09/04/28 09:29:38 sSbOYDbX0
10万であなたの保証人になります。これやばい?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:04:05 DduOPK2u0
どうみても詐欺と思うぞ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:42:44 LpVNP2uz0
>>615
丸々10万パーになります
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:17:33 5dkHmJ020
騙されたと思って利用すると騙される。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:49:53 He7/dhQA0
よろしくお願い致します。
利率はわかりませんが、コンビニから振込みした時のをそのまま反映します。
【武富士】
元金充当額・・・・・16450円
利息充当額・・・・・4550円
お取引後残高・・・・179278円
最終変更契約日・・・99-02-04
最終貸付日・・・・・07-05-13
最終貸付後残高・・・496977円
以上ですが
わかりますでしょうか。
50万円借りております。 毎月21000円の支払いです。
いつからか忘れましたが、ATMで借り入れが出来なくなっています。
借り始めが99-02-04です。
そして借り入れが出来なくなったのが07-05-13という事だと
思います。
どなたか計算をお願いできましたら嬉しいです。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:29:50 8QCs2Dza0
利率を把握してないのかよ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:03:50 Z87ReC1M0
何故に利率を知らないのか理解に苦しむ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:42:09 +wbG+w540
まずは契約書を見ましょう。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:17:48 IlsAi7BZ0
契約書を大事ですか?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:46:25 zF60SUFa0
契約書を大事ですか?
イミプ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:15:33 LpVNP2uz0
先日提訴しました。
答弁書が出てきて「4個の独立取引である」とのことでした。
契約書も証拠についてました。
もうダメでしょうか?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:48:04 wLAearUf0
4個・・・・・・・・
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:20:13 OGu++CBI0
皆さんは契約書を残していますか?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:52:12 He7/dhQA0
一応残していますよ。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:20:55 LpVNP2uz0
最初に読んでどこかにいったけどまずいですかね?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 20:38:13 Z87ReC1M0
契約書?あるに越した事はないと思うけど良いのでは
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:13:12 RkrELZSG0
サブプライムローン問題に端を発し、いまだ世界中に広がる経済危機。現在の不況をもたらした責任は誰にあるのだろうか?
NTTデータスミスが世界19カ国の人に、いまの経済状況をもたらした責任は誰にあると思いますか、と聞いたところ「自国の政府」(24%)が最も多いことが分かった。
次いで「米国」(14%)、「銀行などの金融機関」(12%)、「コーポレートグリード(企業の欲望)」(9%)と続いた。
国別で見ると、19カ国中12カ国は「自国の政府」に責任があると考える人が多かったが、「米国」と答えたのは日本、中国、オーストラリア、カナダ、オランダで目立った。
日本では、「米国」または「ブッシュ政権」に責任があると回答した人は合わせて45%。「日本政府」または「日本の政治家」をあげた人は21%にとどまった。
調査の結果について「現在起きている経済問題はグローバルな現象であるが、多くの国では『責任は自国の政府』にあると考えている。
各国政府は自国で起きている固有の経済問題や消費者の考え方を考慮しつつ、危機を打開していかなくてはならないだろう」(NTTデータスミス)としている。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:16:14 Yf+zsOXk0
20字以内でまとめてくれ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:14:52 kcnyQNJg0
解約する時に契約書は必要ですか?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:30:16 kiHX901y0
必要無し
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:33:19 gBV7zGH60
解約する時は電話一本で大丈夫なのかな?