過払い金返還その38社目at DEBT
過払い金返還その38社目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:34:03 E9hnEqFo0
1)web上で内容証明が送達可能
URLリンク(www3.hybridmail.jp)

(2)大体の目安を算出するチェッカーズ
URLリンク(www.syakkin.info)
URLリンク(axme.main.jp) ※404
URLリンク(axme.main.jp) ※404

(3)貼付印紙額計算
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

(4)過払い金返還請求完全マニュアル
URLリンク(www.jikohasan.cn)

(5)裁判用利息充当計算(取引履歴必要)
URLリンク(www.vector.co.jp)

(6)EXCEL用利息制限法引直しテンプレート外山司法書士提供(open officeでは未確認)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

(7)利息制限法計算式
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

(8)弁護士相談一覧(詳細取引履歴無、弁護士に任すよ)
URLリンク(www6.kiwi-us.com)

(9)全国弁護士会所在地
URLリンク(www.gm2000.co.jp)

10)弁護士選びと事件依頼
URLリンク(www.hanac.com)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:34:29 E9hnEqFo0
(11)クレサラ被害者連絡会
URLリンク(www.cre-sara.gr.jp)

(12)クレジットカードを必要としないプロバイダー
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)

(13)弁護士会法律相談センター
URLリンク(www.bengoshisoudan.com)

(14)やさしい少額訴訟 (通常訴訟への移行申立で時間稼ぎされるリスクあり)
URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)

(15)任意整理の流れ
URLリンク(www.jooo.net)

(16)代表者証明ネットweb申込み
URLリンク(www1.touki.or.jp)

(17)法テラス/民事法律扶助業務
URLリンク(www.houterasu.or.jp)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:34:46 E9hnEqFo0
Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第2版版 (2006/02)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:35:05 E9hnEqFo0
では、自分の金をしっかり取り返せ↓


6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 02:33:55 8fS9/qvC0
>>1



7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 11:29:15 DFPhzEnt0
>>1モツ

8:【―{}@{}@{}-】 【大吉】 【1793円】
09/01/01 07:11:27 HTlAmpZJ0
明けましておめでとうございます。

良い判決が出ますように
( ̄人 ̄)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:50:23 3cio4BP/0
教えてください。
全情連で扱う情報のうちサービス情報の「契約の見直し」はブラック扱いですか?
また、その情報はCICやCCBとも連動なのでしょうか?

弁護士など入れず2社と過払い金返還交渉中です。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:04:35 Bp5iKZaE0
>>9
皿からまた借りるつもりならブラック
クレは属性次第

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 17:35:40 AJJkQ+Pr0
教えてください。
過去皿3社ほど過払いしましたが、提訴後1回目前で全て
解決してます。今回は武富士を提訴予定、50万借り入れ10年以上の付き合い
以後100万に枠があがりました、50万までは18%、100万に
上がってから15%で計算して作成中です。どなたか こうした!って方が
いらしたら参考までにお教えください。



12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 17:47:53 U/r7KRhK0
>>11
日本語の勉強からはじめることをお勧めします

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 17:51:14 w0KTJ+dJ0
>>11
引き直し後の残高が100万円未満なのですべて18%で

続きは見習いスレでお待ちします。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:12:08 RxI/0bJt0
2ちゃんだから当て字とかはあまり気にしない方だが
過払金の返還請求を「過払いする」は、めっちゃ違和感がある。
スイーツ(笑)臭がプンプンと・・・w

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:24:07 sbNepI130
「過払いする」って言い方には俺も違和感を感じるわ
お金を返して貰うっていうより超過分の利息を任意で弁済するって意味に近いと思う

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 09:35:51 BYMz++yF0
>>12
ありがとうございます

>13
すみません、説明不足で。
地裁案件です、包括契約金額枠に引き直し後の残高も関係あるのですね。
ありがとうございました。


17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 10:16:18 3qaDJQbr0
違和感の問題じゃないだろ
馬鹿の連鎖だ
馬鹿でも過払い金請求できるってことだ

18:9
09/01/10 12:07:03 7l+9vKkp0
>>10
サンクスコ


19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 06:28:14 V+PMopcDO
>15%

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 08:55:30 jl9ZC5TU0
>借り主が利息制限法の上限を超えた過払い状態にもかかわらず、返済を求められたとして、「日栄・
>商工ファンド対策全国弁護団」が1月19日にSFCGの大島社長について
>詐欺未遂と恐喝未遂の疑いで警視庁中央署に告発状を出したと一部紙で
>報じられたことを受け、先行き不透明感が高まったとの見方から売りを
>浴びている。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:41:28 SREGaLRz0
母が13年間、70万の借金を利息28%位で少しずつ払っていたのですが、
過払い金は発生するのでしょうか。
どなたか教えて下さい。債務整理をすすめようと思います。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:50:40 BOvNQMUzO
>>21

いつ 増額したかわからないと 答えが正確にわからないよ。だいたい 天井張り付きで六年位でチャラだと思います。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 16:58:44 bYqOrbko0
返済終了時から時効起算=過払い金返還訴訟で初判断-最高裁

利息制限法の上限を超える金利を支払わされた東京都内の男性が、信販会社に過払い金の
返還を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(泉徳治裁判長)は22日、返還請求権
の消滅時効は、過払い金発生時ではなく返済終了時から起算されるとの初判断を示し、信販
会社側の上告を棄却した。約319万円の過払い金全額を支払うよう命じた二審判決が確定した。

返済を続けている間は時効が進行しないことになり、借り手側に有利な判断。これにより、消費
者金融や信販会社のカードローンへの過払い金が、時効により消滅する例はほとんどなくなる
とみられる。

URLリンク(www.jiji.com)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 17:27:11 WffvXJfYi
最後の取引から時効が始まることにお墨付きがでたのか。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:11:14 XADb2TWW0
和解済みではどうにもならんですか?
厳しい引き伸ばしをされ、定額で和解してしまった。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:19:40 qCaezi/P0
>>25
和解の内容・和解までにいたる経緯などによる。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:40:04 24J803ZNO
消費者金融大ピンチ 過払いの時効は返済終了時から起算ね

スレリンク(news板)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:57:31 c4qCyMMc0
確定判決出たけど、サラが払わないと、強制執行をしないといけないらしいですが、
素人でも強制執行なんてできるんですか?

過払い自力勝訴するのと同じくらいの勉強で出来ますか?
サラ金の資産を差し押さえるなんてちょっとやってみたいです。
もちろん、払わないという状況が払えないという時に現実的に限定されてしまいそうですが。

ここのみなさんの中には自分で差し押さえしたつわものもいらっしゃるのでしょうか


29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 20:21:12 FWwJplHvP
債権執行(口座の差し押さえ)は難しくないよ、うちの親父にもできるぐらいだからw
本来自分で手続きするもの
取れるかどうかは金の入っている口座を見つけられるかどうかにかかっています。
弁が口座を知ってるわけじゃありません。

【過払い金】強制執行その1社目【返せ】
スレリンク(debt板:1-番)


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:39:58 /XVk6fID0
過払い返還請求:時効「貸借終了から10年」最高裁初判断
URLリンク(mainichi.jp)

 利息制限法の上限を超える金利で消費者金融から借り入れと返済を繰り返して発生した過払い金を巡り、借り手側がいつまでさかのぼって返還請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(泉徳治裁判長)は22日、「一連の貸借取引が終了して10年以内は請求できる」との初判断を示した。
借り手側に有利な判断で、消費者金融や信販会社の利用者に影響を与えそうだ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:35:05 wPeRF8rxO
12年前に完済した、アコム、プロミスどちらとも50万6年ものも請求出来るの?

違うか!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:39:09 GR/gcoeX0
>>31
不法行為による損害賠償で。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:44:26 0mNGtbvj0
>>21
まずは取引履歴の開示請求をして下さい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:44:31 54rR2ehT0
教えてください
最高裁判決の「基本契約に基づく継続的な金銭消費貸借取引が終了した時点」とは
完済時、解約時 どっちなのでしょうか?


35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:27:11 W16iLwXF0
「取引」なんだから完済時だろ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:01:55 /tY1BtRV0
ライフの完済案件なのですが、一応請求書を作成しようと思います。
誰かの裁判の最高裁判決待ちということになるのですが、請求書は発送するとそこから時効計算になるのでしょうか。
よろしくです。


時効の前にライフが破産するかもだけど。地裁判決では会社更正前の債務認めたし。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:04:18 z7LDpCAo0
>>34
カテゴリ 最高裁1・22判決の感想 てっきり3月6日まで待たないといけないと思っていたところ、
最高裁第1小法廷は、昨日、過払金返還請求権の消滅時効の起算点について、過払金が発生した時か
らではなく、基本契約に基づく継続的な金銭消費貸借取引が終了した時から進行するという判断を示した。

 画期的な判決である。
 この判決によって、サラ金と長期間取引をしていた被害者は、時効という権利濫用的な抗弁に容易に妨げ
られることなく、過払金の返還を請求できることになった。
 最高裁の英断を高く評価したい。

 注意すべきは、取引が終了した時とは、単なる完済ではないということ。
 そのことは、最高裁判決が明確に説明している。

 「基本契約に基づく新たな借入金債務の発生が見込まれなくなった時点、すなわち基本契約に基づく
継続的な金銭消費貸借取引が終了した時点」

 これが時効の起算点である。

 したがって、単に借金の残高を0円にしただけでは、まだ基本契約は有効に存在しているのだから、
新たな借入金債務が発生する見込みはあり、時効は進行しないことになる。
 つまり借金を完済して、さらに基本契約を解約する明確な意思表示をした時点(外形的な事実として
は基本契約書の返還が最低限必要な要件になると思われる)までは、時効は進行しないと考えるべきである。

URLリンク(blog.livedoor.jp)
 

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:14:07 v88qXSu/O
今現在毎月消費者金融に支払いしてます

今の時点でも過払い請求できますか?



39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:37:02 BEOWDsKzP
ばあいによっては

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:05:05 jFXFbERSO
>>38

50万を4、5年以上の返済歴。以内だと圧縮かな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:46:16 54rR2ehT0
>>37さん ありがとう
「基本契約に基づく新たな借入金債務の発生が見込まれなくなった時点」とあるので
まだ借り入れができる場合(カードが使用可能)は時効カウントが発生しないということですよね。

15年前にクレジットカードでの借り入れを完済してても、現在まだ同じカードを使ってる場合は
過払い金の請求ができる でOKですよね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 14:38:12 wHUzfheKO
高田馬場のベルが取引履歴書類の要求に応じない
弁に依頼して強制的に奪うことにした
絶対に許さない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 04:40:45 q4RzXyj7O
41
それは無理かも
裁判で どうなるか
それでも無理か

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:17:58 1sxwKeiE0
>>41ってさ、実質的に過払い請求に時効はなくなったみたいな話になったけど、そんなことないよな
完済したら契約書返してくるケース多いんだから

と思うんだけどどお?


しっかし、見事に過疎ってるなw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 18:58:20 GG3nHJNx0
初心者未満スレとか初心者スレがカオス状態だね。
未満なのにそれなりのレベルな内容の話しだったり、
訴状を提出しに行ってるのに過払いをよく理解してなかったり。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:25:18 UtkSDHSw0
いわゆる過払い元金に対する5%の利息とは
過払いが発生してから計算するのが正しいのですか?


47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:31:20 RWl0QL7C0
>>46
そう

48:野良115
09/01/31 12:31:03 WlIuqyMw0
今、ある女性を支援しているが
陳述書なるものを書いていただいて

いかにサラ金がひどいことをしているか認識したよ。

さらに計算書も見たが、まさに真摯な態度で弁済している。

改めて腹が立った。

オイラはサラ金社員さんも大変だからって
擁護してきたが、態度を変えねばならないかもしれない。


49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:02:15 aMrJ/Mjj0
なぁ野良さんの職業って何やってる人?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:03:14 ahSWCKdW0
>>49
遊び人です。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:26:17 V/gnrkPhO
野良さん、かっけぇえ~。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 18:13:23 Y1KRCQVKO
いや。別に。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 19:44:11 A1+msg/vO
>>52エリカ様乙。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 10:26:52 Shjaht/x0


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:59:49 ID:3WS68ozD0
久し振りに…


わっちじゃ!!
主ら、まだまだ「ひよっこ」じゃのう。
これ↓をどう見るのかや?

裁判例
架空請求判決

札幌高裁426
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

大阪高裁731
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

名古屋高裁20.2.27
URLリンク(www.courts.go.jp)
URLリンク(www.ver-law.ne.jp)

東京高裁
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

高松高裁
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)


次に、これ↓ をどう見るのかや?

高等裁判所は,日本の8か所の大都市(東京,大阪,名古屋,広島,福岡,仙台,札幌,高松)に置かれているほか
6か所の都市に支部が設けられています。

         URLリンク(www.courts.go.jp) から引用

5/8じゃぞ? すでに過半数ではないかや?
5月では3件しか、ありんせん。

こういうのを日本語では「昇り調子」というのではないのかや?




55:教えてください。
09/02/02 11:24:50 BdXTvdJbO
武富士の簡裁案件ですが、1回目コピペで具体的な答弁なし。武にTELしたら2回目前に和解案を提示するとの事ですが、請求通りに満額5+5提示して来ますかね?争点なしです。みなさんはどうでしたか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:05:17 JRGMgZFYO
>>55

武はそんなに甘くありません。
和解案で5割とか8割とか平気で出してきますよ。

とはいえ、簡裁案件ということで、額によっては満5までは出してくるかもです。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:04:23 TcIuzGKYO
>>55
俺、10万ちょいだったから満5いけた。つか、最終取引日に過払いパターンだから、利息は微々たるもんだけどね。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:05:14 ltINhtAe0
争点は?
俺は一度完済解約あり、ただし三日後に再契約という恥ずかしい経歴だったんだけど
分断の主張もされず一回目前に満5+5で和解。武担当者はひたすら低姿勢で信じられなかったよ・・・。
入金予定は2/6。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:58:31 bcJjtN4d0
>>55
担当次第じゃないかな?
俺は満5+5総額の96%で和解したよ

60:レスありがとう
09/02/03 02:16:49 +5s0jhU7O
武の担当は2回目からが和解交渉の始まりです、述べていたから58さんはラッキーですね。希望額の提示なければ判決まで闘いますけど。争点はありませんと武も言っていたし、+5まではゲットしたいです。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:36:26 6WlzruSa0
ご利用いただきありがとうございます。

過払い請求がにわかに話題となっております昨今、
過払い請求をしなければ、今後もご利用が可能であることを
ご存知でしょうか?

世界恐慌の始まりといわれている今、10年後、
20年後、そして30年後、過払い請求をされたお客様は
それでも弊社との取引ができないという事態を
細かく想定してらっしゃるのでしょうか?

どこも借りるところがなければ、次はどこで借りられるのでしょうか。

これからクレジット社会になり、借入があること自体は何ら問題の
あることではない社会となっていきます。

過払いは未来の自分自身に対する投資と思って下されば幸いです。
その請求さえしなければ、今後は年利18%でのご利用が可能でございます。

今一度、ご再考されるほうがよろしかと存じます


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:01:54 2N9dN0Hp0
他社さんから13%で借りるから間に合ってます。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:57:29 Z4q2kJsF0
ご利用いただきありがとうございます。

貴兄が多重債務に陥り,お苦しみになった原因というものを今一度思い起こしてください。
パチンコや風俗に嵌り,計画性もなく安易に消費者金融に頼ろうとしたのではありませんか?
もっと自分のこと,将来のことを真剣に考え,ご自身の明るい未来について思い巡らせる
余裕があればご自身を多重債務といった悲惨な状況に追い込むこともなかったなかったはずです。
あの頃の失敗を思い出してください。
目の前の欲望に負け,輝かしい未来を閉ざしてしまったことを。

そして今,貴兄は同じ過ちを犯そうとしていることに気づいてください。
目の前の,わずかな過払金に目が眩み,またもやご自身の輝かしい未来を
閉ざそうとなさっていることを。
今なら年利18%という格安な金利で安心してご利用頂けます。
どうか,再び道を誤らないように。


そして今,


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 16:39:58 DRSQkAIH0
>>63
明るい未来のためにもっとマシな会社から借ります
(^-^*)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:41:27 Qga1hEWf0
レイクに1月16日に簡裁に提訴、1回目が2月19日です。争点なしで、
1月15日に完済・解約だったので+5は入れずに満5+訴訟費用で提訴
しました。先日、レイクにTELしたところ担当弁護士(札幌)に一任している
といわれ、弁護士にTELしたところ、一回目は出張で裁判にでれず、答弁書
も忙しくて出せないと言われ、一回目の後に何らかの回答を出すと言われ
和解の交渉になりませんでした。できれば1回目で決着したいので、もし、相手
が答弁書なしで欠席の場合、多少減額して(百円単位)和解に代わる決定を
出してもらえるでしょうか。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:54:21 1tXlVAsb0
>>65
無理でしょう。

本当に何も出さないなら欠席裁判であなたの全面勝訴になりますので
和解なんてそもそも無理ですし、相手が弁護士なら何も出さないわけないので
「いま忙しいので後で出します!」的な書面を裁判所に提出するんだと思います。
そうすると、裁判は当然第2回期日に移ります。

ですので、1回目での決着はないでしょう。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:13:47 kgl5g7qr0
残積100で引き直し後、過払い約60

残積一括返済した場合、その後、新たなローン大丈夫でしょうか??

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:34:48 o0Pw98Y10
武の簡裁案件ですが、2回目前日にTELがあり
案の定8割程度の提示。
「寝言は寝てからいえや!」で即切り。
2~3時間後にまたTELがあり、満5+5の提示。
翌日裁判所にて和解に代わる決定を頂きました。

最初はかなりビビってましたが、ここの皆様の知恵を
お借りしたおかげで、強気で行けました。
ホント有り難う御座いました。

この後、武と和解書を取り交わし入金という流れなのですが
決定をもらっても和解書は必要なのでしょうか?




69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 07:14:21 8UFFGISZ0
>>68
決定貰ってるなら和解書は不要と思います

70:芋のアミバ
09/02/10 13:35:11 lg1HKkfb0
先人に感謝してるか 

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:44:00 UBARIpF10
判決が確定したら訴訟費用確定の申し立てをしますよね?
それに対する確定処分って何日くらいで出るんでしょうか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:52:58 2rwUNuZs0
>>71
1~2週間くらい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:01:56 UBARIpF10
ありがとうございます!


74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:54:07 nHJrZstG0
若き日の過ちで以前取引があったところと再契約しています。
まもなく完済予定で、それから過払い請求です。

一回目の解約の時、証文取り返してその場でやぶいてカードも鋏入れて店のゴミ箱に捨てました。
二回目の契約はなぜか「口座が既にあるので」ということで、同一店舗での契約となりました。

相手は当然分断主張と思いますが、これを突くいい手はないでしょうか。
何しろ当時200万天井24%で借りてたので、分断になるならないで相当違ってくるので…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:54:34 nHJrZstG0
相手はプロミスです。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:41:24 o0Pw98Y10
>>69
ですよね。
武は和解書を後日送付するので記入して返送しろとのこと・・・。
決定貰っていても、和解書交わさないと入金ないのでしょうか?


77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:55:58 pht6S211O
↑こいつが強気の交渉できたと思えね~

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:22:13 DGK9muk10
まあ2ちゃんねるだからな
許してやれ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 05:58:16 WHSUD07l0
中川さん
居眠りじゃなくて
脳梗塞?
(エコノミークラス症候群+過労で)


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:27:11 jL6tuE0D0
便利屋

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:48:25 +PQ5TFQGP
【社会】商工ローン最大手「SFCG」(旧商工ファンド) 過払い分を返還する和解も返還せず 東京地裁が差し押さえ
スレリンク(newsplus板)

82:野良115
09/02/21 03:34:47 XTp3+tLs0
あらよっと!

14 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2007/10/05(金) 06:46:32
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた早稲田大学の
消費者金融サービス研究所、通称サラ研。その運営費のほぼすべてが
大手・中堅消費者金融会社の寄付金でまかなわれていることがわかった。
総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長は
アコム社長で、理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の
経営者だ。サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を
量産する--そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が
見えてきた。


【Digest】
◇「寄付者にサラ金関係役員はいない」とウソ
◇スポンサー振興協会理事長はアコム社長
◇サラ金業界がよろこぶ論文ばかり30本
◇売出し中!「サラ研」研究員・堂下浩東京情報大准教授
◇忽然と消えた堂下論文 サラ研HPの奇奇怪怪
◇発注者不明の「受託研究」

詳細はソースにて
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 13:25:49 9Xq1V02B0
合法的に誰かが金を借りてくれるスレ その5

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 19:22:59 6Gxy5Ivv0
代表者事項
郵送取得可?
使用期間ある?
法務局オンライン申請郵送取得可。
専用ソフトインストールし申請
携帯不可。
取得代行業者
「登記事項証明書 取得代行」検索。
期限1ヶ月。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 12:03:27 I/oPrO3w0
日本ドッグホーム協会
静岡市清水区
代表の白井睦子さんとご主人の昭夫さん、4名のスタッフ、135頭の犬に106匹の猫
ボランティア
動物関係専門学校の卒業生。各地で支部を


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:22:56 khqVKv7k0
先人に土下座しろ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:11:50 /a/n3I9h0
期限の利益喪失のある契約書で契約した場合、
利息制限法を超える任意の利息は無効。
期限の利益喪失特約のある契約ではみなし弁済は無効である。
みなし弁済の要件を満たしていない以上、貸金業者である被告は
法律上の原因なくして利益を得ていたのだから、悪意の受益者である。
契約では一括請求と延滞利率がセットになっていませんか?
「宥恕」だけでは主張に弱さが感じられますね。
「権利の濫用」「信義則違反」など、弁護士の主張を参考にしてみてください。
債務者が期限の利益を失い一括請求されると、
”錯誤し”利息制限以上の利息を支払った。ゆえに、任意の支払いではない。
利率が低ければ延滞はなかったかも知れないし、利息制限法を
よく読めば遅延損害利率の条文が利息制限法利率の取引を前提に
していることがわかります。

廃業した会社からの返還は難しいでしょうか?
借り始めは1996年で完済は2000年なのですが、
譲渡先に問い合わせてみたら「その期間の履歴はない」と言われました。
元の会社はダイヤモンドリースです。
神奈川のオーシーエスに債権譲渡して廃業したはず。
2000年完済だから、オーシーエスに債権譲渡はされてないので
履歴がないと言われても仕方ないな。

武富士は残ありなら信用情報に何かしらの登録してくるから。
(延滞だけがCRIN交流載るから、最終約定入金日から3ヶ月以内に決着つけるように)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:32:25 lk2JMPKF0
一括弁済を請求してきたことがない場合は、
遅滞の時に、速やかに一括請求しなかったので、
期限の利益の宥恕、再付与があった、として、延滞利息を計算
する必要はない。
だいたい、利息制限法以内の利息で支払えたなら、
遅滞なんかする訳がなかったんだから、違法
行為を前提とした高利の延滞利息なんか考慮してやる必要なんかない。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 01:06:14 qmCaKzo90
こちらで聞かせてください。

初歩的な質問ですみません。
過払い金額というのは債務を差し引いた金額のことですか?
例えば、過払いが80で残債が40なら実際払い戻されるのは40ということになりますか?
弁事務所から過払いがあると連絡が来たのですが、
残債があるので不安です。
弁に聞くのが一番いいのですが、どうも気後れしてしまいます。
ググると過払い発生についてはたくさんヒットしますが、この点の説明が見つかりません。
無知ですみません。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 03:08:44 bethDkTi0
その残債40万が無くなって、さらに80万余計に払っている

というのを「過払い80万」と言うのだ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 03:11:23 JwaOvCru0
>>89
お前なんの為に高い銭弁に払ってんだ?
気後れで聞けない?ハァ
そういうのは無知じゃなくて馬鹿っつうんだよ。

92:89
09/02/28 10:51:36 b/ce2DGU0
>>90
馬鹿丸出しの質問に答えてくださって感謝です。
物凄く気が楽になりました。

>>91
自分でも気が弱いアホだと思います。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:11:14 ekR3g8p90
初心者質問スレでスルーされたのでこちらで質問させて下さい。スレチと仰らず~。
アコムが遅延損害金を主張してきたので、その反論です。長文すみません。

第2 遅延損害金について                  
否認し、争う。
原告は延滞当時から、利息制限法の制限利率を超える弁済金を返済し続けていた(甲第2号証)が、
利息制限法の制限利率内なら遅滞は無く、返済期日までに返済できた可能性は否定できない。
それにも拘らず被告は、利息制限法1条・4条に基づき、乙第1号証で遅延損害金の発生を主張して
いるが、原告に数日の遅滞があったものの、残元金の一括返済等を求める事も無く、契約書記述がある
にも関わらず期限の利益を喪失させる旨の意思表示も無く、そのまま約定利率での弁済金の受領を
続けていたのは期限の利益の喪失を宥恕したとみるのが相当であり(東京高裁判平成13年1月25日
 判例時報1756号85頁 金融・商事判例1128号41頁)、原告もまた分割弁済の継続が許されていると信頼
して弁済を続けてきた。しかしながら、過払金返還請求を受けるや一転して期限の利益喪失約定を根拠に
遅延損害金の発生を主張するのは長年にわたり弁済金の支払を続けていた原告の信頼を裏切るものであり、
権利の濫用ないし信義則に反する。(千葉簡裁判平成18年4月27日)            
よって遅延損害金の発生は無効である。

って、感じで書いたんですがどうでしょう?当時の延滞金込みでの支払いは事実上強制であり、任意でなかった
って文言も入れた方が良いのかな。

先輩方、添削をお願いできますか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:06:22 u7Z9DaDF0
>>93
延滞当時から~返済し続けていたってのがわかりにくい。払ってんのか払ってないのか・・・
皿の利息には満たないが利息制限法での利息分は払ってたよ、だから延滞じゃないよって事ですよね?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:10:25 u7Z9DaDF0
延滞?そんなもん知るかよ!
そもそもオメーの利息は無効なんだよ延滞とか言ってんじゃねえよクソが!

ってのを訴状向け文章に変換するだけで良いと思います。

96:93
09/02/28 23:37:29 ekR3g8p90
>>94
延滞当時から~し続けていたって所を削除して、原告は違法な約定利率ではなく
利息制限法の制限利率内なら~否定できない。ってした方が良いですかね。

>皿の利息には満たないが利息制限法での利息分は払ってたよ、だから延滞じゃないよって事ですよね?
期日に遅れたのは皿の約定利率で高額を請求されたからで、利息制限法内の
利率で請求されてたら払えたかもしれないよ。延滞しなかったかも。ってことです。

その他は問題ないですかね?
過払金返還請求を受けるや一転して期限の利益喪失約定を根拠に遅延損害金の発生を
主張するのはって文言は延滞以後ずっと遅延利率で計算って場合だけでなく、遅れた日数分だけ
延滞利率で請求されてる場合も通じるのか気になってますが、どうでしょうか?

97:神の空論・人の実論
09/03/02 17:44:36 LxBwYMxq0
通じるのでは。
日数は関係ないのでは。

「宥恕された」と主張するんでしょ。
宥恕されたんだから、いちにちたりとも遅延利率は適用されないし、
一円たりとも遅延損害金は発生しないのでは。

「再付与」
この語を避けてるようだけど、
「再付与されたと解釈されかねない日まで」
(=「延滞利率で請求されてる日数分」)
中間的なとこが気になっちゃうようですね。

日常の交渉ではなく、裁判なので(非日常なので)、
「強く押しても不利にならないところ」は強く押すべきなのでは。
遅延損害金・遅延利率については、それなりの主張さえしておけば、
原告有利に判断されることが多いようなので、
「強く押しても不利にならないところ」なのだと思われます。
で、93さんの主張は、「それなり」以上に達していると
思われますので、自信を持って大丈夫なんじゃないでしょうか。





98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:56:31 27UeUvD+O
ワイドの準備書面での「悪意の受益者否定」アホ主張ワロタw

法43条が、このような趣旨によって制定された背景としては、昭和50
年代に社会問題化したサラ金地獄を解消するため、貸金業者の取り締まり及び
規制強化を図るべく、貸金業者の登録制、出資法の制限金利の大幅引き下げ等の他、
個別的、具体的な契約関係についても債務者に対する契約証書及び、受取証書の
交付を義務づけるなど、貸金業者にムチ打つ規定を設けたが、他方で利息制限法
超過利息の支払いを無効としたまま貸金業者に保護(アメ)を与え、もって資金需要者の
利益保護という立法目的を達成しようとしたものである。

以上の次第で、一般に貸金業の登録を受け貸金業を営むものにとっては、
みなし弁済の成否については非常に関心事であり、みなし弁済の成立により
利息制限法所定利率超過の取得が認められるために、貸金業規正法第43条の
所定要件を充足することに注意を払わない業者など(ヤミ金業者を除いて)存在し得ない。
43条の適用という「アメ」を目指すことを一方で動機とし、他方では同法の定める罰則により
遵守を心理的に強制され、多くの貸金業者は、43条の定める用件を具備した書面を
債務者に交付して営業せざるを得ない状況におかれている。そのような状況を前提とすれば
貸金業において、もとより43条の要件具備を志向しない業者は、よほどの例外を除いて
存在しないと言わざるをえない。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:08:13 M/wDA9+i0
裁判官様も苦笑い
国会答弁のパクリですかw

結局言ってることは「認めてほしいから認めてくれ」だものね。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:22:01 27UeUvD+O
悪意の否定だけで四ページ。w
後半も相変わらずだけど長いので割愛。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:34:10 bnJAk3aa0
うちらは善意の第三者
文句なら政治家のセンセイに言ってください。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:25:10 IsBXk5JG0


103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:23:12 fmCDPZ3B0
誰かトミンシンパン相手に過払い請求した先人いない?
いろいろ調べたが情報がほとんどないので傾向がわからないorz

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:32:03 7APEfFR/O
今日8社目の訴状を出しに簡裁に行ってきたんだけど、初めて訴状のこの部分を訂正させられた・・・。
この「甲一号証」のところが「別紙(甲一号証)」になるんだって。

2.原被告との取引
原告は、平成**年**月**日被告から、甲第一号証(被告側からの取引履歴)のとおり金銭を借入れ

原告は、平成**年**月**日被告から、別紙(甲第一号証(被告側からの取引履歴))のとおり金銭を借入れ

だって。本来は訴状だけで内容を判断するものであり、まずは別紙を参照、
それでも足りない部分を証拠書類で補うからとかなんとか・・・。同じ裁判所でも受付の人になって違うってのはなんだかなぁ。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:51:09 TljLZwkw0
>>104 裁判所にも寄るんだよな~それ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 10:12:06 vxYN7cwb0
>>105
うん、同じ裁判所でも部や係りが違えば、対応が違うことがあるし
もっとはっきり言えば、受付事務官の趣味だと思う。w

全く役所ってヤツは・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 10:17:51 8KypLrdM0
役所って用語の使い方ガッチガチに決められてて全国どこ行っても同じ

みたいなイメージだったけど違ったのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:19:24 JbV8xyJbO
裁判所は独立性を保つためだかなんだかで統一してないって何かで見たよ。

引き直し計算書が別紙扱いになるのは知ってたし、そうしてたけど
参照する資料の順番を指摘されるとは・・・。
「インターネットはこういうの無視してるんですよね。」とか
「今までの人は指摘してくれなかったの?」と言ってたが、
その「今までの人」が隣りで聞こえぬふりをして仕事してた・・・。w


109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:31:25 vxYN7cwb0
>>108
乙。「今までの人」話は、非常によくあることじゃw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 00:19:57 4+R6DLS40
yahooメール
受信バイト量より送信バイト量のほうが多いのは
利用者のPCから情報を抜いてるのか?
まさかね・・


111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 06:13:09 YIXW5/g80
おいらはいつの間にか、事件名が微妙に修正された。
テンプレ通り、「不当利得金返還請求事件」と書いたら、呼出状には金が抜けて「不当利得返還請求事件」となってた。

…判決文とかぐぐってみたら、みんな「不当利得返還請求事件」になってるっぽい。
昨日出たプロミスの最高裁判決とか。

もう一箇所修正あったんだけど、「*日から支払いまでの利息」と書くと、*日も利息発生する書き方になるのかな。
最終取引日に過払いが出たので、その当日から書いたら、翌日からにしてくださいと言われた。
引きなおし計算書は初日不算入だから、言われてみりゃそーだと思いつつ直した。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 03:05:31 clPRWXBs0
>>110
全然スレ違いだけど、日本語メールは普通そうなるよ

113:しゃくら の花
09/03/09 19:12:44 Nlq82+vu0
>>112
スレ違い ごめんなさい。
返答 ありがとうございます。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 06:11:03 9IzmIb2Z0
「タコつぼブロック」と「えびブロック」で
「まぐろ穴」をつくる。

ふたつの「まぐろ穴」の間を
「タコつぼブロック」と「えびブロック」でつないで、
深層海流を遮るように(深層海流に直角に)「海底の小山」をつくり、
深層海流を上昇させ、乱流を生じさせ、
カニが生息しやすくする。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 08:09:05 hcbwoEOQ0
    ↑
どの板なのか気になる。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:14:05 JByPwsQBO
>>104
自分も同じ訂正をしてきた。
自分の場合は、計算書(原告作成)を証拠とはまた別途で訴状に添付してきました。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:27:24 MNaKr8WW0
>>104
それで言う別紙が履歴そのものじゃなく証拠説明書のことを指して
いるなら納得できなくもないです。
ただ、書証が履歴しかない時に証拠説明書が必要かどうかは疑問ですけど・・・

118:セリカ仮面
09/03/10 11:23:02 +hNoqxfZ0
次回から判事交代だと なめとるな
再抽選じゃ 次6回目じゃ 10回は覚悟した
その後 控訴じゃ どうじゃ 勝てるか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:04:52 ByZeagcWO
>>116-117

今までにもたまに話題になってた「引き直し計算書を別紙にするか証拠とするか」ってのとは違うんだよね。
これについては別紙でやってきたんだけども。
自分は
引き直し計算書→別紙、
履歴→甲第一号証、として提出してて
その訴状の中で「別紙の通り(説明が足りないときは甲第一号証を参照)」ってことみたい。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:22:52 WO2weMSzP
俺は履歴を甲一号
計算書を甲2号でだしたはず
今、出先で確認出来ないけど

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:05:42 GEjyMt460
証拠方法
 (甲第1号証)被告開示による取引履歴書(写し)
 (甲第2号証)利息制限法による計算書(原告作成)(写し)

で出した。
特に何も言われず。出したのは北関東の田舎簡裁。
土日挟んで10日後に事件番号出たから、問題無かったと思いたい。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:05:59 HF5cRyOq0
補助金で私腹を肥やすヤツが多すぎる。

補助金=
・くれてやる金
・もどってこない金

補助金を補助融資に切り替えて、
私腹を肥やしたヤツからは回収する。



123:野巷旅団
09/03/10 22:49:50 6NCYFDzo0
公務員や元公務員で私腹を肥やすヤツが多すぎる。
(天下り・渡りなどが典型)

「公務員は、勤め先の破綻による失業の可能性が極めて低い。」
このことが、いままでは軽く扱われすぎ。

公務員の給与=
・くれてやる金
・もどってこない金

公務員給与のうち最低賃金を超える部分を
公務員特別融資に切り替えて、
私腹を肥やしたヤツからは回収する。


124:ぼうふら
09/03/11 06:12:22 r2WJ1Lwu0
企業献金に正当性など ありえない。
なぜなら、
A)企業が献金して有利になって利益をあげる=違法(贈賄)。

B)贈賄ではない献金=見返りのない献金 の場合、
営利企業が 企業の利益にもならない支出をする ということであり、
背任・背任類似。

どちらにしても 正当化できない。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 06:49:38 dw1GBNPK0
>>124
政治家側
A) 企業に献金されて(収賄)特別な便宜を図る 大問題
B) そりゃ企業側の問題だ。         無問題

企業側
A) 政治家に献金して(贈賄)特別な便宜を図ってもらう   ばれたら問題
B) 見返りのない献金などあり得ない。対費用効果の問題。


問題はAだが違法状態(寡占やダンピングで新規参入がしにくい場合など)を
早急に解消してもらうために動いてほしい時に(献金後に)陳情する場合がある。
これは問題ない

本来の政治家の在り方や企業献金の意味から考えると正当性はあり得ないかもしれないけどな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 17:05:34 8MOk+PEp0
判決から二週間たって確定したら
店頭へ直接過払い金を取りに行くってのもありなんですかね?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:07:33 BPAawl7L0
公的支援を受けた企業の従業員の給料も高すぎ。

また、

「大きすぎて つぶせない」のなら、
今 支援するのは仕方ないが、
今後は、
「(原則として)つぶせないほど大きくなってはいけない」
と しなければいけない。

資本主義や自由競争が
ほぼ無条件で野放しなのが間違い。
つぶせないほど大きくなりたい場合は、
予防的に公的監督を強く受けるのが条件。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 14:52:31 W28Vlsas0
>>126
返してくれるところと、判決文を指して「差し押さえれば?」とすっとぼけるところと。
判決まで行って相手がさらにしらを切るなら、ある程度覚悟を。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 22:37:49 ZCZjSgtT0
ロプロ大阪支店で強制執行 訴訟和解金支払わず(共同通信) - goo ニュース
URLリンク(news.goo.ne.jp)


130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 23:46:36 khQxYlXPO
単パソマソ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 03:31:05 8bU2BfzZO
ぱん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:35:38 j0zxkhxF0
age

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:12:08 DCkj1d8eO
父の地裁案件で悩んでいます。
アップル(ドリームユース)が履歴を開示しない(破棄したと言っている)為、
昔、過払いなど知らない時に取り寄せた履歴一枚(ほんの一部だけ開示)と、
記憶を元に推定計算で提訴しました。が、裁判所から促されても、相手は何も開示しません。
何回言っても開示しない場合、取り返すのは難しいのでしょうか?
又、途中で取り下げて、最初から弁護士に依頼する事は可能でしょうか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:10:11 95FzTOCO0
>>133
何年から何年までの取引ですか?
それと、銀行経由の取引も無かったんですよね?


135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:31:25 DCkj1d8eO
>>134
父の記憶だと、昭和の終わり頃から平成13年位で、完済してます。解約はしてません。
銀行なしです。昔出させた履歴は、後半途中の一年弱分しかないです。
判事からは陳述書を出してと言われてませんが、(準備書面に入れようと思っていた)
父の当時の取引などの記憶を陳述書で出した方が良いのかも迷っています。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:03:07 /hCD0AXs0
業者の歯ぎしりが心地良いブログ↓
URLリンク(makuhari-windy.blog.so-net.ne.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:16:10 1Cyl9r9N0
>>136
これはなかなか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 09:13:28 NUHcwgJAO
>>135 解決しました。すみません。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:29:25 uydXShB80
悪意の5%積み立て預金してる奴っているのかな?w

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 03:36:23 fBaamgEP0
業者から過払い金を取り戻したら書き込もう!

【過払い金】入金された報告スレ5【獲ったどぉ】
スレリンク(debt板)l50



141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 04:52:00 WT+IlDYS0
>>139
意図してたわけじゃないが、9年前に一括完済して最終日に過払いが出たアコム。
だめもとで履歴を請求したらあと一週間で10年だったので即提訴。
13年ほど前から過払いが出ていながらも9年ほど前に完済した中規模のサラ、
その後シンキと合併したのでシンキを提訴中。こちらは利率38.5%、ウマー。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:05:32 lzCL2xkn0
今年完済後10年目 利率43,8%
総支払額以上の判決
サラ金は 融資金額分+αの赤字
素直に払うか ?

143:142
09/03/25 14:04:47 zMbnVtzv0
電話してきた
払うって言ってる
かわいそうに
酷い世の中だな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:11:57 uGTqLWY00
>>143
ワロタ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:58:03 1jEGr9UV0
29.2や18%の利息で商売してる相手にたかが5%ぐらいで気にすんなw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:43:34 KtptQ3WmO
俺の親父が明らかに過払いなんだが、ビビって履歴を請求しない…

俺が請求なんてできないよな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 21:07:29 3K66IrTAP
不景気で収入がなくなるか出金停止にでもなればね・・・
2ちゃんの適当なスレのプリントアウトかマニュアル本でも目につくところに置いとけば?


148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 21:07:37 zMbnVtzv0
書面で請求したら いいんでないの?
専用の用紙じゃなきゃ出さない所もあるし
ぽくは殆どの業者に二回請求したけど
二回目は全業者に書面で請求したよ
本人証明する物なんか付けなかったけど
普通に出すとこもあった
専用用紙を送り返してくる所もあったな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 21:13:51 GSR+RV0U0
>>146
なりきれば、できるんじゃない?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:52:12 BdqrjIQXO
>>146
皿でも信販でもクレジットでも委任状を親に書いてもらって
お父さんとあなたの印鑑証明、保険証のコピー等の身分証明書を同封して送ればいいです。
最初は本人が電話しないとダメなんじゃ?とか言う人もいるけど
いきなりで履歴の開示をしろ!と書いて送ればいいですよ。
その代わり、委任状には全部まかせますからと文言は入れた方がいいです。
連絡先はあなたの携帯電話を書いて、これ以外に連絡しないで下さい。と記入すればいいです。
私が実際、家族から委任状をとってやりました。ニコスはきちんと連絡を携帯にくれました。
イオンは専用の用紙に書いてくれ、と郵送してきました。
委任状同封と身分証明書を入れたので、簡易書留で送りました。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 02:19:24 mQuR2hwc0
>>150
委任状とか簡易書留そういうの詳しく教えてくれるサイトないですか?
146じゃないですが自分も父親が倒れて朦朧としている状態なんで困ってるんです
本人じゃないと~ばっかで返済も大変でした
今月に完済はしましたが平成9年頃からの借金で過払いがありそうなんですよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 06:42:28 1dGwge+T0
業者のHPに個人情報保護宣言(プライバシーステートメント)があります。
そこを読めば書面での履歴請求方法がわかる。
後は訴状の準備でもしとけば良いんじゃ?
それから簡裁で替わりに裁判をするなら最高裁のHPに書式があります。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:31:47 DkQFr5+G0
>>151
簡裁での代理人許可申請書はこれ↓
URLリンク(www.courts.go.jp)

書面での履歴請求は業者のHPで自分で調べてください。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:32:53 mQuR2hwc0
レスありがとうございます。
御二方のアドバイスを元にいろいろ調べてみます。

155:151
09/03/30 12:35:45 H7YG201f0
A社本社に電話すると結局支店に身元を証明する物を持って自分が行かないといけないことになりました。
いろいろと変です、今日送られてきた基本契約書にはH10年に18%で99万ちょい借りたことになっているのですが
父は200万借りたと言っています、返した時も200万くらいになっていました。
取引履歴の開示もまだですし細かい事は分かりませんがさっそく頭が痛くなってきました。
向こうは法に触れるから18%だったみたいなことを言っていましたが…

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 16:02:34 mxZfR97vP
>>155
ジャックス?

A社じゃアドバイスできません。


157:151
09/03/30 17:04:53 H7YG201f0
>>156
アコムです。取り敢えず息子じゃダメぽいです。
本人か保証人じゃないと開示できないみたい…

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 17:16:32 Yme1yBp50
>>157
URLリンク(www.acom.co.jp)

ちょっとは調べたか?
ちゃんと代理人でも情報開示できる仕組みがある。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:31:37 H7YG201f0
>>158
本当にありがとうございます。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:30:38 ToyUJtI6O
他でも聞いたのですが、すみません。
推定で提訴中で、準備書面1を作りましたが、一つ簡単そうな所で悩んでいます。
被告答弁書に「全国に支店をもっていることは否認」とあり、
確かに全国各地に必ずあるわけではないですが、これに対して、
何か主張した方が良いのでしょうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 14:20:03 OR05n7gD0
>>160
テンプレそのままコピって使うから…
例えば、地方でしか営業してない皿なら、そりゃ否認するだろう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 15:01:32 FH8JMqqsP
移送申し立てされてるんじゃなきゃ「認める」でいいんじゃないかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 20:44:32 82S0VVHqO
>>161>>162
レスありがとうございます。HPとか確認してから出せば良かったのですが。。
昔はどうだか分かりませんが、現在は全国各地には無いようで。がっくし。
とにかくありがとうございました。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 00:47:01 mUYN3F3v0
>>163
どこのサラだよwww

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 05:26:22 dtOyqyGQ0
わざわざ書かなくてもスルーでいいんじゃない?
自分はプロミス、武富士、アコム、アイフルと一日で訴状作ったもんだから
京都のアイフルに「被告は関東財務局登録の・・・」とやってしまい
答弁書で「否認します」と言われたw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 08:24:07 ZeOZQxeYO
>>164 >>165
福井のドリームユースがやってるアップルという皿です。
期日迫ってるし、結局そこには触れないで出しました。
推定で長引きそうなので、そっち頑張ってきます。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:27:15 tA4XqX5y0
>>160
揚げ足取りの典型。放置プレーでおK。
それよりみなしや悪意、消滅時効や分断充当などに
しっかり過去の最高裁判例を引用して反論すること。

ただ、こういう一発でコピペ引用だと相手にバレルような
文章は使わないこと。なめられるよ。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 14:00:56 eBZt8fj60
フロックス相手だと訴訟起こした方が早い?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 18:59:37 3vmEHj9pO
>>167
レスありがとうございました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:30:19 ScpoxVbGO
>>160
本題主旨と無関係だし放置

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:53:24 8qpJStUt0
初めて過払いをやるのですが教えて下さい。
裁判所に訴状を提出し裁判の日程も決まりました。
被告の業者から答弁書が届きました。内容は請求を棄却するとか、
和解に応じる可能性ありとの文字がありました。
裁判の日よりも前に業者に電話して和解できますか?
過払い金は32万なのですが30万くらいで出来ますか?
教えて下さい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:50:58 xhHkJXx10
>171
和解できるかどうかは先方と貴方の話し合いで決めるので
できるかどうかなんて教えられる人はいません。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 08:40:23 C2N4FSjd0
プロミス<8574.T>は17日、2009年3月期の連結当期損益が従来予想の162億円の黒字から1270億円の赤字に転落する見通しと発表した。利息返還請求が高止まりしているため、請求に対する引当金残高を750億円積み増すのが響く。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:49:05 xNd8EB+e0
最高裁はリボルビング契約の場合、時効の起算点は取引終了時という債務者に有利な判決を出し、
プロミスに27年前に遡る過払い金の支払いを命じた(この結果、過払い金は370万円から630万円に跳ね上がった)
URLリンク(facta.co.jp)

2009-03-03
3月3日最高裁第3小法廷判決 契約が終了しない限り時効は進行しない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

「プロミス」は消費者金融の雄です。その「プロミス」が逆転敗訴したことは,今までの最高裁判決よりも影響力が甚大と思われます。
URLリンク(72.14.235.132)


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:43:09 c6Y15rOA0
調査嘱託の申立なんですが、被告側の口座に対して申し立てることも可能でしょうか?
可能な場合、被告の銀行口座番号とかはどうやって、調べるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:50:24 lEaYitV10
4月初めに旧セントラルファイナンス(現株式会社セディナ)へ履歴請求をしたんだけど、
今日カードの利用停止のハガキが届いた。
今まで一度も支払い遅れた事も無いし、契約の変更とかも無い。
なのに利用停止って事は、履歴請求したせい?
まぁ、ここは13年物なので確実に過払いが発生しているし
カードが利用出来なくなっても影響は無いけど、
ただ、履歴がまだ来ない(申し込みの際2ヶ月掛かるって言われた)のに
こんなハガキの方が先に来るなんて、なんか頭にくる!!
絶対取ってやるぞ!!!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:39:33 yryPzTey0
こっちにも書いておくか。
クレディアスレ建てますた。

フロックス@クレディア Part1
スレリンク(debt板)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 16:59:59 HRmQAq1k0
過去に調停で支払条件変更の事案で
過払い請求訴訟したけど負けます他。

調停では履歴開示なし引き直しなしで
利率が29.2→18になっただけでしたが
① 取引の経過をおおよそ把握していた
② 利率が29.2(利息制限法超過)であることを知っていた
主としてこの2点から錯誤には当たらないとして錯誤無効でないと。
さらに判決文では
③ 当時はみなし弁済に関して異なる解釈もあり
④ 約定残高で調停が成立することもあった
⑤ 調停で引き直し計算が必ず扱われていたわけではない
と、錯誤無効否定を駄目押ししていますた。

調停時点で既に過払いになっていたので
履歴開示内なし+過払い把握ならば調停成立させていない
この2点で錯誤無効主張したけど駄目ですた。

納得できなかったので、3つの事務所直撃で聞いてみたところ
2つは「これはひどい」
1つは「これはちょっとずるいね」
調停後で請求するのであれば、取引経過・利率ともに
知らなかったと主張すべきです。

参考までに役立てて呉。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:59:04 aYH4U4zR0
俺の兄が武富士と25年間、取引を続けました。
しかし平成7年から平成10年の間の3年間が
取引がありません。時効が10年と聞きましたが
一度完済した平成7年以前は過払いの請求は
出来ないのでしょう?過払いの金額もかなり違って
くるので知りたいのです。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:08:07 5D7KIy480
>>179
今の取引に残があれば相殺の遡及効、そうでなきゃ不法行為で対抗

過払い返還:中断、時効の争点についての情報交換4
スレリンク(debt板)

181:ぬる弁
09/04/23 21:55:01 7y+klVfp0
>>179
平成10年の借入時に、新しく基本契約書を作っているか、業者側に確認しましょう(開示してもらう)。
新たに契約書等を作っておらず、契約が1本といえるのであれば、充当が認められる可能性があります。
また、充当の有無で金額がかなり違うのであれば、弁護士等に依頼した方がよいかもです。
ちなみに、武富士は、和解基準については、柔軟(アバウト?)な印象があります。

>>180
最近、某社相手の訴訟で不法行為構成を認めた判決をいただきましたが、控訴されそうな感じです。
単に裁判例を証拠として出せば勝てるというものではありませんし、正直なところ、本人訴訟で不法行為構成は荷が重いのではないかという気がします。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:30:54 Q5sVqgmw0
① 取引の経過をおおよそ把握していた
② 利率が29.2(利息制限法超過)であることを知っていた

要するに自身が
入力チェッカーになれた(利限法での残高を推定可能)ということか
つまり、正確な法定残高は認識できなくとも
利限法での残が約残に比してかなり減少することはわかっていたはず、と。

なので錯誤とはいえない


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:54:39 Q5sVqgmw0
3法律行為の要素の錯誤 
1)もし、その錯誤がなかったら、表意者はその意思表示
 をしなかったであろうと考えられる(因果関係)
2)その錯誤がなかったら、意思表示をしないことが一般
 の取引通念に照らして相当と認められるような重要な点(重要性)

この2つを要件とする要素の錯誤の場合のみ、
日本の民法では錯誤無効を認めています。
URLリンク(tokagekyo.7777.net)

#####
 >>178が要素の錯誤に当たらなかった理由
  1) ①,②からそもそも錯誤であったとはいえない(>>182)
  2) 仮に錯誤であったとして、錯誤がなかったらそのような
   意志表示(約定残高での調停成立を拒む)を一般人がしたか、といえば
   当時は③,④,⑤のように現在と違ってみなし弁済が認められる場合が
   まれではなかったから、一般人が利率減少での調停成立を必ずしも拒んだとはいえない。
    ※ 当時の状況として一般的に、約定残高調停を拒んで、後に
      過払い訴訟なり債務不存在訴訟を起こしても敗訴リスクを考慮すると
      やはり、約定残高でも利率減少の調停を受け入れたといえる。

 $$$
    それにしても、③④⑤のような見解を採ると錯誤無効はほぼ認められなくなる。
     (時期的にH17,18年以前の調停については厳しいか?)
    
      
    

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:58:14 Mt3H/YTrO
保守

185:通りすがりのぼわるせる
09/05/04 01:27:31 OHFZm0B4O
>>183
>>178は判例通りの判決だね。
大6.9.18
昭28.5.7
調停も和解の一種として扱われるから、和解の確定効の範囲内。

調停の内容に錯誤があっても、後から無効の主張はできない。
調停の『前提』なら錯誤無効を主張できるんだけど、この案件では内容になっちゃうのはしかたないよね。

186:野良115
09/05/04 11:18:25 S0GHzwft0
>>185
こんにちわです。
>調停の内容に錯誤があっても、後から無効の主張はできない。
それって大雑把にいうと、
和解(の一種)なんだけど裁判所関与の和解だから、無効の主張は受け付けない。
という意味かな?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:08:04 lSmZewJ2P
>>183
①、②がそもそも重過失とは言えない、みなし弁済の成立要件と照らし合わせても一目瞭然。

③、④、⑤が当時一般的であったとするならば、現在の過払い金返還請求事情から見たら
当時これらのほとんどが錯誤を含んでいたのは明か。

実際には過払い状態にあったにも関わらず、それを知らずに民事調停により債務を減少を
望んだことは、明かな要素の錯誤であり意思表示の無効。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:34:15 lSmZewJ2P
転載

判例、通説によると、相手方が表意者の錯誤を知っていた(悪意)であった場合には、
たとえ、表意者が不注意であったにしても、表意者を犠牲にしてまで、相手方を
保護する必要はないので、但し書きの適用はない。つまり、表意者は、無条件に
錯誤無効を主張できるとされている。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:57:22 YwTIrsqC0
ところで、債権債務なしの調停後に過払い金を民法上の詐欺による損害賠償として
取り返した人はいないですよね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:22:22 lSmZewJ2P
和歌山地裁新宮支部判決平成18年5月25日は、特定調停で一七条決定が出されている事案において、
「形式上は決定であるが、その実質は受調停裁判所による最終的な調停解決案の提示であって、
当事者等が異議の申立てをしなかったことは、そこに合意の存在が擬制され、調停に準じる性質を
有するものと解される。したがって、同決定が確定したときは、裁判上の和解と同一の効力として、
調停と同様に原則として既判力を有するが、異議の申立てをしなかったことにつき、要素の錯誤等の
実体法上の瑕疵が認められる場合は、当事者は、再審によらずに当該決定の無効を主張することが
できると解するのが相当である。」と論じて錯誤を認めています。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:47:50 bYqy9x6B0
別スレから

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:24:37 ID:dyMlYDLg0
>>515
それらは悪質業者によるミスリード。
そんなもの真に受けてたらあっさり負けるだけ。

>>513
そのとおりだからこそ、いかにして
調停時錯誤に陥っていたか、を裁判官に認めてもらうかなんだよね。
調停時に、履歴開示無し・各種法知識に無知
(この2つの事実(特に履歴開示無し)が意思形成に大きく関わったからこそ
調停時の意思表示に瑕疵があった=錯誤に陥っていた)であったならば通常は
これらで錯誤は認められるけど
 >>496の①②から錯誤でなかったという厳しい判断もあるから。

さらに厳しいのが
大分地裁平19.12.17判決「 民事調停法17条に基づく調停に代わる決定には,
民法95条は適用されないと判断」
・「原告は錯誤であったから調停は錯誤無効」主張も
→錯誤であっても(意思表示に瑕疵でも)「 民事調停法17条に基づく調停に代わる決定には,
 民法95条は適用されない」、したがって錯誤を理由とした無効は受けられない
 →確定判決と同じ既判力によって請求は遮断された


大分のは悪質な業者さんに極めて有利な判決だったけどさ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:59:48 bYqy9x6B0
和解は、意思表示に瑕疵があるときは
無効を主張・取り消すことが出来る。

よって、調停で債務が存在すると錯誤に陥って調停を成立させた
ということで錯誤無効を主張可能。
この場合、要素の錯誤と認められるか否かで決定。

そして大分の場合は
調停は裁判上の和解と同一の効力から
裁判上の和解が確定判決と同一の効力を有するので
調停調書の事項はに対して意思表示の瑕疵による無効主張は受けられない、との判断。
もっとも大分の場合は17条決定なので、より判決に近いとの立場をとったみたい。
しかし、和歌山の場合は意思表示の瑕疵による無効主張を認めている。

どちらの見解でも採れるから有利なうちに和解した方が賢明。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:12:06 bYqy9x6B0
和歌山のケース

●A17条決定でも、あくまで実質和解なので「意思表示の瑕疵による無効主張」可能。
 △1原告は調停当時、債務が存在するものと誤信し錯誤にあった。
   ・履歴開示なく、一消費者に過ぎず法に無知であり、重過失とはいえない。
   ・以上のとおり調停の前提となる債務の存在につき、明らかに錯誤があった。
 △2過払い状態であったと認識していたならば、一般人でもかような調停は成立させない。
●B1・2より、要素の錯誤

■ABから本調停は要素の錯誤として無効。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:15:42 bYqy9x6B0
大分のケース
●A17条決定は、確定判決と同様なものでありあくまで「意思表示の瑕疵」を理由とした無効主張は受けれられない。
 △1原告は調停当時、債務が存在するものと誤信し錯誤にあった。
   ・履歴開示なく、一消費者に過ぎず法に無知であり、重過失とはいえない。
   ・以上のとおり調停の前提となる債務の存在につき、明らかに錯誤があった。
 △2過払い状態であったと認識していたならば、一般人でもかような調停は成立させない。
●B1・2より、要素の錯誤

■ABから本調停において、原告は要素の錯誤と認められるが
 それを理由とした主張は確定判決の既判力により遮断される。


195:野良115
09/05/04 18:20:48 S0GHzwft0
和歌山も大分もおなじことをいっているが、
和歌山のほうは柔軟に解釈している。
一方、大分はサラ金よりというより「裁判所様が決めたんだから、ごちゃごちゃ言うな」が見え見え。
根底にあるのは判事の権威主義だと思う。

私見です。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:22:33 bYqy9x6B0
178のケース

△1原告は調停当時、債務が存在するものと誤信し錯誤にあった、とはいえない。
  ・履歴開示なかったが、取引経過を把握し・利率も利息制限法超過であった、と認識していた。
  ・以上のとおり調停の前提となる債務の存在につき、錯誤があったとはいえない
   (自身で、約定残高よりも大幅に減少する法定残高を把握認識しえたと推定出来る。)
△2仮に、過払い状態であったと認識していたとしても、当時一般人がかような調停を成立させなかったとはいえない。

■1・2から、原告が要素の錯誤にあったとは認められない。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:30:15 bYqy9x6B0
>>195
そうなんだよ。
どちらも17条決定で同じような事件だったけど
大分のはちょっと厳しいと思う。
ただ、どちらにも採れる案件なので、何ともいえない。

>「裁判所様が決めたんだから、ごちゃごちゃ言うな」
調停(特に17条決定)の無効を認めると裁判所の権威に関わるからね、嫌がるのかも。
だけどね、大分のは、相手業者が調停に出席せず電話でお互いが合意し、
形式上17条決定をとったまでであり、それこそ実質和解決着なんだけどね。

例えば、相手業者が履歴開示せず互いの合意に至らないようなときに
調停委員が職権で17条決定を下すケースならば、和解でなく裁判所の決定、といえるけどね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:34:59 bYqy9x6B0
厳密にいうと
調停における債務の存在についての錯誤は、動機の錯誤なんだけど
動機の錯誤の場合は、その動機が相手に明示されていなければならない。
ただこの場合の動機は、「債務の存在」であり、その債務は当然
貸金業者も知っているわけだからOK(つーか、過払い(債務不存在)をあえて通知する業者はまずいない)。

199:野良115
09/05/04 18:37:37 S0GHzwft0
どちらにせよ、裁判所関与のものをひっくり返すというのは一部の判事にとっては抵抗があるんだろうね。

ところで>>178の△1は何故なんだろう?
178はそもそも、どーいう論理展開をしたんだろうね。
調停後から過払い金を取り戻した人なんてざらにいるのに。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:42:59 bYqy9x6B0
>>199
△1
「取引経過をおおよそ把握し、かつ、利率が法定利率を超えていたと認識していた
 のであれば、利息制限法引き直し後の残高も、おおよそ把握しえていたはず。」


201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:44:51 bYqy9x6B0
つまり、おおよその法定残高を認識した上で、約定残高を受け入れたのであるから
錯誤があったとはいえない 
 ということ。

202:野良115
09/05/04 19:41:48 S0GHzwft0
>>201
うん、だからさ、
そう判事が判断するような内容のことを言っているのだけど、
やっぱりご本人でなければわからないよね。
>おおよその法定残高を認識した上で、約定残高を受け入れたのであるから
みなしを追認したようなもんだね。

203:また通りかかったぼわるせる
09/05/05 11:57:30 0T0PpBaxO
>>202
調停の結果に錯誤無効が使えない理由は『裁判所関与のもの』っていう部分じゃないよ。
『和解』ってのがポイントだよ。


『和解』と『調停』でググったら、いくつも説明が書いてあるサイトがあったよ。
それを見てくるといいよ。

おいらに質問があるなら『おち』でしてねー

ここはおいらの散歩コースには入っていないから、たぶん見逃しますw

204:ぼわるせる
09/05/05 12:09:01 0T0PpBaxO
よく読んだら
>>192
がよくまとめてあるね。

『調停(=和解)の内容そのものなら、錯誤無効の主張は不可
調停の前提の部分の錯誤なら、無効の主張ができる』


どうして和解(調停)の『前提』なら錯誤の主張ができるか?
の部分は、きちんと書くと(おいらのノートの転載ですが)軽く1000文字を超えます。
さすがにこれを書くのはキツいので、自分で調べてねー☆

205:野良115
09/05/05 12:38:18 MzJdvUHl0
>>204
あんがと。
調べてみます。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:18:45 pC6GDmJAO
なんかどっかて見たけど、過払い金利息を29.9%で請求してる裁判あるんだって。最高裁まで戦うらしいよ。もし認められたら…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:57:30 Ddw+8lDG0
>>206
>もし認められたら…
他の人に返還するお金がなくなりますね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:14:36 Q4FK8BY+O
誰かニューライフクレジットから請求した事ありませんか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:02:35 FYa5fpui0
>>208
バカ。
ニューライフくれじっとから請求?
ニューライフクレジットに請求じゃねーのかよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:20:29 Q4FK8BY+O
ニューライフクレジットから過払い請求した人いませんか?言葉足らずですみません

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:36:48 ufDtHtMuP
17条決定の効力については学説でも割れてる部分
これは民法95条適用以前の論点と言うことですか。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:42:07 ufDtHtMuP
「訴訟上の和解は当事者の自主的紛争解決手段で、当事者の合意が中核となるもので、
裁判所は仲介や内容・形式の形式的審査をするだけで、瑕疵の存在につき判決の場合の
ように十分な審理判断はしていない。」

「訴訟上の和解では瑕疵の主張を広く認めることが実態に即し、適切な結果をもたらすものである。」

上記が個人的には、一般通念に合致した考え方だと思っています。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:12:11 ufDtHtMuP
>>211
訂正
正確には16条~18条の「和解と同一の効力」の部分でした。

214:205
09/05/06 15:46:44 NbPMOxsM0
>>212
それそれ。
それがオイラがざっくり表現している「裁判所の関与」なんよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:30:48 ufDtHtMuP
>>214
こんにちわ師匠
裁判所関与の和解が実体法上の要件を欠くときは既判力を生じないとすることは、
既判力概念に反し、結局は既判力を否定するに等しいとの考えがあるようです。

一般的で柔軟な考え方はこれ↓だと思われます。

制限的既判力説
訴訟上の和解は実体法上の瑕疵がなく有効な限り既判力がある。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:14:38 NbPMOxsM0
>>215
こんにちわ。
訴訟上の和解では瑕疵の主張を広く認めることが実態に即し、適切な結果をもたらすものである。
  ↑
 これに調停は含まれるという解釈でおk?
ついでに
既判力(という概念)の濫用(そんなのがあるのか、ないのか知らないが)を
オイラは司法関係者の権威主義と表現しているのだと思う。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:43:34 ufDtHtMuP
>>216
文言上「和解と同一の効力」とあるので、当然効力についても同様の判断が為されるべきでは
無いでしょうか?!

既判力の濫用ではなく、訴訟上の和解の法的性質上、267条で明文化されているにも
関わらず、実態とは異なる結果をもたらすことがあることから、正に議論されて分かれている
部分じゃないでしょうか。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:41:12 NbPMOxsM0
>>217
効力についても同様の判断 というと 制限的既判力説に沿って考えればいいんだよね。

「既判力の濫用」というのは撤回します。忘れてください。オイラの頭の中だけの用語なので。。。

267条は確かに「確定判決同一の効力を有する」とあるけれども。
例えば判決ならば確定するまでの間に控訴というシステムがあるじゃん。判決ならば事実審があって事実を裁判所が審理しているでしょ?
和解の場合は事実を裁判所が審理していない。要素の錯誤があった場合に既判力まで認めたら当事者は不満を抱えたままになる。
裁判に例えるなら、判決後、確定前の状態じゃないの?
だから、同一の効力としながらも既判力に関しては含まれないと思う。(私見)
たぶん現場(=判事)の裁量で柔軟に解釈できる余地が残されているのではないの?
過払いの場合なら証拠が単純。しかし証拠が皮肉なことに被告が握っているでしょ?
取引履歴とかさ。これに負うところが大きい。だから被告が隠したり、偽造したりする。
原告が要素の錯誤を抱えたまま和解するケースはざら。判事も無効を認めるべきだし、実際認めているのではないの?

それに学者さんの間で議論が分かれているということは、どちらにも決めれないという現実があるから。
そのようなものは現場裁量が一番現実的。(そうなると、当たり判事、外れ判事になるけど)
何度やりあっても一線が引けない問題などは世の中ざらにあると思います。(私見です)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:55:47 ufDtHtMuP
>>218
正にその通りだと思います

>「訴訟上の和解では瑕疵の主張を広く認めることが実態に即し、適切な結果をもたらすものである。」

自分の中では、これに尽きるのではないかと言う結論に達しました。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:07:36 NbPMOxsM0
そうなんだよ。
「訴訟上の和解では瑕疵の主張を広く認めることが実態に即し、適切な結果をもたらすものである。」
 ↑
これを理解しないで額面上267条を盾にガッチガチに適用しようとする判事のことを
オイラはオイラ脳内用語で「既判力の濫用」と呼んでいるんだよ。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 14:30:26 Bi2sWGBgO
問題は大阪高裁(H21.4/14?)判例なんだよなー

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 16:15:03 mXnd5+Vm0
今日で昨年九月に始めた過払い返還訴訟が全て終わった・・・。
終わった・・・。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 16:15:32 RP4dp1qq0
訴訟で証拠となる契約書が手元にはないのですが
業者から出してもらうにはどのような方法がありますか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 16:28:52 Nuw5n0fJP
履歴請求と変わりませんよ。業者のHPを参照
10年分ぐらいなら出すんじゃないかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 16:33:20 mgbtsJX00
>>223
業者に電話して「契約書をコピーして送って」と言う。
あるいは「文書提出命令」を裁判所から出してもらう。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:35:57 Nuw5n0fJP
「契約書の裏表を」
って業者には伝えた方がいいかも

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:13:44 /F260KQ90
5年ほど前に完済したんですが、先日、履歴請求しました。
履歴・過払い請求する前に「解約」するべしと勉強しましたので、
その旨電話・手続きし、ついでに「契約書」を送り返すようお願いしたら
契約書はもう無いと言われました。電話で確かに「解約を承りました。」
と言っていましたので、契約は解約するまで続いていた(生きていた)はずなのに、
何故「契約書は無い」のでしょうか。本当は有るが、見せたくないのでしょうか。





228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:34:19 knITdBPcP
>>227
信用情報機関を開示すれば本当はいつ解約されたのかわかると思いますよ。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:42:36 096/tysp0
>>227
アイフル?自分もそう言われたんだが
5年くらい空白期間が続くと処分するんだとか言ってたような
まあ自分は分断とかも無かったから特に返還してもらうこともないや
と思ってそのままスルーしちゃった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:06:49 C9/FBioZO
【金融】消費者金融大手4社の過払い金返還、08年度は3500億円--前年度比17%増 [05/14]
スレリンク(bizplus板)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:55:50 XkkIlcoX0
>>228
>>229
アロガトゴザイマス。分断他争点は何も無いのですが、なんでかなとオモテ。
期限の利益喪失の条項を確認したかったのです。
それから、5年ほど前に完済していますので、
+5部分が相当な金額になりますが、「故意に請求を遅らせたのではないか」
などと反論してくるのでしょうか。請求を決心したのは先日の最高裁「時効」
判決を知ったからです。>>229アイフルではありません。今、提訴中です。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:25:19 Koc4CrJKP
>「故意に請求を遅らせたのではないか」
無い
悪意の不当利得は自主的に返還するのがスジだからそれは反論にもならないよ。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 01:50:50 ra556Uk5O
シンキは14年前の契約書持ってたよ?

履歴請求した時に一緒に送らせた。
大手なら原本がなくてもコピーで残してる確率大にあり。
怖がらずに聞いてみては?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 01:54:40 Sit2+atG0
とりあえず過払い金返ってくるまでこれでしのぎます・・・
URLリンク(www.ebisu-ya.jp)

235:231
09/05/17 16:12:15 bssnUZfY0
>>232
ありがとうございます。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:33:05 wDgdttFzO
先週、一回目裁判が終了しましてどうやら双方和解の方向で解決しそうなんですが
このあと自分は何か書類を裁判所に提出するんでしょうか?
今後の流れを教えてもらえばありがたいです。取下げ書は入金確認後に出す予定です。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:35:41 epPLLA/K0
>>234
あぼん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:27:53 bWakB7y40
>>236
入金予定日が二回目期日(すでに決まってると思うが)より後なら「口頭弁論期日変更申請書」かな。
予定日+1週間くらいの日付へ延期してもらい、無事入金確認できたらすぐに「訴えの取下書」。
明日にでも担当書記官に和解になりそうだからと連絡して、無駄のないベストな手続きを取ること。
延期じゃなくて休止→一ヵ月後自動取下げ、みたいな流れもあったと思うし。



239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:07:35 zWrUnpXvO
>>234
そのIDからお前の身が滅びる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:29:50 QfN/+oQ90
今まで調べたことが正しいか教えてください。

複数の取引(取引時期が並列も直列も)がある場合で裁判所が認める条件は
1 同一の取引であった→一連一体
2 別取引であるが充当特約があった→並列は即時充当 直列は一連一体
3 1と2に該当しない→個別

で良いのでしょうか?


241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:47:33 Bkag1G9gP
>>240
大雑把過ぎて答えにくいのですが取引開始時の相殺適状が抜けている
ことだけはわかりました。

過払い返還:中断、時効の争点についての情報交換4
スレリンク(debt板)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:06:41 QfN/+oQ90
>>241
レスありがとうございます。

3 1と2に該当しない→債務がある場合は取引開始時で相殺 無い場合は個別
でよろしいでしょうか?

1と2はどうでしょうか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 15:57:10 U/+mHiwm0
訴訟で他の裁判の判決を証拠にするつもりですが
その場合に使う判決文は
ネットで拾った名前とかが黒塗りのやつでもいいのでしょうか?
裁判所から取り寄せたちゃんとした写しでないとダメですか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:31:34 BF21TAJE0
>>243
判例を証拠に出した事ないから知らんけど、主張の注記で事件番号付けておけば
書記官か誰かが職権でその判例を調べることになってるんじゃなかったかしら

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:03:37 48CX8Otx0
失業や借金で30代の自殺が増加
スレリンク(news板)


246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 10:35:13 rYxVH9+Z0
司法書士に任意整理を依頼した場合に下記の費用は高いでしょうか。
任意整理 1社につき金42,000円(税込)
       減額報酬 減額の1割(消費税別)
       過払金返還報酬 返還額の2割(消費税別)


247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 10:42:05 l5MRPf4HP
1社21000円が相場だと思ってる俺には高い。
高いと言うよりは足元見すぎのぼった栗の卑怯者。

計算だけやらせて脅し程度で訴訟起こして9割和解でも自分の所に帰ってくる金額が多いな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:11:31 mnIbAlPb0
>>246
一社につき42,000円は、高めだけど相場とかけ離れてる程でもない。
でもそれなら減額報酬はとらないで
返還報酬の割合をもっと減らして欲しいかな。

>>247
だったら21,000円のところを紹介してあげたら?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:24:18 DjrCnO1KP
良心的な弁司は事務員にやらせてたくさんの依頼をこなせないから
ネットで紹介するのは無理だと思いますよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:27:51 rYxVH9+Z0
皆様ありがとうございます。安いほうではないのですね。
その司法書士はブログで
「司法書士は売上げを目標にすることはいけない」とおっしゃっていたり、
他の司法書士の営業活動についても非難しておりました。
クレサラ被害者救済ために業務を行っていることを強調されてましたので
親身になって対応してくれそうな感じはしました。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:38:22 1L/UHvXCP
>>250
そのブログ自体が客寄せのための営業だからね。ボランティアでやってる
わけではないし100%営利目的なわけだから鵜呑みにしないほうがいいよ。
そこがだめだと言うわけではないけど。。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:44:06 l5MRPf4HP
>>247
紹介する必要も義理も無いけど?
弁司スレで安いのどこと聞けば済む話だし。

と思ったらここ過払い総合か。
URLリンク(www.kamomesougou.com)
気になるのはこっちだが。
URLリンク(www.amis-y.com)

>>250
言ってる事は立派な司だね。
そういう風に強調されると逆に疑いたくなるくらいにw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 15:50:24 mnIbAlPb0
>>250
251なんかの言ってることもあるかもしれないけど。

ブログでの熱意の通り
熱心できちんと対応してくれるところだといいですね。
これで一歩を踏み出したんで、任意整理頑張ってください。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:38:36 IvtXzbXT0
雑談

債務名義を放置してた旧C社現P社から和解の電話来た。
ゼロ和解が拗れて判決まで行った奴だから金額はどうでもいいんで、
訴訟費用+α程度で和解してやったんだが・・・
なんか状況でも変わったんかね?
どっかの事務所、団体で破産申し立てのアクション始めてる?

それとも、JICが6月から解約後1年で情報破棄するってので、
任意整理含めて過払い請求する連中が増えることを見越してかな?
もし、そうだとすると、現在貸付を行っていない業者はキツいね。
信用情報を気にして、過払い請求に躊躇している連中や、
引き直しても残ありの連中から搾り取った29.2%の利息でなんとか延命しているだけじゃない?
任意整理でも1年で情報消えるってんなら、この不況の中・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:43:58 mnIbAlPb0
>>254
もしかして旧クレ、新社名カエルみたいなところかな。
任意整理に躊躇して負債を増やしているような人たちにとって
整理しやすい状況になるといいですよね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:46:34 DjrCnO1KP
>>254
営業譲渡でも考えてるんでは?

>それとも、JICが6月から解約後1年で情報破棄するってので、
>任意整理含めて過払い請求する連中が増えることを見越してかな?
それが確定しても当分はあまり宣伝しない方がいいのかなー・・・
請求が集中して、前から頑張ってる人への対応が万一遅れるのもアレだし


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:53:15 IvtXzbXT0
>>255
それF社だからw

>>256
過払い債務減らしてからとか条件付けで、営業譲渡の話があるんかね?
カエルの仲間入りか?w

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:05:47 mnIbAlPb0
>>257
残念ながら綴りはphなんだなw
phoneと同じ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:09:36 IvtXzbXT0
ホントだphだった。すまそw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:09:29 uYMyg33kO
こちらに誘導されたので失礼します。
過払い請求初心者で、一回目が終わり裁判官から次回までに準備書面を用意する様に言われました。争点もなく、あまり意味のない答弁書でしたので、どう書こうか悩んでます。
どなたか、これに対する準備書面のアドバイスを頂けないでしょうかお願いします。
第1.請求の趣旨に対する答弁
原告の請求を棄却する。
訴訟費用は、原告の負担とする。との判決を求める。
第2.請求の原因に対する答弁
請求の内、原・被告の取引がある事は、認めるが、取引内容については現在確認中である。
請求の原因のその余については否認及至争う。
請求の原因に対する答弁の詳細については、追って主張する。
以上です。
よろしくお願いします。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:16:25 i6Zzwq9c0
>>260
具体的な被告側の主張がないので、準備書面の書きようがないですね。
訴状の内容を繰り返すわけにもいかんし・・・。
裁判官は本当にこの答弁書に対する準備書面を用意しろ、と言ったのですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:32:58 ZlZ+0BFgO
>>260
以前初心者スレで野良115さんがいい答えをしてくれてたよ。ちゃっかり準備書面で使わせてもらいました。携帯からだから直で誘導できないけど、初心者スレの76。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:43:01 uYMyg33kO
261さん
はい言われました。具体的な反論がないので困ってます。
262さん
ありがとうございます。
見てみます。

264:野良っち
09/06/03 20:35:12 UpgB0UqP0
>>262
とーても間抜けな話だけどオイラのPCの中から見つからない。
たぶん、その場で書いたヤツ。(つまりワンオフ)
もし良かったら、うpしてくれない?

勝った?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:03:14 0kM5/DHg0
これでしょうか?

257 名前:野良115[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 23:04:35 ID:6qpnJxSa0
>>245
ほいっ!

第1 被告の答弁について
 被告は,答弁書を提出してきたが,なんらの主張も立証もしていない。これは,民事訴訟規則第80条1項に規定する「訴状に記載された事実に対する認否及び
抗弁事実を具体的に記載し」という部分に抵触する。被告の行為は民事訴訟規則第80条1項違反であり,審理の遅延行為は明白である。原告は裁判の長期化を
望まない。よって裁判の早期結審を希望する。

266:野良っち
09/06/03 21:06:45 UpgB0UqP0
>>265
ありがとっ!

そのパターンのヤツかあ。保存しとこ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:29:46 vMJOg3Sc0
私もちゃっかり使わせてもらいましたが・・・
第1回で判事様に「これは被告には送りませんでしたので。」
と言われてしまったorz

268:野良っち
09/06/04 21:36:45 YkOwzZma0
>>267
あれは被告もだけど判事さんにも効くよ。
「むむっ! こやつ出来るっ(汗)」みたいな。
ただし黙って出すこと。
鬼の首取ったみたいにギャースカ言って出すと反感を買う。



269::名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:23:41 XWPXksZP0
初心者スレでお答えいただけなかったためこちらの板で質問させていただきます。

裁判1回目前に何を準備すればよいかなどいろいろ聞いてまいりましたが、答弁書が到着しました。
内容は「みなし弁済である.... 悪意の受益者ではない.... 原告の請求を破棄する、訴訟費用は原告の負担とする。」とバカげた内容でした。
しかし解決金として満5の金額を支払うとの和解条項案も同封されていました。でも訴訟費用は払わないとの事でちょっと不満なのですが、
1回目で和解せずに2回目まで延期してしまう面倒を考えて訴訟費用の約1万円は泣く泣く諦めようと思い和解するつもりです。

そこで質問なのですが、和解する場合でも法廷でみなし弁済や悪意の受益者などの事はキッチリ否定しなければならないのですか?
それとも法廷にて和解する都度を裁判官に主張して終わりで良いのでしょうか?ちなみに被告は1回目に来れないみたいです。
また、こちらの和解条項案にもとづいて被告と電話で直接和解交渉し、訴訟を取り下げた方が面倒くさくないのでしょうか?
書面には「和解条項案を御庁が提示された場合には本書面をもって当該和解条項案を受諾します。」とあります。
という事はやはり1回目に出席し、判決をもらってからじゃないと和解できないのでしょうか?

もう一つ質問すみません。被告側から満5の支払日が約1ヵ月後と勝手に提示されてますが、
こちらの希望する支払日を請求できたりするのですか?(早く支払ってくれと。)

以上、長々と質問させていただきましたが、ご教授よろしくお願いします。




270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:00:17 Z5czIxQJO
>>269
裁判延期の申し立てをして、入金確認後取り下げすればいいのでは?

271:野良っち
09/06/05 18:14:14 uuxJt3fh0
>>269
そうそう。要するに「パス1!」
>>270のいうとおり。
書記官に電話して、細かい手続きは聞いてごらん。
教えてくれるから。

一ヶ月は早いほうだよ。(業者によっては一週間前になるかも?)
それ、いいほうだから和解は賢い選択。

272:野良っち
09/06/05 18:19:07 uuxJt3fh0
>>初心者スレの374
95点!

本件取引の金銭消費貸借契約が締結されたのは平成  年 月 日であり、
最高裁が、「期限の利益喪失」条項がある場合の契約に限り、債務者が約定利息を支払うことを事実上強制するものであり任意の支払いとは言えない、
と判断する以前の契約である。被告は本件取引においてみなし弁済が成立し得ると信じていた。

と、最高裁平成18年1月24日 を逆手に取って逃げようとする場合もある。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:39:32 Z6kMudN9O
ケータイにて失礼します。
武より第1回当日に答弁書をもらったのですが、争点は無いのに仮に悪意だとしても利息は最終取引の翌日からと判例を用いたものでした。
これに対する準備書面を求められたので、Googleでいろいろ探してみたのですがケータイの為か探しきれず、ここを頼ってきました。
どなたか、お知恵をお貸し願えませんでしょうか?

どうか宜しくお願い申し上げます。

274:野良っち
09/06/05 20:49:36 uuxJt3fh0
>>273
URLリンク(me262nora.blog63.fc2.com)

あっ、携帯では見れない?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:18:14 Z6kMudN9O
野良っちさん
ありがとうございます。
私の頭では、どこをどう見ればいいか解りませんでした。
すいません。

276:野良っち
09/06/05 22:35:50 uuxJt3fh0
>>275
わかった?
>私の頭では、どこをどう見ればいいか解りませんでした。
 すいません。

へりくだることも卑下する必要もないよ。2chはみな平等。
最低限の礼儀さえあればいいよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:43:18 Z6kMudN9O
野良っちさん

私に今必要と思われるのは、宇部~考察という題のとこでいいんでしょうか?

278:野良っち
09/06/05 22:52:37 uuxJt3fh0
>>277
そう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:04:40 Z6kMudN9O
野良っちさん
何度もご親切にありがとうございます。
先生のご紹介をされてる手前の(1)~(4)で、私の場合は事足りるでしょうか?
分断などの争点はございません。
よろしくお願い申し上げます。

280:野良っち
09/06/05 23:10:27 uuxJt3fh0
>>279
だと思うよ。
そっから下はオーバークオリティだと思う。
そもそも宇部は3月3日の判例で否定されたも同然だし、
判事も理解しているはず。
不幸にして宇部の判事は3月3日の前だったのだと思う。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:16:26 Z6kMudN9O
野良っちさん
本当にありがとうございました。助かりました。
今日ここに来てみて良かったです。

心より、ありがとうございました。

282:野良115
09/06/05 23:27:30 uuxJt3fh0
>>281
オイラは下のほうの

【わっち】過払い【返してくりゃれ】其の2 の主だから
揉めたら、おいでよ。
大抵のことは回答できる住人がそろっているから。

ではね~♪

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:02:16 zWfCz7kcO
野良っちさん

優しい方ですね。みんな助かってるかと思います。私も勉強になります

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 06:29:37 eRxMjPihO
野良っちさん
昨日の>>281です。
見ず知らずの私に、そこまで言って下さって心強いです。
ありがとうございました。
失礼します。

285:269です
09/06/06 06:58:56 3mENY3l70
>>270>>271さんご返信ありがとうございます!

そうですね、とりあえず電話で聞いてみます。
またわからない事があったら質問してしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 09:17:01 QYY86ZdG0
野良っちさん 初心者スレの374です。ありがとうございます。
なかなか相手をギャフンといわせる書面を作るのは難しいですね...もうちょっと勉強してみます。


287:名無しポケバン裁判
09/06/06 09:32:19 Ga3sWONU0
三洋信販と過払い請求してる人いませんか?今週、1回目の裁判です。
140万越えてるので、地裁です。

288:野良っち
09/06/06 09:53:01 K+KH/YAx0
>>287
専用の業者スレへ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 14:28:41 o1mM6F3C0
>>272
俺は準備書面じゃなく訴状にほぼ同じ事を書いたけど答弁書で言われたらどうしよう・・・。
95点ってそこ以外なら100点だったってことですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 14:30:17 o1mM6F3C0
sageたほうがいいのかな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:29:52 JhorgGzr0
>>290さん 下げないほうがいいかもよ?

292:野良っち
09/06/07 11:40:02 EtwVqWLG0
>>291
禿あがるほど同感。
見習い、初心者ともにレベル以上の質問、回答が多い。
もっとこのスレを有効利用してレベルにあったものにしたほうがいい。
そのほうが見易い。
個人的に当分age奨励。

>>289
醤油うこと!

293:(も)
09/06/07 20:46:40 gyKO15tM0
どなたか、コーエークレジットとレイクを両方借りてて合併後に訴訟を
起こした方いませんか?
請求の原因を書いているのですがいまいちわかりません。

アドバイスよろしくお願い致します。


294:野良っち
09/06/07 21:12:40 EtwVqWLG0
>>293
会社は違うけど
合併後ってのはCFJスレにゴロゴロいそうな気がする。
そっちで聞いてみたら?
もしくはレイクスレ。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch