【私たちは】谷垣自民党研究第9弾【受けて立ちます】at ASIA【私たちは】谷垣自民党研究第9弾【受けて立ちます】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト308:木道 ◆VEkb2cSbK2 10/04/09 23:28:45 SpTpl4Kc 規制解除になると、途端にやっぱり来ますね・・・ 去年の総選挙前も凄かったですが、やっぱり、これから増えるでしょうから、今のうちに通報体制を しっかりしておく必要がありそうですね。 とりあえず、そろそろ立候補予定者は各自動き始めてますけど、本人のブログとかで「○日にどこで 立つ予定です」とか、見つけたら、お手数ですけど、行って貰ってあげて良いですか? 大抵にして、候補者が選挙活動で 「手応えを感じました!」 とか、言い出すのを見る事があると思うのですが、あれはほぼ、「人が増えた」を意味します。 事務所とか戻って来て 「今日は○人増えましたよ!」 とかテンション上がりまくってます。 本当に難しくないです。 ただ単に、その場所に行って話を聞く。ただ、それだけ。つまらなかったら、終わると同時に速攻で 帰って貰って構いません。 それだけで10票くらい増えます。 309:日出づる処の名無し 10/04/09 23:29:22 s597pQZv 世界遺産の合掌造りの集落が連なる白川郷(岐阜県白川村)では、高速1000円が導入された昨年、観光客が休日に集中。 「週末は村の駐車場を車が埋め尽くし、宿泊施設は常に満室状態で予約を断らざるを得なかった」(白川郷観光協会) 一方で平日に多かった高齢者層も休日に流れ、平日の観光客数は減少。結局、2009年の年間観光客数も一昨年の約186万人から約173万人に減った。 「平日も上限2千円になれば客が分散し、実質的に観光客数が増える可能性がある」(同)と期待する。 >結局、2009年の年間観光客数も一昨年の約186万人から約173万人に減った。 >結局、2009年の年間観光客数も一昨年の約186万人から約173万人に減った。 >結局、2009年の年間観光客数も一昨年の約186万人から約173万人に減った。 景気対策と称して、血税流した挙句に、フェリー会社潰しまくってこのザマwwwwwwww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch