10/05/03 06:55:20 RoO7P0sg
SekoHiroshige
2010.05.02 22:10
アブダビは一転近代的、というか人口的な街です。
明日からアブダビ環境庁とマグロの養殖について話し合います。
アブダビの皇太子がマグロについて強い関心を持っています。 via TweetDeck
SekoHiroshige
2010.05.02 22:22
さてこれから近畿大学の研究陣、大使館、
地元関係者と明日のアブダビ環境庁との交渉について打ち合わせします。
アブダビの要望に応えたいが、知財はしっかり守らなくてはなりませんから、
難しい交渉になるかもしれません。
アラブもマグロの養殖やるのか。
民主党が持ってないアラブとのパイプ、若手はしっかり握っとけ。
574:日出づる処の名無し
10/05/03 10:13:41 Dz0Qpaby
週刊新潮の最新号に「元妻(K山Sつき)が語る2323の本性」ってのが載ってるようだが・・・
とあるブログで内容の紹介を読んだが、いやはやスサマジス。
そういや某チラ裏でDVネタでどうのこうの、ってあったな。
575:日出づる処の名無し
10/05/03 10:36:00 yNl/EOkV
>>574
チラ読みしたが、典型的な「弱きをくじき強きを助く」ヤツだった。
サツキも27歳だと当時は完全な売れ残りだからあせったのかもしれないが
世間知らずにも程がある。
576:日出づる処の名無し
10/05/03 12:13:43 RoO7P0sg
他国の政治家の応援はいいのか。
ishiharahirotak
フィリピンの大統領選挙の応援に、マニラに3日間行ってきました。
「清廉さ」で、コラソン・アキノ元大統領の長男であるノイノイ・アキノ上院議員が世論調査でリードしています。
日本も「清廉さ」で有権者が投票したら、鳩山総理、
小沢幹事長のいる民主党には夏の参議委選挙で負けないと思います。
577:日出づる処の名無し
10/05/03 13:27:43 t5pDGy13
>>574
沢尻エリカの離婚事由が「生理的に受け付けない」だったら何を今更と思うが、
片山さつきだったらなんか納得する。
578:日出づる処の名無し
10/05/03 14:39:18 Dz0Qpaby
フロ研で拾ったんだが・・・マジだったらとんでもない話だな。
656 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:06:45 ID:ME2WRPXZ
>>654
こういうのもあったけど、本当だったらテロだよなこれ…。
673 名前:名無しさん@十周年 :2010/05/03(月) 02:39:31 ID:Fshc2luo0
>>667
水牛って、口蹄疫に感染しても症状が出にくいらしいね。
気づいた時にはウィルスを撒き散らした後。
あと、その施設には韓国畜産業者の視察があったとかとか。
674 名前:名無しさん@十周年 :2010/05/03(月) 02:42:55 ID:Fshc2luo0
143 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/02(日) 20:19:18 ID:9WiqwKdX0
さっき知り合いの宮崎の業者にきいたら、韓国から視察に来た連中が水牛でチーズ作ってる
所に菌をばらまいて発生したのが最初なんだと
みんな一生懸命に頑張っている、大丈夫心配すんなって言ってたが心配だ・・・
宮崎の知り合いは良い人ばっかだし、なおさら心配。
民主士ね
URLリンク(www.caseificio.jp)
579:日出づる処の名無し
10/05/03 17:24:27 RoO7P0sg
>>578
民主視ねジャないじゃん
チョン市ね!
580:日出づる処の名無し
10/05/04 00:46:26 nW8JM0Zd
テレビタックルの小池議員、すごくカッコよかったです。
大竹やたけしに、きれい、抱きたい、電話番号聞きたいwwwとか言わせてたし
小池議員GJ!
中共工作員の危険性も際立ったし、やっぱりなんか安心して観てられました。
そしてあの鳥取の変なあんちゃんは、出て行ってくれてほんとによかったとしみじみ。
口蹄疫のこと、今日テレビのニュースを全局チェックしてみたけど
全く報じなくなってしまったんですね。
緘口令でも敷かれているんでしょうか・・・・?
すごく心配。
581:日出づる処の名無し
10/05/04 00:53:46 f72KDyeq
>>580
自民党が政権の裏で目立たずいい仕事してるから報道したくないんだろうな。
この報道体制はどうにかならないものか。ならないのか。はぁ…
582:団長 ◆l.9VtTC3NQ
10/05/04 01:10:22 Xri9pYHV
>>580
テレビの緘口令はもちろん、ネットニュースもやばいよ。検索してみておくれ。
グーグルニュース検索では一番下の「テクノロジー」カテゴリにだけ出てくる。
あと、私がフォローしてる限り、民主とみん党議員のツイートには
「口蹄疫」という単語すら一回も出てきてない。
私が主に追ってるのは知事とヒゲ隊長のツイッターとブログ。
ほんとひどい。
583:日出づる処の名無し
10/05/04 06:27:29 H5+tUHFk
野中爺はなぜ、今、内閣官房機密費の秘密を暴露したのか
今回の野中爺の暴発行動は、自民党に大打撃です。
なぜなら、自民党最後の麻生政権の河村官房長官が、昨年9月、政権交代した直後に、
機密費の残り2億5000万円を勝手に引き出したこと(一種のドロボー行為)が全国民に知られているからです。
例によって、自民寄りの検察は、この河村元長官の機密費の違法引き出しを不問としていますが、今回の野中暴発によって、焼けぼっくいに火がつきます。
国民は忘れていません、あのカネの使途に疑惑を抱いています。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
584:日出づる処の名無し
10/05/04 08:38:02 LdcaAcVQ
『希望の国・日本』 小林よしのり(著) (飛鳥新社)
※「保守再生」のための本です。
「外国人参政権」に反対の人はぜひ読みましょう。
その他の点についても、保守的な人なら同意できる部分も多いと思います。
“小沢・鳩山のカネ問題”で、対論を断わってきた政治家名もあえて記した、渾身の連続直撃ドキュメント。
インタビューは怒りの中で始まった
第一対論 稲田 朋美(「伝統と創造の会」会長) 郷土と日本を守り続けるために
第二対論 平沼 赳夫(元経産相) 主義主張を変える男に、この国を任せておけない
第三対論 石破 茂(自民党政調会長) 軍事大国・中国との距離をどう取るか?
第四対論 加藤 紘一(元自民党幹事長) 地域の活性化こそ保守再生の原点
第五対論 高市 早苗(元内閣府大臣) 働かない人が得する政治は、国を滅ぼす!
第六対論 城内 実(衆議院議員) 政治家にとっての処世術とは何か?
第七対論 田村 謙治(内閣府政務官) 国民の幸福感を支えるものは国への誇りと愛国心だ
第八対論 安倍 晋三(元首相) 戦後レジームの利得者をいつまでも放置していてはいけない!
第九対論 原口 一博(総務相) ルールにおける帝国主義戦争に勝ち残るために!
おわりに 希望を明日につなげるために、残された道は二つある!
585:日出づる処の名無し
10/05/04 08:50:48 89RW2edE
極東中のスレに宣伝コピペするのってどうなの?
586:日出づる処の名無し
10/05/04 08:54:59 VuyKWSkf
>>573
そもそも、「野党議員」と交渉しなきゃならないアブダビ環境庁って・・・
大使館が、与党議員とではなく、「野党議員」との交渉を勧めたのだろうか?
それとも、アブダビ環境庁が、与党議員ではなく、「野党議員」との交渉を求めたのだろうか?
会談ならともかく、野党議員が「交渉」って・・・
与党が選挙しか考えてない(もしくは、政策について考える事を「禁止」されている)から、野党につけがまわってくるのか
587:日出づる処の名無し
10/05/04 09:45:06 8huzE+xp
>>584
もう小林はいいよ。
588:日出づる処の名無し
10/05/04 10:14:20 WHS3cVGo
>>586
次の政権をも見越して動くのが、外交ってヤツだよw
>>584
ゲルんとこだけ立ち読みする。
589:日出づる処の名無し
10/05/04 10:29:22 4qjGfdMt
>>586
世耕は近畿大学の副理事。
590:日出づる処の名無し
10/05/04 10:47:16 VuyKWSkf
>>588
普通、その意味で行うのが「会談」でしょ
>>589
thx
そっちの関係者かOK
591:日出づる処の名無し
10/05/04 11:28:54 4qjGfdMt
今回の外遊
アメリカ組
麻生、小泉、岩屋
中東組
世耕、河野、松本
北京組
丸山、大村
上海組
山本
ツイッター情報だとこんなところか
北京組みはもっといそうだけど。高村とか。
592:日出づる処の名無し
10/05/04 16:26:44 m9lW2nzh
こいつらなんとかして
アメリカを痛快にバカにする鳩山は最高の総理
スレリンク(liveanb板)
593:日出づる処の名無し
10/05/04 17:17:12 Zj1tiPBk
>>591
上海閥m9(^Д^)プギャーッってことがよくわかるなw