整理してる奴の過払い請求=債務整理


以前借金あった奴の過払い請求=請求行為


これでok


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:22:00 363xszH70
なんで名前にこだわんの

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:23:41 9ZxrrWbtP
>>306
それだと住宅ローンを抱えてる人は債務整理になりませんか?
引き直して債務が消滅していることが判明した人の過払い請求=請求行為
でしょ。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:30:47 E8W827jf0
>>307
債権者(債務整理)=返済を減らしてくださいおながいしますorz
債務者(過払い請求)=俺の金返せや(゚Д゚)ゴルア

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:31:40 E8W827jf0
>>307
まちがったw

債務者(債務整理)=返済を減らしてくださいおながいしますorz
債権者(過払い請求)=俺の金返せや(゚Д゚)ゴルア

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:37:42 aUuwxDmkP
>>308
>AにはBに差額の100万円を請求する権利がありますが過去にBから
>お金を借りたことがあるから債務者です。

100万請求する権利がある時点で債権者でしょ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:34:05 bRLzLDCTO
>307
そりゃこだわるさ
借金終わってる人を債務者呼ばわりしたら駄目でしょ


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:55:18 o0YDLZST0
自己破産は嫌だから債務整理しないで地道に返そうかな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:06:58 9ZxrrWbtP
>>313
社員乙( ^_^)/
こんなところに書いてる暇があったら早く過払い金返せよw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:35:04 bRLzLDCTO
そーだ
お前の給料からでいいや
金返せ泥棒め

詐欺の片棒担ぐ仕事なんて恥ずかしくないのかね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:52:43 8XYPLrZ+0
>>307
プライドだけ高いからそういうもん。名称なんぞ気にしなくても
いいんだが、サイマーと呼ばれるといきり立つ連中が多くてね。

>>302
お前は現在債権でもないものを請求するのか


317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:05:33 9ZxrrWbtP
>名称なんぞ気にしなくてもいいんだが、
>現在債権でもないものを
日本語でOK

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:23:37 M4peHDIw0
間違いを認める誠実さが無いだけだからスルーで良いよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:34:28 bRLzLDCTO
>>316

プライドとか名称じゃないよ
債務無い人間を債務者とか債務整理とか言わないでくれw

論点すり替えだよ
失礼な話だ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:27:18 o0YDLZST0
ウシジマくんのフリーター編で弁護士が宇津井に融資枠が徐々に上がった場合
過払いが発生しない事が多いとかあったがオレも徐々に融資枠が増えたんだ
この場合やはり過払い請求しても無理だろうか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:18:22 9ZxrrWbtP
>>320
>融資枠が徐々に上がった場合過払いが発生しない事が多いと
それ普通だから
増枠は過去の取引実績で評価されるもの
気になるなら履歴請求しなよ


322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 01:42:36 +9ftLwou0
>>320
それ多分過払い請求でググルと出てくる某怪しげなNPO法人のページから
作者が引用してます。
そのページにはツッコミどころが多くて面倒だから敢えてスルーしときまます。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 08:09:18 pfS7sIZA0
>>321>>322
えっじゃあそんなに悲観する事無いんですね


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 08:21:30 EvU/A3TnP
履歴を取って引き直してみればわかること。
実際にやってみると、過払い発生と増枠が絶妙なタイミングになってることが多いよ。
過払いが発生しそうなタイミングに、皿が客に増額を持ちかけていたとしか思えない。
ただし、無限に増枠できるはずがなく、過払い発生の先延ばしでしかないんだが。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 12:32:50 mC0nDTdk0
>>324
それは20年以上のケースでも当てはまりますか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:03:00 aq0vRMBg0
>>325
20年でも一緒

心配なら履歴請求するしかない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:39:39 mC0nDTdk0
>>326
レスありがとう。
弁に依頼済みです。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:24:05 2AsugcOvO
巣鴨にあった日東リースは神田の何てサラに吸収されたか知りませんか?

あちこちでスルーされちゃって困ってます…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:15:45 Hmt6XkPaO
そりゃスルーされるだろう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:36:23 WAQ8JyZS0
履歴すら出さないからな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:12:10 v+yjDeEwO
完済間近なんですが、完済してから弁に依頼するのと残したまま依頼するのってどちらも同じことですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:41:50 WUbFoiAaO
>>331 すぐ終るなら完済し解約した後がいいよ。
情報機関に載せられないから

333:331
09/05/05 00:19:24 to766BjdO
>>332
ありがとうございます。
今月でようやく250万完済できそうなので、解約してから相談しようと思います。
長かった12年間…やっと解放される…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:53:50 pC6GDmJAO
333
良かったね!気持ちが良くわかるよ。折れも20代は借金返して終わってしまいました。現在過払い金請求中です。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 12:39:26 XVO5Sm/UO
質問なんですが、三洋信販の本社って福岡ですよね?
ここを含めて5件弁護士に依頼したんですが、福岡で訴訟になった場合
日当と交通費がかかりますと言われました。(他は東京でok)
三洋は残債が出る見込みなんですが、訴訟になるんでしょうか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:02:56 kieJrBLH0
残債ありなら電話交渉で和解できるし、たとえ訴えられても簡裁なら書面出しとけば裁判に出席する必要はない
過払いでも日当、交通費かかった場合と減額した場合の和解額で裁判起こすかどうか決めさせてくれるところに頼めばいい
せっかくだから過払い出ないように枠いっぱいまで借りて、引き直し計算後の残額を一括弁済すれば?

最後に枠いっぱいまで借りて任意整理に入る場合は分割弁済和解はできない可能性があることと、
あとは減額報酬取る事務所なら報酬の支払い増えるから止めたほうがいい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:36:18 XVO5Sm/UO
>>336
トンです
枠は天井なんでw借りれないですが、残債が7万ぐらいなので
一括で返せるように貯金します

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:58:07 G+aN2rBIO
>>336
割り込みすいませんが、裁判所にどんな書面を出すのか教えてくれますか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:06:43 kieJrBLH0
訴状に書かれたことに対する答弁書
第二回目以降なら相手の準備書面に対する準備書面

残債ありなら和解で決着させるから回数もそんなにかからない
つーかここは過払いスレだね。残債は違うスレで

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 18:39:08 JZyLS9r0O
昨年、大手4社弁依頼
先月すべて7割程度で和解された
途中経過報告なし
残あり分断争点はあったが
これから依頼をする人は
事務所選びは慎重に…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:39:15 h0iI6L2c0
>>340
クレサラ事務所に依頼しちまったか・・・。
普通の個人事務所なら裁判上であろうが任意であろうが
和解する際に必ずその金額でOKか最後まで争うかどうか
確認とるからなぁ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:33:14 PWNh5D9U0
>>340
事務所選びの際
事務員の和解水準ははっきり言ってわからないし
結局人柄で選びそう…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:44:48 AQBRdDCJ0
>>335
釣りか?
俺は大阪在住で三洋信販を提訴中だが大阪簡裁に訴状を出してそれで済んだ。

>福岡で訴訟になった場合 日当と交通費がかかりますと言われました。
誰が言ったんだ?
弁か?
三洋信販か?
どちらにしても間違い。
福岡まで行く必要はまったくない。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 00:36:55 bH4VIEflO
>>343
依頼した弁護士から言われました。
この間頼んだばかりだから受任通知出して履歴取ってる所だとは思うけど
弁護士との契約書見ると結構かかるような予感がしたので

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:02:54 hJ1KMRKG0
だからさー
ここ見に来てる位なら

日当がかかるかどうかとか
勝手に和解するかどうかとか

そんなことも事前に確認しないような
最底辺の情弱と同じような行動取るなよ・・・

HPでそういう事を明記してるところはいくらでもあるじゃん

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:58:32 77eR7wojP
債権者の住所地が土地管轄だから残債ありなら福岡、過払いなら地元です

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:59:18 77eR7wojP
346は344へのレス

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:18:43 vVYwka4M0
>>345
情報量の問題ではなく、おつむの問題だから。

事務員の和解基準ってどんだけ非弁なんだよw
その事務所の和解基準を決めるのは弁司。

後は勝手に端数をカットしたり数割カットして
和解を結んだりされるだけ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:42:28 Ir+W70XHO
大阪でいい弁護士

いないっすかね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:48:27 ufDtHtMuP
私がお願いした所です、良いかどうかはご自分で判断してね
着手金や成功報酬などよく見て下さい、結構大きな事務所です。

URLリンク(www.kabaraikin.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:01:17 vVYwka4M0
>>350
・完全成功報酬制をうたっておきながら着手金(原則2万1000円)
 と内容不明な経費5000円をとるようですね。
 任意整理の着手金最低5万2500円という記載もありますが、これは

 1社依頼→5万2500円
 2社依頼→5万2500円
 3社依頼→6万3000円

 という意味でしょうか?
・報酬部分について、残あり和解の場合の報酬のとり方がえげつないですね。
 引き直し後、あまり残額が減らず減額報酬が出にくいケースでも
 金をきっちり金を取る報酬体系のようです。
・過払請求で訴訟になった場合の報酬説明(26%+消費税?)が
 別ページにいかないと記載されていません。
・解決までに至るおおよその期間が記載されていません。
・フリーダイヤルと土日相談が売りのようです。

典型的なクレサラ事務所です。あなたの過払金返還請求権が
糞味噌の扱いを受けないよう祈っています。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:04:01 AnPS37FFO
東京の池袋で良い弁はいませんかね?サラ金クレジットと支払いがメチャ厳しくなり家賃や子供の学費も滞納してます

教えてくれませんか!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:32:11 ufDtHtMuP
>>351
実は身内の分をお願いしていて現在も継続中なんで、ハッキリ良いかどうか
判断できないので、ご自分で判断お願いしますと書きました。

参考程度にと思ったまでです、他にも事務所はいくらでもあるでしょうからね

折角だし経過だけ申しますと、任意整理では無かったですから最初に五千円支払ってだけです
過払いの着手金二万千円は、最後に精算されるそうです、約十件分お願いして
今月終了予定です約1年ほどの期間でしたが、その間にいくらか返金された分の
途中精算にも応じてもらえ入金されました。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:41:53 hJ1KMRKG0
>>350 >>353
宣伝乙

万が一本人・関係者でなくても
そんなフォローすると逆効果なんだが

とりあえず、そこはやめといた方がよさそうだから、参考になったよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 03:06:14 GqQXgmWYO
まず サラ金会社に履歴請求が先じゃね?
「返済計画を見直したいので契約から現在までの履歴くれ」
で届いたら相談無料の弁か司
+になるなら依頼

私の場合は 一社につき三万(成功報酬20%)平均かね?
安いとこも探せばあるけど 費用は過払い金返還されたらだから便利
依頼すれば 支払いは一旦休止になるから その間 に少しでも貯めればいいし
催促の電話も無いしね♪
電話と郵送のやり取りがメインだから 場所に拘らず探しなよ


356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:52:06 Gu89nK5XO
ITJに依頼をする予定なのですが、ここは大丈夫ですか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:45:35 PYvmWrg/O
>>355
サラやクレに言い出す勇気ない…

弁に遣って貰えますよね!?
依頼する勇気も無く滞納3ヶ月になってしまって裁判沙汰に成ると恐れてる小心者ですorz

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:41:04 MbTZiMnn0
>>356
ただの糞クレサラ事務所。

>>357
ここは過払いスレ。
残ありサイマーは失せろ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:55:58 d06qoC8H0
弁や司の事務所って電話での会話を全て録音してるんですね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:56:39 PYvmWrg/O
>>358
>>357ですが

支払い途中で過払い請求って出来ないの?知識ないから教えてくれますか失せろ等言わず

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 08:18:01 BfMbXVB6O
過払いあればできんだろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 08:58:52 QLxzVTkxP
>>357
履歴請求は弁がしてくれる。
失うものがなきゃ奪われない。
失うものがあるんなら守れ。

地元弁護士会主催の相談会に行って良い弁さえ見つければいい。
早い方がい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:03:16 34pKYLmz0
ITJの戸田泉先生、8年くらい前に刑事事件で相談したときは良い先生でした。
今はわからん。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:21:45 a405Ifnp0
都内の弁なら虎の門でよいじゃん。悪い話聞かないし。
着手金29400円減額報酬なし過払い報酬21%
完済済みの過払い案件は着手金なし報酬21%のみ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:43:50 PYvmWrg/O
>>362
有り難うございました

残債ありの過払いに行きます

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:09:26 AGlnGowK0
>>352
池袋なら和光まで足伸ばしたら?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:29:30 LSjuEbyt0
ヤフー知恵袋で教えてもらった司に相談したけどいい人でした。
相談無料のところにガンガン聞いた方がいいよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:57:06 PYvmWrg/O
>>366有り難うございます

和光って和光市ですか弁か司の名前ですか?すいません全く分からないもんで

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:37:36 kfvbNa1N0
>>366 >>368
池袋で探してるのに和光すすめるって・・・
関係者どんだけ必死なんだよ

池袋には悪い意味で「有名な」事務所があるから
そこは避けるようにした方がいいよ

分からないなら、弁護士会か司法書士会に行くか聞くかした方がいい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:41:47 R3mo9jCTO
>>364
ちなみに付け足すと、アコプロ武アイの場合は18.9%

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:56:12 w+ONxNBxO
和光は過去スレでも痛い宣伝してたな
事務所のゴタゴタの話題も出たことあったしな


パワハラ云々だっけか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:12:04 Q3gfV4EbO
虎ノ門は地方からの依頼も受けてくれる?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:34:20 LSjuEbyt0
もういっそのこと宣伝スレにしちゃえばいいのに。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:57:20 PYvmWrg/O
>>368ですが…

何だか良く分からなくなって来ました

武富士100借りていて利息2万4千円も払えないっす

3日の支払いを明日にして貰ったけど無理そうだしヤバイ やっぱ相談しなきゃ駄目ですね他の支払い山程あるし情けないしどうして良いかマジ分からなくなります愚痴すいません

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:31:57 1MfFaiBhP
>>374
あなたが取るべき債務整理の方法と、どこに依頼すればいいかを聞きたいってことでおk?
あなたの債務の全体像が見えないからアドバイスしづらいんだわ。武富士だけじゃないのはわかったから。
他にどれだけあるかを取引期間と利率も一緒に。それとあなたの年収/月収&毎月返済(支払い)回せる額を書き出せる?
あと、できれば池袋周辺で探したいってことだよね?ここで特定の事務所を薦めることはしないけど、いくつか候補が出ればいいよね?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:06:33 bM9o3WduO
オススメの弁&司 教えてください 自分だけじゃ何もできなくて 完全報酬制のとこで すべてがおまかせできるとこありますか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:38:27 RUpJJ1jCO
>>376
つ和光
>>1のブログ参照








・・・って書くと「宣伝乙!」って書かれんだろなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:09:42 KATzr8+w0

早速、過払い 和光で検索してみた。
気になったのは訴訟の場合に報酬が4%(税込4.2%)も追加されること。
このような報酬は不合理だと思う。
たとえば、訴訟前に皿が100万円提示、訴訟すれば満5+5が取れて105万円とする。
100万円の提示を呑む場合、司が21%報酬取るから、手元に返金されるのは79万円。
105万円の訴訟をする場合、司が25.2%報酬取るから、返金されるのは78万5400円。
訴訟をすると逆に返金が減るジレンマに陥る。
ということは裏を返せば、訴訟で報酬が跳ね上がる弁・司は日常的に満5+5を取っていないのが明らか。
和解水準は低いと推測される。
訴訟でも21%の弁・司は五万といて、返金は計算上84万円になる訳で、こちらの方が良いに決まってる。
なので私は和光のような報酬の事務所はオススメできない。
ただしそれを上回るサービスの良さがあるというのならば別。
それもないのに宣伝するのであれば、やはり「宣伝乙!」って書かれるであろう。
この辺議論求む。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 04:33:19 g1wJ7SfLO
>>375さん
有り難うございます。書類を探していたらこんな時間に成ってしまいました。


前月位か、覗かせて貰ってました。専門用語等分からないのですいません。残債ありの過払いに行って相談するつもりでした。

書類全てが見つかった訳ではないので大体ですいません。


※サラ金
☆アコム 契約日/平5/7月に50万借入 年率25.550 残50万
☆武富士 契約日/平5/6月に50万借入 年率29.20 平11/4月50万増額 計100万

☆日東リース(巣鴨にありましたが、神田の方の会社に吸収され、私は出向いてないので会社名不明) 契約日 平9/7月に50万借入 年率39.97
カードもないのでおろしてないから、幾らから返済してると思いますが、会社名もはっきりした所在地も分かりません

☆トミンシンパン 平9/5月に15万借入 平10/11月完済年率36.50

☆マルマン 平5/12月に50万借入 平14/2月に完済 年率36.5

☆オリコとクォーク(社名が変わっているようですが、分かりません)各社50万づづ借入

糖尿病が今年に入り悪くなり、仕事はしてません。女房が貯金して来たので切り崩して何とか生計建てています。


拙い文章で申し訳ありませんが、残債ありで弁や司に相談可能でしょうか?

私自身体調により直接出向けるか分からないので、代理人が弁や司の元に行く、此れでは通用しませんか?月々の返済は既に無理です。


何書いてるのか自分でも分からなく成ってしまいましたが、相談に乗って貰えませんか。宜しくお願いします。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 05:14:33 PBULH4f50
>>379
どうやら残債がある状態で過払い請求ができるかどうかってことを聞きたいん
だよね?残債があっても、現在支払中でも全く問題なし。
個人でやる場合も弁・司に依頼する場合も同じ。むしろ残ありでやってる人の
方が多いかもしれん。

滞納しているということだけど、すでに相当の過払いになっているので心配する
必要はない。オリコ・クォークは年数が書いてないので不明だがアコムだけでも
仮に初回から50万借りてほぼ残高が減らなかったとしたら、現在の過払い金は
130万になる。実際にはこれより少ない金額になると思うが全部合わせれば相当
な金額になる。

過払い請求すれば今の借金が全部消えて手元にお金が残るのは間違いない。
すぐに弁護士に依頼すべき。あなたが電話して体調が悪いことを伝えれば奥さん
が依頼に行っても大丈夫でしょう。ダメと言われたら他をあたればいい。
早急に行動を起こすべき。



381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 06:42:55 g1wJ7SfLO
>>380さん 朝っぱらからレスすいません、知恵貸して下さい。


武富士は毎月3日34000円支払いで、今月は無理で明日利息分25000円払う約束を電話しました。


女房から公共料金を払いたいと言われ明日払えそうに有りません、これもどうしたら良いか考えてしまいます。


日東リースは昨日11000円振り込みました(振り込み先は日東の口座が生きてます)このスレに神田の何てサラに吸収されたか聞いたのですが、残債等書かなかったので怒られてしまいました。


アコムも月頭に15000円入金しました。


オリコとクォークは月々20000が厳しく3ヶ月滞納してまし。


両社に月々の支払い減額を申し入れ、オリコは7000円と言う事で書類を2週間程前に送って貰ったのですが、返送してません。昨日、自宅に訪ねて来たと女房に言われました。


クォークは駄目と言われそのままで、自宅に催促が毎日来てます。



完済した2社に対しても過払い請求したいと思っています。


皆さんから見たら稚拙だと思われるかも知れませんが、知恵を貸してくれませんか。

乱文で長文すいません。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 08:05:50 C6AMJw190
>>378
和解契約書に依頼者本人に判を押させる弁もいるんだよね。
契約時にはわからないから依頼者側からではどうにもならんがw
因みに前に俺が働いていた事務所の弁は過払報酬も減額報酬も
とらず、1件着手金+報酬金4万2000円のみだった(尤も事件を
受けていたのは>>381みたいな人ばかりで完済者は受けていなかったが)。

>>381
弱小業者が相手の場合、過払金があっても必ず回収できる訳
じゃないことは理解してくれ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 08:20:54 XtQFIWx/0
>>381
そこまでひどい状況なら(選択肢の1つとして)自分の知ってる司を紹介しても
構わないですよ。メールアドレス書いてもらえたら返信しますんで。
でも合う合わないがあると思うので、ほんとに選択肢の1つとして考えてください。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:22:25 g1wJ7SfLO
>>383さん レス有り難うございます。アヴァンス法律事務所を推薦してる方もいますが、私は東京住みでアヴァンス法律事務所が大阪なのが気になりますが…


来店不要と言うのが私には最大のメリットのひとつに成るので迷っています。


お気持ち有り難いです、お願いする場合はアド晒します。

アヴァンス法律事務所はどうでしょうか、分かりませんか?


本当クレクレばかりですいません。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 10:03:45 PXm3A9So0
ここ最近の京都リーガルセンターってどうでしょうか?








386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 10:31:43 PBULH4f50
>>384
司法書士は選択肢から外した方いい。代理権の認められていない140万以上の地裁
案件もありそうだから。
武富士の返済の件だが、弁護士に委任すれば返済ストップになるのは知ってるよね?
一刻も早く弁護士に委任すべきだがアヴァンスも借金板を読んでれば評判はわかる
と思うが。

現在の債務の状況だけど、もう少し詳しく思い出せないかな?枠はわかったけど実際
の残高の推移がわかればもっとはっきりとした金額も推定できるのだが。

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12
スレリンク(debt板:211番)

ここに昨日の人もいるから相談してみたら。事務所に関しても心当たりがありそうだし。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 10:54:14 g1wJ7SfLO
>>386さん 何度もすいません。


アコム!武富士!オリコ!クォーク!満額残ってます
大体250万だと思います。


ただ、明日の武富士の利息分は昨日電話で約束してしまったので、弁護士に早く介入手続きをして貰わないと、

取り立てに来られても困るし…

後、日東リース(巣鴨にあったサラ)が神田の何て会社に吸収されたか弁護士は調べるられますか?


来月の支払い期日をわざと過ぎて相手から電話がかかるのを待つしかないかとも考えますが、無知識ですいません。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:12:23 PBULH4f50
>>387
現在の残高はわかったけどそこに至るまでの推移ね。無理に計算しなくてもいいけど。

>弁護士に早く介入手続きをして貰わないと、取り立てに来られても困るし…
あなたが委任しない限り無理だよね。余計なことは考えずに早く弁護士に相談。
日東リースも調べればわかるでしょう。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:21:02 g1wJ7SfLO
>>388
何度もすいません。
推移と言いますと…?入れては出しての繰り返しで今日迄来てますが

すいません意味が分からないです。

弁護士ですよね、携帯で探してるんですが、何が何だか、良いのか悪いのか分かりません?

他スレ今少し覗いて来たらアヴァンスも余り良い事書かれてない様に思うし、

迷ってしまいます着手金さえ厳しいですから


息子が私立高校に通って居て学費も11日には2ヶ月分払わなければならないし

家賃も1ヶ月滞納で今月が更新なんです

本当に何が何だか訳分からなくて苦し紛れに書き込んだ次第です

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:25:50 GbDTFoKaP
>>389
> 弁護士ですよね、携帯で探してるんですが、何が何だか、良いのか
> 悪いのか分かりません?
インターネットやテレビでCMをしているところは正直おすすめしません。
一番確実なのは地元弁護士会の相談会に参加することだけど

依頼時の鉄則
・事務所名に氏名以外が入っている事務所は避ける
・電話帳、事務所前、HP以外の宣伝をしているところは避ける
・相談を聞いてくれるのが弁司本人ではないところは避ける
これ守れば、大外れの確率は小さいよ。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:27:23 GbDTFoKaP
まず相談して、要領よく話を聞いてマメに報告してくれそうな弁護士に依頼する。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:44:36 g1wJ7SfLO
>>390さん 昨日声掛けてくれた方ですね
有り難うございます。


ベル法律事務所が池袋にある様なのでフリーダイヤルですし電話してみようと思います。

ただ、やはり何を聞かれるのかとか、かなり不安ですが女房にも話して遣ってみようかと思います。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:59:44 UiKeOQPV0
虎ノ門のHPを見てきました
着手金と相談料?が必要とのことですが
これは後払いにできるでしょうか
教えていただけると助かります

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:16:04 8g5Wegu00
京都の良い点は、着手金不要なとこだけか
後は経過報告用の個人ページを作ってくれる点かな

悪い点は遅いに尽きるか。
HPの掲示板で答えてる暇があったら依頼者の案件進めてくれ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:35:19 PXm3A9So0
>>394さん
ありがとうございます。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:42:10 PXm3A9So0
うわさで聞いたんすけど京都って事務員が和解交渉しているってホント?
それってダメなんじゃないの?
弁が直接交渉しなきゃマズいんじゃないんすか?
それとも、ダメじゃないんすかねェ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:50:43 0+hFHXG/0
>>393
後払いと言うか分割払いにしてもらえる。例えば今月中に面談してその場で
依頼したとして分割支払いは6月末からとなる。金額もこちらの希望を
聞いてもらえる。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:54:26 8g5Wegu00
おっ、反応有った。
無駄なスペースが有ったので冷やかしかと思って独り言として書いたんだけど。
一応俺の進行状況。
争点有りの対アイフル。
1月上旬に依頼。
2月中旬に訴訟提起手続き。
4月上旬に京都地裁で1回目。
5月中旬に2回目予定。

特に遅いとは思ってないけど、一般的には遅いのかな。
遅いと言ってた方が荒れないしw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 13:48:17 4eHXq3BW0
 弁に過払金の精算をお願いしたのだが、まだ振り込まれてない。
結構、時間がかかるもんなのか?

母の日に色々と迷惑かけたから全額、あげようとおもったんだが、
間に合わなそう。 

先生、早くお願いします。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 15:56:51 UiKeOQPV0
>>397さん
どうもありがとうございます!
どうしても手元にお金がなければだめなのかなって
思っていたので。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 17:08:12 IIgbGOim0
>>396
それは非弁行為や非弁提携じゃなくパラリーガル(法律事務員)と言います。
問題は法律事務員が何の資格も要求されないことなんですけどね・・・


402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:13:59 4ztq7uJVO
>>396
以前依頼した者だがそれは嘘だと思うよ。
ただワークシェアリングみたいな感じで別の事務所の弁に依頼してると思う。
俺が依頼した3件それぞれ東京の3つの事務所の弁が複代理人になってた。
訴状見せてもらって知ってググると京都より高い報酬の事務所もあったw
あまりいいやり方とは思わないけどね、外注使うのは。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:58:59 C6AMJw190
>>392
ベルは費用が高い。それと経営が悪化して経営者がカリカリしているって話。
ア○ィーレは管財人から訴訟喰らって敗訴するくらい馬鹿な所だからやめとけ。

>>401
事務員が交渉すると業者になめられるから結果として
依頼者に不利な結果になるケースがある。
あるいは弁護士が大量に受任して事務員に丸投げしているから、
処理速度を追及するあまり和解内容が依頼者不利になるケースもある。

到底許されることじゃないね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:33:02 g1wJ7SfLO
>>403さんもレス有り難うございます。>>392です

女房と話し合った結果、大阪ですがアヴァンスにする事にしました、此れからメール出してみるつもりですが、こちらに書き込んだ様な形で書けば良いのでしょうか?色々不安も有りますが当たって砕けろで頑張ってみます。

クレクレばかりで申し訳有りませんでした。皆さんからのアドバイス感謝します。有り難うございました。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:47:30 PXm3A9So0
京都で頼んだ知り合いがいるんだけど、
訴訟になると消極的になるらしいんだよな。
満額とれるか分からないって不安にさせる事を言ってくるらしい。
こっちは満額取る為に高い手数料払って訴訟するのにね。
大手は何処も一緒なのかなぁ?


406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:50:52 99NVOkY50
やっぱり無駄なスペースには意味があったか・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:51:15 PXm3A9So0

訴訟相手は争点なしのアイフルだって。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:23:41 4ztq7uJVO
>>405
俺の時もそうだったな
俺は判決貰いたかったが、減額和解を提案された。
なんだよって思った、争点あるからプロに依頼してんのにってね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:50:38 RBDxrWNlO
ホームロイアーズは?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:53:15 yf2MRByS0
争点あり→プロに頼んで有利な和解
争点なし→プロに頼んで早期に満額和解
争点ありで不利→プロに頼んで逆転満額判決

これがまともなプロだろ。

大手相手で争点ないのに減額和解とか、ほぼ詐欺だろ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:58:58 yf2MRByS0
>>404
来店不要っていう所は
今は弁司会で問題視されてて
実際に懲戒になってる悪質事務所が多発してる典型例だから気をつけて

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:00:07 yuy4ND+3O
司に依頼してるんだけど
2ヶ月半たっても大手Tから履歴すら出ない
履歴でるまで待ち続けるものなのですか?
金どうこうより不安だ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:07:21 yf2MRByS0
って今見たらアヴァンスって司じゃん・・・法律事務所かと思った
法務っていう名前はそれだけで使っちゃだめっていう事になってるのに
違反してないのかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:10:22 yf2MRByS0
>>412
イニシャル?にする必要があるの?

武富士なら遅くても1ヶ月くらいだから
履歴を請求してないか
履歴が来てるのに報告がない
かのどちらかの可能性が高い

415:412
09/05/09 01:58:42 yuy4ND+3O
>>414
アイフルは1ヶ月半で履歴出たのですが…
何故に武ちゃんは請求しないのでしょうか?
取り敢えず後半月まって
もう一度、司に聞くことにしますm(__)m

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 02:24:55 Grk2glkY0
>取り敢えず後半月まって
どうしていつ履歴請求したかすぐに聞かないの?
アイフルも武富士も自分で履歴請求すれば一週間で届くんだけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 02:58:14 yuy4ND+3O
>>416
了解、すぐ聞いてみる
なんか不安でストレスたまる
早く解決したいです

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 06:45:19 iF+EawxAO
>>411さん 有り難うございます。
>>404です

昨日、散々皆さんに相談に乗って貰ったのですが

焦ってるだけでアヴァンスは弁だとばかり思い込んでいました!


取り敢えず、今日武富士に利息分25000円払わなければ成らないのでヤバイです。


ベルは高いとか云々あるみたいだし高いのはもう構わないかとは思ってるのですが

未だに行動出来てない体たらくな自分に苛立ちます


やはりここ迄来ると女房とも夜中迄口論で心身共に疲弊するしキツイですね…

私が糖尿病の悪化等で直接相談に行けないので女房に代理で行って貰いたいのに
それすら嫌だと!
友人が代理に行っても受けて貰えるのでしょうか?
聞いてるより直接電話で聞いてみろですよね

でも、何処の弁に相談して良いのか全く分からなくなりました 弁護士会にでも聞いた方が良いのか 高くても家から近いベルに電話してみるか

皆さんには何してんだと怒られると思いますが
いゃほとほと困り果てました

愚痴めいてしまってすいません

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 07:37:16 LLf7CL+9O
>418
人事ながら気になったので書きます。
県の弁護士会の借金相談ダイヤルに電話して、弁護士事務所を紹介してもらうのも良いと思います。
私は2ヶ月前そうしました。そこは着手金1社31500円、提訴費用実費、成功報酬は返還額の10%でした。
今提訴中ですが動きもそんなに遅くないと思ってます。
過払い請求もいいですが、お金が手に入るのは何ヶ月も先の話です。そこまで生活は回せますか。債務整理したほうが良い状況ということもあります。それも含め現状を全て話して相談し、ベストな道を探ったらいかがでしょうか。

奥様には感謝すべきです。頑張って下さい。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 07:39:00 uEAyEMDb0
>>418
いろいろ大変そうですがここまできたら開き直ってみたらどうでしょう。
ないものはないんだからサラからTELがあっても一応頭下げて、お金がないので
払えませんというしかないと思います。少々きついこと言われるかもしれませんが
右から左に聞き流せばいいと思います。自分も開き直ってそうしてました。
あと弁護士選びは安易に選定せず相談無料のところに3箇所ぐらいTELやメールで
相談したほうがあとあと後悔しないと思います。
あと大手事務所と個人事務所にさほど差はありません。担当の弁護士の
やる気と能力しだいです。個人事務所でも案件をたくさん抱えてれば仕事は
遅くなりますし事務員任せになったりもします。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:57:36 JkpEc+BIP
>>418
ベルは報酬が高くて、仕事が比較的遅いので、正直あまりお薦めできない。
ただ、とりあえず今の追い込まれた状況を何とかするということなら、
戻ってくる過払い金が30万円ぐらい少なくなる覚悟でベルにしてみれば?
10500円持ってベルに行けば、すぐに介入通知を業者に出してくれるから、
業者からの督促は来なくなるからさ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:28:43 iF+EawxAO
>>419>>420>>421さん 励まし有り難うです。

今日も体調が優れないのですが、何度も書きしたが私が糖尿病なもんで
女房が代理で行ってくれなければ友人に頼むしかないんですが

それでも大丈夫ですかね、一応ベルに電話して確認してみますが…

ネット検索してますが、土曜日は弁事務所営業してる所は少ないですね

私が現状収入がない為受付貰えるか分かりませんが行動してみます

1万超える金は家にとっては大変金なんですが

国保なんかも半年間未払いだし医者にかかれなくなっても困るし、家賃や息子の授業料共に1ヶ月滞納なのでそのの事等話をしてみます

無料相談のフリーダイヤルやメール相談を何人かの弁に相談した後に断ったり出来るんですか?

私、1人が相談に乗って貰ってる様でごめんなさい皆さん。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:44:15 Oq/QfuNJ0
>>379
>>422
アコムと武富士は過払い確定
オリコとクォークは取引年数がわからないので不明

すでに長期延滞してるようだし、相手は大手だから特定調停なら数千円で返済を
止められるんだけど(過払い請求はあとですることになります)
特定調停のすすめ【その16】
スレリンク(debt板:1-番)

もし弁護士を探すなら焦ってるようだし失敗が少ない弁護士会経由を
オススメしたい。
催促の電話があれば弁護士に相談中ですと言って月曜日に行けば


424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:53:57 JkpEc+BIP
無料相談は依頼必須じゃないから、相談してみて断っても構わないよ。
結局相性が合って信頼できる弁護士を見つけられるかだからね。
時間が許す限り、いくつか相談してみたほうがいいと思うよ。
あなたの場合は、かなり融通を利かしてもらわないといけなそうだし。

まず、着手金報酬すべて後払いが前提だよね?
だから、こんなことができますかって最初に聞いてみるんだよ。

「介入通知と履歴開示の実費だけは払うので過払いの有無と額を調べてもらった上で、
過払いから後払いの報酬が取れそうなら受任、なければ辞任してもらって結構です。
それと、辞任されるときには、取り寄せた取引履歴は私にいただけますか?」って。

これでOKしてくれるなら、そこはビジネスライクだけでない親身な先生だと言える。
逆にそういうところでなければ、現状のあなたでは依頼できないと思うしね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:54:44 /ZexxBp2P
>>422
> 無料相談のフリーダイヤルやメール相談を何人かの弁に相談した後に断ったり出来るんですか?
相談したその場で委任する必要は全くありません。
むしろその場でしつこく委任をすすめる弁護士は避けるべきだと個人的に思います。
家で検討して後ほど御連絡しますで良いです。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:12:25 JkpEc+BIP
書き忘れたけど、ざっと見た限り、アコム、武富士で300万円ぐらいの過払いがありそう。
クォークともう一社の合わせて100万は期間がわからないのでまるまる残るとしても、
他も含めて考えれば任意整理でこれ以上払う必要がなく、過払いが戻ってくると思うよ。
そう思った上でのアドバイスだと思って下さい。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:54:51 yMTlT+8U0
>>426
現状サラ金に払わなくて済むようになるから精神的に楽になる
メリットだけで十分だろ。変な期待持たせるなよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:58:53 JkpEc+BIP
>>427
あんたの言う通りだが、着手金に尻込みしてもらいたくなかったんでね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:10:25 LLf7CL+9O
>422
病気で直接行けないならその事も含めてどうしたらいいか相談窓口に話してみて下さい
考えていても一歩も進みません、必死に死ぬ気で取り組んでください。


430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:13:17 H9bshUJo0
色んなスレから見たんですけど、まず第一歩の取引履歴を請求する場合
自分→業者と、弁・司に依頼→業者では、自分→業者の方が速いのは何故ですか?
自分→業者でと一週間以内? 弁→業者だと1ヶ月くらい?

それだったら、自分→業者で取り寄せて弁に送る方が手っ取り早いですか?
弁の事情も色々あると思いますけど。 お願いします。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:21:18 yMTlT+8U0
>>428
理由になってねぇ

>>430
弁司の場合、取引期間の開示設定を一ヶ月くらい置くからかも。
弁に自分が取寄せた履歴を渡しても弁側でも「裏づけのためにこちらでも取る」と言われ、
やっぱり取寄せに最低一月ぐらい置かれる可能性が高い。
クレサラ事務所だとその辺りから更に数ヶ月の放置プレーが始まる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:26:16 ZaHbMOU/0
>>430
最大の原因は放置プレー
客を取りすぎて手が回ってないとか、履歴請求や交渉を月一でまとめて
しかしない手抜き事務所もあるでしょうね。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 13:27:24 rgibsCsi0
引き直し計算も別業者にまとめて月一で依頼するとこもあるみたいよ。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 13:57:27 LLf7CL+9O
最低でも履歴請求~引き直し計算までは自分でやるのがいちばん。
仮に1社10年ぶん程度の引き直し入力なんて誰がやっても1時間もかからずに終わる作業。
しかもいちばん重要な金額が解る部分だから人任せにもしたくないしね。
依頼した相手にごまかされないとも限らないし。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:20:34 ANH7sAso0
前に京都で頼んだけど、
訴訟で良い結果出せなかったから解任したよ。
普通ある?訴訟しといて減額和解って。。。
何やってんだよ!って思わず罵倒したわ。
高い手数料出して、しかも争点なしだったんだよ。
何せココは対応遅いし、事務員が、、、ねェwww。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:57:09 iF+EawxAO
スレチの私事で荒らしてしまってるようで申し訳有りません!

自分の書き込み見ても恥ずかしい位の誤字だらけで情けないです。

此れから武富士に電話してお金がないから払えない旨を伝えるつもりです、ビビってますが。

オリコ、クォークも7~8年天井ですか、出し入れの繰り返しで、2月から3ヶ月滞納なので訴えられないか危惧してますが含めて弁に話をします。


日東リースが神田の何てサラに吸収されたのか調べて貰える様ですから話してみます。
完済した、トーソーシン、マルマンは苦しみながら返済したので、此れも話してみます。

今は過払いで幾ら戻るかよりも、現状の断末魔から逃れたい一心です。

就活も早いとこ初めなければ家族崩壊してしまうので、とにかく頑張るしかないと思います。

こんなに皆さんに励まされたり、アドバイスを貰えるとは思ってなかったんで…

本当に有り難うございました。勇気を出して一歩踏み出してみます。迷惑かけてすいませんでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch