06/03/14 18:49:41 Zg9ZeQHI
>77
レスどうもです。主に服飾と化粧品に注ぎ込んでます。
最初は何かと理由をつけて「今日は仕事でヤな事あったから」とか
いう感じに月イチ程度、買ってました。
だんだん買い物に行く間隔が狭くなり、理由も必要なくなり、
ましてや欲しいものが特にない時もフラっと寄ったら何かしら買うのが当たり前に。
ある時、自分的に大事件が起きた時には
1~2週間の間、毎日服屋に行って必ず買って帰るような感じになってしまいました。
その後転職して給料が下がったのでそれまで通りに買えるわけはないのですが
我慢してもどうしても数週間に一度はドカ買いしてしまいます。
毎回反省してもうヤメようと思うのにどうしても我慢できない時があります。
支払いのカード切る瞬間、既に後悔してますが、欲しい気持ちもありそのまま購入します。
帰りはもうどうしようどうしよう、もう買わないと思うのですが家に帰れば
ウキウキで試着。機会さえあればすぐにでも使用します。(タイミングにより
買ったまま袋に入れっぱなしで放置する事もありますが、一般的な依存症の症状として
語られてるのとは違う気がします)
自分で把握できない程、服も鞄も靴もあるのに止められません。
自分に必要あるかないか、ではなく、可愛いから欲しいから買うのが当たり前といった感覚です。
ただ以前は特別欲しくないものも買っていたのに今は一応欲しいから買ってる点では健全かなと。
量がハンパないので実際は不健全ですが。
長文スミマセン。