【政治経済】平成床屋談義 町の噂その332at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その332 - 暇つぶし2ch281:日出づる処の名無し
10/05/17 14:59:28 IbL0qgge
>>279

深海部にも大量の原油、汚染さらに拡大か メキシコ湾
2010年05月17日 14:17 発信地:ワシントンD.C./米国

 【5 月17日 AFP】英エネルギー大手BPの石油掘削施設「ディープウォーター・ホライゾン
(Deepwater Horizon)」の爆発・水没による原油流出が続くメキシコ湾の深海域で、
大量の原油による汚染を科学者らが確認した。事故の被害規模が予想をはるかに上回る可能性が出てきた。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が15日、調査にかかわった米ジョージア大学
(University of Georgia)のサマンサ・ジョイ(Samantha Joye)博士の話として報じたところによると、
「深海部には、海面部に流出している量に匹敵する量の原油があり、3層、4層、5層にわたって
大量の原油が漂っている」という。

 これらの原油の「層」の1つは、長さ16キロ、幅5キロ、厚さ91メートルにわたって広がっていたという。

 事故後に沈没したパイプからは事故以来、毎日大量の原油が流出している。
研究者らは流出原油量について、米当局およびBPの当初予測の日量5000バレルを最大で16倍上回り、
日量2万5000~8万バレルに達していると推定している。

 海中に原油があると、酸素が奪われ、付近の海洋生物に甚大な被害をもたらすおそれがある。
ジョイ博士によると、原油の層の付近では、一部で酸素量がすでに30%減少したことが確認されている。(c)AFP

URLリンク(www.afpbb.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch