【政治経済】平成床屋談義 町の噂その333at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その333 - 暇つぶし2ch502:日出づる処の名無し
10/05/22 00:21:25 UPFYC1xi
宮崎県のアウトブレーク、FAOのコメント

URLリンク(mdn.mainichi.jp)
ROME (Kyodo) -- Juan Lubroth, chief veterinary officer of the Food and Agriculture Organization of the United Nations,
said Tuesday that the outbreak of foot-and-mouth disease in Japan's Miyazaki Prefecture is one of the biggest
outbreaks among advanced nations over the past decade, following epidemics in Britain in 2001.
FAO(国際連合食糧農業機関)の動物病疫担当である主任獣医のJuan Lubrothは、日本の宮崎県で発生している口蹄疫
について、先進国の事例としては2001年の英国に次ぐこの10年来の最大級のアウトブレークの一つと述べた。

Lubroth, in charge of farm animal disease issues at the FAO, told Kyodo News it is important to take swift action to deal
with the spread of the virus, by using vaccines and killing animals that are suspected of being infected with the disease.
He suggested that it seems as if sufficient measures have not been taken to keep up with the development of the
disease, while showing the FAO's readiness to dispatch experts to Japan to offer advice upon the request of the
Japanese government. According to the Japanese Embassy in Rome, the Japanese government is considering asking
the FAO for help.

Juan Lubrothは、共同通信に対して口蹄疫ウイルスの拡散を防ぐことは重要で、感染の疑いのある家畜のワクチネーション
や殺処理を進める必要があると述べた。彼は感染の拡大防止のために十分な対策が執られていないように見えると述べ、
アドバイスを与えるために日本政府の要請があればFAOの専門家を派遣する用意が有るとした。ローマの日本大使館によ
れば、日本政府はFAOに支援要請することを検討中である。

He said domesticated animals should be destroyed, even if they are not confirmed to be infected, if they have had certain
contact with infected animals, as once the virus spreads outside the prefecture it would be beyond the authorities'
control.
彼は感染した家畜と接触の有る家畜は、感染の確認が無くとも殺処理が必要と述べ、口蹄疫ウイルスが(宮崎)県の境界
を超えて広がるなら、当局のコントロールが不可能になると述べた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
>>>>彼は感染の拡大防止に十分な対策が執られていないように見えると述べ
>>>>it seems as if sufficient measures have not been taken to keep up with the development・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch