09/10/22 12:06:16 RCa27ybji
>>699さん
すぐの返答ありがとうございます。
裁判日が1ヶ月後なので、その前に答弁書を出せばいいと思っていました。
もう一点お聞きしてもよろしいでしょうか?
他の記入欄に、平成◯◯年◯月から月々◯万円の支払を希望と記入欄があります。
その記入欄に希望を書いて、欠席裁判を行った場合、その希望はどこまで通るものでしょうか?
モビットは二ヶ月延滞中で、毎月三万円の支払(といいましてもほぼ利息に消えます)をしていましたが、他の債務(丸井12万、オリコ40万)の支払もあり不可能な状態です。
できれば希望欄に月々3万円の支払で金利の減免で交渉したいと思っています。
金利は個人でどの程度まで減免いけますか。
質問ばかりで大変心苦しいですか、返信いただければ幸いです。