【政治経済】平成床屋談義 町の噂その331at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その331 - 暇つぶし2ch951:日出づる処の名無し
10/05/15 22:52:39 5mreZ2B/
>>947
民主大敗の場合、風まかせのみん党は民主と連立組むより解散を急がせ
一気に勢力を伸張しようとする予感。
大臣ポストにつられたら支持率が急降下すると思う。
その点、固定支持層で持っている公明の方が、大敗した場合でも組める可能性があるよ。
民主が擦り寄るなら公明かと。


952:日出づる処の名無し
10/05/15 23:00:21 CvlQOtCv
>>950
おQ層にお灸をすえた・・・かな?
実際におQ層っていのが存在するかどうかはよくわからないけど


953:日出づる処の名無し
10/05/15 23:03:05 u6Pv75AG
>>949
一方でまだスタートライン、というのは外交をスタートラインに戻したと言うことかもしれない orz

954:日出づる処の名無し
10/05/15 23:03:46 vW91rD+z
>>950
自衛隊機を(直接戦争に関わる兵器を除き)国外に売れるようにした
これだけは評価していい

他のがマイナス点過ぎるんで、トータルではマイナスだけどな

955:日出づる処の名無し
10/05/15 23:05:53 a/6NK8Ir
>>950
確かにおQ層に強烈なお灸を据えたのは間違いないが、問題はおQ層が
「俺たちの判断が浅はかだった。今度はきちんと政策について勉強していれよう」
と改心したのならともかく、「民主も自民ももどっちもどっちだ」とか、酷い場合には
「これは自民の負の遺産だ」と、相変わらずジミンガー状態であった場合だわな。

正直、自分達の判断ミスで大火傷したってこと理解しているんなら、そもそもジミンガーやおQ層
なんてのになっているのかという根本的疑問もあるわけだが。

956:日出づる処の名無し
10/05/15 23:06:08 5GsTrWdm
>>954
元々自民党時代から検討してたのを散々妨害してただけじゃないか

957:日出づる処の名無し
10/05/15 23:13:12 vW91rD+z
>>956
にしても、だ。
他の案件は全てお花畑案をゴリ押ししてるのに対し、これだけは何故か現実路線だったと

何を狙ってるのか不気味ですらあるがな

958:日出づる処の名無し
10/05/15 23:17:09 jjhQA3OO
>>higashitiji

>>大変なことになった。
>>7分前 Echofonから

東国原知事のツイッターから
何があったんだ(´・ω・`)

959:日出づる処の名無し
10/05/15 23:19:22 u6Pv75AG
ついに県外に漏れたとか?

960:日出づる処の名無し
10/05/15 23:22:43 9/dL6l3E
【宮崎・口蹄疫】自民党・江藤衆院議員「赤松大臣!最高責任者でしょ! 何ニヤニヤしてんですか!」と激怒 動画、ネットで注目★4
スレリンク(newsplus板)

>258 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:20:40 ID:QJGpoRfX0
>改良事業団の種牛に感染確認だってよ
>宮崎牛ホントに終わったな
>これ被害額数千億で収まるのか?
>
>291 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:32:02 ID:GDUelpXK0
>>>258
>ちなみに、ソースは?農水省のプレス・リリースにはなかったが。
>
>296 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:46:40 ID:QJGpoRfX0
>>>291
>現場情報。騒いでるからガチだと思われ。
>多分、東国原の報告にもあがるんでないかな。
>でも、自分で言うのもなんだが、報告あがるまではスルーでいいかも。
>
>移動した牛は検体調査して問題ないのを移動と言う話だが
>今度のをうけてまた調査しなおすとか。
>潜伏期間あっても検体ではひっかかるそうだから大丈夫っぽいか?
>
>
>それはさておいても改良事業団施設付近を一般人が通れるってのはどう考えてもおかしいよな?

961:日出づる処の名無し
10/05/15 23:22:44 a/6NK8Ir
>>954
まだ売れるようにはなっていない。
北沢防衛大臣が「省内の検討会を4月に発足させる」としただけ。
政府決定はまだまだ先。(つ~か、北沢って実は武器輸出三原則見直しにも前向きではあるのだが)

962:日出づる処の名無し
10/05/15 23:23:28 T22m7gJB
>>957
原発政策推進だけは評価してる。

民主党がなにをやってるわけでもないけど、そこにいるだけで経産省が進めるときに
お花畑は邪魔しにくくなってる意味で。

963:日出づる処の名無し
10/05/15 23:28:17 jjhQA3OO
>>960
種牛が無事であることを祈る・・・

>>962
毒をもって毒を制すですか、でもどっかで斜め上をやってくれそうで怖いなぁw

964:日出づる処の名無し
10/05/15 23:30:34 vW91rD+z
>>961
おおそうか、訂正㌧

>>962
原発労組が民主支持ですから

965:日出づる処の名無し
10/05/15 23:32:17 OHknE0cw
URLリンク(www.jiji.com)
平野長官、宮崎訪問へ=口蹄疫問題で協議 (2010/05/15-22:59)

鹿児島市を訪問中の平野博文官房長官は16日、宮崎市に入り、宮崎県の東国原英夫知事や中村幸一県議会議長、
JA宮崎中央会の羽田正治会長と会談する。同県で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫が拡大している問題への対策に
ついて話し合うとみられる。

966:日出づる処の名無し
10/05/15 23:32:24 AVVxdEnR
>>961
北沢の地元長野は航空機産業に力入れてるし、自動車関連の下請け多いし
あと精密関係も
南信は愛知の防衛関係とも関係が密
元軍関係国策企業なんて地元じゃ有名


967:日出づる処の名無し
10/05/15 23:32:57 wsL9U9XJ
>>965
今頃かよ・・・
ハイチより遅いわ・・・

968:日出づる処の名無し
10/05/15 23:33:16 AVVxdEnR
>>965
おせーーーーーーよ!

969:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE
10/05/15 23:35:05 神 nPMer8G8 BE:663288454-BRZ(10220)
江藤拓ブログより
URLリンク(etotaku.exblog.jp)

昨日 「明日が怖い」と書きましたが、理由がありました。

昨日の夕方、宮崎の種牛を一元管理している、家畜改良事業団の職員から「疑わしい肥育牛が出ました」と連絡があったのです。

検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

連絡をくれた職員は何度も「申し訳ありません、申し訳ありません」と繰り返しました。

彼らは全力を尽くしました。自分達を責める理由など欠片もありません。

農林水産省の担当課長と、深夜までこれからの事を
話しましたが、宮崎牛の将来を守るための、正に正念場を迎えました。

特例として移動させた6頭については、厳重な監視の下、経過観察することになりました。

この事については、色々とご意見があろうかと思いますが、ご理解頂きますよう何卒お願いします。

970:日出づる処の名無し
10/05/15 23:35:07 a/6NK8Ir
あらま・・・どうなるの、これ?

青木前参院議員会長:引退へ 脳梗塞、参院選出馬を断念(毎日新聞 2010年5月15日 東京夕刊)
URLリンク(mainichi.jp)

まあ長男が秘書やっているんで、普通に地盤を継ぐだろうけど。
しかし青木が抜けた場合、参院自民のボス誰になるの? 参院幹事長の谷川か国対の鈴木か?

971:日出づる処の名無し
10/05/15 23:35:17 u6Pv75AG
おせーのもだが、結局赤松は何もせんのだな
平野が流石にヤベーと思ってケツ拭きに奔走してる感じがする

972:日出づる処の名無し
10/05/15 23:37:17 AVVxdEnR
どうにかして赤松を吊るし上げたいものだ


973:日出づる処の名無し
10/05/15 23:38:04 ZZSsIgMj
東国原宮崎県知事「大変なことになった。」
スレリンク(news板)

974:日出づる処の名無し
10/05/15 23:41:31 a/6NK8Ir
赤松のアホ、宮崎県の畜産業者から一族皆殺しにされても文句言われんぞこれ。


975:日出づる処の名無し
10/05/15 23:41:34 ZZSsIgMj
追加

【宮崎/口蹄疫】宮崎の種牛を一元管理している家畜改良事業団の肥育牛から口蹄疫感染例が
スレリンク(newsplus板)

976:日出づる処の名無し
10/05/15 23:47:30 wwhCPqAM
>>969
隔離した状態で治療に専念するという方策をとれれば…
でも蹄のまわりがズルむけになった写真とか見ると
感染牛を処分しないのも残酷かな

977:日出づる処の名無し
10/05/15 23:47:52 T22m7gJB
なんてこと・・・・・

978:日出づる処の名無し
10/05/15 23:48:47 jjhQA3OO
>>969
>>975
あぁ・・・家畜改良事業団も出ちゃったんだ・・・(´;ω;`)
特例で移動した6頭が無事でいてほしぃ



979:日出づる処の名無し
10/05/15 23:52:31 OHknE0cw
宮崎県の方々が、必死に種牛を守るために戦ってきたことは、既に多く報告されてきているけれど、残念ながら
それがこういう結果になっている。県のレベルの対策が限界に達していて感染拡大を防ぎきれていない、という
事のように見える。言うまでもなく国のレベルで本腰を入れて対策に取り組まないと問題が解決せず、更に悪化
するのではと心配になる。(勿論、感染拡大にならないことを、心から願うが・・)


980:日出づる処の名無し
10/05/15 23:58:06 a/6NK8Ir
と・・・いうより、この時点で素牛としての出荷どころか、「宮崎牛」としての素牛
が今後なくなる可能性が高くなった訳で。
佐賀牛と松坂牛にとっても死活問題じゃないかこれ。(宮崎牛の素牛出荷が多いのが、三重・東京・佐賀)

赤松・・・お前、全国の畜産業者の怒りを買ったこと理解できているか?

981:日出づる処の名無し
10/05/16 00:04:25 2Ixu8aq0
赤松農水大臣の無能と無責任は言うまでもないけれど、「報道管制」してきた内閣や国内メディアは、こういう結果を
みて、責任と恥を感じないものであろうか。非常事態にあってはトップの判断力・行動力と素早い情報伝達が何より
重要であって・・・

982:日出づる処の名無し
10/05/16 00:08:41 90bt6h40
>>981
それが出来ていたら民主党なんか与党になっていないw

983:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE
10/05/16 00:14:10 神 iu/7uoDP BE:1193918966-BRZ(10220)
次スレ立ててきます

984:日出づる処の名無し
10/05/16 00:16:00 89YBZF1x
てす

985:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/05/16 00:20:01 神 iu/7uoDP
失敗。株主なのに何故だろう・・・

986:日出づる処の名無し
10/05/16 00:26:58 GtzXlLV3
取り急ぎ、次スレ
リンク確認してないから後で修正してください。
スレリンク(asia板)l50

987:日出づる処の名無し
10/05/16 00:27:34 3h7vk3M3
>>986
おつ

988:日出づる処の名無し
10/05/16 00:33:40 l+I1uEoQ
子牛を、殺さなならんのか・・・

989:[キロギ] ◆komlpkIB6M
10/05/16 00:34:02 dzAZaVlx
>>857
黄門爺いがミンス七奉行(07年のフフンとの大連立騒ぎン時に
小沢追放に動いた面子)らと再び主導権争いを始めとるからの。
層化党はその結末を見極めてから動くんじゃーないかと。

 
>>921
時期的に考えると「天安」事件の責任とらされたと
判断するのが妥当ですなあ・・・。

990:日出づる処の名無し
10/05/16 00:35:44 2Ixu8aq0
>>986 乙

URLリンク(www.47news.jp)
平野官房長官16日に宮崎入り 口蹄疫問題で知事と会談 2010/05/16 00:30 【共同通信】

政府は15日、宮崎県で牛や豚への口蹄疫の被害が拡大している状況を受け、平野博文官房長官が16日午前に同県を
訪れ、東国原英夫知事と会談すると発表した。平野氏は、被害を受けた畜産農家の損失を全額補償する政府方針を説明、
感染拡大防止や家畜の処分についても、支援を拡充する考えを伝え、要望などを聞く方針。

平野氏は15日に鹿児島市を訪れていたが、被害拡大や対応の遅れに対する政府への批判が強まっていることも考慮、
急きょ宮崎入りを決めた。

>>>>被害拡大や対応の遅れに対する政府への批判が強まっていることも考慮、


991:日出づる処の名無し
10/05/16 00:36:39 X/ID5OoU
>>990
結局自分らへの火消しが目的

992:日出づる処の名無し
10/05/16 00:38:38 neCnr4Yt
わかってはいたが、ほんっっとに自分らに火の粉がかからなければどうでもいいんだなコイツラ。

993:涼月 ◆4yQzoN/qxA
10/05/16 00:38:41 3XclC6do
>>958
このあと何もつぶやきなし
恐らく対応に追われ対策で会議会議でしょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch