【政治経済】平成床屋談義 町の噂その333at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その333 - 暇つぶし2ch721:日出づる処の名無し
10/05/23 04:42:43 Kt8pCRN4
URLリンク(mainichi.jp)
子ども手当:「満額」に異論噴出 黙り込んだ長妻厚労相 毎日新聞 2010年5月23日 0時50分

昨年の衆院選で掲げた公約通り、月2万6000円まで引き上げるのかどうか--。16日夜、民主党本部であったマニ
フェスト(政権公約)企画委員会は、1万3000円の子ども手当の満額へのアップを取りやめる流れを定めた。

「ギリシャみたいになっては困る」。財政破綻(はたん)を危惧(きぐ)する菅直人副総理兼財務相はそうまくし立て、仙谷
由人国家戦略担当相らも赤字国債の増発を戒めた。マニフェスト見直しに慎重な小沢一郎幹事長の側近、高嶋良充筆
頭副幹事長も強い異論は唱えず、関係閣僚で独り「満額」を主張してきた長妻昭厚生労働相は押し黙った。

終了後、長妻氏は「(保育サービスなど)現物に充てろという議論もあった。政務三役で議論したい」と語り、かたくなに
修正を拒んできた姿勢を初めて転換させた(ry
 
主要閣僚が修正を口にするのは、満額に要する財源3兆円を見いだせないから。減額には党から異論も出て参院選マ
ニフェストの議論は迷走したが、政府・民主党は「2万6000円」の表記は避けつつ、「上積みする」との一言を盛り込む
玉虫色決着を描く(ry

*GdGdタッチ、財源の無いことに、今になって気がついているようでは、この先どんな迷走が(ry



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch